無料ブログはココログ

« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »

2006年12月

忙しかった一年

明日が当社の仕事納めです。

今日は今年最後の役所打ち合わせでした。そして明日は今年お世話になりました会社様へご挨拶廻りです。

振り返ると、今年は忙しいだけだったなあ…

そのせいか夏には、10kgほど痩せる事が出来ましたけど。

今はその体重をなんとか維持しているかな。(忘年会続きで、またまた増えるのではないかとヒヤヒヤものでした)

明日で今年の仕事も終わりと考えると、来年は今年足りなかった分も頑張って取り返そうと思うのでした。(色々な意味で)

明日ブログに書き込めるかは不明なので、良いお年をお迎えください。

ではまた明日?来年?

印象に残るシーン

今年もラストスパートする時期になりました。

振り返りますれば、今年印象に残ったことは何かなあ?

ある場所に行くとあの人とのシーンが蘇るとか、ある曲を聴くとあの人の事を思い出すとか。

みなさんもそんな、想いに残るシーンや曲がありませんか?

今年もあとわずか。一番印象深いことを胸に刻み込みましょう。

そしてそれが良いことでも悪いことでも、来年に生かせるように胸にギュッと仕舞っておきましょう。

皆さまには、どうか良い思い出があふれますように。

タブブラウザ

みなさんはPCで、ブラウザは何を使っていますか?

Internet Explorer(IE)が一般的だと思いますが、自分はNetscape派だとおっしゃる方もいるかな。

私も当初(Windows95の頃)は、Netscape派でした。

最近のサイトは、IEで最適に見られるように作ってあるのが多いので、ネスケだとバランスが崩れる事がありますね。

そしてIE7も正式に配布されましたが、IE7でも採用されたタブブラウザ仕様。

タブブラウザで検索してもらうと、いっぱいヒットします。

タブブラウザを使うようになってからは、もうIEやネスケには戻れません。色々なサイトを開いても、沢山のブラウザを起動することなく、ひとつのブラウザの中にタブ窓?として表示され、大変見やすくサイトの切り替えもタブをクリックするだけです。

私は、DonutP→unDonutと使ってきましたが、最近Graniを使っています。

タブブラウザと言っても色々なものがあるので、リンク先でお好みのものを探してみるのも楽しいでしょう。

…Macの事はまったくわかりません。

週末

地鎮祭、お通夜…今週末の予定。

めでたい事と哀しい事が重なり合った。服装も変えなくてはならないな。

それと世間で週末は、クリスマスイブもあるのか。

これは予定と言うか、年間行事のひとつか?何故こんなにみんな浮かれるのかわからん。マスコミが煽ってるだけなんだろうな。

なんて、こんな事言ってると淋しい奴と思われるか。まあ、いい。

人が亡くなったと聞かされる訃報は、いつでも哀しいものだ。

BUMP OF CHICKEN の supernova より

 誰の存在だって 世界では取るに足らないけど
 誰かの世界は それがあって作られる
 君の存在だって 何度も確かめはするけど
 本当の存在は いなくなってもここにいる
 僕らの時計は 止まらないで動くんだ

大阪

今朝友達から、転勤が決まったと嘆きのメールが来た。

この友人は大手メーカーに勤務しているが、東京の本社→札幌→東京→仙台と異動し、来年早々に今度は大阪だそうな。

転勤など縁のない私から見ると、日本全国(大げさかも)に住む機会があり、何を嘆く必要がある?と言いたいところだ。

でも友人の話では、地方(札幌も仙台も大阪も地方なのか?)は東京と比べると、住みにくいそうな。どんなところが住みにくいかと聞けば、何かと不便だと言っていたなあ。

東京って便利かなあ?と考えてみる。

夜中もうるさいし、空気は不味いし、冬は寒いし、夏は暑い(当たり前)。

まあ、たまには帰っておいで。また飲もうぜよ。

友よガンバレ。オレもガンバル。

そして大阪に遊びに行くから、食い倒れの街を案内してくれ。

…私ってば大阪に降り立ったことがない。。

入札

落札しました。

来年のお仕事ですが、年末に良い結果が出ました。

嬉しい限りです。頑張らねば。

今週と来週は、出入りの多い日ばかりなので、打合せをしっかりしておかないとなあ。

では、これより出掛けます。

歌舞伎座~歌舞伎町

最近、歌舞伎町に行く事が多い。

…あ、えっと、飲みに行っているわけではなく、仕事です。

飲みに行く時もありますが…

歌舞伎町は新宿にあり、当社の最寄りの目印となっている、歌舞伎座とは全然違う場所です。(歌舞伎座は銀座にあります)

当社の場所を「歌舞伎座の正面です」と説明すると、「ああ、あの怖い場所ですね」とか「飲み屋さんばかりですね」とか返ってくることが多い。

その都度「それは歌舞伎町ですね。歌舞伎座は劇を観るところですよ」なんて言ってはみるが、相手の反応は「ああ、そうかそうか」なんて、どこまでご理解されているか不明だ。

当社の最寄り駅「東銀座」から「新宿」までは、丸ノ内線を利用して約25分くらい。駅から目的の場所まで徒歩7,8分。これを今日は2往復しました。

朝一番(9時頃)に歌舞伎町に行くと、白いスーツを着た軍団と若い女の子がフラフラしています。完全に酔っている感じです。そして夕方に行くと、黒のスーツを着た軍団と色んなファッションの女の子が、歩きにくいくらい沢山います。スーツの色の違いに意味はないと思いますが、朝と夜で目に付く感じが違います。

歌舞伎町…いつ行っても人が沢山いますね。真夜中であっても…

結論、楽しい街です。こんな締め方って…

決算

今月は当社の決算月です。

ここ数年は三ヶ月毎に帳簿をつけているので、年末になって慌てる事もなくなりました。

それまでは、年末年始に一年分の伝票を入力していたので、正月は帳簿つけであっと言う間に終わりました。

当社は帳簿(金銭出納帳・台帳)作業に、専用ソフトではなくExcelを利用しています。

一ヶ月分を入力するのに、大体1時間かかります。

一年分で12時間プラス台帳整理で約2,3時間…これを年末年始でやっていたのだから、正月はなくなるわけだ。

伝票に間違いがなければすんなりいくんだけど、勘定科目ミスやつけ忘れがあると、この修正にものすごい時間がかかるんだなあ…そもそもミスに気が付けばまだ良い。ここ数年はミスがないように、毎月の必要勘定科目をリスト化し、抜けていないかチェックしています。

数年前に税務査察を受け、税務申告書と帳簿を見比べられながら、確か社会保険関係だったと思う箇所のつけ忘れを税務署員に指摘され、数万円を修正申告されたっけ。

「○日までに納付しないと重加算税を取りますよ」と脅かされたっけ…

さて、そろそろ資料を整えて(まだ12月が終わってないので無理だけど)、会計士さんにお渡ししないと。

忘れものはなんですか?

12月も中旬となりました。

忘年会も数を重ねると、忘年会なんだか、年末の押し迫った緊急の打合せなんだか、いつもの飲み会なんだか、所期の目的が曖昧になりますね。

今日の主題:元々忘年会に目的はあるのだろうか?

忘年会をそのままの文字で目的化すると、「今年を忘れる会」なのだろうけど、忘れる事ってなんだろうと考える。考えながら、忘れなくちゃいけない事・忘れてはいけない事を区分けしてみる。

…忘れられない事が多過ぎ~

でもちょっと待てよ?上記の「忘れられない事」と「忘れてはいけない事」は別物だよな~

忘れてはいけない…忘れてはならない←精神論?

忘れられない…忘れる事ができない←脳の構造?

こんな事考えてはいても、呑むと記憶がなくなるんだよなあ~

…そ、そーか。忘年会とは、その呑んだ時の記憶をなくす(忘れる)会だったのか。

…ああ、勘違い。

プラネタリウム

日本橋にプラネタリウムが、明日オープンします。

プラネタリウムと題する歌もよくあるなあ。

プラネタリウムって、行った事あるのだけど、いつ頃どこに行ったのか覚えていない…

じっくりと星を観察する機会なんかあまりないしなあ。

数年前に、しし座流星群を真夜中に見たっけ。それ以外に空を見上げた事って、あまり記憶にないなあ。(そもそも目が悪すぎて、が出ててもあまりよく見えない)

来年6月までの限定開催のようだから、是非一度行ってみようと思っています。

…寝てしまったりして…

季節はずれ

夕べ蚊に起こされました。冬なのにまだいるんですね。

顔を2箇所刺されてました。か、か、痒い~

蚊取りマットを出しましたが、退治できたかなあ?

しかし、一体どこから入ってくるんだろう?窓は開けても網戸は閉めているし、やっぱり玄関かなあ。それとも夏にいた蚊がジッとしていたとか。卵が孵ったとか?そうだったら驚きだ。。

寒いので布団から出たくないんだよ。今夜はゆっくり寝かせておくれよ。頼むよアースノーマット!

ケータイでフルブラウザ

今日は一日外出だ。この書き込みもケータイ(携帯が進化して一つの単語として定着した感じ)からだ。
こんな日に、ケータイからwebを見るのに便利なのが、ケータイ版のブラウザだ。
ただし、端末に搭載されているフルブラウザを利用すると、パケホーダイ(DoCoMoのパケット定額)の適用外となり、別途料金がかかってしまう。
そこでネットでみつけたのが、iアプリを使ったブラウザだ。
iアプリ利用時はパケホーダイ対象となり、余分な料金は不要なのだ。よく考えるものだ。
パソコン用に作られたwebは、画像が多く受信するパケット量も莫大となるため、定額制を利用していないとつらいだろう。パケットパック(ある一定の料金までは定額)も有効だが、直ぐに使い切るだろう。
そこで私が利用しているのが、『jigブラウザFREE』だ。
ケータイでも、パソコン画面とほぼ同じようにwebを見る事が出来る。もっともFlash満載のサイトは無理だが…(当社のサイトはそういう意味ではケータイでも見れる。iモードでは無理→jigブラウザ使用)

ダウンロードはこちらから。
http://bf.jig.jp/?p=2
ちなみに有料版はもっと高機能です。

コート

最近寒くなってきましたね~皆さんはコート着ていますか?

私は、何も着ていません。

あ、、ぃゃ、、裸なわけではなくスーツのみです。(もちろんYシャツも着て…ってしつこい)

コートなど着ていると、暑くて汗だくになってしまうんですね。

あまり寒いとジャケット羽織ったりしますが、ほとんど着ませんね。

朝の通勤時に、みんなが寒そうにマフラーや手袋して震えているのに、私だけ汗かいてハンカチでぬぐっている。←ハンカチ王子?

もともと汗っかきと言えばそれまでなんですが、それほど寒さを感じないな~それでも露出している手は冷たいですけどね。

20代の頃は、オシャレ?に気を遣ってコートやジャケットを着てたっけな~

その頃の服は今は着れない…デザインとかじゃなくって、体型が…

株価

ニフティの株価が昨日、20万を割って終値をつけた。199,000円

12/7に上場した公募価格21万を二日連続で割った。

これは投資家の正当な判断なのだろう。

ニフティはマザーズを選ばす、東証二部を選んだ結果、公募価格に近い数字で取引されているのだから一安心なのでは。

これがマザーズだったらどうだろう。上場している企業が少ない故か、当初株価が例え高騰しても直ぐに急降下。あげくに乱高下を繰り返し、仕手株になった可能性もある。

ニフティは予定通りに得られた資金で、他にはないネット事業を開発して欲しい。

私は個人では10数年、ISPとしてニフティを利用しています。

株を買ってもよい。ただし、私が買う株は必ず下がります。(汗)

ナンバーポータビリティ

昨日、DoCoMoの一部携帯電話に不良があると報じられました。バッテリーが破裂する可能性があるとの事。

10月24日に始まった、番号ポータビリティ制度で、au(KDDI)の好調が伝えられ、昨日のニュースでもDoCoMo、ソフトバンク共にauにユーザーが流れた模様です。auに流れた人はauの音楽機能や料金制度に魅力があるのかな?(料金はDoCoMoとあまり変わらないと思うのですが。音楽では確かにauの方が強いですね。でも903シリーズから、DoCoMoも音楽強化しています)

シェアではまだDoCoMoが55%ほど占めているようですが、ガリバー会社でもあっという間にどん底まで落ちる事は、山一證券以来周知の事実ですね。

皆さんは番号ポータビリティ制度が始まって、利用されましたか?一時はソフトバンクにしたいなんて話も周りで聞いてましたが、\0-宣伝でこけましたね。

DoCoMoがこれ以上、顧客を離さないように願うばかりです。

…なぜかと言うと、株を持っているからです(苦笑)。今のままでは売るに売れない。

復旧

ココログが復旧したようです。

トラブルではなく、メンテナンス中でしたね。そんなお知らせが来ていました。

さて、12月になり忘年会のお誘いも多くなってまいりました。今年一年、楽しく仕事でお付き合いして頂けた方々と、色々な反省?をしてきます。

二日酔いにならない薬が欲しいこの頃です。

ラーメン

私の住んでいる三軒隣あったラーメン屋が、1ヶ月ほど前に姿を消した。

結構美味しくて、私はそこの五目ワンタンメンが大好きでした。

いつの間にかシャッターが閉まったままになって、暫く休業なのかな?と思っていたら、看板が外れ、内装がからっぽになった。マスターも店員さんの女の子も明るくて楽しかったのに。淋しい…

…と思いきや、お向かいのビルが改装されて、上層階が焼肉店で1階にラーメン屋が入った。まだ工事中ですけどね。

どんなラーメン屋か楽しみです。←ラーメン好きな私でした。

着手

今年の4月から打合せを行っていた物件が、ようやく昨日、工事契約となりました。

(念のため、当社は設計です。工事をするわけではありません。)

これから着手して竣工するのが、来年5月…1年がかりですね。

設計・監理とは時間がかかります。

根気よく、また出来る限り丁寧に説明するよう、心がけが大事ですね。

しかし役所に提出した確認申請は、下りるまで時間がかかりますね~

1年前に発覚した一連の耐震偽造で話題になった、民間の確認審査機関を敬遠するお客様も多いとの事。(なので役所が混んでいるらしい)

この事件、1年経ったらほとんど報道されませんね。不思議だ。

ふぐ

昨日は上野の駅近くで、大阪に本店のあるチェーン店でふぐを食べました。

まあまあ美味しかったです。

ふぐ刺しはイマイチ。と言うより、量の問題かな?

ふぐ鍋はマロニーちゃんが…ぃぇ、最後の雑炊が美味しかったです。

ひれ酒も良かったです。

最後まで最初のひれだけで、おかわりしてましたが…

楽しくお話して楽しく飲めました。

さあ、今日はこれから打合せに行ってきます。

師走

早いもので、もう12月ですね。

皆さん今年はいかがな年でしたか?なんて、振り返る挨拶も多くなる事でしょう。

当社は今年は、ベタベタではなく…バタバタな年でした。

12月となると、忘年会のシーズンですね。

今年は一体、年を何回忘れる事になるでしょうか?

皆さん、飲み過ぎ・食べ過ぎ・忘れ過ぎ!?に注意しましょう。

« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »