« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »
近所の公園の桜が五分咲きほどになりました。
昼食時はOLやサラリーマンでいっぱいです。
夜は酔っ払いで…
皆さんはお花見しましたか?
どのあたりでお花見するのでしょう?
私は毎年、上野公園です。
それはそれは人が多くて鬱陶しいくらいですが、やはり桜の名所ですので毎年行ってしまいます。
今年は雰囲気を変えて、千鳥ヶ淵でも行ってみるか。
半蔵門の周辺って、何か美味しいお店あるかいな?
調べてみよっと。
選挙公報なるものが郵送されてきました。
政見放送(都知事選挙もNHKで政見放送するんですね)で言っている事が要約されている、新聞紙と同じ紙質の公報なのですが、こんなのが郵送で来たのって初めて。(住んでいる区によって違うのかなあ?)
まあ、内容には触れませぬ。
さて、今日はのんびり。久しぶりに頭をからっぽに出来ました。
明日からまた大年度末に向けてダッシュだ!
…実際に走るわけではありませぬ。(当たり前)
某宅配会社の便を土日と待っていたのですが、とうとう来ず…
来たのは今日(月)の11時頃。
まったく意味なし。
今朝9時に届けるものが11時に届いたって無意味。
何故、土曜日に配達しなかったのか問い詰めました。
すると「土日の配達希望はその旨言って頂かないと配達いたしません」だと。
次に依頼側に聞くと「金曜日に頼んだのだから当然、翌土曜日には配達されるものと思っていた」と。
ここで依頼側にミスがあるのはわかる。
しかし、宅配って土日は配達しないの?
勝手に配達しない曜日を設定して、それを周知させていない。
これもミスでないかい?
いずれにしても、間に合わない荷物を受けとっても意味なし。
このペナルティをどこにかけようか…
9:42頃に能登半島で震度6強の地震があったようです。
東京はテレビ局によりますが、揺れたと言うアナもいました。
私は事務所にいましたが、揺れを感じませんでした。
皆さんのところは揺れましたか?
震度6強って大きいですよね。
確か、耐震偽造で最近話題になった某珍名の一級建築士は富山県だったか。彼が構造計算した物件は能登にもあるかいな?
今のところ倒壊した建物はニュースでやってないな。
さてさて、事務所で宅配が届くのを待っているのですが、、、
来ないなあ~
昨日の土曜日から待っているんですが、土日は企業名あての荷物は配達してくれないのかなあ?でも相手は土曜日に着くように送ったと言っているしな。。。
もう少し待ってみるか。
来るまで待とう ホトトギス…
今日はお日柄もよく…お天気もよく、上棟式です。
振り返りますと、約一年前にお客様と打合せを始めようやく本日、上棟の日を迎えました。
長かったような短かったような一年間…(背後から、いちねんかんっ)
…卒業式みたいだあ~(^^;
オーナーにとりましては、やっと建物の形(全体像)が見えてきて、感慨深いものがあると思います。
お祝いの席に参加させて頂き、これまでとこれからのお話などをさせて頂きに行ってきます。
その前に、来週提出の資料を一式揃えなきゃ…(~~;)
ペコちゃんのお店が復活とニュースが言ってました。
あまりケーキ屋さんに入る事もないので、気にしていませんでしたが、これまでケーキ(洋生菓子)は売ってなかったのですね。飴やクッキーなどは売ってたのかな?
銀座クリスタルビル(ソニービルの向かい側)は営業してたような…
あ、飴やクッキーは売ってたのですね(←しつこい)
私は甘いものが大好きなので、ケーキだってもちろん好きです。あんこ系が好きではあります。
酒のつまみに大福をいただきます。
ウィスキーのつまみにチョコを食べる感覚です。
ちょっと違うか??
まあ、ケーキの販売を待っている人もいたのでしょうから、今後は二度目の復活はないと思い、営業して欲しいですね。
歯に詰めていた銀色のもの(なんだかよくわからん)が取れました。。
この忙しい時に歯医者かよ!と叫びたい気持ち…
まあ、仕方ない。行ってきます。
昨日からJRのSuicaと私鉄各社のPASMOが相互利用できるようになりましたね。
切符を買わずに改札を通れるのは便利です。
私は今までSuicaを持っていましたが、PASMOも買わないといけないの?
と、思っていました。
が、どちらか一方を持っていれば良いのですね。
と言うより、SuicaとPASMOの両方を読み取り機にかざすと不具合がおきるらしいです。
また、私鉄の駅でSuicaのチャージもできるそうです。
便利だけれど、お金を使っているという感覚が段々薄れていきますなあ~
♪冬が寒くてほんとに良かった~…by バンプ
いや~すっかり冬ですね。(苦笑)
今朝雪が降ったとか。残念ながら見れませんでした。
しっかし寒いですね~
これで桜も咲き甲斐があるってもんですね。
来週は暖かくなって春到来かなあ?
昨日の高知空港…ANAの飛行機すごかったですね。
ぃゃ、すごいと言うより、乗客の皆さんは生きた心地しなかったでしょうね。
私も某東京都の島に通っている時に、タッチアンドゴー状態を経験しました。
状況は昨日のように脚が出ないのではなく、強風で…そう、今と同じ季節で強風が続いていたのでした。羽田から飛ぶ際には「強風で着陸できない場合には、羽田に引き返します」とアナウンスされていました。
島の上空で風が納まるのを少し待ちながら旋回を続け、いざ空港に着陸しようとした瞬間…右からの横風で左後輪のみ接地。そのまま飛行機はタッチアンドゴー!
…青ざめました…
また空港の上空で旋回しながら、可愛いスチュワーデスさんが美声でアナウンス。
「再度着陸を試みて、着陸できない場合は羽田に引き返します」と。
(気のせいか、スチュワーデスさんも青ざめてるよ)
…もう一回やるんすか?(-.-;)
飛行機は高度を下げ、着陸態勢に…
今度は今までに経験した事のない感じで、後輪を思いっきりよく?ドーンッと滑走路にぶつけ強引に着陸。そして逆噴射。
機体が震えてました。
乗客も震えてました。
恐怖の瞬間でした。
しかし島に降り立ったので、予定通りお仕事。
島の人に聞くと、島へ飛んでくるパイロットはベテランでしかも腕の良いパイロットのみだとか。
たしかになあ~あの風でも強引に着陸したもんなあ~あんな小さな飛行機でもなあ~
昨日の高知空港での胴体着陸のパイロットも、シミュレーションで訓練はつんでいたと言うけど、実際にやったのは初めてなんだろうな。
それにしても事故にならなくて良かった。
…ん?既に事故か。(^^;
東京都知事選の争点の一つに、東京オリンピック開催があるそうな。
その開催年は…2016年
9年後か~
東京でオリンピックが開催した場合、都心部で殆どの競技が出来るようにするそうな。選手村も都心部に。
これには築地市場が豊洲に移転している事が条件。
築地市場の移転は何かと反対してるよなあ。
移転先の豊洲に、土壌汚染が確認されたと。
東京都は土壌汚染対策をするので問題ないとか。
問題ない…本当に?
確かに築地市場の現状は、一度更地にして建替えた方が良いとは思う。何せ施設が老朽化の上に、狭いよ。
その仮移転先として豊洲があるのなら、それほどの反対もないのだろうな。
土壌汚染も仮移転としての一時的な対策なら、納得するのだろうな。
そもそもの反対理由は、市場は築地・築地=市場と言う観念なんだろうな。
都もその観念を説得して移転させるには強引では無理なので、東京オリンピックと言う華やかな理由をみつけた…
…なんちゃって~
さてさて、東京オリンピックが知事を選ぶ理由なの?
目線を変えれば、税金の使い方なんだろうけど。
先週は超ハードスケジュールでPCに触らない日まで出現しました。
PCに触らない日って今まであっただろうか…
私はニュースをインターネットで見るので、ここのところ浦島太郎状態です。
そんな中で大臣発言の「今時、水道水を飲む人はいないでしょう」ってのが気になりました。
皆さん、水道水飲みませんか?
私は結構飲みます。うちの水道水は浄水器など付けなくても結構飲めます。
ミネラルウォーターも買いますが、水道水だってそれほどの違いはわかりません。
…これって私が味音痴なだけ?…(ーー;)
水道代で年間500万っていくらなんでも使い過ぎ。
ぃゃ、議員の場合は「付け過ぎ」か。
事務所にプールでもあるんかいな?
あ、、別な意味で「プール」してたりね。
昨日の風邪、、、ぃゃ、風はものすごかったですね~
区役所へ歩いている時にも、前に歩けなくなるほど突風が吹いてました。
何かの屋根かと思われる、半端な波型スレートが飛んでいて怖かったです。
あんなのが当たったら、怪我必至ですね。
電車も止まっていたようで帰宅時に混乱してましたな~
まあ、夜中に帰った私には関係なかったけど。
今日は台風一過のような天気になるかいな?
さて夕方は人が尋ねてくるので、それまでには帰ってこないと。
温暖な冬のため、桜の開花が早いと言ってますね。
開花の予想は19日。
すると、3月末には散ってしまいますなあ~
でも桜は、冬の寒さを耐えて、春の暖かさを知った時に咲くと言うのですが…
今年の桜は、冬の寒さを知らないがために、咲かないなんて事はないのかな?
できますれば、4月の中頃に桜吹雪になって欲しいとこだ。
そこで私の開花予想は、3/24としてみます。
足の裏が痛い…
昨日、公園に半日居たせいかなあ?
公園に居たといっても、遊んでいたわけではありませぬ。念のため…
帰宅してシャワーで足裏を集中砲火?してもあまり変わらんなあ~
足裏マッサージに行く気にはならんので、何かないかと探したら…
あった。竹踏み。踏んでみたら、これが気持ちいい~
痛気持ちいいって感じ。
今日は暫く踏んでいよう。
昨晩食べた中華料理(結構有名チェーン店)は、辛くて私の口には合いませんでした。
胡椒効きすぎ、山椒効きすぎ、店員は気が利かない…
キカセルところを間違っていませんか?
店長らしき人が客の目の前で店員に、グラスの出し方・取り皿の出し方下げ方を注意している。そんなのは、店が始まる前にやっておく事でないのかい?
客層は女性客が殆ど。あとはアベック。
こんな店によく集まると思った。(ネットで検索すると評判は悪くなさげ)
開店当時は何処かの局で特番にも出てたな。
店長が変わったのか?店の方針が変わったのか?料理人が変わったのか?
味も雰囲気もダメ出し。
早朝バルコニーに出て思った事。
「空気がきれいだ」「酸素が美味い~」
車などがまだ活動する前だからだろうか。
シ~ンとしていて、少し寒さが肌にピリピリ感じてなんだか良い感じ。
昨日飲んだ酒が少し頭に残ってるけど、一気に醒めた感じ。
しかし朝っぱらから何してるの?←自分(苦笑)
今日のタイトル、知っている人はわかるよね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
最近のコメント