無料ブログはココログ

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

2007年7月

7月も終わり

今日梅雨明けですかね。

長い梅雨でしたね。

昨日の昼頃と、夜中ものすごい雨&雷でした。

最後の梅雨のアピールでしょうか。

さて、天気もなんとなく回復した本日、また足利へ行ってきます。

参院選

選挙行きましたか?

私は、行きましたよ。

自民党、惨敗でしたね。これはこれで…(略)

民主党、小沢代表はTVに出てきませんでしたね。

体調が悪いとか。

安倍総理の強がりのような責任論は、受け入れられるとかの問題ではなく、彼は政界にいる年数が他の議員より短く、なんでも小沢さんが自民党を割って出て来た、あの年の選挙で初めて政界に入ったそうですな。いわば修羅場を知らない政治家とでも言うのか…

いまや自民党には、大多数の議員を統率できる親分はいない模様。

安倍総理が親分にはどう見ても見えないし、彼の言動は軽すぎる。

安倍総理の欠点は、まず他人・他党の非を言ってみる。それが論破されると、自分に責任があると認める。

でも責任を認めるだけで、責任を取ろうとはしない。

責任は認めるものなのか?責任は取るものだろう。負うものだろう。

負う。

安倍総理には是非、教育再生改革実行し、責任の負い方を勉強して欲しい。

それが本人が言う、再チャレンジに繋がるであろう。

深夜のサイレン

昨夜0:40頃、消防サイレンが鳴り響き、「どこかで火事かなあ」と、うとうとしていたら、どんどんサイレンが近づいてきて、さらに数も増えてきた。「近くで火事かなあ」と、ボ~っとしていたら、なんだかうちの周りが騒がしい…

眠った直後だったようで、何か夢の中のような状態でカーテンを開けて外を見ると…

うちの建物、消防車に取り囲まれていました。。。

なぬっ?うちのビルが火事か???

と思ったら、どうやら斜向かいのマンションのよう…

消防車が到着しては、なにやら消防隊の人が降りてきて、叫んでいる。

よく聞こえないんだけど、「火事はどこだ?」のような…

うちが火事じゃないのがわかったので、また眠りに戻りました。。。

結局その後、どうなったのか不明です。

火事じゃなかったような。デマ?ボヤ?

何はともあれ何事もなく良かった。(それでいいのか?)

カバン

カバンの持つところ(なんて言うのか紐じゃあないけどそんなような取っ手)が、ちぎれそうです。

このカバン、結構使ってるな。

もう2年くらいになるか。

1年位前に一度ちぎれて、修理に出したんだよな。

また切れそうだ…

重量オーバーなんだろうか?

同じような形の探すかなあ~

カバンってなかなか気に入ったものがないんだよな。

男性用のカバンは特にダメ。機能重視なんだろうか、ポケットが多すぎて持っている時に全然しっくりきませぬ。持ちにくいというのかな。

なのでいつも女性用の大き目のカバンにしています。

女性用といっても、それほどデザインが凝っていないのを選んでいるので、性別に関係なく持てると思います。

通販で探すかなあ~っと。

ベジタリアン

昨晩食べたトマト、美味しかったな。

なんの手も加えていない、ただのトマトを塩つけていただく。

マヨネーズで食べると怒る人がいる。

「トマトは塩だろ!」

…マヨも美味しいのだよ…

なにはともあれ、夏はやっぱりトマトでしょ。

茄子も旨いな。焼き茄子を生姜に醤油で。

う~ん、野菜の美味しい季節だな。

梅雨明けはいつ?

まだまだ梅雨空ですね~

今日も雨っぽいし、なんだかジメジメしてるし…

こうも鬱陶しい天気が続くと、なんだか滅入ってきます。。

西日本までは梅雨明けしたようですね。

関東はいつになるのか?

今週もずーっと、、、こんな天気か。。。

はぁ~傘も面倒だしな~

…って、天気に愚痴ってみた。

明日の天気:足利地方

明日はまた足利行きです。

天気予報だと、、、なんだかあまり良くなさげですね。

つ~か、足利の天気って、どこを見ればいいんだろ?(汗)

群馬県?栃木県?

東京から行くと、埼玉県を抜けて群馬県に入ったと思ったら直ぐ抜けて、栃木県か…

やっぱ、栃木県か。県境か。

明日はどんな日になるかなあ~

醤油まみれ

昨晩、上野で飲んでました。

そしたら~店員さんが刺身の醤油皿を下げる時に、思いっきり左膝いっぱいに醤油をばら撒いてくれました。。。

幸い黒っぽいズボンだったので、染みは目立ちませんが(つ~か、酔ってて良く見えん)、にほひが醤油プンプン…

まあ、クリーニングに出そうと思っていた頃なので、ちょうど良かった(苦笑)

しかし昨日は結構飲んだな。あんまり覚えてないや。

酒はほどほどに。

なきゃ

あ゛~今日中に図面書いちゃわなきゃ。

明日みんなで打合せだあ~

間に合わなくなるぞっと___φ(..;)

その前に調査計画書作らなきゃ。

あ、、見積書も作らなきゃ。

あ、、、入札書も作らなきゃ。

あ゛~役所にも行かなきゃ。

なきゃ・なきゃ・なきゃ…

これ流行るかいな?

半年遅れ

昨年度末(3月)に契約予定の案件が、ようやく軌道に乗り、設計契約に漕ぎ着けそうです。

いや~4ヶ月遅れか。。。

いや、待てよ…工事完了予定が年度末だったのだから、6ヶ月遅れとなるのか。

この半年、これといって何も進展がなかったので、この案件はもうポシャったかと思いました。

本日打合せをさせて頂き、ようやく来週辺りに契約していただける運びとなりました。

\(^o^)/

これから工事は9月末までかかるので、もう少しの辛抱だな。(何の?)

今年度は契約数は結構いいな。

でも、もう少し頑張らねば。

新潟県中越沖地震

今日、大きな地震があったのですね。

買い物に出掛けていて、気が付きませんでした。

帰って来てTVつけたら、どの局も地震のニュースだ。

そう言えば、1年…ぃゃ2年ほど前に、同じ新潟で大きな地震がありましたね。

その時は東京でも震度5くらいの揺れがあり、殆どの鉄道が不通になりました。

ケータイ電話も繋がらなかったなあ。

この時は出掛けるため、玄関を出ようとしていた時に、揺れたんだったなあ。

結局、鉄道は夜中まで不通になり、目的地に着いたのは5時間後なんて事だったなあ。

今日の地震は3時39分頃に、東京でも揺れました。

その2分前(3時37分)に新潟で余震があったというので、その地震が伝わったのでしょうね。

地震があるたびに思う。

窓は大きく・沢山。壁は少なく・部屋を広く。

木造の場合、こう言う考えは改めて欲しいと思います。

どうしてもと言う方は、鉄骨・RC造でラーメン構造を選択すればどうですか。

工事費・設計料ともに、コストはアップしますけどね。

台風接近中

さて、三連休の初日土曜日。皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は昨日の変確の打合せで出社しています。

(変確といってもパチンコじゃあない)

台風来てるし、雨も降ったりやんだり、ジメジメです。

そんな中、参院選挙の宣伝カーがうるさいし、なんだか憂鬱です。

この変確を早いとこ出さないとえらい事になるぞっと。

しかし適当に、いい加減な状態で提出してしまうと、これまたえらい事に。

ここんところは少し、眠い目をこすりながら?鋭い眼で内容確認の上にまた確認を重ねて、複数の眼でチェックしないと大問題になってしまいます。

これもあの姉歯事件による法改正の結果です。

一人の、ぃゃ、、水落だとか北海道のなんとかって二級の人とか複数いたな、、、結局大多数の普通の善良な、ぃゃ、耐震偽装など考えもしなかった建築士にとって大打撃を与えてくれました。この法改正についていかれない事務所(法人・個人ともに)は、潰す・解散に追い込まれるのでしょうね。

うちはそうならないように、頑張るぞ。

確認済証

6/6に受付けてもらった、確認申請が今日ようやく下りました。

その間、例の6/20改正があり、一時は扱いがどうなるかと思いましたが、旧法規で下りました。今後、新構造基準に適合しているかの問い合わせに応じ、中間・完了と検査を受けます。

まあ無事に下りて良かった。やれやれ…

そして別件(別区)で、変更確認申請を出さなくてはなりませぬ。

これは6/20以前に工事着手しているので、その扱いを事前協議してきました。

その区ではまだ6/20以降、一件も確認申請を受付けていないので、この変確が第一号になるかも?なんて軽くオドされました。(苦笑)

これからその件で、合同打合せに行ってきます。

参院選

今日公示ですね。

今日の午前中、車で移動していた時に選挙ポスター掲示板がふと目に留まり、早々と数人の候補のポスターが貼ってありました。

このポスター掲示板(名前が良くわからん)

まじまじと見ている人っているのかな?

目には付くけど、スーッと過ぎてしまうだけのような。

まあ、候補者の事が何もわからないよりは、顔などわかる方が良いのでしょうね。

7/29投票日

皆さん投票に行きましょう。

名刺

名刺が残りわずか…

皆さんは年間何枚くらいの名刺を作っていますか?

当方は大体、年間4000枚消費します。(営業一人当たり)

4000枚と言っても作るのは1回2000枚なので、年間で2回作るだけですが…

今度の名刺には、昨年11月に開設しました、当社のHPアドレスを入れましょう。

皆様一度お訪ねください。

堀建築設計事務所

矛盾

赤城農相の事務所費問題。

昨日、安倍首相は「事務所としている実家の電気代(光熱費だったかな?)も、ここ最近は800円しか計上していない」と、ピント外れな弁護をしていた。

今日のニュースで赤城農相の父君が「今も活動拠点だ」と発言撤回?をした。

これって「活動拠点」なのに電気代が800円しかないの?

おっかし~じゃないの。

なんだかこの内閣、発言する端から論理が崩れていく。

つ~か、もともと嘘の上塗りだから剥げるだけなんだろうけど。

そのうち禿げるぞ。誰とはなく…

ウイルス?

今朝のニュースで厚生労働省のサイトで特定ページ(何処かは書きませぬ)を開いていると、ウイルスが進入するなんてやってたな。

その特定ページはよく利用します。。。

ダイジョウブなんでしょうか?

ウイルスバスター君は、ちゃんと動作してるのかな。

まあ、今のところウイルススキャンしても何も釣れないので、ダイジョウブなんだろう…

そのサイトは、今日の午後も利用します…

早起きは何文の得?

今朝、目が覚めた。

夜明けと共に…

AM4:00頃かな。

最近ではもうこの時間で白々と夜が明けてますね。

強引に寝ようと思っても、眠気は一向に起きず。

仕方ないのでコンビニでも行って朝食でも買おうかと思ったら、今日は木曜日じゃあないですか!

いかん!ゴミ出さなきゃ(汗)

ゴミをまとめてコンビニ前の収集場へGO!

あ、、、財布忘れた。。。

あ~あ、もういいや、さっさと顔洗って事務所いこっと。

やっぱ寝ぼけてるなあ。支度しているうちになんだか眠くなってきたぞ…

いかんいかん。今寝たら起きられなくなるぞ。

妙な時間での眠気との戦い。

妙な時間とは言え、まだ6時だ。今寝ればあと1時間くらいは…

いかんいかん。きっと寝たら起きるの8時頃だ。

気が付いたらソファーでうとうと…

あ゛~っ!ふと気づくと7時だ。

あぶない!もう事務所いこ。

冴えない頭を振りながら8時に出社。

一仕事して9時。ようやく目が覚めた感じです。

4時に目が覚めたのに、なんだかもったいない時間を過ごしてしまった…

捻出方法

京都で起きた事件。実子を手にかけた父。

妻に言っていた勤め先には在籍した履歴がないそうだ。

それにしては毎月30万ほどの生活費を入れていた。

どーやって???

パチプロなんだろうか?あるいはクスネルのか?

何年そうやって来たのかは知らぬが、摩訶不思議な話しだ。

最近のニュースは信じられぬ事件が多いなあ。

防衛大臣の発言…これは事故ではなく本心が出たのだろう。

よって、大臣発言(暴言)を見出しとする事件だ。

参院選でどんな事件・事故が起きるか…選挙後に事件が起きるか!?

夏をのりこえて(曲名みたいだ)

♪なみ おと がひびけば~ あまぐもが ちかづく~

ふぅ~やっと先週末から、とある物件の段取りが終わりました。

これで一安心です。

ただ、スケジュール調整が大変だ…

今週も予定が大幅変更に。

来週からその物件に本格着手するので、暫くは日程との格闘?が続くかな。

この調子で夏をのりきるぞっと。

…あ、、、まだ梅雨は明けてないのか。

ループ

ひ、ひっ必死だ…

何がって?

それはね、それは、、それは~、、、(略

あ~疲れた。。。

何キロ歩いたんだろ?

神田→事務所→東京駅近辺→区役所→事務所→銀行→東京駅近辺→区役所→事務所→ループ状態

汗かくし、のど渇くし、水飲むし、汗かくし、ループ状態だし

ああ~週始めに一気に疲れがっ......。

今日はもうどこへも出掛けたくないなあ~

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »