あんまり年金の話など書きたくないんだけど、昨日の続きを書くしかあるまい。
と言うのも、昨日社会保険事務所で、これまでの納付記録をプリントアウトしてもらったのですが、納付記録に漏れはないのですが、よくよく見ると…
氏名が間違ってるジャン!
氏名そのものではなく、漢字が違ってるのです。
訓読みは同じなのですが、文字が全く違う…
今日この件で再度社保事務所に行きました。
私「昨日出してもらった記録で氏名が違ってるのですが」
職員「氏名の変更ですか?」
私「変更じゃあぁなくって、間違ってるの」
職員「(記録紙を見て)違っていますね」
私「そうでしょ?年金手帳に記載されている氏名はあっていますが」
職員「変更しますか?」
私「だから、変更じゃあぁなくって訂正して欲しいの」
職員「この記録は国民年金加入時のですので、市役所かお住まいの社保事務所に行くと手続きできますが…」
私「なぬ?もうその住所には住んでいないし、なんでここじゃあ出来ないの?」
職員「ぃぇ、ここでも市役所へ変更依頼することは可能です」
私「だったら訂正依頼してよ」
職員「では2階の窓口へどうぞ」
(2階へ移動)
職員(担当を呼び)「氏名の変更をお願いします」
私「だ・か・ら、変更じゃあぁなくって訂正なの」
職員「あ、そうでしたね。文言の違いですね。すみません」
担当職員「元の住所の市役所へ変更依頼しますので、ここでは変更は出来ません」
私「変更じゃなくって訂正ね。いつ頃できるの?」
担当職員「すみません。訂正依頼しますのでいつ出来るのかは向こうの市役所次第ですので…」
私「じゃあ、一週間後にまた来る」
こんな遣り取りであったのだ。
社会保険事務所…本当にダイジョウブか?
最近のコメント