無料ブログはココログ

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年12月

大納会

今日が仕事納めのトクナガです。

今年もお世話になりました。

来年もどうぞご贔屓によろしゅうお願い申し上げます。

…そんなご挨拶も今週は多かったっすね。

けど、今年もお世話になりました。は、心底そう思います。

これでこのブログも今年は最後かと思います。

親しく読んで頂けた皆様、つたない文章でしたがまことにありがとうございました。

来年は1/4…1/5…1/7頃より?お目にかかりましょう!

では良いお年をお迎えください。(^o^)/~

あ、これより午後は外出するトクナガがお送りしました。

珈琲

明日で仕事納めのトクナガです。

事務所の大掃除をしていると、なんと珈琲がわんさと出てくる事。

中元、歳暮で頂いたものですが、まだこんなに残ってるんですね~

みんなで分けて持って帰っているのに、片付け始めると「あ、ここにもまだあった」みたいな感じで、箱が発見される。

今日はとりあえず事務所で飲む分を残して、ぜーんぶ皆に持って帰っていただきましょう。

不思議な事に、ビールは残ってない…

さて、明日の最終日で一年の締めくくりとしましょう。

明日ブログは書けるかどうか?のトクナガがお送りしました。

雑炊

お腹いっぱいの…←こればっか、トクナガです。

いや~昨夜の忘年会は選り取りミドリ?の食材でした。

茶碗蒸し、なにやらわからないでっかい貝の酒蒸し、刺身船盛、カニ(タラバかな?)、車えびのフライ、ぶり焼き、キンキ鍋…

まあ何から食べれば良いのか、テーブルが小さすぎて全部乗らないよ。

えびフリャア…エビフライも車えびのは初めていただきました。美味しゅうございました。

カニはまあ、どこでもあまり味は変わらないとは思いますが、美味しゅうございました。

何の貝かはわかりませんでしたが、美味しゅうございました。

きんき(鯛)の鍋って初めていただきました。あまり煮込むと身がぼろぼろになってしまいますね。早めに食べる事を希望?します。

そして最後はやっぱり鍋雑炊。

最高に美味しかったっす。←かには?えびは?(^^;

お酒もしこたまかっくらって、今日も一日二日酔いだっ!

だあーーーっ!

ラストスパートはまだかけない、トクナガがお送りしました。

ボーナス

真っ赤なお鼻の~♪トクナガです。

こ、こんな冒頭だと、私の鼻が赤いみたいじゃないか(-_-;)

クリスマスだから歌ってみただけだいっ!と、つかみはオッケー?

夕張市にボーナスが支給されたとのニュース。

はぁ?

財政再建団体になってもボーナスは出るんだ。

赤字…債務超過なのにボーナス。

民間では考えられない事だ。

儲かってもいない、債務を返済してもいない、今後の再建方法だって見通しがない。

それなのに何でボーナスが出るのだ!

と、声を大にして言いたい。

公務員規則で支給せねばならないのであれば、支給後直ちに市に返納若しくは寄付すれば良かろう。

たしか、成人式にかける予算も1万円しかないと、新成人の式の委員に、マジで1万円しか入っていない封筒を手渡していた映像を見たぞ。その新成人が「これってふざけてますよね?」と詰め寄り、職員がただ頭を下げ続ける姿…

市民の皆さん、こんなんで良いのですか?

ボーナスに過敏反応の、トクナガがお送りしました。

あんこう鍋

昨夜食べたあんこう鍋で、まだお腹いっぱいのトクナガです。

あんこう…ゼラチン?質で美味しゅうございました。

コラーゲンも豊富なんだろうか?

あんこう…鮟鱇と書くんですね。

久しぶりに鍋奉行させて頂きました。

あまり料理?をしたことがないもので、具の入れる順番などめちゃくちゃ…なんとか全部食べきる事が、ぃぇ、、全部の具材を煮る事ができました。

あんこう鍋を食べた後、カラオケに移動♪

歌手デビューしたという看板娘と楽しいひととき。

歌の良し悪しは別にし、何曲か歌いまくり。

採点は出なかったなあ~

看板娘が気を利かせたのかな?(^^;

なんだか喉が痛い、トクナガがお送りしました。

お見舞い

咳が出てとまらないトクナガです。

今日はお見舞いに行ってきました。

最初、聞いていた四谷の病院に行ったのですが、ナースステーションで患者の名前を尋ねると「退院しました」って。

へっ(・_・?)

別な看護婦さん「違う違う。転院したの」

あ、そーなんだ。

転院先を尋ねると「御茶ノ水の病院です」

そのまま御茶ノ水に移動。

四谷から御茶ノ水って近いですね。

目的の病院(でかい~)に到着し、ナースステーションで尋ねようと思ったら、そこはスターバックスじゃん!

受付はどこ???

2階へ上がり受付発見!

患者名を尋ねると「2号館の○階へどうぞ」って。

2号館か。それにしても、でかい病院だなあ~

2号館に移動するのに、大きな道路の上を連絡通路で横切って、ようやく目的の階に到着。

そこでもナースステーションにお世話になり、来院カードに記入。

病室を教わって、ようやく先方にお会いできました。

待合談話室まで歩いて移動も出来、会話も出来ましたので少し安心。

その病気を発見したのは、食べ物が喉を通らなくなり、そのうち水さえ飲めなくなったとの事。

そんな症状があったら要注意ですよ~

私は咳が出るけど、まだ酒が飲めるからオッケーかな?

明日手術とのことでした。

今日お見舞いに行けてよかった~

早く回復することを祈る、トクナガがお送りしました。

雑感

飲み疲れの、、、トクナガで、、す。

ニュースを見ると浦島太郎状態…

(1)佐世保の銃乱射事件(んんん?日本の事件か?)

同級生を呼び出しての犯行とのこと。

前にも同窓会で毒入りビールを飲ませて、同級生を殺そうとした事件があったなあ。

確か未遂で捕まったんだっけ?

(2)福田首相「そんなこと言ったっけ?」

あんたは言ってないかもしんないけど、あんたの所属してる前の社長?は言ってたよ!

100歩譲って、最後の一人まで誰の年金かわからなくっても仕方ないにして、議員年金を廃止しろや!

(3)ドコモの新販売方式バリュープラン100万件突破

もっと早く導入すれば良かったのに。by 株主

しかし904iを買ったユーザーは905iに換える時、高いじゃないの~

まだ買い替えを躊躇してる、トクナガがお送りしました。

大河ドラマ

月曜日なのに、頭が冴えないトクナガです。

昨夜NHKの大河ドラマ「風林火山」が終わりましたね。

山本勘助を主人公にした戦国ドラマ。

皆さん見てます?見てました?大河ドラマ。

私は見たり見なかったり…

昨夜の放送は一応見ました。。。がっ!

さっぱり話の前後がわからんかった…

川中島の合戦を最終シーンにするんですね。

兼信と信玄の一騎打ち?みたいなシーンを、クライマックスにしたかったのかな。

山本勘助が主人公の風林火山ってどうよ?と思っていただけに、すこーしだけこの大河への期待度はなかったかな。

次の「篤姫」に期待してみましょう。

と、ドラマ好きなトクナガがお送りしました。

忘却力

頭がジーン、お腹がゴロゴロ、体調不全のトクナガです。

忘却力なんて言葉があるのかどうか、忘年会続きで頭どころか体中に支障をきたしてきました。

ああ~頭痛い(>_<)

お腹痛い(>_<)

記憶が保存できない(-_-;)

昨夜は某駅近くのなにやらほっそい道をくねくね進み、辿り着いたらそこは別世界…

ALWAYS三丁目の夕日に出てきそうな、場末(失礼!)のスナック街。

木造屋根のアーケードが架かり、便所は一箇所で共同。

各店の中に便所がないんですね!

こんな漫画チック(失礼!)なスナック街、初めて見ました。行きました。

イメージは、横浜ラーメン博物館をギュギュギュッとコンパクトにした感じだ。

スナックの数はどのくらいあるのかなあ?

アーケードの左右に、全部で30くらいあるのか?

入ったお店はカウンター席で総数8席。

8席とは言ってもギュ~ギュ~詰め。

外の共同トイレに行くためには、全員に外に出てもらわないと動けません。

こんな場所が都内のしかもそれほど小さくない、どちらかと言えばポピュラーな駅近くにあるなんて…

東京もまだまだ知らないところがいっぱいだ。

…と、今日も忘年会のトクナガがお送りしました。

年賀状

年の瀬、ぃゃまだまだ、、、ボケてきたトクナガです。

皆さんは年賀状はいつ頃作りますか?

うちはそろそろ印刷しようかなあ~と思っているところです。

宛名リストを昨年の年賀状と突合せ、変更がないかとか、昨年来たのにリストに漏れはないか等々…印刷する前にやっておかないと年賀状が無駄になってしまう。

宛名はまあいいにして、問題は裏?(表か?)の内容。

毎年同じでございまするるる~

決して手抜きではございません。

あいもかわらずご贔屓にってことで…(^^;A

そして決算のため、帳簿も調えねば!

12月は忙しい~

足腰に疲れが出て来た、トクナガがお送りしました。

ビートルズ

事務所ではFMを流しているトクナガです。

BGM代わりにFMを流しているのは、私が入社した時から同じです。

TFMですが最近よく流れる曲に、

ポール・マッカートニーのWONDERFUL CHRISTMAS TIME

ジョン・レノンのHappy Xmas (War Is Over)

があります。

先週12/8がジョンの命日だった事や、クリスマスシーズンと言う、よくあるパターンなのでしょうか。

ジョンが亡くなってもう27年経つんですね~

当時私は中三。あまりビートルズの事なんか知らなかった自分にも、ジョンレノンが射殺されたというニュースは記憶に残っています。

ビートルズもジョンとジョージが他界し、再結成不可能になってしまいましたね。

まあ、再結成があったのかどうかさえ不明ではありますが…

数年前の一時、まだジョージが健在で3人のメンバープラス、ジョンの息子ジュリアンを加えて、ビートルズ再結成なんて話題ありませんでしたか?

またジュリアンの代わりに、ジョージマイケルを入れるとか…

いずれにせよビートルズは、ポールとジョンの溢れる才能、時代に左右されないリズム・メロディの創作。

今でも奏でられる、あきられない音楽ですね。

偉大だ。

曲名=唄い出し という明快さもうまいと思う。

そんなビートルズの歌を、英語で唄えないトクナガがお送りしました。

I like 牛肉 モォ~

朝からお腹いっぱいのトクナガです。

てか、昨晩の忘年会でいただいた会食で今朝になってもお腹いっぱい…

牛ステーキ、おいしゅうございました。

牛肉といえば、最近の牛丼屋さんにはメガ牛丼なる、ご飯大盛ではない、牛肉の特大盛があるんだそうですね。

それを真似した、テラ豚丼を盛り付ける映像を流した店員が処分された…などというニュースがありました。(テラ豚丼なるメニューは存在しないそうです)

食材を無駄にするなとか、苦情が殺到したのが理由のようですが、、、。

それならTVでよくやっている、大食い選手権なんてどーなるの?

あ、大食い選手権は食材は無駄にしてないか。食べてるんだから。でも無駄に食べている気もするが…

BSE問題は一体どこに行ってしまったんでしょう?

もう100%安全なんだろうか?

それとも、単に忘れ去られただけなんだろうか??

まあ、美味しく、楽しくいただければいいでないの。

と、楽観主義的なトクナガがお送りしました。

部屋とYシャツと私

今年もコートなしで出勤しているトクナガです。

もう寒くなってきてますから、皆さんスーツの上に何か羽織ってる人が多いですよね。

んがっ!私はスーツのみ…ぃゃ、、Yシャツももちろん着ている(裸にスーツだったら変態だ)

朝、あんまり寒く感じないんですよね~

夜は酔ってるので?寒くないし~

なのでコートを着ていません。

こんだけ書くと、まるでコートを持っていないのを他の理由で、ごまかしているみたいだ…(^^;

これからもスーツのみ(ぃゃ、、、まあいっか)で乗り切るぞっ!

と、変な気合を入れているトクナガがお送りしました。

待機中

今朝は4時に目が覚め、朝シャワーでスッキリのトクナガです。

その後眠れるはずもなく、ただ横になって二日酔いを覚ますのに費やしていました。。。

今日はこれから自宅に来客があるので、待機中です。

酒臭くないかなあ?(苦笑)

今日のスケジュールは結構ハードになりそうな、トクナガがお送りしました。

見つめ直す時

師走~寒い~ と、震えているトクナガです。

最近オフコースの「生まれ来る子供たちのために」が、ラジオから流れてくるのをよく耳にします。

これって多数のアーティスト達が参加して、チャリティソングになっているんですね。

良い歌は、歌い継がれる…

  多くの過ちを僕もしたように~♪

過ちを犯す事は誰にでもあるでしょう。二度同じ事を繰り返さないように、生まれ来る子供たちのために何が伝えられる/出来るでしょう?

そんなメッセージでしょうか?

振り返って立ち返り、過ちがあったかなかったか、我を見つめ直す晦日月ですね。

多くの過ちをしていない年であったと思いたい、トクナガがお送りしました。

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »