無料ブログはココログ

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月

ほんの少しだけ

今度はブルハのDVDを注文したトクナガです。

…まだ届かないけど。

昨夜、中国産餃子に毒が入っていたとかで、ニュースが騒いでいましたね。

中国産、、、やっぱり問題ありありなんでしょうか?

100円ショップにもカップラーメンや洗剤など、スーパーでも100円では売っていないものがありますね。あれらも中国産なんだろうか?買ったことないのでわからんけど。

今年は北京五輪。…問題起きないことを願いながら競技する選手も大変だ。

食品以外に大気汚染も問題らしい。

なんでもかんでも中国産は悪いと決め付けると、日本で扱っている食品・工業製品・紡績等々、様々なものまでが結果、悪いものとなってしまうのだろうから、問題が発生したものごとに、分けて考える必要があるのだろう。

当然ながら日本として、製造元の中国企業(中国政府)に検品強化を輸入条件とするなど、少しは強い態度を示す事も必要だろう。

日本は対中国に関しては弱腰だもんなあ~

そろそろ安いもの買いを改める時期だと思うよ。

価格は相場価格・正当価格・必要価格など考慮して、買うかどうかを『ほんの少しだけ』考えませんか?

安い=買い得

とは限りません。

通販で衝動買いをよくするトクナガがお送りしました。

食べすぎ

なんだか食べすぎ気味のトクナガです。。

こんな出だしばかりだと、なんだか自制できない奴みたいだな…( ̄∇ ̄;)

というのも、ロッテリアの割引券を大量にもらったので、腹が減ってなくても帰りがけに入ってしまうのであった(バカ)

…有効は2/7までだから、それまでに使わないと(大バカ)

あ、そうそう先日の大手6社の株大量保有のニュースで毎日新聞が、その会社社長をインタビューした記事が載ってました。

読んでると、笑っちゃうのと背筋が寒くなるのと…

まあ、EDINETはシステム見直し必至と、虚偽報告確定時は報告書の強制削除を可能にする事ですね。

今EDINETで、その大量保有報告書を見ましたが、まだ消されてないんですね~

まあ、ちょち現実離れした人↑のことはどうでもいっか。

明日で1月も終わっちゃいますね~

まだ正月ボケが抜けない(ぉぃ)トクナガがお送りしました。

iPodトラブル

宅配便に再配達を頼んだトクナガです。

1994年リリースのCDをようやくみつけて、手に入ったまでは喜んでいたのですが、CDからPCに曲を取り込み、さてiPodに転送しようとiTunesを起動。

iTunesに取り込み終わった曲を8曲追加。と、これまで460曲入っていたので、当然468曲になるかと思いきや…

な~ぜか、445曲に減ってしもた!(@_@)

そんでもって、iPodへの転送も当然445曲。

減ってしまった23曲は一体どこへ???

う~ん、、、わからん。

一度iTunesの曲数を0にしてiPodに転送してみる。

当然iPod側も曲数は0になった。

そして再度iTunesに468曲入れてみる。

468曲入るんだけど、なぜか445曲しか認識していない様子。

よってiPodへの転送も445曲。

私のiPodは2GBの初期型nanoなので、曲数が大体いっぱいなのはわかるんだが、まだ1.83GBの表示だしなあ~

iPod 全曲 転送 できない でググルと結構出てくるのね。

今週末はこの復旧に費やされるのか?

早いとこ入手したCDを聴きたいトクナガがお送りしました。

---

13:15追記

単純に容量オーバーで、iTunes側で自動的にiPodに転送できるだけの曲数を選んでいたのがわかりました。

そういえば、そんなメッセージが出てたなあ~

曲数を減らして転送したら、問題なく全曲転送できました。

大量保有

昨日は実家に帰っていたトクナガです。

実家の風呂(正確には給湯器)が壊れちゃって、先週取り替えたのでした。

その確認に行ったのですが、最近の給湯器は高機能ですなあ~

「自動」ボタン一つで、お湯はりから追い炊きまでしちゃうんですね。

まあしっかり機能しているのを昨日確認したので安心しました。

さて今朝のニュースで、株の大量保有報告書に大手株(トヨタやNTT等)6社を、51%保有したと報告した会社があるんですな。

当然、虚偽報告だと言われているそうですが、この大量保有報告って誰でも簡単?に、虚偽記載で通っちゃうんだ。

こんなことが乱発したら、オレも51%持ってる。オレもオレも…

…な~んて事になっちゃいますね。

大量報告書を出した会社の社長は、YOMIURI ONLINE(読売新聞)によると、

会社社長は読売新聞の25日夕の取材に対し、「IT関連会社を経営しているが、アルバイトで食いつないでいる。提出した報告書がそのまま公開されるとは知らなかった」と答えた。

やっぱシロウトか…

デイトレーダーの学生・フリーター・主婦が増えて、日々の出来高が軽く20億株を超えた昨今、大損しニッチもサッチもいかなくなる前に、自ら気づいた方がいいよ。

…何に?

楽して儲かる事なんかないんだよ。

地道に単位株数を目指す、トクナガがお送りしました。

画期的ダイエット法

今朝が一番の寒さだったか感じなかったトクナガです。

最近シャワーするのが、朝起きてからになってしまいました。

寝る前にお風呂に入った方が、気持ちよく眠れるんでしょうが、帰る途端にバタンQ~の日々。

お風呂に入ってから寝た方が、翌日の爽快さも違いますね。

まあお風呂に入るといっても私の場合、シャワーのみですが…

シャワーのみといっても、別に汚くはないのでご安心を。(誰に言ってる?)

ユニットバスの小さな浴槽には入る気がしないので、何処かの温泉で手足を大きく伸ばしながらゆっくり浸かりたいもんだ。

温泉…秘湯…銭湯でもよいから行きたい~

最近足が痛むのは血行の悪さかな?

こんな話しをすると大抵の人は「太りすぎでしょ」と言いますね。

う~む、最近また増えた(肥えた)かな?

2月からダイエットを兼ねて、またウォーキングに励もうか。

考えるだけでダイエットになる効果はないものか?

何か画期的ダイエット法(←法律みたいだ)をあみだし、実行後に本当に痩せたらすごいな。

でもそんな方法ないから、みんな色々なダイエットに臨むんだろうな。

考えてないで動けと言われそうな、トクナガがお送りしました。

食べたのは誰だ?

なんとな~く二日酔いのトクナガです。。。

夕べ飲んで帰ったのですが、帰宅する途中にどうやらロッテリアに酔った…寄った模様。

覚えてないんだけど、今朝起きるとテーブルの上に食べつくした残骸が…

ベッドの横には飲みかけのコーラが…

ああ~なにやってんだか(-_-;)

でも覚えてない。

誰か知らない人が食べたんだろか?( ̄∇ ̄;)

う~む。。。むむむ。。。

今日は飲むまい。と思っているトクナガがお送りしました。

粉雪ねぇ時に頼りなく心は揺れる♪

粉雪ねぇ心まで白く染められたなら~アハアア~トクナガです。

ついに雪が降りましたね~

今朝、窓の外は雪が舞ってた。

そして今も。

積もりそうにはないですが、結構雪らしい雪です。

そんな窓の外を見ながら朝食をとっていたら、口の中噛んで切っちゃったよ~(ToT)

口から滴る血…

ホラー映画か?

あ゛あ゛~いたたっ(≧ヘ≦ )

なんだか少し腫れてきた…

相当噛む力が入っていたんだな。サンドイッチ食べてただけなのにぃ~(涙)

今日は口を開くと血が出るので、おとなしくしていよう。

午後から定例会議のトクナガがお送りしました。

インサイダー

株価が1万3千円割れニュースを見たトクナガです。

NHKの報道関係記者連中が、インサイダー取引した事をきっかけに橋本会長が辞任。

当たり前だのクラッカー(古っ)

そもそもその記者連中は、業務中に株の取引をしてるん?

NHKは社員(NHKの場合は職員と呼ぶのか?)に対し、自己に関する株・保険・物品売買等々を、業務中に行なう事を容認してるのか?

株取引は、電話やインターネットを使用して売買は出来るが、その通信費だって自己負担じゃないんだろ?

こんな事やってる放送協会に受信料を払ってる国民は不払い運動起こしたって仕方ないわな。

うちの会社は受信料払ってますよ→NHK殿

受信料返してもらいたいんだが、どこに請求したらいい?

会長の辞任だけじゃなく、上記売買を行なった職員全員をクビにしろ。

捕まった連中だけじゃなく、インサイダーでもなく、正当な取引でも業務中に行なった連中は全員クビだ。

株は買ったら長く持て。

長く持てない会社の株は買うな。

株で得はしないが、大損もしないトクナガがお送りしました。

予報ハズレ

寝起きに窓を開けるとそこは…雪国ではなかったトクナガです。

昨日の天気予報、見事にハズレですね。

都心でも積雪3cm?

全然降ってないじゃん!

雨さえ降ってないじゃんか。

期待して(何を?)早起きしたのに~

  とは言え毎朝4時には目が覚めてる…(^^;

まあ、電車など遅れずに済むので雪が降らない方がいっか。

今日は大寒。寒いのは寒いですなあ~

明日からは少しずつ、春への兆しになるかしらん?

寒いのが苦手なトクナガがお送りしました。

平成ロマンチック

お腹の痛いトクナガです(≧ヘ≦ )

毎日アルコール消毒しているはずなのに、どうして腹痛が起こるんだろ?などと意味のない妄想をしていたら、設計契約の話が急浮上し、決まりました。

ありがたや~

飲酒→腹痛→妄想→契約

何の関係もないですね。(^^;

昨日は寒かったですね~風も吹いて冷たかったし、雪でも降るか?なんて話も出ましたが、降りませんでしたね~

まあ雪が降ったって、ドラマのようなロマンティックはないんだけど。

今日はこれから契約事務が慌しくなりそうだ。

収入印紙を買いに行きたい、トクナガがお送りしました。

阪神淡路大震災

なんとな~く二日酔いのトクナガです。

今日は13年前に阪神淡路大震災が起きたあの日です。

あれから13年。

長かったのか、あっという間だったのか…

震災後の3月初めに神戸に行った時を思い出します。

交通網もまだ復旧しておらず、新幹線もまだ駄目な状態で、羽田から関空へ飛びました。関空からジェットホイルでポートアイランドへ。その日はポートアイランドの楕円形のホテルで一泊。翌朝まずは三宮へ行こうと思っても、交通手段はただ歩くのみ。バスも走ってたけど、なんとなく生活している人が優先のように思い遠慮しました。

神戸市役所(中間階がだるま落しみたいに潰れた旧庁舎)を見ながら、三宮駅へ。駅前では、そごうがヘシャってました。

その他駅前から見てもまともな建物の方が少なかった…

隣の駅まで(東灘?だったかな)電車が走っているとのことで乗ったは良いけど、次の引き返す電車が予定立たず。仕方ないのでまた歩く。六甲道とかわけもわからずとにかく歩く。

相楽?とか言う外国洋館が沢山ある街並みに入り歩いてみるが、有名な洋館(うろこの家だったかな?)も壊れてました。

この辺りで、あまりカメラでバシバシ撮っているのは拙いかと思っていたのですが、周りを見るとそんな事遠慮なしでバンバン写真撮ってる人が多い事。私も思考が麻痺してきて、写真撮ってました。

どんな風に歩いたかよく覚えていないのですが、ポートタワーまできて、護岸が崩壊しているのとか、もしかしたら活断層跡と思われる地面の亀裂とか、偶然ですけど見ました。

その後夕方まで、地図も見ずにひたすら歩きましたが、傾いて今にも倒れそうなホテルやつっかえ棒でやっと傾きがとまっている家々…

街並みは瓦礫の山。

ここで感じたことは、ケータイ電話が飛ぶように売れてましたね。街角でケータイを売っているテントのような店がそこかしこに出ていたのが記憶にあります。

そんな一日を過ごし、来た時と同じくジェットホイルで関空へ。

羽田に帰ってきましたが、なんだか日本じゃないところに行って来た感じがしていました。

あれから13年。

神戸は復興したのでしょうか?

街並みは戻っても、まだ建て替えが進まないマンションも多くあるとか。

議員宿舎を造ってる場合じゃないよ。議員の諸君。

人心も街並みも復興するにはまだ時間がかかるのでしょうね。

記憶を辿ってみた、トクナガがお送りしました。

やきいも

一年間追っかけていた契約に漕ぎ着けたトクナガです。

コンビニでやきいも売ってるんですね!

ほがら菓たいむって105円均一のお菓子の上位版?160円均一の中に、やきいも発見!

やきいもを5mm幅位にスライスして入っているのです。

早速買ってみました(食べてみました)

感想は、、、やきいもなんだけど、ちょっとパサついてるかなあ。

レンジでチンッした方が美味しくいただけるかもしれませんね。

レンジで暖める際は、袋から取り出して皿に盛り暖めてくださいって書いてあったな。

袋ごとチンッしちゃいけないんだ。。。

でも、やきいもってなんだか新鮮なのでした。

おやつ好きな、トクナガがお送りしました。

天神様

連休で風邪を治したトクナガです。

今頃は受験シーズン真っ最中でしょうか?

高校も大学も最初頑張れば、自動的ところてん方式で卒業となるのですから、今のうちに頑張れ。

私の姪は昨年のうちに短大に合格したと連絡がありましたね。

推薦入学なのかな?

まあ進路を決めるのは自分なのですから、早いうちから進路や将来の方向を決めることは良い事でしょう。いい大人になっても、進路も方向性も見出せず、自宅警備員(ニートを最近はこう呼ぶんですか?)でのうのうと暮らしている輩もいるのですしね。

この際、神頼みでも何でも良いから、自分の希望の学校に行けるように、皆様を陰ながら応援しています。(誰を?)

湯島天神にはよく行った、トクナガがお送りしました。

完了検査

二日酔いの、、、トクナガです。。。(´~`;)

今日は午後から共同住宅の完了検査です。

きっと問題ないでしょう。

ああ~昨夜は飲んだなあ…

記憶が、、、ない。。。

胃がもたれているので、きっと帰りがけに何か食べたのでしょう。

それすら、、、覚えて、、ない。、。

ああ~嗚呼~アア~

頭痛い(涙)

完了検査中、どこかの一部屋で寝てようかしらん。

なんちゃって~

飲みすぎに注意している、トクナガがお送りしました。

息苦しい

あ゛あ゛~鼻が詰まっているトクナガです。

一昨日辺りからの発熱は、徐々に解熱方向にはなっているものの、まだ微熱があります。

喉が痛いし、鼻が詰まるし、こうなると息をするのも苦しいです…

鼻が詰まったりすると~わかるんだ~今まで呼吸をしていたこと♪

by supernova

今まで着ていなかったジャンパーみたいなものを着て、とりあえず今週は過ごそう。

寒さにめっきり弱いトクナガがお送りしました。

みなさ~んお元気ですかあ?

新年早々、風邪っぴきのトクナガです。

ハァーックション!

ハァハァ、ゼェゼェ…

この風邪、昨年の秋からなんとなく引き摺っています…

そー言えばカラオケ歌っても、なんとなく声が喉につっかえるもんなあ~

これは喉に異常があるんだろうか?

健康管理など眼中にもないのが祟っているような…

暫く酒は控えて(無理だと思うが)、早寝早起きで健康生活を目指しませんか?

↑一体誰に問い掛けてるのぢゃ?

きっと熱で頭がやられ始めてるんだな…

昨晩から発熱中~(*´~`*)のトクナガがお送りしました。

大発会

今日から始動のトクナガです。

今朝は各役所に新年ご挨拶に参上してきました。

その際、かつてお世話になりました担当の方がいて、昨年異動で戻ってきたとのこと。

その方と暫し歓談。現在の状況や過去の思い出話に花を咲かせました。

部が違うので、同じ仕事に携われることはないのですが、また役所に行く楽しみが増えました。

午前中、三つの役所を回り、帰社して数社の新年ご挨拶を受け、これでまた一年が始まるんだなあと実感。

昨夜からなんだか熱っぽく風邪ひいたみたいですが、早寝早起きで頑張りましょう。

風邪薬が欲しい、トクナガがお送りしました。

小発会

あけましておめでとうのトクナガです。

今日は仕事始めではなく、年賀状の整理に事務所に来ています。

出していない人から来ていないかどうか…

いつもは正月に事務所に来てやっていましたが、今年は今日その作業をやっております。

出していない会社からは数社あり、それも先ほど投函してまいりました。

ただ毎年なんですが、どう思い出してみても「この会社ってどこ?」みたいな(いわゆる面識がない)ところから賀状を頂くのですが、名刺を探しても見当たらず、名前を聞いてもわからない…にゃんにゃんにゃにゃ~ん♪

一体どこでお会いしたのでしょう?

建設会社を名乗っているので、何処かの現場でお会いしたのでしょうね?

…まったく記憶にない(-_-;)

さてさて、平成19年の決算に向け、帳簿も調えたぞっと。

明日は新年会に参加し、久しぶりに?飲んできます。

そして当社は来週1/7(月)より通常業務になります。

本年もよろしくお願いしますのトクナガがお送りしました。

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »