お昼食べて腹いっぱいのトクナガです。
腹八分目が良いのだとは思いますが、腹十二分目ほど食べたかも…
ね、眠い
引用の開始ってなんだろ?
いや独り言です。
今日は日比谷公園に寄り(遊んできたわけじゃありません)、一仕事終え会社へ。その後出入りしてる時、腕時計が止まっているのに気が付いたのでした。
松坂屋で電池交換してもらおうと行きましたら、なんだか人がわんさか…
なにがあるんだろ?
その人混みに近づいたらなんてことはない。10時半からの開店にまだ5分ほど早いので、みんな並んでるだけじゃん。
デパートって10時半からなんだ。10時からだと思ってました。
5分待ってるかまた来るか考えてるうちに、5分経つ(苦笑)
開店と同時に入るのなんて初めてだ。
でも皆さん開店を待ち、並んでまでして何を買うのん?
他人のことはどうでもいっか。時計売り場へGO!
だーれもお客のいない売り場で、一番乗りの客が電池交換なんて、今日は松坂屋もついていないに違いない(苦笑)
私は時計の電池は、デパートで交換してもらう事にしています。そこらへんのディスカウント店で交換すると、半年くらいで止まっちゃうんだよね~
電池残量もディスカウントしているに違いない(汗)
デパートで交換してもらうと、客の目の前で電池の封を切り、電池残量も計測器でチェックしてから入れてくれるので、少々高くても2年ほど動けば元は取れますぞな。
でも考えてみれば、腕時計なんて最近では不要なんだよね。
時計はケータイの方が正確だし、まずケータイは普段携帯してるでしょ。
なので腕時計を見ることってあんまりない。
でも腕時計をしてるのって、やっぱりただの習慣かな?
眠気覚ましにブログを書くトクナガがお送りしました。
最近のコメント