サイコロ
今日は平日のトクナガです。
産経ニュースによると、平安時代のサイコロが出土したんだそうです。
石で出来た一辺が1.1cmのサイコロ。
写真を見る限り、現在のものとほぼ同じだ。
ただ、裏表を足すと7にはならない配列だとか。
一体何に使っていたのでしょう?
すごろくのようなゲーム?
まさか、丁半???
サイコロも中国から伝来したんだろうか?
日本独自のものならおもしろい。
あ、麻雀でサイコロ使うか。やっぱ大陸物かな。
でも麻雀の役のほとんどは、アメリカで出来たって話だけどな…
元々麻雀の役は、平和(ピンフ)しか中国にはなかったとの話。
麻雀の話しはどーでもいっか。
今日で4月も終わりか。
明日から5月。
今年も早いもので残すところあと8ヶ月となりました。
この4ヶ月、なんだかせわしかったなあ~
少し万遍なく配分できるペースにしたいぞな。
GW…ガンバレ ワーキングの略となりました(今日から)
足が痛いトクナガがお送りしました。
最近のコメント