無料ブログはココログ

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月

メインテナンス工事(1)

雨降る土曜日いかがお過ごしですか?トクナガです。

今日はメインテナンス工事の一環である、バルコニーの一部に目隠しパネルを取り付けてもらいました。

Pdr_0009

 

 

 

 

 

雨の降る中の作業となりましたが、中々良い感じになりました。

パネルは暗くならず、かといって向こうからもこちらからも完全に見えません。

最近お隣さんが工事中で、バルコニーを通して部屋の中が丸見えでしたので、このような目隠しを付けてもらいました。

明日はエアコンのオーバーホールです。

そして来週も…

続きはあるかな?トクナガがお送りしました。

徒然なるまま

今日も寒いトクナガです。

明日から住まいの10年メインテナンス工事が始まります。

土日は部屋にいなくては…

 

最近の報道に関してちょこっとだけ。

・いつまで亀田を取り上げるの?

・芸能人の結婚云々をニュースで放送する必要あるの?

・中国の地震以外に国内にもっと目を向ければ?

・字幕スーパー?に誤字が多すぎだよ。

・殺人ニュースの直後に大食い特集とか、編成が変だよ。

・スポーツニュースになるとキャスターが妙に明るくなるね。

……などなど

徒然なるままにトクナガがお送りしました。

Sing

一日雨でしたね、トクナガです。

なんか寒くないですか?

ジッとしてるとね…

動くと暑っ。。

ドコモが新機種を発表しました。

今回のはあまり目を惹く機種がないかなあ?

SH906iくらいか、iPhoneみたいなタッチパネルが目新しいのは。

通信速度も3.6Mbpsのままだし。

7.2Mbpsになるって噂があったけど、噂だったのね…

3.6Mbpsでも十分早いけどね。

まあ直ぐに機種変することないか。

 

話は変わり、明日はもう金曜日です。

なんだか一週間早いなあ~

何か変わったことしたいなあ~

歌いたいなあ~

ララランランラン ララランランラン♪

……失礼しました。

そーだ、京都行こう。

なんちゃって~

壊れかけのトクナガがラヂオでお送りしました。

高級料亭

B級グルメ派のトクナガです。

船場吉兆が廃業するそうです。

当たり前だ~

食材偽装に食材使いまわし。

謝罪会見では腹話術を披露。

まあこんな店、潰れようとどうしようとどうでもよい。

絶対行かないから。←金があったって行かない。

日銭を稼ぐ商売は客に見放されたらお仕舞い。

技術じゃ食えないんだから。

愛想よく、居心地よく、また来たくなるように振舞う。

あんなババア社長が愛想振りまいたって魅力あるわけない。

ただ高いだけで、他人が残した物を出されたんじゃぼったくりバーよりひどい。

これまでこの店を利用していた自称グルメ気取りのお偉いさんは、今頃恥ずかしくて仕方ないんだろうな。

銀座にも吉兆あるけど、迷惑してるんだろな。

まともに商売していればの話し…

大枚をはたくなら綺麗なお姉ちゃんのいる店の方が楽しいぞ。

ちょっとピントがずれた…(汗)

ラーメン大好きなトクナガがお送りしました。

もみじマーク

カラッとした良い天気なトクナガです。

75歳以上のドライバーは、もみじマークを付ける事が義務化されるんだって?

インタビューで75歳以上の方は概ね、安全対策上良いのではないかとの意見が多かったような。しかし、75歳以上を差別しているとか、もみじマークが表す枯葉とは何事かとか、まだ元気なのにプライドを踏みにじるとか、不快だという意見もあったな。

後期高齢者…一体いつからこのような呼び方が出来たんだろ?

そもそも75歳で分けるってどんな理由で??

医学的に75歳になると、何かものすごく変化が起きるんだろうか?

しかも男女差なく???

ぼけてきて、アクセルとブレーキを踏み間違えるとかはあるんでしょうけど、そのドライバーが何歳だからって関係ないような気がするのですけど。

今年は75歳が当たり年なんだな。きっと…

厄年に75歳もいれるべきと思うトクナガがお送りしました。

ナイスショット

ふと思ったトクナガです。

ここ10年やっていなかったゴルフ…

またやってみようかしらん?

な~んて思い始めたのでした。

コースに出る前に、打ち放し場でも行くかいな。

でも打ち放し場はどこにあるのだ?

まだ妄想状態のトクナガがお送りしました。

暑っい

もう春は終わってますねトクナガです。

そろそろ本格的に暑くなってきました。

もう私は汗だくです。。。

ハンカチびっしょり。

あとひと月もすれば、梅雨入りですね。

はぁ~ジメジメジトジトの季節かあ~

 春と夏の間に 梅雨をおきました

 だから梅雨は なんとなく

 中途半端なのです

     by 僕の贈りもの(うそですぅ)

今日は週末ですね。

楽しい週末~♪

何して過ごしましょう?

ある意味ハンカチ王子なトクナガがお送りしました。

飲み方の種類

昨日書き込みをサボりましたトクナガです。

昨日は二日酔い症状が強かったもので…ぇ。

といえども、夕べも軽く飲みに行きました。

軽~くね。

よく「軽く飲みに行こうか?」なんて会話を耳にしますが、「重く飲みに行こうか?」という誘いはないなあ。

重い飲み方ってどんなの?

最初から二日酔いを前提とした飲み方なんだろうか?

それとも長い時間?あるいは二軒三軒とハシゴ?単純に酒量を大量に?って感じなんだろうか?

まあ、酒は程ほどに…

わかっていても…

今日は飲むまい。…明日飲むから(苦笑)

予定は未定のトクナガがお送りしました。

退職の日

風雨の強い日、いかがお過ごしですかのトクナガです。

電車の運行状況を頻繁にニュースがやってますね。

それでも出勤途中は、雨は小康状態でしたね。

さて今日は、大変お世話になりました方の退職の日です。

退職と言ってもまだ65歳。お元気ですよ~

まあ一つの節目と言うところですかね。

本当に「お世話になりました。今後はこれまですることの出来なかった事にチャレンジするとも聞いております。またいつの日か、仕事から解放された喜び?現状などお聞かせください。」

このブログ読んでくれてるかなあ?

読んでもらえるだろうか~ブログを書こう~あなたに~あなたに~あなたに~

感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

さだまさしの「退職の日」と言う歌。印象的なサビから始まる。

 公園のD51は 退職した後 

 ほんのわずかばかりの レールをもらって 

 もう 動かなくなった

息子から観た父の人生観や父への反抗心など、公園にある蒸気機関車D51に父の姿を映し、数十年の思いなどを唄ったもの。

エンドでは、次のように讃える。

 公園のD51は 愛する子ども達の 

 胸の中でいつでも 力強く 

 山道を かけ登っている

 白い煙を吐いて 力強く 

 いつまでも いつまでも

父は息子から観て、いつまでも父なのでした。

超個人的なブログをトクナガがお送りしました。

営業マンの資質

天気予報ではこれから大雨だそうなトクナガです。

某OA機器販売メーカー営業マンとの電話の遣り取り

~本日12:30頃の話~

 リンリンッ

営業マン「今日PCの箱は宅急便で届いていますでしょうか?」

「ああ、何か箱が一つ届いてるね。中身は見てないが」

営業マン「ああそうですか。では間違いなく届いたようですね」

「間違いないかどうか知らんが、やっと届いたようだね」

(このPCは4月中旬に注文したもの)

営業マン「では本日そちらの近くに行く用事があるので、集金に寄ってもいいですか?」

「あん?集金?なに寝ぼけた事言ってんの。今日届いて今日集金だと?このPCは一体どれだけ待たされたと思ってるの?しかも昼時にピントハズレの電話してくんな」

営業マン「申し訳ございません」

「あなたじゃなく他の方から電話ください」

その後2時間ほど経ってから、その営業マンの上司から電話あり

上司「営業より何か昼時に電話をしてしまい、大変ご立腹されたとの連絡が来たのですが、申し訳ございませんでした」

「は?別に立腹してないけど。しかも昼時の電話云々が本題じゃないんだが」

上司「は?営業からは他には何も聞いていないのですが…」

「ん?何も聞いてないの?」

上司「はい。昼時に電話をしてしまい怒られたと…」

(あほだな。あの営業マン)

「あのね、本題は今日納品されたPCの代金を、今日集金に行って良いかとの問合せに対し、苦情を言ったのだがね」

上司「え?今日集金にですか?そんな指示はしていないのですが…」

「指示していなくても彼は電話でそう言っていたよ」

上司「それは大変申し訳ございません。集金の日程を聞くならまだしも、集金に伺って良いかなどとは考えてもいない事で」

「彼はこちらが言った内容を、社内にそのまま伝える事ができないのだね」

上司「申し訳ございません」

「昼時の電話に対して怒っているとの勘違いなど、こちらも思ってもいませんでした。彼はクライアントの本意を、正確に受け取ることの出来ない性格なのなら担当を替えていただきたいものです」

上司「帰社次第、社内でよく話し合ってみようと思います」

「話が通じるといいね~」

 ガチャッ

…こんな遣り取りがありました。

誰も払わないとは言っていない。

お金を受け取る際って、とても気を遣うものですが、最近の若者営業マンは何も考えないのですね。

この営業マン、最初っから営業センスなし。

だってこの営業マンから何も買う気しないもんな。

PCの知識も殆どないし。

~メモリは外付け可能です~

  …メモリの外付け?後付けのことか?それともHDDか?

~ハードディスクはどうしましょう?~

  …どうするも何も「つけてください」

 (多分容量アップのことだと思うが試しに…)

~わかりました。ハードディスクは「あり」と~

  …「なし」のPC売ってくれんのかね?

このPCに関して、最初に頼んだのは2月の中旬だよ。

それが3月末になっても届かないから営業マンに問い合わせた。

そしたら何でも工場が混んでて遅れているとな。

1ヶ月以上も待たされて、届く目処も立っていないなんて。

そんなPCいらんから契約解除。

その後また新たにPCの注文。それが4月中旬だ。

その物が届いたのが今日だ。

この若い営業マンには、ほとほと呆れる。

はっきり言って手配ミスなんでないのか?

まだダンボールの箱は開けないトクナガがお送りしました。

なんか…

なんか頭が痛いトクナガです。。。

なんか満腹感が…

なんか疲労感が…

なんか眠気が…

なんか…

全部ありあり。

食事をしてもしなくても常にお腹いっぱい。

お腹いっぱいなのに、なぜか食べられる。

酒嫌いなのになぜか飲めちゃう。

あぁ~理不尽な…

もうウィークエンドモードのトクナガがお送りしました。

ハワイ

二日酔いのトクナガです…

ハワイに行ってきました。

えーっと、、、ハワイのお店に行ってきました。

…ハワイアンなお店に行ってきたとの意…

フラダンスショー楽しかったです。

料理もハワイアンで満足です。

でも飲み物は…日本酒。それも八海山。

なぜだ~

その後ワインなど2本飲み干しまして(赤・白)、今日の頭痛を迎えております。

なかなか人気のあるお店で、店内満席。

しかも殆どが女性客。

そんな中、フラダンス舞台の正面で、日本酒飲んでるおっさんはどうよ?

まあ酔ってしまえば、そんなこともわからんです。

一緒に踊りはしなかったトクナガがお送りしました。

あれから10年

また雨ですね…トクナガです。

夕べは飲んだなあ~

…なんか同じシチュエーション???

デジャブだろか???

現在の住まいが、10年目のメインテナンス工事となりました。

もう10年経つのかあ~早いのか長いのか、よくわからん。

それだけ家賃払ったんだよなあ~

トータルいくらになるのかな?

!!!(@_@)びっくりだ。

まあ住まわせて頂いているので、対価を支払うのは当然で。

このメインテナンス工事で劇的にキレイにしてくれるのかな?

楽しみだ。( ̄ー ̄)

工事は梅雨前に終わらせてのトクナガがお送りしました。

地震

底冷えする連日いかがお過ごしですか?トクナガです。

中国四川で大地震があったようですね。

大陸は地震がないのかと思いきや、中国は地震の巣窟のようですね。

先週から日本(関東)でも結構大きな地震が頻繁にありますが、中国の大地震との因果関係はないと思いたい。

地震も最初の一回は身構えるのですが、何度も続くとそのうち「またか」くらいの感覚で、揺れていても気にせず風呂入ったりしちゃいます。

でも風呂入った途端に本震が来て、全裸のまま下敷きになっているのが発見されると、恥ずかしい(*v.v)

やっぱり地震は怖いトクナガがお送りしました。

祭り

今週からまたハードスケジュールなトクナガです。

明日また耳鼻科行ってきます…

もう出血は止まったけど、なんか聞こえにくい。

さてさて土日、今年の神田祭は静か~だった。

なんでも隔年で大祭なんだそうで。

今年は日本橋地区がメインだったらしい。

来年はまた神田地区がうるさく……盛り上がるらしい。

まあ眠れなくなるかと思っていたら、拍子抜けで静かで良かった。

その代わり?寒かったっすね~

今日もなんだか冷え冷えする感じ。

今週末は三社祭か。

昨年逮捕者まで出したんだから、今年はおとなしい祭りになるかな?

…なんで祭りの話し、してんだろ?

私はお祭り嫌いなのに~

祭りの意義をわかりかねるトクナガがお送りしました。

耳鼻科

これから耳鼻科へ行くトクナガです。

右耳より出血…

痛いっ(>_<)

この前「極上耳そうじ」ってのをやった時なんだよな。

右耳は元々、自分でやってても痛い時があるので、優しくやってねというのを言い忘れた…

激痛が走り、多分その時に傷が出来たのでしょう。

昨日綿棒で掃除してたら、なにやらコリコリする感じがあり、綿棒を濡らしてやってみたら、かさぶたが取れてきてやがて出血。

なんとなく右耳が聞こえにくくなってます…

これより耳鼻科へGO!

当分耳そうじは他人には任せられん…

今週末は神田祭のトクナガがお送りしました。

地震ありました?

そー言えば…トクナガです。

昨夜地震ありました?

ありました、、、ね?

二度くらい、、、ね?

なんとな~く覚えている…なんとな~く…

泥酔していたトクナガがお送りしました。

費用対効果

パンダの続きのトクナガです。

石原君は「費用対効果を考えたらどうかね」とパンダ不要論を言った模様だ。

パンダのつがいでレンタル料は1億円/年だそうな。

パンダが来た事によって、上野動物園の入場収入が1億円超プラスになればいいってことか。

民間ならそうだろう。

都営動物園なんだから、そう言った費用対効果より税金を都民に還元する事を考えるべきでないの?

都民に文化的な利益・向上をもたらす事も還元なんじゃないの?

あんたの息子(四男)に関して、都負担でなにやら息子作の絵画を買ったり、海外視察をさせたりしてるそうじゃないの。それにはどんな効果があるんだ?

そもそも「費用対効果」を口に出す人が、本当に「費用対効果」を考えて行動してる人って、これまでお目にかかったことないよ。

「費用対効果」は採用しない場合の常套文句にしか聞こえない。

「費用対効果」を考えて400億円も資本追加したのかね?

違うでしょう~

追加しなきゃ日本初のデフォルトが起こるから闇雲に決定したんでしょう。

そろそろ石原にも飽きてきたトクナガがお送りしました。

パンダ

連休明けいかがお過ごしですか?トクナガです。

コキントウ(漢字めんどい)主席来日に伴い、都内は厳戒態勢ですね。

昨日夕食会が行なわれた、日比谷公園の松本楼は公園そのものを封鎖したみたい。

松本楼…何度か行きましたが、10円カレーで有名ですね。

とは言ってもそのチャリティーは、毎年9/25しかやってないと思いますが。

この店は本格フレンチで3階がお勧めです。

1階のテラスもいいけど、虫が……

お店を貸切で、結婚披露宴をやっている時もありますね。

1階テラスで新郎新婦が祝福されているのが、公園を歩いている人達に丸見え…

こういうのが流行っているのか???

 

そうそう、コキントウさんがパンダを貸し出すと言ったみたい。

それは良い事だ。

何処かの知事(石原)が「パンダなんかイラン!見たけりゃ中国へ行けばイイ!」な~んて、のたまわったみたいだけど、石原は国民感情をわかってないね。

パンダは友好の証だよ。石原ちゃん。

あんたに400億円(開業時の1000億円だってなくなっちゃったんだろ)払うなら、パンダの餌代に使ったほうがいいよ。

石原ちゃんは、大陸の中国より台湾重視なんだろうけどね。

そもそもポツダム宣言の中華民国は→台湾との認識だからだろうね。

まあその考えはわからなくもないけど、現在の常任理事国であるロシアだってソ連崩壊後に強引とは言わず自然の流れで公認となったし、元々常任理事国ではなかったフランスだっていつのまにか入ってるじゃん。

石原ちゃん、新銀行東京の件でイカレちゃったんでない?

パンダは東京に必要です!

なぜならば、日中国交正常化のシンボルだからです。

石原ちゃんの師匠?田中角栄の功績じゃんか。

少しは国民目線で物事をご覧よ。

最近福田はオモローくないので、石原ちゃんに注目してみた。

世界のナベアツオモローのトクナガがお送りしました。

わんっ♪

また太った気がするトクナガです。

気のせいかな???

きっと気のせい…だな。。。

 

さて、今日で連休もおしまい。明日から普通に働きましょう。

久しぶりに姉貴のチワワと戯れて楽しかったっす。

ワンちゃん可愛いなあ~

んでも以前うちに居た柴犬も可愛かったなあ~

また犬飼いたいなあ~

犬好きなトクナガがお送りしました。

新休日

連休中のトクナガです。

連休中、なんだかどんより、時おり霧雨のような毎日ですね。

今日もあまり天気は良くなさげ…

そして今日は何の日?

「こどもの日」

しからば明日は何の日?

……。

なんでも、昨日の「みどりの日」の日曜日の振り替え休日なんだそうですね。

あれあれ?「みどりの日」って、4/29じゃなかったっけ?

しかも振替休日が火曜日って…

 

4/29は「昭和の日」になったとな。

代わりに5/4が「みどりの日」になったとな。

ややこしやぁ~ややこしやぁ~

いっそのこと、4/29~5/5まで「黄金週間日」みたいな、連なりの休日にしちゃえばいいのに。

休み続きで少しぼけてきた…

明日には帰ろうのトクナガがお送りしました。

連休

雨が降り出しそうですね、トクナガです。

さて、今日は半ドンにします。

明日から火曜日まで休みますので、皆様よろしくお願いします。

少し実家に帰って、PCの設定をしなきゃと思ってはいたのですが、明日か明後日に帰りますかね。

はぁ~足が重いな…

暫くお休みするトクナガがお送りしました。

ガンバ・ワーキング

二日酔いが回復しないトクナガです…

昨夜は飲んだなあ~

昨夜っちゅ~か、AM2:30頃まで…

まだ頭痛いっす(≧ヘ≦ )

今日はメーデーなんですね。じぇんじぇん関係ないけど。

GW:ガンバ・ワーキング←Jリーグみたいだ。

こんなんで盛り上がりました。昨夜は…

ふぅ~明日から休もうかしらん?

今日は飲まない(と思う)トクナガが送りしました。

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »