麻生もそろそろ突然退陣か?トクナガです。
英国は景気対策として、消費税(付加価値税というそうな)を、17.5%→15%に引き下げたとか。
17.5%もあったの~~?
しかも下げたといっても15%……
こうみると、日本の消費税は安いですな。
麻生も景気景気!とCMでほざいてないで、消費税を下げるとか何かしなさいよ。
今の5%を当初の3%にするだけでも、何かしたことにはなるよ。
消費税を撤廃することは出来んだろうが、時限立法で良いから下げる法案を出してごらんよ。
民主党が出したって良いんだよ。
最低1年間、3%とする。
2%減らせば、5兆円が減税されるわけだ。
足りない分をどうやって賄うかは政治家が考えろ。
例えば現在、年の売上1千万以下の非課税事業者を廃止して、全事業者が消費税を納税すればどのくらい入るのかな?
売上1千万に対する消費税は50万なので、その約半分(25万)が納税されることとなる。この辺は何故半分なのかは自分で調べてくれ。
売上500万の事業者は25万。よって12.5万が納税。
1千万の事業者数×25万+500万の事業者数×12.5万
事業者数はどのくらいなのか知らぬが、勝手に想定すると…
50万事業者×25万+100万事業者×12.5万
125,000,000,000+125,000,000,000=250,000,000,000円
2千5百億円……あってるのか?(汗)
事業者数が不明なので意味のない数字ではあるが、消費税1%の1/10にしかならんの。
事業者数がもう一桁多ければ、消費税の1%に相当するって事だね。
消費税を下げて、非課税枠を廃止しなさい。
どうせ消費税を取っておきながら、納税する必要のない事業者だっているんだから。
……と、こんなところでぼやいておくよ。
おっ、そろそろだ。固定資産税を忘れないようにしないと……
固定資産を持っていないトクナガがお送りしました。(謎)
最近のコメント