無料ブログはココログ

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月

7月晦日

7月も今日で終わり、トクナガです。

7月はあっちゅ~まに過ぎて行った気がします。

スケジュール手帳を見ても、ギッシリ書き込みが。。

7/9だけ何も書き込みがないな。何もなかったんだろうけど、こう言う日に限って記憶がない。

何か予定が入っていた方が(書き込んである方が)、後から見てもなんとなく記憶が蘇る。

今日も午前2件、午後2件の打合せが入ってます。

移動が大変だから車で行こう。

晴海トリトンにも行かなくては。

どこで昼飯食べようかなあ?←食いしん坊万歳

出掛ける準備するかいな。

明日から8月。

あの人を思い出す月だの~

  夏が来~れば思い出す~♪

あの人…あの人……?だれだっけ?←ばか

もう顔も思い浮かばなくなったトクナガなのでした。

おまた

軽く二日酔いなトクナガです。

昨夜行った池袋のお店のマスター二人…クリソツでした。

髭さえなければ双子か?と思うくらい。

一人はバーテンの格好。もう一人はラフな格好。

ラフな方が料理をしているみたい。

鱧天、鯖焼き、とうもろこしのかき揚 美味かったっす。

黒糖の焼酎、初めて飲んだ。

よく味がわからん。。。

やっぱまだまだ焼酎には慣れぬ。

カウンターだけのお店な感じだったけど、10人くらいしか入らないのかな?

カウンター越しの面がガラス張りで珍しいお店でした。

 

その後某エリアに移動し行った店は相変わらずだな。

~~感想なし。

 

飲んだらあまり食べない私も昨夜は結構食べた方だ。

おかげで二日酔い症状も軽いんだね。

タイトルが池袋のお店を示すトクナガなのでした。

モヤモヤ病?

もうすぐ7月も終わる…トクナガです。

大まかにではあるが、工程通りに進んでるんだけど、なにかせわしい気がする。

きっと、納め方がハッキリしないからなんだな。

締めがきっちりいかぬと、モヤモヤした感じになってしまう。

どのように納めるのかご指示ください。→心当たりの方

今日も区役所行って、人が来てって昨日と同じパターンだけど、某一件をまとめなきゃならんな。

さて気合い入れていきましょうか。……ねぇ。。。

気合いはいらね~

バテバテに加えモヤモヤなトクナガなのでした。

めまい

眩暈がするトクナガです…

なんだろ?腹減ってるのか?

と思い、昼飯を食べたら治るかなあ?

と思ってたんだけど、イマイチ頭がグラグラするなあ~

なんでだろ?

何か体調の異変を告げるシグナルを、体が勝手に発してるんだろか?

今日は朝から人が来て、区役所行ったり、また人が来たり…なんか落ち着かない日だ。

こんな日に飛び込み営業が来たって相手しないどころか、脅かしちゃうぞ。

回復するまで少しゆっくりしよう。

絶対二日酔いじゃないと思うトクナガなのでした。

書類作成

申請書を整え中のトクナガです。

適判物件です。

3部揃えるの大変だ~

計算書、ぶ厚っ!

5cmはあるな。

ページ数で言うより厚さで言った方がわかりやすい。

今日の午後に持っていかないと……

袋に入るのかいな?

マチは6cmしかないぞ……

これに図面も入れるんだから…物理的に無理があるな。

しかしこの袋に何が何でも入れたいのであった。

計6袋だ。

シールを貼って中身がわかるようにしておかないと。

今週提出できるかな?

公印もらえないと出せんしな。

適判料も用意しないと(汗)…\159,000-高っ!

計画通知も手数料かかるんですね。\35,000-知らんかった…(汗)

いつから計通に手数料が必要になったんだろ?

まあ仕方ない。そういう契約だし。

準備で慌ただしいトクナガなのでした。

ドライブ

書くのサボろうかと思っていたトクナガです。

昨日は珍しく一日中、車で移動していました。

移動中13時頃かなあ?ものすごい雨が降りました。

それまでも、ポツポツは降ってましたが、いきなり土砂降りになりワイパーがものすごい勢いで動き出したのだ。

ん???私はワイパーいじってないぞ。

よく見るとAUTOモードに入っていて、雨滴感知により勝手に動き方が変わったんですね。

へぇ~そんな動きをするんだ。

雨の日にあんまり乗らないもんで、そんなこともあまり理解していないのであった。

帰りは結構薄暗い時刻になり、ライトを点灯。

ライト点けて走ったのは久しぶりだ。(苦笑)

よく見るとライトにもAUTOモードがあり、暗さにより点いたり消えたりするんですね~

へぇ~へぇ~へぇ~

昨日一日で100kmくらい走ったかも。

今週末はお隣の工事で前面道路封鎖だ。

また自宅に監禁状態だ~

月曜日も車で行こうかしらん?でかくて重い荷物あるし…

たまのドライブ気分は楽しかったトクナガなのでした。

傘は持たぬ

雨が続くなあ~いやだ。。。トクナガです。

傘持ってないじゃん。

事務所にあるけど、持ち歩かないじゃん。

多少の雨なら濡れて歩くじゃん。

傘キライじゃん。

よって、雨降らなきゃいいじゃん。

傘を持つと言うのが、昔からいやでね~

土砂降りでも濡れて帰ったことあったな。

まあ帰り道に降られても、帰ってシャワー浴びれば済むのであって、出勤途中だと乾くまで大変だぞ。

鞄の中に、折りたたみ傘を入れているのに、それでも差さないぞ。

なぜだろう?

傘を差すのが嫌いなのか、はてまた濡れるのが好きなのか?(バカ)

今日も傘を持たないトクナガなのでした。

梅雨入り?

また梅雨入りなんじゃあ?トクナガです。

梅雨明けしたよね?

たしかしたよね?

二度目の梅雨入りですかね?

じめじめジトジト鬱陶しいですね~

今日は午前2件、午後2件の打合せ&調査で事務所にいられません。

こんな日は車で移動しよう。

麹町って駐車場あるんでしょうけど、高そうですね~

上限が設定されている駐車場を探しても、なかなかないんですよね~

30分400円、20分300円なんてのもそこら中にあるし…

せいぜい1時間当たり、500円~600円換算のところがいいなあ。

そろそろ準備しましょうかね。

デジカメの電池が気になるトクナガなのでした。

解散命名

何この雨は?トクナガです。

昨日から続くこの雨。。。

西日本はもっとすごいそうだ。

それなのに、国民の安全を守るとかぬかしてるやつってアホウだ。

昨日の解散に色々な人が銘打っている。

私も命名してみよう。

「自民最後の解散」

って感じかな?

総理は得だよね。

解散に際して、記者会見で所信を述べる事が出来るんだからね。

その会見で民主への不平不満をたらたらと……

最後まで恥ずかしくないんだな。こいつは。

重要法案が廃案になったのは、あんたが解散したからだろ?

パァ~でないの?

一週間前に敵対していた自民の連中も、掌を返したように麻生に媚びる。

自民党は自民党を名乗っているが、自民党ではなくなった。

この選挙で派閥の領袖級も落選し、政権も奪われ野党での飯を何年食うかね?

野党はイヤだといって、自民を飛び出す連中も多いんだろうね。

まず政権をとった政党には、議員定数を大幅削減することを望むぞ。

参議院は半数でいい。よって次の参議院選挙予定の半数が、いなくなるだけでよい。

そして残った半数の参議院議員の選挙時に、解散を付与した改定をし、比例選挙のみとする。定数は47でどうだ。都道府県から1人ずつだ。任期も6年は長すぎる。衆院と同じく4年でいい。

衆議院は定数を小選挙区200、比例94の計294で良い。

比例区は都道府県から2人ずつだ。

小選挙区・比例区の重複立候補は不可。

そうすれば今度政権をとる政党が有利になるんじゃん?

マニフェストに書けよ。→政権を取る政党

これでおかしな事をした政党には、国民の厳しい鉄拳を振り下ろす事が出来る。

このくらいの大幅削減をすることにより、財政への貢献にもなるんじゃないの?

政権に復帰できない自民党。

よって解散権も今回で最後となった。

こんなストーリーはいかが?

選挙立候補予定者の皆さん。

情けない自民党に成り下がったのは、昨日まで議員だったあんたらの責任だよ。

これから選挙までこんな内容が続くのか……

そろそろ飽きてきたトクナガなのでした。

やっと解散

解散閣議書?に全閣僚が署名とな、トクナガです。

まあ今更拒否してみても…なんだな。きっと。

世の中で嫌なやつ

・うそつき

・約束を守らない

・礼儀知らず

・がさつ

・ずうずうしい(えげつない)

・言動が一致しない

こんなとこか。

男も女もこんなやつが一番嫌い。

こんなやつらには投票しない。

こんなやつらとは関わらない。

決めた。もう行くのはやめた。

選挙にじゃない。

あそこだ。

気分悪くなるために行くようなもんだ。

あほらし。

朝から気分を害しているトクナガなのでした。

都庁のトイレ

超二日酔いなトクナガです。。。

気持ち悪い。吐きそう。ぃゃ、吐いた。

午前中に都庁へ行って来て、議会棟のトイレで吐きました。

具合悪いんです。今日は…

お昼にラーメンを食べてようやく吐き気がなくなったかな。

それまでは水も喉を通りませなんだ。

皆さんもこんな症状あったりしませんか?

それと体のあちこちに引っ掻き傷があるんだけど、引っ掻いたのは誰?

ド・レ・ミイ?・ファ・ソ・ラララ…(壊)

休憩中のトクナガなのでした。

汗だく

暑くて溶けてしまいそうだ…トクナガです。

梅雨明けしたのはいいですが、暑い。。。

夜眠れん。。。

朝も目覚め悪ぅ~

今週の打合せは、締めに近づく大事なものが多いのに、緊張感が足りないかも。

冷房もちょうどいい感じにならんし、やっぱり自然との共存は難しいかも…

午前中は入札だし、少し緊張感を持って臨むかな。

暑いに日には熱い飲み物を飲む事にしているんだけど、あんまり効果ないどころか、汗ばっかりかくな。

水分摂らなきゃいいんだろうけど、尿管結石以来、水分を大量摂取するように言われているもので~

汗をかかない方法ってあるのかしらん?

顔面に力を入れて、毛穴を塞ぐとか?

……ムリぽ。

昼食は天王洲アイルで食べようとしているトクナガなのでした。

ブタもおだてりゃ…

醜態晒し中の自民党…トクナガです。

都議選の結果を受けてなんでしょうね、東京都の職員(どの局なのかは不明)がこのブログに辿り着いたようです。

61.120.205.101 の方ですね。

築地 移転」で検索されましたね。

オリンピック招致委員会の方でしょうか?

選挙結果が出ないと、都民の声が聞こえないの?

普段、何してんの?

古賀誠、都議選の責任を取って辞任しますって…あんた総選挙前に逃げ出したいだけっしょ?

これまでの国民の批判が、まったく耳に入らなかったの?

選挙が目の前に迫って、ビビったんでしょ?

普段、何してたの?

派閥の部下たちの声しか聞いてなかったんでしょ?

どいつもこいつもこの4年間の議員報酬を返還しなよ。

まったく役に立たなかったじゃん。

人気のありそうな(そうとは思えないが)、そのまんま東など担ごうと考える事自体が、異常なんだよ。

実際にあいつは、おだてられて木に登ったじゃんか。

ビートたけしに降りろ!と一喝されて、ようやく降りる思考力しかないやつなんだよ。

どいつもこいつも……

毎日国民の声を聞かない政治家はダメダメ。

声を聞いて自分なりに考え、最良の判断をするのが政治家。

声も聞かず、自分で判断も出来ず、国民の意思とは真逆の行動をするのが今の偽政治家たち。

早く審判を受けろ。

朝からイラッたトクナガなのでした。

暑い;;;

二日酔いなトクナガです……

夕べ暑かったっす。。。

酔って寝ていたけれども、汗だくで起きちゃいました。

エアコンを入れてまた寝ましたが、今度は寒くて起きちゃいました。

裸で布団もかけずに寝てるもんで……

そんなわけでなんか今日は頭が重い…

これから打合せですが、細かな数値を間違わないようにしなきゃな。

明日も打合せ。明後日も打合せ&入札。

金曜日も打合せが入ってたな。

もう何が動いてるんだか把握するだけで酔ってらんない。

…↑まったくもって意味ワカランでしょ。

さて出掛けましょうのトクナガなのでした。

自民惨敗

築地市場どーなる?トクナガです。

自民惨敗。

まあ自分たちのやってきた事が評価された結果なのですから、何も言えんでしょう。

築地移転は廃止か?そしたら2016オリンピックはどーする?

築地跡に何かオリンピック関係施設を建てるんだったよね?

その施設を豊洲に建てるか?

どちらにしても築地は建て替えを考えなよ。

一時移転で豊洲なら可。

築地・銀座は一体で考えろ。

 

昨日の投票率は54.49%だって。

自民は投票率が上がると負けるんだから、真の委託を受けた政党ではないんだ。

かつて森首相が言ったね。「投票日には国民は寝ててくれ」

…とっても早起きしたよ。昨日は。

 

今日解散?明日解散?

衆院選でも投票率は50%は超えるでしょう。

都議選と同じ比率で民主が飛びぬけるんでないかい?

しかし民主だって自分一人じゃ何も出来ないんだから、よくよく考えないとね。

共産と組むか?…ありえね~

自民・公明と組むか?…そしたら自滅だね。

自民単独となら?…これが一番ありそーだ。

何でもありな自民党。

民主はよくよく考えないとね~

今日はわけありで車出勤のトクナガなのでした。

1000km超え

今日は最悪な日…トクナガです。

今日ようやく1000kmを超えました。8ヶ月目でした。

それはそうと、今日は隣の地所が工事中で鉄骨建方をしていたんです。

うちの駐車場の前を半分塞ぐような形でトレーラーを停めていて、駐車場から出る際に大きく右にハンドルをきってから左折したんです。

すると、うちの1階の入口のポーチ部分に右後輪を乗り上げました。

暫く走ると、なにかおかしい。ガソリンスタンドに入り、給油中によく見て回ると、右後輪のタイヤが欠けてる…しかもホイールまで少し凹んでる…

すぐにディーラーに電話し、そのまま点検しにもらいに行きました。

結果、タイヤもホイールも交換が必要。材料を手配したが届くのは月曜日との事。

そして~その費用は…約10万円。。。

あ゛あ゛~?

これって隣の工事屋に請求していいよね?

帰宅し工事関係者に話をし、監督さんに家まで来てもらいました。

ディーラーの見積書を渡し、明日までに返事をもらう事になりました。

お宅の工事が原因なんだからね。

駐車場の前を塞ぐんじゃないよ。まったく…

せっかく1000km超えの記念すべき日だっちゅ~のに。

1000km÷8ヶ月=125km/月

はぁ~乗ってねぇ~な。

ホイールと共に凹んだトクナガなのでした。

今日がヤマ

めちゃくちゃ忙しい~トクナガです。

今日がヤマだ。

今日中に図渡しせねば。明日から週末だもんな~

来週早々に役所へは行こう。

そんでもって次の物件に入らないと、遅れてまう~

腹痛ぇ~(≧ヘ≦ )

食べすぎかしらん?

ここ数日、夜中暑くてよく眠れぬ。

眠れない夜と~雨の日には~忘れかけてた~愛がよみがえる~♪

…蘇んないよ。

暑くて汗だくになるだけ。

小田さんごめんなさい。

朝飯は抜いているトクナガなのでした。

徒然なるまま

キクラゲって木耳と書くんですね~トクナガです。

クラゲと言ってもキノコ。

クラゲに似てるか?

 

ディズニーシー行きたいの~

券が……(謎)

ストラップ、なぜおらにはお土産ないのだ?→ココロあたりの人

 

何やらまた指名が入ってるな。

初めて呼ばれる役所だ。

ここのところ入札ばっかりだなあ。

まあこればっかりは、参加しなきゃ始まらないから仕方ない。

 

都議選の選挙カー、朝からうるさいな。

朝8時以降は解禁なのかい?

「おはようございます。○○です。今日も朝からがんばります!」みたいな…

おめぇ~の挨拶で朝を迎えたくないよ。→誰かさん、モーニングコールはどしたの?

 

今日明日は図面をまとめなきゃならない必死な日だ。

暑くて一息入れているトクナガなのでした。

この症状はなに?

二日酔いなトクナガです。。。

夕焼け、小焼け、胸焼け、吐き気、頭痛、けだるさ、発汗、眠気…

何の症状でしょう?

あ、、冒頭に書いてた。

キー打ちながら眠ってしまいそうだ……zzz

午後は霞ヶ関に行かねばならないのに~

あ、、霞ヶ関でない、永田町だった。

入札に行ってきたし、まだ結果は出ないので少し眠ろう。

睡眠不足なトクナガなのでした。

合鍵

知ってる人教えて、トクナガです。

合鍵から合鍵って作れるのでしょうか?

元のキーからしか合鍵って、作ってもらえなかった気がするのですが、どうなんでしょう?

ピッキング対策錠は、そもそも合鍵ってないですね。

↑は錠前メーカーに番号を伝えて、本物キー?を作るしかないのですが…

昔のタイプの鍵を作る必要があるのですが、デパート行って聞いてみるか。

おらの鍵はかなり磨り減ってるけど、これで作ってもらえるかしらん?

教えて、キーマニア。(そんな人いるんかい?)

そろそろお客さんが来るトクナガなのでした。

詰め準備

蒸し蒸しする朝…トクナガです。

曇ってるのに、汗ばむ体……

ああ~靴下はきたくない。

タオル持って行こうかな。

ハンカチだけでは足りん。

今週は詰めの打合せが3件。今日は少し力入れてやらなあ。

週明けはやる事いっぱいなトクナガなのでした。

遺失届出書

交番行ってきたさあ~トクナガです。

遺失届出書を提出。昨日そうした方が良いと教わったので。

片方はもう変更申請して用なしなので、もう片方のキーだけ。

でもさ、遺失届の特長とか書く欄に「黒、長方形(名刺サイズ)、ロゴマーク」他に書くことないよ。名前も書いてないし、特に固有番号も入ってないし。

そして遺失日時と遺失場所って……

おおよそで良いですよってことなんだけど、どの辺りまで限定すればよいやら…

まあ適当に書いてきました。

みつかるかいな?多分きっと、再発行される方が早いでしょう。

ディーラーさんに申請済みだけど、一週間くらいだって言うしね。

まあ一応、届けは全部しておきましょう。

親切なお巡りさんに感謝するトクナガなのでした。

都議選告示

うちの区は誰が出んの?トクナガです。

選挙が始まると、街宣車…失礼、候補者の選挙カーがうるさいんだよなあ。

最近、厭な事ばかりだ。

再発行やら変更やら、色々手続きしないとならなくなった。

めんどい。

早く議事録作って行ってこよう。

週末バタバタなトクナガなのでした。

また雨か

今日は横浜へ…トクナガです。

また雨降ってるじゃん。

なんで出掛ける日は雨なんだろ。

昼頃にはやむのかなあ?

傘持って行くのやめようか。

横浜と言っても、元町中華街だ。

楽しみ~♪(バカ)

着いたら昼飯にしよう。そしてみっちり現場調査だ。

夕方までかかるかなあ?

帰りはまっすぐ帰りましょう。

今日は解散ないのか。麻生ちゃん。

現調準備中のトクナガなのでした。

ジャブジャブ

今日から7月。トクナガです。

もう上半期が終わりましたね。

源泉税を納めねば。

先生、納付書をよろしくお願いします。

そして現在進めている物件の締切りが、何故かみんな7月末や8月末ばかり……

これは予算決定時期に、何かしらの影響があったのかいな?

今動いてるのって、本予算ですよね。

補正予算はこれからですよね。

って事は、補正予算が実施になれば、今以上にジャブジャブ案件が動くって事?

あの、今、ものすごくジャブジャブ状態ですけど……

本当に全部消化できるんだろうか?

もう少し分散して発注してくれればいいのに。

今日も明日も明後日も打合せだ。

今週は現場調査&打合せで、事務所に居られぬ。

今日は少し早めに行こうかな。

朝飯がない。。。(涙)

途中で食うか。

NHKニュース見ながらのトクナガなのでした。

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »