無料ブログはココログ

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月

台風接近

これでいいのか?トクナガです。

ん、いや、選挙結果について、誰が勝ち誰が負け、どの政党が政権を…とかではなく、小選挙区で落ちた者が比例区で復活するというのが、どーしても今の選挙システムで納得いかぬ。

重複立候補できる事自体を禁止しろよ→政権政党

そんで公約で衆院の議員定数を80削減するんだったよね。

他にも色々約束した事を守らないと、今回の選挙の結果が示すように、次期は我が身だよ。

予算の組み換えか。まずは補正予算から組み換えるとか。

今、その補正予算で動いてる事業ってどーすんの?

とか、なかなか無理っぽい事もかなりあるんでないのかなあ?

鳩山ちゃん、相談に乗るよ(なんの?)

まずは組閣が重要だね。適材適所。

そして官僚を避けるのではなく、上手く使いなよ。

国会議員を100人送り込んで事務次官会議を廃止。

事務次官会議の廃止は良いでしょう。

でも国会議員を100人も霞ヶ関に送り込むことないんでないの?

この100人は霞ヶ関で何すんの?

遊んでるだけの印象を与えかねないから、やめとけ。

あるいは大臣の数+αだけにしとけ。

まだまだ新政権には期待や言いたいことが多いけど、まずは組閣を見てからだな。

台風接近中で出掛けるタイミングがみつからない。

またずぶ濡れになりそうなトクナガなのでした。

衆院選2009

今度こそ…そうだ、選挙行こう!のトクナガです。

皆さん、選挙行きましたか?

まだ行ってない方は、ご自分の意思を表明する良い機会と思って、行くようにしましょう。

自分の一票なんかで世の中変わらないよ。とか思ってないで、そういった人の集合体が世の中を変えるのですよ。良い候補はいなくても、嫌な候補はいっぱいいるでしょう。そういった連中を当選させない目的でも良いんでないかい?

私も昼ちょっと前に行って来ました。

そしたら~…

会場は溢れんばかりの人、人、人…

投票用紙を発行してもらうのにも並びました。

こんなの初めてだ…

そして気がついたのは、これまで、じいちゃん・ばあちゃんばかりが選挙日には目立っていたのに、若い人の方が多かった。

やっぱりこの近辺って、住民がいたんだ。

マンションが多く建ってきたもんね。住んでなきゃ変だよね。

私も小選挙区をホニャララ候補に、比例区にホゲホゲ党に、裁判官のやつ(正式名称知らん)にペケペケと、書いてきました。

帰りにいつものように、ポケットティッシュとゴミ袋(東京都仕様のやつ)と何故か紙風船をもらって、会場を後にしました。

うちの区では選挙のたびに、上記のお土産をくれるんです。

早く行かないとなくなるのかもしれないけどね~

そして出口のところに、NHKを名乗る女性が出口調査をしていました。

協力しようかと思ったけど、私には声をかけてこないのでこちらから協力を申し出るのも変なので、そのまま帰宅。

隣の工事も雨のせいか、道路の通行止めを早々にやめてくれたので、車でお買い物へ。

いや~…イオンは混んでたな~

レジの行列に並んで、15分くらい経ってようやく順番が回ってきた。

そんな何の変哲もない日曜日なのでした。

しかし20時以降に選挙結果が報道されて、世の中劇的に変わる日となるのか!?

どーなんだろーねー?

24時間テレビには何の興味もないトクナガなのでした。

納品日

少し天気悪そうな朝…トクナガです。

腰の痛み&下腹部の痛みも今朝は少し和らいでる。

薬のお陰かしらん?

今日は2件の納め日だ。

車で行こう。返却するものも多いし、重いし。

椅子に座ってるのもしんどい。

選挙活動も今日までかな?

明日からは少し静かになるか。よかった~

役所は午後からだから、午前中は洗車しに行ってこよう。

出掛けるまでどこに停めておこうかしらん?

むむむ....そろそろ腰が限界かも。

来週に向けて力を蓄えなきゃ。

また禁止飲食物リストを頭に入れるトクナガなのでした。

尿管結石再発記1

病院へ行ってきたトクナガです。

昨日からの痛みが今日も引かず、3月18日までお世話になっていた病院へ行って来ました。

当日外来だったので、1時間くらい待ちましたが、あとはすんなり診察が進む。

懐かしい看護婦さん。覚えていてくれたみたい。

あら~また石作っちゃったの?ダイヤモンドだったら私欲しいのに~って。

あははは…明るい人だ。

こちらは笑うと右下腹部が痛むのだが(苦笑)

先生もあいかわらず丸々しておられ…失礼。

レントゲンを撮り、エコーを撮り、そして以前の画像と今日のを比べて先生の診断。

レントゲン写真では結石を始め、尿管部はよく見えませんでしたが、エコーではなにやらぶつぶつの物体がいくつかはっきり見える。

先生が「このぶつぶつしてるのがみんな結石なんですよ」って。

えっ!?…ひぃふぅみぃ…全部で7つくらいはある。

それも左右の腎臓に同じくらいの量があるのだ。(驚)

ってことは、全部で14個以上!?

これらのどれかが腎臓から落ちてくると、このような痛みが出てくる。

でもまだ一つ一つは小さいらしい。

これまで結構気をつけて食事をしていたんだけど、やっぱビールがいけないのかなあ?

結石をこまめに製造していた事になるなんて…

でももう結石があることは間違いないのを見てしまった。

また暫くプリン体には気をつけよう。

薬をもらって、2週間後にまた診察です。

また食事の楽しみが減るトクナガなのでした。

尿管結石再発確定

再発確実みたい…トクナガです。

昨日帰宅してから腰の痛み&右下腹部の痛みに耐えかねて、4月頃まで世話になっていた、ボルタレン様の助けを借りました。

20:40頃に使用し、前回までの効き目では約20分後に効果が出てくるはず…

暫く横になってみる。

まだか?まだ20分経たないか?

痛いぞ。。。

しかしやはり20分後(21:00)には痛みが引いてきた。

うん?あれ?効いたかな?

起き上がってみると、少し右下腹部に痛みが。

伸びをしてみると右腰にも痛みが。

でも先ほどまでの痛みとはランクが違うというか…

やっぱりボルタレンは効くな。

そして早めに就寝。

横になる動作は右腰が痛み、起き上がる動作は右下腹部が痛む。

椅子に座ってると右腰がジンジン痛んでくる。

もうどんな体勢でも痛みが発生。

こんなんでこのまま過ごせるのかいな?

でも今は医者にも行かれんしな。耐えられなくなったら行くけど…

当面は水をがぶ飲みして、排出に努めよう。

痛みで注意力散漫なトクナガなのでした。

再発か!?

ああ~腰が痛い…トクナガです。

右腰が痛い(≧ヘ≦ )

これはもしかして……

尿管結石の前兆?復活?

そー言えば、昨夜はビールを飲みました。

でもそれにしたって、一夜明けてすぐさま結石になるなんて事あり?

ああ~いてぇ......

寝相の問題で筋肉痛なら気にしないが…

今日は午後から役所に行かねばならないし、病院に行ってられないぞ。

このままひどくならずに痛みが引く事を祈るか。

あの痛みの恐怖が蘇るトクナガなのでした。

エリアメール

聞き慣れぬ音で目覚めたトクナガです。

今朝6時半頃、ケータイが聞いた事ない音を出している。

なんだろ?壊れたのか?

警告音のような、緊急を知らせるような……

見てみるとエリアメールだ。

なになに……

「千葉東方沖で地震発生。強い揺れに備えて下さい(気象庁)」

なに?地震?強い揺れ?

…来るのか?

……まだか?

………そろそろか?

…………どした?

結局、揺れは感じず、地震らしきものはなかったな。

そして暫くすると目覚ましが鳴る。

あ~あ。今日はエリアメールで起こされた。

まあ地震がなかったのはいいことだ。

誤報なのかとも思うけど、まあいいでしょ。

最近地震が多いと感じるトクナガなのでした。

そうだ選挙行こう

そうだ選挙行こう!…トクナガです。

昨日寝起きが悪く、暫くボ~っとしてました。

ふと目に付いたのが選挙の投票権?の葉書。

「ああ~選挙か、行ってくるかな」

出掛けようとしたら、また前面道路が隣の工事のせいで通行止め。

「また車出せないよ」

まあ投票所はすぐ裏の小学校だから、歩いても2分ほどなんだが…

そして、てくてく歩き出したら、なんか変だな。

人がいないな。

って、よ~く考えたら、選挙は来週じゃん!

周りには誰もいないので、別に恥ずかしい事でもないんだけど、何か気まずい…

家に帰ってきて葉書を磁石でその辺に張る。

そうだ、選挙行こう!…来週。

さてまたどこにも出掛けられない監禁状態なので、ゴロゴロしてみる。

TVでは相変わらず政見放送だの政党のCMだの…

選挙は今日じゃないのかよっ!

誰とはなく毒づく。

どの政党もどいつもこいつも、言ってる事をなぜこの4年間やってこなかったんだよ。

マニフェストに書いてある事や、候補者の言ってることで判断したらアカン。

その人物が嘘をついているか、ふざけた態度でないかよーく見ないとね。

政見放送見てると、みんなふざけてるように見えて仕方ない。

…って、政見放送見てるじゃん。(自分)

一週間フライングしたトクナガなのでした。

政見放送のありかた

政見放送って…トクナガです。

見たくても見たくなくても垂れ流される。

まあNHKの役目なんだから、仕方ないか。

見たくなけりゃ、NHKを見るな。ってな。

政見放送を見て、投票に与える影響ってどのくらいだろ?

どの政党も言ってる事はほぼ同じだし、違いがわかるほどインパクトないし、インパクトありすぎる政党は怪しすぎるし…

政見放送って必要なのかい?

つ~か、選挙のためになぜ公共の電波を使う必要があるのだ?

国会議員があるいは時の政権担当者が電波に乗せて、国民に訴えるべきことはあるとは思うが、単に候補者・その政党が、国民に投票を促す番組をなぜ放送しなきゃならない?

こんなことで、選挙に金がかかるとか言ってるんじゃないだろね?

朝から夜まで選挙カーはうるさいし、CMでも政党のが多く流れてるし、こんなことに政党助成金が使われてるんでないの?

こんなことに税金が使われて良いのか?

CMを流す政党には投票しない。

マイナス査定をさせてもらう。

早く選挙終わってくれよ。うるさくって仕方ない。

電話してくんな。なんとかって候補者の事務所。

選挙違反に目を光らせるトクナガなのでした。

買い替え時期

最後の残暑か?トクナガです。

涼しげな爽やかな風を感じる時もあれば、今朝は蒸し蒸し暑いなあ~

これぞ残暑って感じ。

これがお彼岸まで続くのかな?

そろそろケータイを変えようかな?と思ってるのですが、最近の端末は機能は良くてもあまり欲しいと思うものがない。

やっぱり冬まで待つかいな?

今のケータイ結構長く使ってるな。

もう1年半くらいになるか?

このケータイも重いよなあ~

ドコモからケータイ買い替え割引券みたいなのが来てたな。

5千円割り引いてくれるらしい。

それが使える間にやりましょうか。

んがまた、着うたフルをDLせねばならんな。

う~むむむ。。。

月末に向けてやること多いトクナガなのでした。

ブラックカード2

ブラックカードの続きを書くトクナガです。

某カード会社のブラックカードをググルと、結構人気なんですね。

提携カード会社のゴールドを持っているが、このカードからブラックに変更できるかとか、その会社のプロパーカードを持っているが、あまり利用していなくてもブラックに格上げできるか、とか。

みんな、そんなにブラックにしたいんかい?

ある書き込みによると、年間300万くらいカード利用すると、ブラックへのお誘いが送られてくる、とか。

ああ~まさにその状況だ。

また別な書き込みによると、ブラックカードがいきなり送られてきて、カード会社に連絡すると、利用するかどうか意思を聞かれ、利用したいとの返事をすると、そのまま利用が可能になるとか。

そんなことあんの~?

しかし今回2度目のお誘いなんだけど、このまま放っておこうと思ってるんだけど、そんなに人気があるのだとは知りませんでした。

年会費\52,500-だよ。

サービスが豊富だとのことだけど、見栄で持つ額ではあるまい。

もう少し調べようと思っているトクナガなのでした。

負の連鎖

夜中にお目にかかりますトクナガです。

衆議院選公示の今日、ニュースで対立候補特集のような項目があがっています。

郵政選挙で郵政に反対し、小泉ら執行部に刺客を立てられ苦戦あるいは落選した候補たち。

今回はその執行部の面々に、仇討ちに似た様相を呈している。

これぞ負の連鎖ですな。

自業自得とも言うのか。

どっちが勝ったって五十歩百歩ってトコか。

こんな選挙ってどうさ?

親の代わりにとか、前回の仇とか、そんなポリシーで選らばなあアカンのかい?

もちっと、ニッポン・ニポン・ニホン・日本の行く末を、マジで考える・語る人物がいないものかね~

おっと、選挙中にあまり書くとヤバイよね。

ほらほら~そこにいるよ。(なにが?)

ほなさいなら~なトクナガなのでした。

ブラックカード

いつか見たこれ…トクナガです。

某カード会社より、なにやら厚い冊子の入った書類が届きました。

なんだろ?と思い開けてみると、某カードの御案内~

いわゆるブラックカード(このカード会社では違う呼び名ですが)にしませんか?との意味なんですが、この年会費が高いこと…

でもまてよ?この案内って前にも見たような……

週末の休みにちらっと書類棚を探すと、やはり出て来た。

前も年会費に驚いて放っておいたんだっけ。

別に今のままでもいいんだけど、この1年、毎月30万くらいのカード引落しが発生していたので、「あんたをブラックカードにしてあげるよ」みたいな案内を寄越したのだろう。

暫く放っておこう。

ゴールドでも十分なんですよ。

まあブラックにするには、そう間単には出来ないのだと聞いてはいますが。

カード会社のサイトでもブラックのことは、特殊なURLを知らないと見れないしね。

少し自省しよう。自制しよう?どっちだ?

どっちもしよう。(苦笑)

今日、衆院選公示。

またうるさくなるなあ~

 

  夏の終わり (作詞作曲:小田和正)

夏は冬に憧れて~冬は夏に帰りたい~♪

あの頃のこと今では~すてきにみえる~♪

 

そんな名残惜しい・振り返れる夏にしてくれ。

あんまり夏が好きでないトクナガなのでした。

盆明けボンクラぼんぼんポンポン

盆明けの月曜日いかがお過ごしですか?トクナガです。

ここ数日朝晩のみならず、日中も涼しげな日が続いてますね。

かと言って、エアコンなしで過ごせるほどじゃあないんですけど。

今朝の電車、混んでるなあ~

みんなもっと休めばいいのに。

(心にもないことを書いてみる)

 

そろそろ設計料を頂きたくなるのですが、なかなか皆さん財布の紐がお堅いようで…

もう8月も終盤に近づいてまいりましたので、そこをなんとかお願いします。

(誰に言ってんだか)

 

明日、衆議院選挙の公示ですね。

難しいことや気の遠くなるほど長い年月のかかる事はどうでもよい。

①議員定数の削減

②議員報酬の削減

③議員年金の廃止

これを確実にやってくれる人に投票するよ。

ちなみに私は東京1区です。

候補者の皆ちゃん、よーーーく考えてアーピールーしてちょ。

 

今週は一件納めようかな?とか考えてるんですけど、相手が捕まらない。

色々お遣いにも行かなきゃならんし。

みんなまだ遊んでればいいのに。

(ああ~また心にもない…)

盆明けは指示事項の多いトクナガなのでした。

変声期

今日も電車ガラガラ~トクナガです。

今日はもう盆休みでいいでしょ?

なのに~出社です。

少しゆっくり来ようかとも思ったのですが、早起きしてしまったのでいつも通りに来ましたとさ。

午後は横浜中華街だ。楽しみぃ~♪

とは言え、仕事ですけど……

最近喉の調子がイマイチ。つ~か、声が変だ。

かすれてると言うか、何か詰まっていると言うか、自分の声が自分の耳で聞いていて、声変わりしたような。

第二の変声期か?

小学生~中学生の変声期では、高い声が極端に低くなったもんだ。

今度はどんな声になるんだろ???

変わるのであれば、小田さんみたいな美声になりたい。

 君を抱いて良いの~♪好きになっても良いの~♪

ああ~高音が出ない。。。

横浜でカラオケボックスを考えているトクナガなのでした。

麦藁帽子は~♪

電車すいてた~トクナガです。

ついに本格的な盆休みに突入したようですね。

ガラガラってほどでもないですが、朝から座れるなんて滅多にない。

明日はさらに空いてるんじゃないかな。

しかし、今日も明日も役所打合せです……

まあ毎年のことですから、もう慣れっこですけど。

明日は横浜中華街で昼飯食べようかなあ?

そっち方面に行くからね。

事務所近所のファミレスでは家族連れの姿も多く見られ。

夏休みなんだね~

今日は台風一過で、ピーカンにはなりませんでしたな。

蒸し蒸し汗だくなトクナガなのでした。

地震あった?

二日酔いに鞭打ちながらの出社、、、トクナガです。

9時に来客予定だったのですが、予定変更。

これより大手町へ打合せに行きます。

しかーし、、、すごい雨だなあ。。。

傘はあるけど、そんなもん役に立ちそうにない勢いだ。

そー言えば、昨夜地震あったんすか?

結構大きかったようですね。

しかーし、、、私には記憶がありません。

ぐっすり寝てた模様。

震度4とか。

東海地震の前兆か?なんて報道もありましたけど、東海地震とは関係ないとか。

ああ地震はやだね~(記憶にないけど)

この雨、早くやまないかなあ?

今朝、電話を待ってたのに待ちぼうけだし(誰かさん)

水をがぶ飲みし、徐々に回復途中のトクナガなのでした。

地震そして台風

土砂降りの朝、、、トクナガです。

この雨、台風だったんですね。

台風9号。段々関東に近づいてくるじゃん。

そして昨夜8時少し前の地震。長かったですね。

震度は4らしいけど、もっと揺れた気がする。

細かな縦揺れがどのくらいだろ?30秒くらいか?結構続き、段々横揺れに変わるような感じだった。

天変地異……もとい、天地人のオープニングで地震速報が出たね。

今日も午前・午後と役所打合せだな~

盆休みは役所には無関係だし.....。

明日も役所の現場調査だ。

明後日も役所打合せが2件だ。

盆は、役所行こう!(「そうだ、京都行こう!」風に)

うちは週末は休もうかなあ?

13日から休むことにしよう。

うん、そうしよう。

ゴルフ打ちっ放しか、あるいは、、、走るか?(汗)

マラソン、、、なぁ~(戸惑い)

既に逃げ腰なトクナガなのでした。

夏はどこにいった

どんよりしてるのに朝から暑いトクナガです。

昨日夕方の雨&雷、すごかったですね。

急に空が暗くなり、ポツポツ降ってきたかなあ?と思いきや、バケツをひっくり返したような雨。

その続きなのか、今朝はお天道様が顔見せないじゃん。

ニュースが言ってた。今までは梅雨と台風シーズンの間に「夏」という季節があったんですけどね~と。

そうそう「夏」は今年はないようですね。梅雨もいつ終わったんだか、まだ続いてるんじゃないかと思う今日この頃。なのにもう、台風到来の季節を迎えたようだ。

そのうち冬もなくなり、中途半端な春と秋だけになったりして。

暑くもなく寒くもない季節は好きだが、それはそれで食物などに、異常成長が起こるんだろうな。

サマーサマーサマーサマーサアーアサーアサー

…意味はありませぬ。

もう少ししたら出掛けようとしているトクナガなのでした。

盆休み

いやぁ~みなさん既に盆休みですな~トクナガです。

電話してもどなたもいらっしゃらない。

あ、えっと、先方は出るけど、こちらの用のある方がいらっしゃらないってこと。

来週はもっと盆ムードが強いんだろうな。

お盆。

帰省する人には良い響きなんだろな。

今週から休んでる人は、来週は普通に来るんだろうか?

うちも全体休みにしようかなあ?12日~16日まで。

役所からヒンシュクかうだろうか……?

ゴルフでも行こうかなあ?

今から予約取れるんだろうか?

……んな妄想中のトクナガなのでした。

マラソン

ダイエットに最適な運動は?トクナガです。

ウォーキング、食事制限等々すぐにでもやれることは頭に浮かび、実行もしてみますが、なかなか結果に反映されません。

そこでとうとうこれに挑戦でもしてみようかと。

東京マラソン2010

エントリーしてみました。

ただよく見ていくと、抽選のようですね。

そんなに走りたい人いっぱいいるんだ。

そしてそして…参加するには10,500円必要だと。

ええーーーっ!金とんの?

しかも消費税込みたいな値段設定。

なにやってんだか、石原ちゃん。

何はともあれ、当選した場合、しかも金を払って正式にエントリー者になった場合、走らなきゃならないので、マラソンの練習でもしようかな。

まずはランニングウェアやシューズを揃えなきゃ。

小川町でも行きましょうか。

そうそう、エントリーする際に予想タイムってのを入れる必要があるんだけど、最大で6時間59分59秒を選べるのでそれを選んで送信したら、「予想タイムが規定よりもオーバーしてるからあんたはだめだ!再度入力し直せや!」ってなメッセージをもらったので、仕方なく6時間ちょうどで再入力。

するとすんなりエントリーできた。

そんなオーバータイムを選べるようにしてんなよ。

どーせ、「ダメだ!」って返すんだったら。

こりゃシステムの不備だね。

まさか当選するとは思ってもいないトクナガなのでした。

焼酎銘柄

お腹張ってるトクナガです。。

食べ過ぎたかも…

もりいぞう?むらお?名前あやふや…

焼酎頂きました。

焼酎のせいか、今朝は頭痛くない。

やはり飲み過ぎなければ、二日酔いにはならんのだな。

わかっちゃいるけど、実行がっ……

そうこうしてると、あれ?あれ?れ?れ?

ケータイがない。

昨夜は持ってたよな~

鞄の中?

……ない。

ま、いっか。

今日は来客万来(←どういう意味?)

昼飯抜くとお腹がちょうど良くなるかも。

暑いのとだるいので動作が鈍いトクナガなのでした。

天候異変

また梅雨みたいな天気に逆戻り…トクナガです。

台風が発生したとか。

もう秋のような感じですなあ。

ジメジメジトジトは梅雨真っ最中みたいだし。

東海地方は昨日(だっけ?)梅雨明けだって。

なんかおかしいんでない?

気象庁がおかしいのか、天候がおかしいのか。

米不足だった年も、「梅雨はいつ明けたのか特定できない」とかって事だったよね。

今年も米不足になるのか。

日本人の特性として、物が入りにくくなると無性にそれが欲しくなるんですね。

高い金出してまで買いに走る。

つい先日までもそうだったマスク。

今じゃあ、スーパーに山積みだし、アマゾンだって頼めば直ぐ届く。

(そういう自分も、3箱買ったけど)

米が不作なら、麦を食え。

 ~貧乏人は麦を食え by 池田勇人

日本人大好きでしょ?

らーめん、そば、うどん、スパゲッティなどなど。

パンでもいいじゃないか。

きっと多分、業者に扇動されてんだよ。

(業者=政府だったり)

とにかくあるもので我慢しようよ。

そんなわけで今日は多分、昼飯にらーめんを食べるであろう。

だって好きだもん。らーめん。

これから公園に行くトクナガなのでした。

今はもう秋

今朝も涼しげなトクナガです。

週末から涼しい秋みたいな日が続いてるね。

今日はどうかなあ?

今週あたりから盆休みを取ってる人も多くみられ、なんとなくですが休みムードが漂ってるよーな。

そんな中、今日は歌舞伎町へ行きます。

久しぶりだ~歌舞伎町。

新宿コマ劇場は解体始まったのかな?

クラブハイツ…懐かしい~

閉店したけど復活はあるのか?

えっと、歌舞伎町へ行くといっても仕事で行くんですから~

9月以降に本腰入れるお仕事になるといいな。

夕方は新宿にいるトクナガなのでした。

カード型免許

昨日今日と涼しげなトクナガです。

ん?夏は終わったか?

早く秋になってくれ~(暑いのと寒いのキライな奴)

一級の免許をカード型にしました。

昨日それを受け取ってきたので、構造のと並べて撮ってみた。

Photo  

 

 

 

 

 

 

顔の表情が微妙に違いますね。

構造の方が顔色真っ白。

一級の方はなんか二日酔いって感じ?

まあカード型になったので重要事項説明の時も、あの賞状のような免許を持っていかなくてもよくなったとさ。

なんでもカード型になり、カード専用の入れ物が欲しいところである。

エアコンなしで過ごせているトクナガなのでした。

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »