無料ブログはココログ

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

クールビズ最終日

9月末日いかがお過ごしですか?トクナガです。

昨日ようやく計画通知を受け付けて頂きました。

……2ヶ月かかった。。。

もう下りていても良さそうなもんだに。

まあこうなったら仕方ない。2ヶ月事前審査をして頂いたので、きっと・多分・絶対、今週中には下りることでしょう。

あ、、適判物件だから無理か。

昨夜は今日納めるものを一通り揃え終わったので、慰労会。

楽しかったなり~

開拓クラブは○かしらん?

とりあえず今日の設計検収を無事に終えなきゃ。

雨降ってるのに、荷物が多いな。

明日からまたネクタイなトクナガなのでした。

ウェルかめ

「ウェルかめ」どうですか?トクナガです。

昨日から始まりました。

これまでの「つばさ」、つまんなかったもんね~

ドタバタ喜劇風な演出・演技が、なんともかんとも…

よって後半はほとんど見てなかった。

今回はどんな風になるの~?

「瞳」はまあまあだったんだけど、それ以降ダメダメだぞ。

題名からしてなんとなくアウトな気もするが…

最初は暫く見てみるトクナガなのでした。

健診終えて

健康診断をしてきたトクナガです。

今日は区の成人病・がん健診だったので、体重や身長の測定はなかったです。

お前は見るからにメタボだから、んなもんしなくても良いっ!

……んな感じだったり。

今日の健診の順番は、肺レントゲン→血圧測定→検尿→眼球・眼底検査→心電図→採血→問診→胃レントゲン

こんなルートでした。

検便と痰採取は前もってカプセルが送られてきてました。

痰はほとんど出なくって、唾だね。入れたのは…

採血…痛かったよぉ~

バリウムを飲む前の筋肉注射…痛かったよよよょょょ…

結果は2週間後に聞きにきてって。

あれ?これまでは郵送で送られてきたのに、今回は聞きに行くのん?

ああ~まだ針の跡が痛い(T_T)

尿酸値が下がってることを願うトクナガなのでした。

もう週末

昨日やったことのやり直し…トクナガです。

うぅ~昨日原図を打ち出したら、夕方に修正依頼…

また出し直しだ。全部じゃないけど…

トレペ足りるかいな?

お腹張ってる。

これはストレス?それとも…食べ過ぎ?

今日は慌しい日になりそうなので、昼飯をどこで食べようかなあ?

もう昼飯の心配してる。。。

脇の下も肉がこんもりして来ていて、ピタリとくっつかんな。

ダイエットせねば。

NHKの朝ドラ「つばさ」も明日で終わりか。

あんまり見てなかった。

最後はどーなるのか見てみようかね。

そろそろ出掛けるトクナガなのでした。

アピール評

5連休明け~トクナガです。

まだ夜中の00:30頃です。

なかなか眠れぬ。

な~んでだ?

それはね!

この連休中、朝寝坊ばかりしてたからだよ。

……反省。

しかし今日・明日と出社したらまた週末かあ~

休みばっかりだなあ~

靴を干していたら、穴が開いてました。

こりゃ、履けんな。

履ける靴を探してと。

……!?

まあ、いっか。

サンダルも右だけ壊れてきたなあ。

左はなんともないのに。

右だけって売ってくれないかしらん?

靴もサンダルもってことは、足元に気をつけろって暗示かいな?

鳩山の演説、なかなか好評のようだ。

今後の米中のとりまとめや実効性に期待が高まるだろう。

出来なきゃ一気に失望感や不満感やらで都落ちだね。

前原は本人の問題というより、住民の問題か。

話し合わなきゃ解決しないわな。

しかし、結論ありきの話し合いには出たくないわな。

この着地点は、なかなかみつからないだろな。

折衷案なんてものも、みつからないだろうし。

タイムマシンで57年前に戻すか?

57年前と言わず、着手した10数年前でもいいのか。

タイムマシンを開発しないとね。

何十年経っても出来ないわな。(苦笑)

時間は戻る事が出来ないのだから、戻る事が出来る事は戻した方が良いよ。

前原も住民も双方がね。

とりあえず、腹を割って話し合う事が重要だ。

簡単には結論は出ないでしょうね。

強行に進めれば、成田みたいになるぞ。

成田は強行に作って、こっちは強行に止めるってことが180度違うか。

まあ住民の不快な感情は同じってな。

そろそろ横になろうかと思うトクナガなのでした。

連休前

明日から連休ですか?トクナガです。

5連休か~~~

24・25も休むと、9連休~~

ありえないけど。

ゴルフ行きて~

下手なんですけど.....。

そんな願望はバッサリ捨てて、早いとこ成果品を整えましょう。

今朝事務所に来ると、昨夜20:42のFAXあり。

皆さん、がんばりんこ。

ささ、区役所へ行きましょうかね。

今日の打合せで方針が決まらないと、この連休は出社だな。

朝から電話が鳴りっぱなしなトクナガなのでした。

就任会見を見て

新政権誕生。一夜明けて…トクナガです。

夜中の大臣就任会見。

まあ話の上手い下手は大臣により差があるなあ。

これで最後に質問とさせて頂き…って進行係うざいんだよ。

毎回毎回最後の質問と言いつつ、最後になった事なかったじゃんか。

あの進行係って誰がやってんだろ?

内閣官房の官僚か?

あるいは民主党の職員か?

下手な進行係だったなあ。

記者の質問も愛嬌のない事ばかりだったな。

少し場のムードを和やかにする質問とか出来ないもんかね?

 

国交相は前原に決定。

愛想のない奴だよなあ~

 

そうそう、今日はまた通夜になりました。

行かないといけないかな?

あんまり付き合いのない事務所の所長さんなんだけど。

友人がその事務所にお世話になってたからな。

その友人のために行くかいな。

明日は大詰め。(なんの?)

この間の通夜の日みたいに、早く帰ってこよう。

何かとスケジュールが埋まっていくトクナガなのでした。

特別国会

彼岸花が咲いたとか~トクナガです。

ヒガンバナ=曼珠沙華です。

毎年この時期に満開になるので、そう名付けられた。

……とか。

「暑さ寒さも彼岸まで」ですが、今年は9月になって直ぐに涼しい日がやってきているような。

2週間くらいなら誤差の範囲なんだろうか?

今日、特別国会。

早いとこ閣僚が決まり、これまでストップしていた事業をスムーズに進める努力をして欲しいぞ。鳩山を始め、新閣僚のみんな。

国交相が前原?…ふ~ん。

似合わない。

郵政見直しと共に、法適合確認も見直してくれないかい?

新内閣には要請が多いことだろう。

その半分くらいには応えてあげないと、不満が爆発するぞ。

今週末に、また参議院に遊びに…打合せに行こうかしらん?

国会が身近に感じるトクナガなのでした。

追加発生

曇ってんなあ~トクナガです。

計画通知、また延期になってもうた。。

棟が追加になったどぉ~

しかし、設計料は増えず。(泣)

シルバーウィーク(そんな名称に決まったのん?)明けには提出可能かいな?

今月末には終わらせたい。

今日はまた一日外で打合せだ…

ここのところお腹痛いトクナガなのでした。

鼻が痛い

食べすぎでお腹が重いトクナガです。。

昨晩、寿司を御馳走になり、結構食べたなあ~って感じだったんだけど、お土産にまた折り詰めを持たされ、帰宅(と言っても直ぐ近所の寿司屋なんだけど)してからしっかり食べました。

ああ~寿司で腹いっぱいどころか、腹がはち切れんばかりになった…

焼酎もそれなりに飲み、完全に酔っ払い状態。

なのであの折り詰め食べられたんだろうな。

素面なら折り詰めとにらめっこしながら、手加減したのではないかと。

結果、全部食べてたり…

 

くしゃみは相変わらず治らず。鼻の下が痛いよ。

でも熱はない。インフルじゃないね。

またくしゃみの原因?となった区役所へ行かねばならぬ。

マスクして行こうかな。

設計変更が発生し大慌てなトクナガなのでした。

この症状は?

くしゃみがとまらないトクナガです。

昨日、某区役所へ行った途端にくしゃみ連発。

その後は鼻水たらたらでした。

なぜだろう?

区役所までの道のりに公園などがあり、花粉を飛ばす木や草があるのだろうか?

なんて思っていたのですが、昨晩ものすごい寒気&発汗…

なんとなく微熱っぽい感じもします。

これって、もしかして、、、インフル?

今日はどうしても行かねばならない仕事があるので、病院へは行けないなあ…

マスクしていこうか。

ハーックション!

ああ~くしゃみがとまらない。

セキじゃないんだよね。

あくまでも、くしゃみ・鼻水・熱っぽいの症状。

インフルかなあ?

まあ早めに帰ってきましょう。

まだ熱は測っていないトクナガなのでした。

浄水機器

昨日の診断結果は…トクナガです。

先生の診断では、「結石は今のところ落ち着いているようだね。結石患者はこのようなことを繰り返すんだよ。決定的な治療方法はないんだ。毎日水を2リットル以上飲んで、結石が小さいうちに排出してしまうように心がけ、尿酸値が上がらないような食事を摂る事だね。」

そうなんだ。治療は出来ないんだ。

なんでもビールばかりとか、お茶ばかりではだめだそうで、やはり『水』が良いそうです。

そもそも「ビールを大量に飲んでます。」と言った時点で、先生苦笑いしてましたが。

「また痛くなったらおいで」と先生。…ありがとうごじゃりました。

看護婦さんも笑いながら「また来るわよね?」って。

はい。「また来ますぅ。多分…」

そして「石が出たら持って来てね。」って。

うん。でも今までも石が出たというのを目撃した事がないんだよね。はっきりと目に見えるようなものが出てきたら持って行くよ。そしたらアクセサリーにでもしてちょうだい。(笑)

やっぱり『水』をメインに飲むには、浄水器や浄水ポットを買ってくるかなあ?

週末はイオンでどんなのがあるか見てこよう。

とりあえず病院通いは終わったトクナガなのでした。

徒歩通勤

裸で寝るには寒くなってきたトクナガです。

今日午後はまた病院です。

泌尿器科です。。

ここ2週間は痛みはないなあ。

薬も余ってるってことは、何回か飲み忘れてるんですね。

そろそろ涼しくなったし、また歩くかなあ?

暑いとビール飲んじゃうし、動くと汗が出るし~で、体重は増える一方だったもんね。

体重を下げないと尿酸値も下がらんし~

健康第一(声が小さい)

夏のバカッ!(八つ当たり)

今日から歩くのを実行予定なトクナガなのでした。

明け渡し拒否

自民党がまた駄々をこねてるらしいトクナガです。

国会の控え室を自民党が明け渡しに難色を示す。

なんでも引越しに費用がかかるとか。

CMにはいくらでも金を出すのに、引越しはイヤなのかよ。

部屋割りは事務方が決めた事に従えよ。

なんだったら自民と民主で、議員数がほぼ交換したような数なんだから、そっくり入れ替えれば済む事なんじゃないの?

本当に自民党は我が侭党だ。

国会を我が物にしないと気が済まない党だ。

国会が始まる前に、権力がなくなった事を形で示してやれ。

最近、国会前をよく通るトクナガなのでした。

プリン体ゼロ

二日酔いのトクナガです……

昨晩はビールはやめて、ウーロンハイを。

あんまり美味くないな。(苦笑)

やっぱり焼酎はどうにもこうにも…

ウーロンで割ったのが敗因か?

焼酎の美味しい飲み方って、どうすればいいんだろ?

ロックって人もいるけど、あんまり美味いと感じません。。

お湯割り・水割り・梅干入り…

どれもこれも試してはいますが、口にあう飲み方がどうもみつからない。

焼酎そのものがやっぱり合わないのかなあ?

今朝は頭痛いし…

プリン体0の飲み物って他には~?

ウイスキーも0だよね。

だめなのは、ビール・日本酒…ワインはどうなんだろ?

蒸留してる焼酎やウイスキーはOKって話だけど、ワインは果実酒だもんね。

果実にプリン体って含まれてるんだろうか?

てか、ワインをがぶ飲みすると、翌日超つらい目にあうので候補から外しますが…

そんな事どうでもいっか。

頭痛から逃避中のトクナガなのでした。

健康診断の月

健康診断の月なのだ…トクナガです。

9月は区の健康診断を受診する月なのだ。

4月の健康診断結果は、あまり良い結果とは言えなかったので、今回はどうかなあ?

……とか言って、既に尿管結石により尿酸値は上がっていると思われ…

予約をいつ頃に入れようかなあ?

まあ月末にしておきましょうか。

こんな事書いていると、気のせいか?右下腹部が痛んでくる。

完全に頭が、尿管とか結石とか健康とかに反応して、痛みを再現してるよね。

食べ物には気をつけているトクナガなのでした。

……ただ、成果が出ていないのであった。

報道陣の礼儀知らず

腰が痛む土曜日…トクナガです。

昨日、某役所で打合せ(と言うか検収)を終え、よせばいいのにそのエリアを一周してみた。

民主党本部前の通りは、放送局のアンテナのついたバスがいっぱい。

本部前は溢れんばかりの人・人・人…

あのビルの他のテナントは迷惑してんだろうな。

報道陣も脚立を歩道に並べて、歩きにくいんだよっ。

交通整理や取締りをしろよ→警視庁

そして今度は自民党本部。

閑散としてるのかと思いきや、警視庁の護送車みたいなので門前の一車線を封鎖している。

しかし、報道陣はまばら…

警備ばかりが厳重に見えた。

そうそう、民主党と自民党の間に、社民党と共産党の本部もあるんですね。

やっぱり永田町はちょいと雰囲気が違うの~

遊びに行くところじゃないや。(苦笑)

昨日の再配達を待っているトクナガなのでした。

本部の賑わい

すっかり秋日和ですね~トクナガです。

涼しくって気持ち良い~

今日夕方は、民主党本部と同じ面にある某役所で打合せ。

今朝のニュースでも民主党本部の前は、記者連中であふれてるな。

あそこに行くのか…

あの雑居ビル、民主党の看板がなきゃそこが本部だとわからんよね。

今日行く役所を挟んで、自民党本部があるんだな。

こちらは敷地はでかいし、これまで警察の警備も厳重だったけど、今はどうなんだろ?

民主党と自民党の本部を交換しちゃえば良いのに。。。

さあ今日は車で行こうかな。

午前は某役所1で打合せ。昼頃に帰社し、その後少し図面を打ち出して、午後は某役所2に図面を届け、そのまま某役所3へ行くのであった。

17時頃には終わるかな?

そしたら一度帰宅して車を置いて出掛けましょう。

秋風感じるトクナガなのでした。

部屋とYシャツと…

昨日の日記風トクナガです。

お通夜に行くために某事務所で打合わせを終え、一旦帰宅。

喪服は暑いので、なるべく黒に近いスーツを選ぶ。

そして白いYシャツを。と……

あるにはあるが暫く着ていなかったし、クローゼット内に吊るしてあったので、なんと首廻りから襟全般にかけてマッキッキ。

こりゃあ、とても着て行かれぬ。

白の無地は他にはないので、なるべく目立たない模様の白いYシャツを探す。

縞模様ではあるが、余り目立たないのでこれで行こう。

黒いネクタイは無事にあった。

そして香典を持って、あとは忘れ物はないかな?

まあよさそうだ。じゃあ出掛けようかな。

車を出し、斎場をナビにセットして出発。

多少の渋滞はあったけど40分後、結構すんなり着いた。

早々に受付を済まし、20分ほど待って通夜が始まる。

周りを見ると、皆さん数珠を持ち…

あ、、、数珠忘れた。

まあ、いっか。つ~か、今更仕方ない。

焼香を済ませ、お清めの会場へ。と言っても直ぐ隣の部屋。

てんぷら・寿司・野菜の煮物・刺身と言った、こういう席では見慣れた料理ばかり。いや別に文句言ってるわけではありませぬ。

車なのでビール・酒はNGと告げ、ウーロン茶を頂く。

こういう席に長居するのはキライなので、早々に退席。

一緒に行った人を赤羽駅まで送り、帰宅路に。

酒を飲んでないので早く帰れた(20時頃)

相方がイオンに連れてけと言うので、そのまま出掛ける。

おっと、あの黄ばんだYシャツをクリーニングに出そう。

イオンで買い物を済ませ、月島でもんじゃを食べようと提案したら、なんでも明日はたこ焼きパーティーとのことで、粉物はあっさり却下。

たこ焼きパーティーは、俺は関係ないじゃんか。

そんな言い分が通用するわけもなく、銀座すし好で食事。

つ~か、さっき寿司食ったじゃん。

素面で寿司を食べるってのも新鮮だ。

つ~か、現在尿管結石再発中じゃ~ん。

いいのか?自分。。。

そう考えると気のせいか右下腹部に嫌な感覚が…

まあ気のせいでしょう。

そんで今度こそ帰宅。

一度帰宅してからこの帰宅まで長かったなあ(苦笑)

たらり~ん♪

……意味不明。

計画通知の準備をしなきゃのトクナガなのでした。

お通夜

どんより空で始まる一日…トクナガです。

今夕はお通夜です。

当社先代の同級生の奥さんが亡くなったとのこと。

その同級生の方も、数年前まで設計事務所を営んでおられましたが、今は廃業し、マンション経営で暮らしていらしたと記憶しています。

その娘さんの結婚披露宴にも招待され、微かな記憶ですが(汗)、晴海のホテルに行きましたね…

お亡くなりになった奥さんにお目にかかったのは、その時が最後かな?

今月はお彼岸ですし、この頃には何故か知りませんが、他界する方が多いと聞いた事があります。

当社先代もそうでした。

もう6年前か…

故人を偲ぶトクナガなのでした。

もう9月

二日酔いなトクナガです。

尿管結石再発してますが、飲んでしまいました。。

ビールを飲まなきゃ、OKかなあ?なんて。

沖縄料理で島らっきょ食べましたが、毎度翌朝はらっきょ臭い息で目が覚めます。

にんにくと同じ仲間なんだろうか?

そして二次会は某所へ。

地下のバーですが、結構な有名店。

月曜日なのにカウンター席は、ほぼ埋まっている状況。

やっぱりお店の良し悪しで客は付きそして離れていくよね~

帰る頃にはもう台風は過ぎ去っていた感じで、雨は降ってなかったっす。

しかし靴の中はびしょびしょだ。

もう乾いたかなあ?→靴

9月になり秋じみた雰囲気を感じるトクナガなのでした。

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »