無料ブログはココログ

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月

自己管理

まだまだ寒い日が続く…トクナガです。

3月も晦日だというのに、何この寒さは…

春って気がまったくしませんな。

せっかく咲いた桜も「失敗した。もう少し寝ていよう」とか思っていたりいなかったり…

大阪人より、飲みすぎ注意、ぃゃ、不摂生注意、ぃゃ、自己管理せいっ的なコメント。

自己管理……出来る人っているんかい?←逆ギレ(^^;

体調はすこぶる悪し。

なにしろ、○○○が痛い。

血も出てるし…

この痛みは数日続きそうな予感。

昨日は飲まずに帰ったので、今日も飲まずに帰ろうかな。

今週末に納めなければならない物件があるからね。

その物件のまとめをしているトクナガなのでした。

深夜のラーメン

二日酔いなトクナガです。。

昨夜も帰宅したのは午前2:30頃…

銀座で4人で飲み、その後タクシーで某駅へ移動。

ガード下のスナックで楽しくお話し。

最初は満席でしたが、12時近くには我々のみに。

それでも1:00頃までお店にいたのかなあ?…記憶がない…

そしてママともう一人とラーメン屋にGO!

…毎度ですが、私はあんまり食えんかった。

このラーメン屋さん、最近出来たらしく、製麺会社が運営しているお店です。

麺は美味いと思うんだけど、スープが私には合わにゃい。

なのに中盛とか頼んだから、半分くらい残しました。。

普通盛、中盛、大盛は全部値段同じで700円。特盛は800円。

そしたらやっぱり中盛か大盛を頼むでしょ?

そのお店は2:00がLOで、2:30頃にお店を出ましたとさ。

今朝は、頭痛い・眠い・だるい・吐きそう…

完璧に二日酔いを発症してました。

今日は飲むまい。

固く心に誓う?トクナガなのでした。

ゲゲゲ

「ゲゲゲの女房」見ましたか?トクナガです。

今日から朝ドラは8時から放送なんですね。

知ってはいましたが、8時15分…終わった頃にTV見ました。

ああ~終わった。

まあ特段見逃しても悔しくはありませんがっ!(泣)←悔しがってる

ウェルかめ…あんまり面白くなかった。

殆ど見てませんでした。

最終回だけちらっと見たけど、やっぱりつまんなかった。

ゲゲゲ…はどうなるだろうね?

ゲゲゲ!と言う感想にならないようにしてたもれ。

ここ数年、面白い朝ドラないぞ。

記憶に多少残ってるのは、宮崎あおいちゃんの時くらいだね。

これから人が来て、役所行って…慌ただしい日だ。

夕方まで役所に缶詰状態のトクナガなのでした。

疲れ

疲労困憊中のトクナガです。。

せっかくの日曜日。

ああ~積算が漸く終わった。

でもまだ単価の見直し&確認が必要だ。

明日、役所に行ってやるのですが、明日中に目処が立つかしらん?

とりあえず予算内には納まりそうだけど、図面に書いてない事が結構あるな。

少し修正と書き込みを加えなきゃな。

この週末、久しぶりにみっちり仕事。

ああ~年度末とは言え、疲れまひなすたー(壊)

もう少し見直して、漏れやミスがないか見てから風呂でも入るか。

どこか遠くに行きたいトクナガなのでした。

 

…現実逃避なのか?(;¬o¬)

曲数

土曜出勤中のトクナガです。

昨日は葬儀の後、会社OBの方を事務所にお連れし、ビールをしこたま飲みました。。

缶ビール350mlを何本飲んだろ?

一人6本くらいか?

時間はまだ早い時間で、16時頃だったのかなあ?

18:30頃までそうやっていて、その後私は某社長と飲み会でしたので、OBの方々とは別れ、某駅に移動。

某駅の何でも270円の店に(←最近ここ多し(^^;)

ビールを飲みすぎたせいか、お腹パンパンッ…

20:30頃に店を移動し、ガード下のスナックへ。

最近ここ通ってるみたいな感じになってる。(苦笑)

店の女の子もママからかかってきた電話で「最近よく来る、『なんとかって人』が来てます」みたいな…

その女の子に『なんとかです』と改めて自己紹介。

そしてカラオケタイムに突入。

別なグループが最初は独占状態で歌ってたんだけど、我々二人が歌いだすと、こちらの独占状態に。(笑)

二人で何曲歌っただろ?一人10曲は歌ったような…

10曲といったら、ライブで歌う曲数と同じだ。

それが二人でなんだから時間も長時間に及び……

店を出たのは午前1:30くらい。

その後ラーメンを食べに行きましたとさ。

腹は減ってなかったんだけど。(苦笑)

今日は最初から出社予定だったので、朝は普通に起きたのですが、体が重い。

少しゆっくり出てきましたので、体調は問題なし。

午後はテキパキ進めないとマジヤバになるぞっと。

昼食を摂り眠くなりそうなトクナガなのでした。

葬儀

久々に晴れるか?トクナガです。

今日は先月9日に亡くなりました、某会社の創業者であった方の会社葬なのです。

芝の増上寺で行われます。

当社も大変お世話になり、現在も社長をはじめ、会社の方々に可愛がって頂いております。

これまでの感謝をこめて参会させて頂きます。

平服でお越しくださいとのことなので、黒~紺のスーツで来ましたが、ネクタイは黒を締めないといけないでしょうね。

そして靴も黒のを履いてきましたが、普段履かない靴なので足が痛いこと…

何人くらいいらっしゃるのでしょう?

お付き合いが広かったでしょうから、千人?二千人?…そんな単位なんでしょうね。

香典・供物・供花は固く御辞退とのこと。

先日会社に伺った際には、受け取って頂けませんでした。

今日も一応持っていきましょう。

そろそろ客人が来るトクナガなのでした。

さくら~さくら~いざ舞い上がれ

菜種梅雨がつづく…トクナガです。

桜の開花宣言以来、雨が続きますな。

桜は確かにキレイだ。

でもまだまだ満開には程遠いし。

桜吹雪の頃が一番好きだ。

毎年桜の開花が早まって、入学式の頃には桜が散ってきてしまうよね。

どんどんこれが進むと、入学式の頃は葉桜だったりして…

桜って花が散ってしまうと、だれもその存在を忘れたかのように見向きもしないね。

そしてまた来年振り向いてもらうために?桜は咲く。

なんだか可哀想だ。(苦笑)

咲いていない時の桜も見てあげましょうね。

まあ花のない桜の木は、地味ではある。

昨日の打合せで、予想外のことを言われ、スケジュールが大幅に狂いだした。

今日は何からやろうかな?

とりあえず銀行に行って来よう。

頭を冷やしてスケジュールを組み立てよう。

桜でも見てのんびりしたいトクナガなのでした。

早起き

今日は早起きなトクナガです。

早起きと言うのか、、、目が覚めたのは夜中の1:30頃です。

時計を見て時間を確認し、まだそんな時間かあ~

と、つぶやき……

昨夜は事務所の近所で4人で飲みました。

帰宅途中でラーメンを食べ、そしてもう1軒行こうかと思いましたが、雨が降っていたのでそのまま帰宅。

帰宅して直ぐに横になったのですが、その時間をあまり覚えてなく…

11時頃だったのかなあ?

すると、2時間くらいは寝たことになりますな。

目が覚めた後はまったく眠れず、4時頃になり寝る事にも飽き、シャワーでも浴びようと起きる。

6時頃になり、薬も飲まなきゃならんので、朝食でも食べようかと。

そして今に至っています。

不思議と眠くないし、二日酔い症状もない。

昨夜の酒は良い酒だったのかしらん?

今日は役所に行って、変更計画の打合せだから、少しシャッキリした頭で行かねば。

昼飯食べたら眠くなったりして…

今日中に拾いを終わらせないとな。昨日途中までしか出来なかったから。

明日で完成させたいトクナガなのでした。

独り言

地獄の一週間の始まり…トクナガです。

さあて、今週が勝負です(なんの?)

今週終わらせないと、信用に係わります(なんの?)

今日中に拾いを終わらせないと(だからなんの?)

明日からまた外出続きだし(どこ行くの?)

今日月曜日は(今日は火曜だし)、事務的なことが多いな。

早いとこかたして(片付けて)、やらねば(なにを?)

ああ~頭が回転しない(振ってみるとか)

叩いてみようかな?(バチッ)

ああ~……痛いぃ~(バカ)

独り言で週が始まるトクナガなのでした。

3000km突破

事務所とイオンに行ってきたトクナガです。

事務所に行き、FAXや郵便物が届いていないか見てきました。

まだホコ天になる前だったので、銀座通りを走りましたが、結構人が多かった。

その後イオンに行き買い物。

今日は連休の中日のせいか、イオンはガラガラ~

駐車場も1階に余裕で駐車できた。

いつも昼頃に行くと駐車場はいっぱいで、必ずと言っていいほど屋上なんだけどね。

買い物も済ませ、帰路へ。

ODOメーターを何気に見ると、3001kmをさしていた。

「おお!3000突破だ。が、、キリ番を見逃した…」

16ヶ月で3000kmなので、

3000÷16=187.5km/月

187.5÷30=6.2km/日

少しは乗るようになりましたかね。(毎日乗ってはいないけどね)

最近、車の調子はいいような。

そういえば免許更新の案内葉書も来てるな。

来月が誕生日なので、その頃に更新に行こうかな。

ゴールドから一般に…(涙)

さて明日はみっちり仕事しなきゃな。

昨日今日と大物の洗濯をしているトクナガなのでした。

東京駅地下街

東京駅近辺をウロウロしてきたトクナガです。

現場調査を二つ。

一度に同じような内容を打合せると、どちらがどちらであったかわからなくなる。

早いとこ記録つけておかないと。

こういう時は写真を見ながら、どんな内容であったか思い出すのが肝心です。

現場調査終了後、昼食を兼ね東京駅地下街へ。

現在大規模に改装中らしく、工事中のお店が多いです。

飲食店が集中してあるエリアで食事しながら、先ほどの内容をみんなで確認。

食事が運ばれてくる。

しかしテーブルが小さすぎて食器が全部のらないよ。

不要な調味料や箸入れを片付けてもらい食事開始。

まあまあ美味いんだけど、最後の味噌汁を飲んでいる時に噴き出しちゃったよ。

何かが喉に引っ掛かったのだ。

皆さんごめんよ。。

コーヒーを飲みに店を移動。

リラックスタイムを過ごし、帰社。

資料のまとめに追われ、ようやく一息つきました。

…もうすぐ5時じゃんか。

今日はこれで終わりかしらん?

資料を持ち帰って、この週末(連休)で積算やろう。

事務所でやるか自宅でやるか考え中のトクナガなのでした。

深夜2時過ぎの帰宅

朝起きられなかったトクナガです。。

昨夜、帰宅したのは午前2:30

それからバッタリ寝たと思うんだけど、朝の目覚ましを止めては寝、また鳴ると止めては寝…その繰り返し。

それでも4時間は寝たはずなんだよな。

ああ~頭がスッキリしない。

某駅の高架下の、なんでも270円(税抜)均一の店で4人で飲み、その後やはりガード下のスナックに移動。

ここに来る際に一人お帰りになり、3人で入店。

楽しくバカ騒ぎ?しながら、そろそろ帰ると一人お帰り~

残った私ともう一人。

そのもう一人も、1時間ほどでお帰り~

残ったのは私一人。

店内は私と6人連れの客一組。

その団体さんもやがてお帰り。

店内に残ったのは、私一人……

あらら、やっちゃったかしらん?

ママともう一人を連れて寿司屋へGO!

ここでアフターをするとは思わなんだ。

まあ楽しかったのでいっか。

寿司屋ではアルコールは飲んでないので、それが多少良かったかな?

今日はさほどの二日酔い症状はない。

ただ眠いだけ…

明日は朝一で現場調査なので今日は早めに帰ろう。

現場の屋上から落ちるとヤバイもんね。(汗)

スケジュールは一応順調に進んでいるような…

そろそろ積算に入らないとならないトクナガなのでした。

昨日の遣り取り

今日は定例会議なトクナガです。

昨日の「おかしな日本語」の正体はこうです。

昨日、朝一で建築に関する本を買うために、建築士会に電話で問合せたのです。

以前も士会で買ったので。

事務の者が電話でその本の最新版はいつの日付か、また価格はいくらか。

するとどうやら相手の応対はこうだ。

「そのような本はうちでは扱っていないので、出版社に直接問合せるように」

その電話の遣り取りを横で見ていた私は、事務の者に「おかしいだろ?以前、そこに買いに行っただろ?もう一度電話して」

しぶしぶ事務の者が再度電話をする。

今度は違う人間が出たようで、本の名前を告げると在庫があり、値段はいくらだと答えているようだ。

ますますおかしいだろ。

私は「代われ」と電話を奪う。

先ほどの応対は何だ?在庫があるかを聞いた際に、そんな本は扱ってないだと?

そのような事をかなりまくし立てると、相手は「私はそのように言った本人ではないのでわかりません」ときたもんだ。

呆れ~~~

「ならばさっきの人間に代われ」と言うと、「さっきの人間は誰ですか?」と。

「名前なんか聞いてない。そっちで調べて代われ」

その者「代わっても仕方ないですから、私から良く言い聞かせておきます」だと。

なんだこいつは……

私は建築士会の会員です。

もう年会費払うのやめようかな?

ふざけた団体に入ってる必要がないもんな。

結局事務の者に本を買わせに行き、帰ってきてから相手はなんと言っていたか聞いてみると、朝は忙しく電話応対も疎かになるようなことを言っていた。

疎かになる?忙しい?朝は?

なんと言う怠慢な団体だ。

これで年会費18000円も取るんだぞ。

この年会費を払ったって、大した恩恵はないんだぞ。

年会費でこの団体は運営してるんだぞ。

ああ~バカらしい。

この遣り取りを苦情として本部に送ってやろう。

…そんな朝だったのだ。

大阪人から「オレが怒鳴られてるの?」と焦りのコメント。

オメェじゃない。(苦笑)

早く耐熱ガラスのサンプル送れ。

そろそろ仕事を始めるトクナガなのでした。

おかしな日本語

朝から怒鳴らなければならないトクナガです。

まったく日本語が話せないのか、理解できないのか…

オラの日本語が変だったり…?

大阪の友達からコメントがありました。

コメント欄に返事したから読んどけよ!

…な~んて乱暴な。(^^;

今日はメーカーが3社来社します。

見積依頼するのも大変だ。

耐熱ガラス込みの甲防ドア見積もってくれ→どっかの大阪人

そろそろメーカーが来るトクナガなのでした。

血液検査結果

血液検査の結果が出たトクナガです。

 

検査日                '10/03/15  '10/01/28  '09/02/03

検査項目  基準範囲  単位  

総蛋白      6.5-8.0  g/dl    7.3      7.6      7.1

アルブミン    3.8-5.0  g/dl    4.5      4.8      4.3

A/G比      1.1-1.8        1.6       1.7      1.5

尿酸       3.0-7.5  mg/dl   4.9      8.5       7.8

クレアチニン 0.60-1.10  mg/dl   0.82    0.87      1.00

AST        8-38    U/L   27      26       23

ALT        5-36    U/L   32      42       34

ALP       104-338   U/L   176     186      181

LD        124-242   U/L   187     166      173

γ-GTP      0-60    U/L    65     60       42

クレアチンキナーゼ  62-287   U/L    86     90       71

HDLコレステロール  38-98   mg/dl   59     54       46

LDLコレステロール  70-139  mg/dl   109             127

中性脂肪     30-150  mg/dl   132     105      117 

血糖       60-110   mg/dl   90      91      126

 

いや~~尿酸値、破格の4.9!

すばらしい数値ですね。

先生によると、やはり薬の効果が出ているのだと。

よってあと2ヶ月、このまま飲み続けることになりました。

とりあえず安心した~

気のせいか気分もいいトクナガなのでした。

病院

今日の午後は病院に行くトクナガです。

尿酸値…下がってるかなあ?

1ヶ月前の尿酸値は8.5…

目標値は、6.5くらい。

薬飲んでたからなあ~

これで下がってなきゃ、この薬もぐりだ。

結果のお楽しみ。

でも採血はキライなトクナガなのでした。

御前様

ああ~二日酔いなトクナガです。

連ちゃん……

今日もか。

体が重い。

毎晩、御前様まで飲むのって辛い。

昨夜は4人で焼酎ボトル4本空けたんじゃないか?

今日は早めに帰ろう。

歌うのは楽しいけど、毎晩ってのもね。。

週末は実家に帰る必要が出来たトクナガなのでした。

フル回転

ああ~目が痒い…トクナガです。

今日は一段と、クシャミ鼻水・目の痒みが激しいです。

ティッシュが手放せません。

街角でティッシュ配ってる人を見ると、強引に奪いたくなる今日この頃。

今日の午後も現場打合せだ。

事務所にいられんな。

明日は竣工の報告に出掛けるだけなので、みっちりやらんとな。

今週末は車の修理に行かなきゃ。

来週から休んでられなくなってきましたね。

さてさてフル回転営業で臨まないと。

気持ちだけがはやるトクナガなのでした。

雪の中、ドライブ?

今日も変な天気だったですな~トクナガです。

昨日の雪、ビックリでした。

あの吹雪いている中、高速道路を走ってました。

普通のタイヤですので、怖かったよ~

そして現地で駐車する際、雪で後ろがよく見えず、金網にバンパーぶつけた。。

ああ~取替えだ~

これは保険を使おう。

それにしても、昨日の雪は大迷惑だった。

外部の調査は寒いし、濡れるし、、、なんで3月にあんな雪?

海っぷちの学校なので、降り方が横なぐりな吹雪。

私が現場に行く日は、いつも雨だ。…昨日は雪&雨。

帰りは小田原あたりが一番、降り方が激しかったです。

川崎のあたりまで雪で、都内に入り渋谷あたりに来ると、もう雪ではなく雨でしたね。

やはり都心は暖かいんでしょうか?

それとも時間的に、雪から雨に変わった頃だったのだろうか?

行きは2時間、帰りは3時間かかりました。

今日も晴れてるのに、雨が降ったり変な天気でしたね。

寒いと思い、暖房を入れると暑いし。

さて明日も現場打合せだから、今日は早めに寝ましょうね。

昨夜は0時過ぎまで飲んでいたトクナガなのでした。

なごり雪…か?

あまり天気がよろしくない…トクナガです。

今日は車で、伊豆半島の伊東まで行ってきます。

天気予報では、雨または雪!?

なごり雪も~降る時を知り~♪

勘弁してくれよ。。。

片道250km、往復500km

久しぶりだ~

こんな距離を運転するのは。

今日は早起きして体調整えて、準備万端かな?

目が痒いが、これは花粉症で仕方ない。

雪が降らないのを祈りながら行ってきます。

温泉にでもつかりたいトクナガなのでした。

ハードな週

久しぶりに雨の降っていない朝、トクナガです。

今日は一日、検査で外出です。

明日も伊豆熱海のちょっと先まで調査に行ってきます。

明後日も検査、その次の日は現場調査。

金曜日は、、なんだったかな?

今週は予定ビッシリです。

ここまで書いた「検査」とは、竣工検査の事です。

体の検査ではありません。

しかし来週は、尿酸値が下がっているか、体の検査。

1ヶ月薬を飲んでますが、果たして下がってるのかなあ?

ああ~ちょっとスケジュールがハード過ぎて、身動きがとれぬ。

なるだけ何事も疎かにならぬようにしようとは思いますが…

このブログにも今週は書き込めるかな?

今週は車に乗っている時間の方が長いかもしれない。

洗車にも行きたいトクナガなのでした。

変わり目

気温の変動が激しいトクナガです。

季節の変わり目なんでしょう。

雨だったり、妙に暖かかったり、思いっきり寒かったり。

明け方まで降っていた雨はやんで、晴れかかってますね。

今日の午後は、配筋検査です。

雨じゃなくって良かった。

下検査をしているので、まあ大丈夫でしょう。

今日から10物件が本格スタートです。

うへ、、、頭がついてこない。

割り振り考えないとな。

色々な面で。

3月が始まったばかりなのに、もう月末の慌しさを感じるような。

なんと言っても1件は、この月末までに終わらせないとな。

久しぶりに締め切りの恐怖を感じるような……

あっと、行かなきゃ。

目薬さしてすっきりしたトクナガなのでした。

人形町

二日酔いなトクナガです……

昨日は箱崎近辺で打合せをしていたため、人形町で飲みました。

人形町在住のボス?を呼んで楽しく歓談しながら。

1年ぶりくらいかなあ?お会いしたのは。

3人で焼酎ボトルを2本飲み、それでも足りずに日本酒を飲んだな。

…記憶が薄れてる…

日本酒は控えていたんだけど、ボスが酒好きだからなあ~

10時頃か?人形町を退散したのは。

帰りがけによせば良いのに、ラーメン食べた。

帰宅してから、なお記憶が薄い。

そのままひっくり返ったんだよな。多分。。

他にどこかに寄ったかなあ?

今朝は瞼が重かった。

昨日預った図面は、無事に持っているので一安心。

明日はまた打合せと検査とで、事務所にいられないなあ~

3月は現場打合せで、慌ただしい日々が続きそうだ。

飲める日は飲んでおかないと、、な~んて考えはもってません。

今日は真っ直ぐ帰るつもりなトクナガなのでした。

動かない機械の直し方

シュレッダーの調子が悪いトクナガです。

紙が絡んでるのか、なかなか取り込んでくれない。

逆回転をしてみるが、なにやら変な音がする。

ヘッドを取って逆さにし、刃の部分を見てみる。

怖いから指は入れられないけど、細かな紙切れがいっぱい詰まってるなあ。

これを取るには、どうすればいいのかしらん?

ピンセットでつまめるけど、がっちりかんでるから出せないね。

こんな時は、叩くか振るに昔っから決まってる。

叩きながら振ってみる。

すると~~~

おお、なにやら紙切れがいっぱい落ちてくる。

これでどーだ?

おお!動き出したぞ。

やっぱり機械類は叩くに限る。

これで過去の書類をバサバサ処分していこう。

書類の整理を今頃やっているトクナガなのでした。

見知らぬ着信番号

二日酔いなトクナガです。

昨晩は祝勝会。

楽しく飲みました。

二次会では歌いました。

でもあまり遅くまで飲んでると、翌日(今日)に影響があるので、22:30頃にお開き。

そして駅に着いた途端にケータイが着信。

登録されていない電話。

なんだ~?と思い一応出てみる。

すると、某省の役人であった。

こんな時間になに~?

内容は当方が提出した計算書についての質疑であった。

資料を持ち歩いていないし、何しろ酔ってる。

内容を思い出しながら答える。

先方の言っている事が記憶できない。。

今こうして書いているが、どんな遣り取りであったか、イマイチ定かでにゃい。

まあ特段問題なく通話も終わったので、何かあればまた電話が来るであろう。

またそんな夜中だったりして。

そもそも22:43の着信履歴だけど、そんな時間に事務所にいると思ってるのかな?

こちらは電話を転送してるので繋がったけど、普通はありえないんじゃ…

さて今日は、契約関係の書類を整えて届けに行ってこよう。

眠い目を擦りながらのトクナガなのでした。

勝った

喜びに沸く事務所…トクナガです。

とったどー!

忙しくなるけど、まあ良い事です。

やっぱり欲張らなくって良かったなあ。

しみじみ…(涙)

これより役所に行ってくるトクナガなのでした。

マラソン終わってイタリアン

今日から3月いかがお過ごしですか?トクナガです。

昨日の東京マラソン。

走った人はお疲れちゃん。

走ってない人は……道路封鎖で陸の孤島と化しました。

どこも行かれぬ。

毎度行っている豊洲の方は、ゴール地点になり終わるまで封鎖。

皇居方面もだめ。

事務所の銀座方面もだめ。

そもそも、封鎖されているど真ん中あたりで、一日寝てすごしたよ。

それでも夜になりマラソンも終わったので、田町の方にイタリアンを食べに出掛けました。

イタリアン…一品ずつ頼むのも面倒なので、コースにしましたが、美味しいようなそうでもないような…

この東京マラソン、来年もまたやるんだって?

なんのために???

オリンピック招致目的でなかったのかい?

来年は是非、首都高を貸し切って、首都高を走ってくれないかの~

42kmくらいは余裕であるでしょ。首都高は。

普段走れない場所って意味でも適しているような。

さて今日はまた書き込めるチャンスが来るかしらん?

そう祈っているトクナガなのでした。

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »