無料ブログはココログ

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月

ハード日和

GWの谷間いかがお過ごしですか?トクナガです。

いやぁ~今日はこれから打合せです。

役所ではないですが、半官半民というところですかね。

GWは暦どおりやっています。

役所も同じ。

しかし今日はハードだな。

午前は現場打合せ。

午後は帰社後その打合せをし、その後別な役所へ行かねば。

夕方はメーカーが来て打合せ。

…今日働いている人は結構いるんですね。

そうだ。明日は宅急便で計算書が届くんだったな。

明日も朝一で出社せねば。

ふぅ~日曜日以外は出社だな。

早くこのスケジュールから脱出したいな。

てことは、一件終わらせなぁ、あかん。

体に鞭打って奮起せねば(大袈裟)

今日は電車で行くトクナガなのでした。

歌舞伎座

GW初日いかがお過ごしですか?トクナガです。

当社の最寄り駅は「東銀座」です。

出口を出ると、そこは黒山の人だかり…

歌舞伎座の正面になるので、写真を撮る人たちでいっぱい。

中には腰を据えて絵を描く人も。

記念撮影なんでしょうけど、はっきり言って、邪魔。

花壇の中まで入って写真撮りたいんかい?

地下鉄の入口になる屋根部分に上る奴もいる。

自分が満足するには何でもありかい?

どうせ歌舞伎になんか、全く興味のない人ばかりなんだろうに。

…と、毒を吐いてみる。

えぇ、私は出勤です。

なんだかピーカンに晴れましたなあ~

残念。。。

…と、また毒を吐いてみる。

歌舞伎座はね、明日まで写真撮れるよ。

5/1から解体作業始まるからね。

…と、煽ってみたりする。

どーせ写真撮るなら、上部の方まで写るように撮った方がいいよ。

今度できる歌舞伎座も、正面の外観は同じようになるようだから、屋根の上の方の何もない(空がある)今の状態を撮っておかないと、3年後と比べようがないぞ。

あ~あ、GWだっちゅ~のに、新しい仕事を請けてしまったぞ。

手が足りないので、御老体を呼び寄せました。(苦笑)

御老体に鞭打ったら、倒れてしまうかしらん?(鬼)

今日はもう少しやっておこう。

明日は新物件の現調に行くトクナガなのでした。

梅雨入り?

ついに春は来ず…トクナガです。

春をすっ飛ばして、梅雨になったみたいですね。

昨日から続くこの雨、どうなってるんだか。

今日は現場定例だけど、工事は中止でしょうね。

昨日から建て方始まってるんだよな~

GWは工事できないしな~

午後からやむみたいだけど、午後からやんだって何もできないよな~

梅雨も前倒しで終わって、夏が6月から始まったりして。

ま、お天道様のことは誰にもわかりません。

GWは雨が続けばいいですね。(鬼)

プラン変更に追われるトクナガなのでした。

野菜炒め

もう火曜日…トクナガです。

明日は水曜日。明後日は連休初日…

まずいぞ。

昨日は打合せに出て、図面が進まなかった~

今日こそは。

もうあきらめて、GW期間中でやることに決めた方が気が楽かな?

…あほや.....。

数日前の昼、事務所の並びにあるラーメン屋で、野菜炒めランチを食べたら、手の甲に蕁麻疹が。

以前もここの野菜炒めを食べて蕁麻疹が出た。

なんだろ?野菜か油に問題が?

一緒に食べた人はなんともない。でもラーメンだったけどね。

私もここで、ラーメン類を食べた場合はなんともない。

野菜炒めだけだ。

やっぱり油かなあ?

他の人は症状出てないのかなあ?

私が敏感なだけか?←過剰反応なだけ?

暫くこの店に行くの控えよう。

うは、痒い。

今日はどこにも出掛けないトクナガなのでした。

黄金週間突入

GWに突入いかがお過ごしですか?トクナガです。

私の予定ですか?(いきなり何?)

もちろん、出勤です!(だから?)

雨が降れば良いですね。(ひどい…)

さてそろそろ現在の設計が、大詰めに向かっているのですが、まだ未決事項があり、GW期間中は一体どうすればいいのか…

28日までに決定するのかなあ?

昨日、1年半点検でディーラーに行って来ました。

走行距離は3200kmくらい。

各種点検の上、エンジンオイルを交換し、タイヤのエアが少し減っていたので調整してくれたとの事。

あまり乗っていないので、特段異常はありませんでしたと報告あり。

自分の感覚では乗ってる方なんだけど…(汗)

次は年末の2年点検です。

半年ごとにフル点検してくれるので、安心です。

まだ車にガソリン以外でお金使ったことない。

GWは車で来ようかな?

駐車場が問題ではあるが…

さて、週明けなのでメールで変更事項が来てるぞっと。

問合せてみようかしらん。

朝のミーティングに入るトクナガなのでした。

冬よ再びこんにちは。

今朝も寒いですね~トクナガです。

冬の後、ちょっとだけ暖かくなったので桜は咲いたが、また冬に戻り…

もう来週からはGWだって言うのに~

今日は午前も午後も外出なので、車で行こう。

今週末は車の定期点検だ。

それほど時間は掛からんが、きれいに洗っていただきましょう。

今月はガソリンを1回しか入れてないな。

3月は結構入れたのに。

今日は雨だし、安全運転で行きましょう。

高速道路値上げ?現状維持?タダ?…?

民主はついに迷路から抜け出せなくなった。

もう解散しちゃえば?

せっかく300議席あったって、何もできんじゃんか。

今回の事業仕分けで、今の業務に影響はなさそうだから、解散したって構わんよ。

年度末の仕分けでは影響あったけどね。

さてそろそろ行かねばのトクナガなのでした。

春はどこに行った

昨日とガラッと変わり今日は雨…トクナガです。

昨日は夏日だったのにね。

とあるニュースが言ってた。

今年は春がどこかに行ってしまって、冬の後何やらわからない季節があり、そのまま梅雨に突入か?なんて…

たしかに、うららかな春って感じはしませんね。

「ゲゲゲの女房」ですが、あまり見てません。

とは言え、朝の身支度をしながらTVから流れる音声は聞いています。

いつの間にか、結婚しましたね。

大杉漣の台詞回しが大声過ぎて違和感が…

他はイマイチ見所が……みつからない。

また記憶に残らないドラマになるか?

雨が降っていない間に出勤しようかしらん。

…なんて思っていたら、もう傘差してる人がいるし。

雨が降ると靴の中まで濡れるトクナガなのでした。

花粉終了?

そろそろ花粉も飛び納めか?トクナガです。

マスクしてなくても、くしゃみが出なくなってきました。

ただ、マスクを取って直ぐに鼻がムズムズしてきますが…

今年はくしゃみ止めの薬を、飲まなくて済んだな。

平年よりも、花粉が少なかったのだろうか?

去年だったかなあ?新型インフルのおかげで大量にマスクを買ってありますが、まだ1箱も空けてないよ。無駄だったね。

さあ今日は、1ヶ月中断していた現場が再開だ。

最初からこの中断は予定に入っていたので、工程に問題はないのですが、この後雨など降らずに無事に終わればいいけどね。まだまだ先は長い~夏の終わりまで続く…

車で行こうかどうしようか考え中のトクナガなのでした。

TV付きPC

今日は寒くはないが天気悪し…トクナガです。

もう流石に寒いって感じではないですが、スッキリ晴れる日がないね~

今日も午後は雨らしい。

今日は特段、出掛ける要素はないからいいけどね。

今日はミッチリ出来るかなあ?

な~んて書いてる間にやれってか。

地デジ対応のTVを買おうか、TV付きのPCを買おうか検討中。

TV付きのPCで、OSを起動せずともTVを見るには、モニターにチューナーが付いてないと出来ないよね~

モニターとPC本体の一体型はどうなんだろ?

仕様には、Windowsが起動していないと、TVは見れませんって書いてあるな。

これ以外の仕様のものも、あるのかしらん?

メーカーに来てもらうので聞いてみましょうね。

季節のせいか手の甲が痒いトクナガなのでした。

新党

週初めいかがお過ごしですか?トクナガです。

新しい政党が続々誕生していますが、皆さんどのように思いますか?

政党まで至らなくても、似非政治家が参院選に向け自分が自分が…みたいなアピールをしている。

そう、似非政治家。

今の議員の中に、政治家はいない。

今の議員連中が、何やったって何も変わらんね。

首長だって同じ。

TVに出る事が仕事じゃないでしょ。

民主でがっかりした国民が多いでしょうから、夏の参院選では正反対の反動があるでしょう。

そしたら民主・自民の大連立(大といえるかどうか)が一番手っ取り早いね。

すると国民の不信は増大し、ますますの政治離れ。

いずれにせよ、今の似非政治家たちに何をやらせても無駄なんだよ。

早く国会議員を半数にする法案を出しなよ。

そして報酬(歳費?)は年俸1000万だ。これ以外の手当てや特権は何もなし。

それでも喜んで政治をしようとする人たちが、ある意味「政治家」だ。

政党助成金目当てで、「5人当選を目指す」とか言ってる連中が政治などできるものか。

政党助成金も廃止だ。

朝から新党のニュースで苛立つトクナガなのでした。

散髪

土曜の夜にこんばんは…トクナガです。

やっと床屋に行けました。

今朝は寒かったですね~

なんでも都内で雪が降ったのだとか。

まあ23区では降らなかったのだと思いますけど。

午前中雨で、もう今日は外に出るのはよそうと思っていたら、正午少し前にやみましたね。

昼食がてら外出し、食べながら「そーだ、京都…ぃゃ床屋行こう」と思い、そのまま床屋へ。

ラッキー。営業してた。

2ヶ月ぶりの床屋だ。

待つこともなく散髪台に。

最初に霧吹きで髪を濡らす。

今、昼飯を食べてきたばかりなので、苦しい。

そして暑い~汗も出てくる。

いったん帰宅して一服してくればよかった。

しかし、霧吹きで濡らしているのと、汗で濡れているのと混濁して、ものすごいことに。

理髪店の人(女性)、タオルでせっせと顔を拭いてくれる。

ごめんよ。。。

「今日はどのように?」

私「耳が出るくらいまで切って、若々しくしてください

…断られるかと思った。(苦笑)

何も問題なくカットが進み、やがてシャンプー。

そして髭剃り…

約40分で終了。

若々しくなったかしらん?←くどい(汗)

床屋から帰ってきて鏡を見ると、いつも思うんだけど、白髪が目立つんだよな~

なんでなんだろ?

髪をすいて黒い部分が減るから目立つのだろうか?

そして白髪は全体的にではなく、右側に特に多くあるんだよね~

まあ左側にも多少あるけど。

白髪ってどこかに集中して、やがて全体的に広がるんだろうかね?

栄養不足かしらん?←年なんだってば(汗)

明日は天気も良いようだから、出かけましょうか?

…仕事しに…

とりあえずスッキリしたトクナガなのでした。

思いつきで諸々…

連日の雨…いかがお過ごしですか?トクナガです。

昨日前橋に行き、鉄骨検査を行いました。

何も問題はありませんで合格でした。

帰りがけのタクシー内で、工場内の遣り取りを再現。

……(爆笑)

まあ、深くは書くまい。

 

さて、来週から某現場が再開されます。

変更が生じ、その手続きで2週間ほどストップしていたのでした。

まあこの間、他の設計作業で手一杯でしたので、ちょうど良かった。

現場が始まるので、当然ながら定例も再開されます。

事務所にいられない日が出来るので、この設計作業に目処を立てとかなきゃ。

 

そういえば昨日、某カード会社から新しいカードが届けられた模様。

不在でしたので、再配達を頼みました。

ゴールドにプレミアが付いたやつらしい。

でもブラックでもないらしい。(苦笑)

中途半端な~

 

今日は打合せに行かれるかしらん?

プラン出来たかなあ?

まだ先方に連絡は取らないトクナガなのでした。

前橋へ

ああ~また雨だ…トクナガです。

しかも寒いな。。

前橋はもっと寒いか?

とは言え、もう4月も中旬だよ。

どうなってんだか。

もう1ヶ月、閏月を入れた方がいいんじゃないか?

そしたらまた誕生日が来たりして~

さあ東京駅に向かわねば。

床屋行きたいな。

かなり伸びたな。

土曜日行けるかな?

そもそも土曜日床屋さんやってるかな?

日曜日は絶対にやってないし…

さて出掛けよう。

何故かお腹の張っているトクナガなのでした。

まるで妊婦だ。。

遠出

明日は遠出なトクナガです。

今日は歩いて出勤してきたので、汗だくだ。。

明日は前橋まで鉄骨検査に行きます。

新幹線で高崎まで行き、在来線に乗り継ぎ…

一日かかる予定だ。

今日は早く帰って、体調整えなきゃ(なぜ?)

こちらの桜はもう散ってしまって、桜吹雪さえ見れないね。

前橋はまだ満開かなあ?

…何をしに行くのだ?(汗)

来月は神戸だ。

これは一泊でしょうね。

しかも設計工期末だって言うのに…

神戸の日帰りって出来るかしらん?

出来そうではある。

でも向こうで検査する時間があるかどうか…

このままでは、GWも遊んでられなくなるぞ。

今の物件、今週中に7割方は終わらせないと。

まだ手をつけていない物件が溜まってるからね。

そろそろ汗のひいてきたトクナガなのでした。

97点

二日酔いのような?トクナガです。

昨晩、My Birthdayを、あ○ママと○えちゃんがお祝いしてくれました。

時間調整のため、キリンシティで軽くビール。

その後、3人でゲンカツを食べに。

25層のミルフィーユみたいなとんかつで有名なお店です。

・プレーン
・ガーリック
・チーズ
・ねぎ塩
・ゆず胡椒

の5種盛りと、月替わりメニューの

・香味野菜のすだちポン酢添え

と、6種類のとんかつを3人で(汗)

いや~柔らかくって美味しい~

あっちゅ~まに平らげ(ぉぃ)、お土産のサンドウィッチを待っていると、お店の手違いでサンドウィッチは用意してないと…

まあ仕方ない。

ここはなんと!あ○ママが御馳走してくれた。(涙)

ありがとさん。

車で某駅に向かい到着後、シャンパンでお祝いしてくれた。

お礼に、○えちゃんを可愛がる(^^)

歌をお返しに?歌い、今日こそは先日設定された97点を出すぞ!の勢いで。

3曲ほど歌ったところでついに97点達成!

ママ~

ママ「あ、ホントに出した。じゃあシャンパンもう1本サービス」

そしてまたタグに何やら書いてる。

……97点を98点に書き換えてるっ。。

ママ「次は98点だからね」(メ▼。▼)y-~~~

……98点は難しいぞ~

2曲ほど歌うと、また97点。

ママ~

ママ「だめ。98点」

うぅ~今日は出ないよ。だって97点の練習しかしてないもん。

次回は98点出してやるっ!

でも98点出したら次は99点、その次は100点。

100点出したらどーなるんでしょうね?

1年間飲み放題?

↑これがいいね。ママ( ̄ー ̄)

あ○ママに素敵なネクタイも頂き、○えちゃんに締めてもらう。

重ね重ねありがとさん。

98点を狙う歌を考え中なトクナガなのでした。

誕生日

また雨で始まる一週間…トクナガです。

今日は何の日?

……そぅ、私の誕生日なのです。

いくつになったのでしょう???

今日はこれから役所で打合せ。

帰社後、図面に議事録…結構しんどい。。

夕方はどうなるんだろ?

→本当に来るのか?あ○ママ

今日は電車で行くトクナガなのでした。

免許更新

二日酔いのトクナガです。

今日、運転免許の更新に行ってきました。

普通免許だったのですが、今は「中型免許」になったんですね。

私は自動二輪の中型を持っているのですが、一瞬その事かな?なんて思いました。

中型自動二輪は、今は普通自動二輪と言うんですね。

普通自動車は中型自動車

中型自動二輪は普通自動二輪

…わかりにくぅ~

そしてICチップ内蔵とのこと。

…どこに入ってるの?

さらに本籍地が空欄になってます。

免許をIC読み取り機にかざし暗証番号を入力すると、本籍地入りの免許が画面で見れます。

本籍地って必要なのかな?

何かに使う時ってあるかいな?

これまでゴールド免許でしたが、ブルーの免許になってしまった。

心までブルーに……

視力検査時に「では開いている方向を言ってください」の声と同時に、検査スタート。

…あれ?、、見えない(汗)

「どうしましたか?」

夕べの酒が抜けてない…検査機を覗いても、ぼんやりとしか見えない。焦る。

私「もう始まってるんですか?」と一呼吸。

「ええ、開いている方向を言ってください」

私「左」→「右」→「上」…

適当に応える(適当とはいい加減ではなく、一応見えた限りで)

「はい、いいですよ」

ギリギリでセーフだった模様。

近々、眼鏡変えなきゃダメだね。←酒のせーじゃねーのか?

今後5年間はこの免許になるのだ。

次はゴールドになりたいトクナガなのでした。

古い学校

今日は晴れる感じ?トクナガです。

しかし寒いですな。

今日はこれから某中学校の現場調査です。

そして明日、某小学校の調査を行えば、一通りの調査は終了かな。

しかしまだ実測しないと不明な点も多いので、各校一回は行かないとならないかな。

古い学校ばかりなので、図面が残ってないのが多い。

古いので、それなりの風格はありますけどね。

さてそろそろ出掛けよう。

徒歩で行こうとしているトクナガなのでした。

桜の邪魔

今日も歯医者なトクナガです。

昨日、取れてしまった詰め物はそのまま治療が済んだのですが、他の箇所も治す必要があり…

あとは歯垢を除去して、治療完了かな?

また雨がハラハラと降ったりやんだり。

桜の開花宣言から、パッとしない天気が多いなあ。

日本橋の桜(橋詰にそれぞれ1本ずつ植えてある)は、なかなか優美な枝振りです。

そにうち、野村證券側の桜に接触するように、テントが張ってあるのだ。

あれね、せっかくの桜なのに邪魔だよ。

置いた主は、警察なのか、地元商店街なのか、自治体なのかワカランが、写真撮影するにも絶好のアングルなのに、テントが台無し。

もうちっと気を遣えないものかね。

明日は午前も午後も現場調査&打合せだ。

明後日金曜日も午後は現場…夕方までかかりそうだ。

今週はジッとしていられないな。

来週は免許の更新に行かなきゃ。

そしたらあとは落ち着いて進められるかな。

今後打合せ漬けの日々が続くな。

飲んでられない……。

そろそろウガイでもして歯医者へ行こう。

キ~ンの音におびえるトクナガなのでした。

精密採点

昨日の雨で靴の中びしょ濡れ…トクナガです。

足が冷たかった。。

なんで現場調査の日は雨なんだろ?

雨男とは前から思ってはいたが……

調査終了後、某駅から直ぐのところで、ふぐを食べました。

結構店数のあるチェーン店です。

以前、駒込の現場をやっていた時には、駒込店に行きましたが、最近ふぐは年末に食べたくらいで御無沙汰でした。

まあまあ美味しいふぐ屋さんです。

安いしね。

ふぐと言えば、ひれ酒飲まねば。でしょ。

日本酒は止められてるんですけどね。

一杯だけ。

ぃゃ、注ぎ酒も頼んだので、二杯か。。

コースなので一通りの料理が出てきます。

やっぱり、から揚げが一番美味いかなあ?

雑炊もいいけど、その頃私はもうお腹一杯。

その後スナックへ。

最近入れ替わった?カラオケの精密採点で、この間は90点が精一杯だったので、今日はそれ以上を目指して。

この間、得点を上げるコツがなんとなくわかってきたので、今日はその辺を重視してわざと強調して歌ってみる。

何曲か歌うとやがて96点!

ママ~と点数を見させる。

ここは95点以上出すと、ボトル1本サービスなのだ。

ママが得点を確認しボトルに「ボトルサービス券」なるものを貼ってくれた。

そしてタグに何やら書いている…

「97点」

……なに?

ママ曰く「次は97点以上出さないとボトルあげない」って。

ええーーーっ!勝手にルール変えるな。

そしてまた歌うとやっぱり96点。

ママ~

ママ「だめ。97点以上だっつ~の」

97点はでね~よ。

音程は気にせずともいいんだけど(外れてなきゃ)、しゃくりとビブラートが回らないよ。

そもそも「しゃくり」ってなにさ?

そんでもって私はビブラート出来ん。

わざとビブラートかけても、回らんし。

回らんどころか、音程が外れてると評価されてんじゃないの?(汗)

結局今夜は、96点どまり。

次回は97点出すぞ!

練習してやる(執念深い)

そんなわけでほとんど歌っていたので、あんまり酒飲んでなかった。

その結果、今日は全く二日酔いではなかったとさ。

今日の午後は歯医者へ行くトクナガなのでした。

また歯医者か

ふぅ~4月になったので本契約しないと…トクナガです。

今日は保証会社に行き、早いとこ手続きしよ。

契約前に1件終わらせるという、ウルトラC的な工程。

保証会社が納得してくれるかどうか…?

午後は勝どきの方に現場調査。

雨降ってるし…

ここのところ、雨の日が多い気がする。

カラッとした晴を見たことがないような。

 

ちょうど来週月曜日は、私の誕生日です。

しかも大安だ。(笑)

いくつになるんだろ?←バカ

そろそろ春っぽい気候になって欲しいもんだ。

久しぶりにゲンカツ(キムカツが名前変わった)でも食べたいな。

なんて思ってるんだけど、歯医者にも行かねばならなくなった。(涙)

なんだか4月は毎年歯医者だなあ~

とりあえず昼頃に予約の電話してみるか。

そそ、運転免許の更新にも行かなきゃ(汗)

免許更新センターは近所にあるから、いつでも行く気になれば行けるんだけど、スケジュールがいつ空くかしらん?

少しでも長くゴールド免許でいるか。(一般に格下げになる奴)

今週はハードスケジュールっぽいトクナガなのでした。

からっぽ

超からっぽ頭になれたトクナガです。

今週末は、なーんも考えずにゆっくりしようと決めていた週末。

某駅から徒歩1分くらいの、七輪で干物を焼くお店で会食。

その後スナックへ。

スナックもはけ、ママと○○ちゃんとビストロコロンブスへ。

このお店、朝4時まで営業してるんですね。

そこで私とママはノンアルコール。

忘れ物を取りに行ってくれ、少し遅れて来た○○ちゃんはカクテルを。

○○ちゃんは、我々がノンアルコールを飲んでいる事を知らない。

少し時間が経ち、○○ちゃん酔ってきてる。

ここで、○○ちゃんだけアルコールを飲んでいる事を発表。

○○ちゃん、酔うと笑い上戸なんですね。可愛い~

泣かれたり暴れたりするより数倍良い。

そして運ばれてきた料理たち。

焼き立てクロワッサンは、もちもちで柔らかく美味しい。

プニプニしたくなる感触ですね。(笑)

ピザもチーズたっぷりで食べ応えある。

牛の頬肉も美味しいが、お腹いっぱいの私にはもたれる(苦笑)

ママと○○ちゃんと楽しく過ごし、閉店ぎりぎり頃に店を出る。

また行きましょう。

そんなわけで、今日起きたのは昼少し前。

それでも頭は冴え、シャワーを浴びブランチを食べに外へ。

午後はゴロゴロ過ごし、疲れが一気に解消できましたとさ。

明日は買い物に行くトクナガなのでした。

入学式

どんより風も強い朝、いかがお過ごしですか?トクナガです。

現在小学校の設計に携わっておりますが、現場調査に来週行く予定となっています。

しかし、来週は入学式や始業式ラッシュで、学校側から「その日は勘弁してください」みたいな……

たしかに晴の入学式の日に、メジャー持って走り回ってる奴等がウロウロしていたら、嫌でしょうね。(苦笑)

記念撮影の背景にも、バッチリ写ってたりして。

入学式か。ついこの間までは卒業式だったわけで。

卒業してから感傷に浸る間もないうちに新たな入学式。

最終学歴を終えた学生には関係ないか。

ああ、入社式があるか。

今後も就職活動に励む人もいるだろう。

3年間は新卒扱いってニュースでやってたな。

……ど、どういうこと??

わけわからん。

ここのところ締切に追われてて、ペーパーの新聞読んでないな。

ルノアール行って、ゆっくり朝食でも食べながら新聞でも読むか。

インターネット新聞には書いてないことがきっとあるのだろう。

が、、これから工事会社が来る。

その対応に追われ、午後は設備設計が来て、役所に納めるまとめ作業。

そのまま役所へGO!

夕方までみっちりだ。

夕方はデートなので早く終わらせるぞ。

変なところで気合が入るトクナガなのでした。

4月1日

4月1日…エイプリルフール…4月バカ…トクナガです。

テレビもラジオも番組が変わる。

既に今週月曜日から変わってる場合もある。

役所も異動が行われている。

今日ご挨拶に行っても、バタバタしてるでしょうから来週行きましょう。

明日1件納めると、残り9件……

まだまだ道のりは遠いなあ~

今月は私の誕生日です(だから?)

今のうちに宣言しとくと、何か良いことあるかしらん?

今日は図面を打ち出して、明日に備えないと。

予算内に納まってよかった。

オーバーするんじゃないかと思ってたんだけど、、ね。

明日はデートできるかな?(誰と?)

今週末はのんびりしたいトクナガなのでした。

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »