ああ~二日酔い&下痢症状なトクナガです…
あれ?昨日?一昨日に酒を断つ宣言をしたのに、なぜ二日酔いなんでしょう?
そういえば「酒絶宣言」って文言も変だね~
まあニュアンスが伝わればオッケーってことで。
昨日は5月6日
なんと、ヨーコのxx回目の誕生日だったのです。
それを忘れてない私って我ながらエライと思う。。。
こんな連休の谷間の平日に、店をやるのかどうかさえわからなかったけど、一応電話をしてみる。
出ようと出まいと、誘った事実は残るのであった。
プルルル~♪ガチャッ(あ、出た)
私「暇か?」
ヨーコ「暇だよ~悔しいけど…」
私「ちぇっ、暇なのか。メシ食べに行くか?」
ヨーコ「行くよ行くよ~何ご馳走してくれるの?」
私「何でもいいよ。好きな物言ってごらん」
ヨーコ「何でもいいよ私は」
私「じゃあ、ラーメンにしようか?」
ヨーコ「いやっ!それはいや!」
なんだよ、何でも良いよって言ってるくせに…
その後、何を食べるか少し遣り取りがあり、結局電話では決まらず、とりあえず「早く来い」と言って電話を切る。
約30分後にヨーコから電話。
どーやら自分の店に寄ってから来るようだ。
松坂屋の前で待ち合わせ。
じゃあ行くか。
事務所から松坂屋まで大体5分くらいだ。
出来立てホヤホヤのCDを持って事務所を出る。
このCDはヨーコへのプレゼントだ。
なぜこんな事をするかというと、私の誕生日にヨーコがプレゼントをくれたからなんだね。
なんて義理堅い私なんでしょう…
改めてエライと思う。
松坂屋前で、派手な豹柄のマフラー?スカーフ?を首からぶら下げたヨーコを発見。
タダでさえ派手なのに、その趣味がワカラン。
何を食べに行くかまだ決まらないので、暫し歩きながら店を探す。
ヨーコが私はイタリアンとか好きなんだけど~とか言う。
じゃあ私はラーメンって提案してるんだから、同じ麺ってことでラーメンでいいじゃないか。
それはイヤッと再度拒否。
5分ほど歩いて、フラメンコのショーのあるスペイン料理の店を発見。
でもショーを見るたびに、1000円のチャージが必要らしい。
興味があるわけでもなく、誰が踊るかもわからないショータイムに金払うのもなあ~
結果、スルー。
その斜向かいに色々な店が入っているビルがあり、その焼き鳥屋さんに決定。
結局、焼き鳥。
落ち着くところに落ち着いた。
でも店内に入ると、焼き鳥と言ってもなんだかオシャレ~な店だね。
まあ居酒屋で鳥料理がメインみたいな感じ。
最初にビールで乾杯と思いきや、ヨーコはイチゴマッコリみたいなものを頼む。
どーしても私に合わせる気はないらしい…
そのイチゴマッコリが美味いらしく、グラスをもっと大きいのでくれと、無茶な注文をヨーコがする。
店員さん「これより大きいのだと、タンブラーのような物になりますが」
そう言うのが望みらしい。
店員さん、叶えてあげてちょ。
どんだけ美味いんだか、飲みたいんだか…
とりあえず焼き鳥や天ぷら、サラダ等々頼んだものが来てつまむ。
私は今日、お腹痛いのであんまり食べないよ。
殆どヨーコが食べる。
美味いらしい。
それでさっき作ったCDを渡す。
中身はTHE BLUE HEATSのトクナガチョイススペシャル版だ。
これを店のBGMで流すようにと。
ヨーコは嬉しそうだ。
その後飲み物は焼酎に替え、ヨーコはプーアール茶割り、私は抹茶割りに。
プーアール茶は私は家で飲んでるけど、これって利尿作用があるのか、直ぐにトイレに行きたくなるよと教える。
そーなの?大丈夫でしょ。と余裕のヨーコ。
すると暫くしてヨーコが「ちょっとトイレ…」
ほら、言わんこっちゃない。
ヨーコが席を外してる間に、さっきから鶏白湯スープのラーメン(水炊きのスープでラーメンを食べるようなもの)を食べたがっていたので、それを注文。
それと同時にチャーハンも美味しそうだったので、注文しておく。
ヨーコが戻ってくる。
やっぱりプーアール茶のせいかな?みたいな。
そーだよ。きっとね。
ヨーコはラーメンとチャーハンを頼んだ事を知らない。
残ったつまみを突きながら話していると、ラーメン到着~
ヨーコ「ええっ!頼んだの?」って。
嬉しそうに。食べたかっただろ?
食べたかったらしい。
ヨーコが取り分けてくれて、食べる。
私は熱いのがダメなので少し放置しておく。
スープがコラーゲンの塊のような感じで、その放置している間になんと!固まりだしたよ。
私も麺だけ食べる。
スープを欲しそうにヨーコが見てるので、献上する。
嬉しそうだ。
コラーゲンへの反応は女は凄いね。
次にチャーハンが到着。
ヨーコ「これも頼んだの?」って。
見た感じ美味しそうだ。
でももう食べ切れそうにない。
店員さんにこれをお土産に出来るか聞くと、出来るとの事なので、チャーハンと残った焼き鳥をパックに詰めてもらう。
どーやら、今日はサーヤ師匠がいるそうだ。
サーヤ師匠も2,3日前に誕生日だったらしい。
じゃあこのお土産をプレゼントってことで。
お会計を済ませ、ヨーコのお店に。
いるのは常連さん一組だけだ。
サーヤ師匠に誕生日プレゼント(チャーハンと焼き鳥)を渡す。
サーヤ師匠も嬉しそうだ。
今日まだ何も食べてないんですよ~って。
腹減ってるだけかいっ(苦笑)
BGMにさっきのCDをかける。
ブルハが歌いだす。
う~ん、やっぱりヒロトの歌声はいいな。
暫くして、もう一人常連さんが到着。
そしてオーシママも来る。
店に来るなり「ちょっと厠へ」って。
今時トイレを「かわや」って呼ぶ人に初めて会ったよ。
「かわや」からオーシママが出てきて、ヨーコママの誕生日祝いを述べる。
そしてみんな私とヨーコの顔を見て「プルプルしてるね」って。
どーやらさっきのコラーゲン効果が早速出ているらしい。
私の場合、今日に限らずいつも「風呂上りか?」みたいに言われますけどね。
血色が良いんでしょうね。
オーシママは最初にいたお客さんを迎えに来たみたいだけど、もう少しここにいるとの事で空振りに。
一人で帰すのも可哀相なので、私が付き合ってあげるか。
ヨーコママの店に鞄を人質(物質)に取られ、手ぶらでオーシママの店に。
入店~
すると桃太郎侍が「オティタィブリディツゥ」みたいな、何言ってるかわかんない感じで席に着く。
まあ確かにお久しぶりかもね。
1ヶ月ぶりってトコか?
桃太郎侍は私のする事にイチイチ文句を言う。
バカって言うとバカって言う
遊ぼうって言うと遊ぼうって言う
文句を言うと文句を言う
いいCMだね。
桃太郎もようやく気がついてくれた模様。
私がいつもいつも意地悪な事してるわけじゃないのだよ。
そもそも意地悪してないし~
やさしく接すれば、やさしく応えるのだよ。
やらしく接すれば、やらしく応えるのだよ。
そうこうしているうちに、ヨーコの店に最初からいた常連さんがこちらにやってくる。
時間は22時過ぎってトコかな?
そしてもう一人のヨーコ店の常連さんもこちらにやってくる。
という事は、ヨーコの店には誰もいないんじゃないか?
聞いてみると、自分が出てくる時にサーヤ師匠も時間だからと一緒に出てきて、今はヨーコの税理士さんが来て一人で人質にされているらしい。
この人も荷物をヨーコに人質に取られているので、また戻るらしい。
時間もとっくに23時が過ぎ、どんどん24時に近づいてくる。
じゃあ桃太郎を連れて、向こうに戻るか。
再びヨーコの店に入る。
聞いた話のとおり、税理士さん一人だ。
しかも税理士さん潰れて寝てる…
カウンター上には白ワインが空いたまま…
あ~あ、可哀相に。こんな日に来ちゃって…
もしかして呼び出されたのかな?
ワインもムリムリ入れさせられたんだね。
あ~あ。
まだBGMはブルハのままだ。
えらいぞヨーコ。
じゃあ歌うか。
桃太郎も歌う。
なんと!AKBの歌だ。
会いたかった~会いたかった~会いたかったイエス♪
先ほどオーシママの店に移動した常連さんが戻ってくる。
ここは鮭の遡上地域なのか?
ここから約1時間超を歌って楽しむ。
みんななんか上手いぞ。
900点超えは当たり前みたいだ。
桃太郎は広瀬香美の、
絶好調~熱いハート~溶けるほど恋したい~♪
を熱傷、、、熱唱。
桃太郎はあまり遅くまでは勘弁して欲しい感じだったので、1時過ぎにヨーコの店を出る。
もう1時過ぎたのでタクシーはどこでも拾える。
桃太郎を送り、私も帰宅。
遅くまでありがとう。
さっきは噛んでゴメンね。
ああ~お腹痛かったけど、酒飲んだら治ったかな?
麻痺しただけかな?
そんな風にこれを書いている今日(5/7)、サーヤ師匠からメールが。
昨日のお礼だ。
なんとも「おかめ」のサーヤ師匠が可愛らしいメールだ。
この感覚も震災の影響だろうか…?
着うたを付けて返信。
サーヤのブログも待ってるぞっと。
そんなヨーコの誕生日を祝ってきたトクナガなのでした。
昨夜の主役はヨーコなのでした…
最近のコメント