今日も日付変更線を越えました…トクナガです。
今日、、、もう昨日か、みゆきちゃんと銀座ゲンカツへ。
所謂、ミルフィーユカツです。
25層に重なった、とんかつ。
銀座通りを歩きながら「ここがティファニーで、その先がブルガリで、向い側がカルチェで、その向こうがシャネルで…」
高級ブティック店が並ぶ交差点で、みゆきちゃんに説明。
みゆきちゃんはmiu miuの方が気に入ったらしい。
確かにみゆきちゃんを呼ぶ時に「みうみう」みたいな感じになるか?
ゲンカツのお店のビルに到着し、入店。
すると、すんなり席に通された。
あんまり混んではないようだ。
さて何にしようかなあ?
みゆきちゃんは、このカツは初めてだと。
3種盛りを頼もうね。
好きな3種を選んでね。
みゆきちゃんは、プレーン、チーズ、ねぎ塩をチョイス。
私がチーズが美味しかったよって言ったから、チーズを入れてくれたね。
ありがと~(ToT)
ご飯は普通の白米か卵かけご飯を選ぶので、みゆきちゃんは白米。
私は卵かけご飯にしてみた。
そして味噌汁は赤出汁か白味噌のうち、二人とも赤出汁をチョイス。
注文を終え、焼酎が来るまで暫し待つ。
がっ、、、なかなか来ない。
混んではなさそうだけど、店員が少ないのかな?
まだ待つ。
すると、てんこ盛りのキャベツと一緒に焼酎登場。
キャベツをつまみに焼酎で乾杯。
そしてメインディッシュ?ゲンカツ3種盛り登場~
これです↓
手前に写っている私のご飯は、既に卵をかけ終えたところ。
みゆきちゃんの白米は、写真の左上の方にお櫃の一部が写っています。
生卵を割ると、なんと!黄身が二つ入っていた。
珍すぃ~
その画はみゆきちゃんが撮影していた。
店員さんに聞くと、卵は黄身が二つ入っているのを仕入れているらしい。
へぇ~レントゲンが何かで事前にわかるのかね?
さて食べよう。
みゆきちゃん美味いか?
美味しいらしい~
よかったなり~
しかしみゆきちゃんはあんまり大食漢ではないので、あるところでピタッと箸が止まる。
ええーっ!もうおしまい?
もうお腹一杯って。(汗)
まだ結構残ってるぞ。
各とんかつ共、一列ずつ残っている感じ。
地道に食べてゆく。
はぁ~私もお腹一杯。
それでも徐々に食べ進め、最後の1個をみゆきちゃんへ。
はい。ごちそうさま。
お会計をし、少し銀ブラをする。
伊東屋に入り、上からワンフロアずつ降りて見て歩く。
来年の手帳を買おうかと思ったんだけど、みゆきちゃんはあんまり気に入ったのがなかったらしい。
またゆっくり見に来ようかね。
そしてまた少し銀ブラ。
miu miuに入ってみる。
明らかに冷やかしで入ったと思われてるな。
はい、さっさと出ますぜ。
ハリーウィストンの前を通り、銀座通りから外れる。
キルフェボンを見る。
もうお腹一杯なので、今日はいらないらしい。
天龍のジャンボ餃子を見て、また銀座通りに出る。
タクシーに乗り、某駅へ。
あゆんトコに着くと、マットさん、河○さんが既着。
あらま、濃ぃ~メンバーですね。
すると三○君も到着~
あらま、これまた濃ぃ~ですね。
って、土曜日のゴルフメンバーが集合だ。
その打合せでもあるのかな?
そんな事は聞いてなかったけど…
さあ歌うか。
しかし今日は混んでるなあ~
みんなで仲良くローテーションで歌いだす。
さっきゲンカツを食べていた時、カツの衣が喉に刺さったような感じになってむせた。
それから咳が止まらんのだよね~
この咳は1ヶ月くらい前から続いてるんだけど、さっきの喉つかえで悪化。
マイコプラズマ肺炎か?
月曜日の血液検査の時に一緒に見てもらおう。
さあ何曲か歌い時間も過ぎ、段々みんな帰って行く。
私も帰ろう。
明日(今日)も忘年会で飲まねばならぬ。
翌日ゴルフだから朝早いんだよね~
あまり飲まずに早く帰ろう。
あゆからの指令で土曜日は6:45に迎えに来てくれると。
起きられるかなあ~?
二日酔いになりませんように。
この喉痛を早く治したいトクナガなのでした。
最近のコメント