無料ブログはココログ

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月

V2

考えて考えて…良かったと思うトクナガです。

今朝、悩んで考えた末、ある金額をはじき出しました。

結果、、、

とったどーっ!(^^)v

ダブルで、とったどーっ!v(^^)v

今年度は素晴らしい結果です。

しかし、、、まだ終わらない物件が多数…

新しい物件を励みに頑張って終わらせよう。

今日くらいは祝勝会?してもいいかしら…

な~んて思うトクナガなのでした。

考えちゅ~

書いている余裕は本来ないが一応書いておくトクナガです。

今日はもう、5月の晦日…

これから某所に行きます。

戻ってくるのは、昼過ぎだなあ~

その後、やっさんが来るでしょう。

ついでだから仕事を手伝ってもらおう。

今週末が勝負だな。

来週早々に目途をつけなきゃ。

床屋も行きたいんだがあ~~

店長帰国したかなあ?

ここんとこ、TV見てないなあ~

ニュースはネットで見てるが…

・トキが巣立ったとか…

速報流すほどなのか?

・不正受給~とか…

資産があるからっしょ?

・あいつスパイだったとか…

逃げられちゃあイカンだろ?

・ノーヒットノーラン…

パーフェクトだったらねぇ~

あ、、、書類に金額書かなきゃ。

こうやって書きながら額を考えてるんだね。

朝から胸焼けがするトクナガなのでした。

睡眠時間

また睡眠について報告してみるトクナガです。

ここ数日、眠るとまったくなにも感じず寝ているようです。

一昨日?夜中1:30頃に地震があったそうですが、まったく気付きませんでした。

メール着信の音にも反応せず。

熟睡なんだろうか?

良い事なんだろうけど、神経が疲れてるのかな?

夢を見ているが、起きると忘れてるし。

うなされているような???

んんん~あああ~……

睡眠時間約4時間。

4時間が過ぎると自然と目が覚めます。

その後は眠れません。

んが、真夜中に活動するわけもなく、ベッド上でウダウダしてるだけですが…

日中はなんか体が重い。

体重が増えたとか、そう言う事じゃなくって…

パッと動くような俊敏さが欲しいな。

今日は、自宅配達待ち→事務所→自宅近所→事務所→自宅…

…なんか移動が多いな。

パッとワープでも出来ればなあ~

もう月末なのにまだ1件も終わらないトクナガなのでした。

式年遷宮

2012年は金環食で来年は~?トクナガです。

平成25年(2013年)は、伊勢神宮の式年遷宮が行われます。

式年遷宮…式年造替とも言います。

20年に一度、社殿全てを造り替えます。

とは言え、1年で全て造り替えが出来るわけもなく、大よそ10年前から造替作業は始まります。

それが完了するのが来年です。

20年に一度の事業ですので、見ておいた方がいいかもよ~

なぜ造り替えるのか?

そう思った人いませんか?

世界で最も古い木造建築物の法隆寺。

大よそ西暦600年頃に造られました。

1400年前のことです。

伊勢神宮はそれよりも古いとされています。

でも20年ごとに造り替えているので、常にピカピカの状態です。

なぜそんな事をするのでしょう?

木造建築物は経年劣化により傷みます。

朽ちる可能性もあります。

それを防ぎ尚かつ、新築当時の姿をそのまま残し、伝承するのが目的です。

よって20年ごとに造り替えていても、法隆寺よりも古い当時の姿を、現在でも同じ姿で見ることが出来るのです。

お伊勢さん参り~

やってみようかなあ?

長期休暇が必要だな。

一度は伊勢神宮に行ってみたいトクナガなのでした。

また弁当ゲット♪

ゴルフの後の事も書いておこうと思うトクナガです。

昨日帰宅して、駅近くの森山林(失礼!)がやっているホルモン屋さんでみんなと合流。

その後、店に戻ったあゆとも合流。

そして何人かな?

私、あゆ、カイジ、三○君、サイトーさん、清○君、、、6人か。

ダーツをしにうちに移動しました。

最初はあゆ、三○君、サイトーさん、清○君の4人でクリケット勝負。

結果、あゆが勝ち。

3人から同伴をゲットしましたね。

皆さん覚えてますか?(苦笑)

きっとあゆからメールが届くでしょう。(汗)

そして、三○君、サイトーさん、清○君はお帰りになり、私、あゆ、カイジの3人で再スタート。

私が勝ったらまたリクエスト付き弁当を、あゆが勝ったら博多水炊き鍋コースゴチを賞品にして301スタート。

301は結構簡単なんです。

結果、私の勝ち。

ヽ(^o^)丿

弁当ヨロシクお願いしまーす!

…でも今回は1回限りってことなので、豪華なものをリクエストしよう。

何にしようかなあ?

数日考えよう(笑)

この後疲れて、私は眠りについたのでした。

残りの二人は……

皆さんの想像にお任せするトクナガなのでした。

リベンジカップ結果

昨日は自己最高スコアをマークしたトクナガです。

昨日は、平成23年11月26日「あゆ杯」のリベンジカップでした。

リベンジ…の冠名ですので、ルールは「あゆ杯」に参加した人のみ。

そして優勝は、前回よりもスコアをより小さくした人(縮めた人)。

「あゆ杯」は新ペリアで順位を決めるのですが、「リベンジカップ」は上手になった人が勝ちです。

でもね、、、前回の「あゆ杯」で私は、自己最高の113だったのです。

こんなルール知ってたら、もっと手抜きしたのに~(苦笑)

んで今回、これまで110台は何度か出ていたので、目標は「110切り」でした。

参加者は15名です。

みんなスコアが安定している人が多いので、優勝候補は…

大タタキしていた、まいちゃんとさとみかなあ?

私も110切りが出来れば少しは縮めた事になるので、まあ上位には入れるかも?

110切ればネ…ハハハ…

天気はすこぶる良い天気。

太陽サンサン、こりゃまた日焼けするね。

OUTスタートです。

あちゃ~~~

1ホール目、いきなり9も叩いたよ。

δ(⌒~⌒ι)トホホ

今日は無理かね?

その後気を取り直し、それでも池ポチャあり、OBありでした…

OBは前進特設ティーから2打罰で。

これがね、グリーンにすごく近くて、むしろここから打った方が確実にオン出来る(苦笑)

2打罰でも崩れませんでしたヽ(^o^)丿

結果、午前は56。

まあまあですかね。

お昼はバイキングです。

また少し食べ過ぎました~

午後のINスタート。

お?午後は少し腹が張って上体が反る感じになるが、スコアはまあまとまっているぞ。

結果、52。

合計108でした。

やったあー!

110切った!ヽ(^o^)丿

目標達成(^^)v

そして風呂に入り、ゴルフ場で表彰式。

賞品が並んでる。

ほっほ~。

あれがいいかな?これがいいかな?

このリベンジカップは上位の人から賞品を選べるのです。

順位も知らないのに、賞品を見て回る(苦笑)

食べながら飲みながら、今日の反省を語り、さて順位の発表です。

順位表の紙を受け取る。

なんっ!?

優勝 オレ???

新ペリア方式での順位で、なんと優勝!

あ、、、でもこの順位は関係ないのでした(汗)

あくまでも前回よりもスコアを縮めた人から上位になります。

会長のナベさんより発表です。

「優勝は、、、カイジ君」

えええーーーっ!(どよめく会場)

だってカイジは、前回の優勝者ですから。

えええーーーっ!また?

…みたいな(苦笑)

カイジが賞品を選び始める。

前回の優勝賞品は地デジTVでしたね。

今回何を選ぶんでしょう?

みんなの視線が集中する。

「じゃあこれを頂きます」

選んだのは、ゴルフのグローブ。

えええーーーっ!?

遠慮しちゃってからに。

続けて高額賞品をゲットするのを躊躇ったのでしょう。

もったいない。

この辺がカイジの良いところです。

オレなら本能のままに~(略)

そして2位は、「まいちゃん」

やっぱり~

まいちゃんは優勝候補でしたからね。

おめでとー!

まいちゃんが選んだ賞品は、カードケース。

あら?私がこの間献上したお財布にご不満でも…(泣)

そして3位は、、、「トクナガさん」

おお!3位だ!

やったー!ヽ(^o^)丿

さて賞品は何をもらおうかな?

一通り見て回り、「タワー扇風機」を頂きました。

そしてこの後、5位?6位くらいまで賞品を選んだところで、ナベさんが、「じゃあ次の表彰は、新ペリア優勝のトクナガさん、賞品をどうぞ」

はい?ワタシ?

また選んで良いんですかい?

あゆの計らいだろうかね?

ではまあ、ありがたく頂きます。

選んだのは、この時期には重宝する、保冷水筒です。

これ↓が戦利品です。

Dsc_0066

なかなか良い風を吹きます。(笑)

そうそう。

この他にもう1個賞品を頂きました。

これ↓です。

Dsc_0067

これね、ボトルサービス券なんです。

あゆンとこはカラオケで95点以上出すと、ボトルをサービスしてくれるんです。

とは言っても、95点出したら次は96点と、1点ずつ上がっていくんですがね。

これまで何度かこの券を頂きました。

今は100点を出さないとこの券をもらえなくなっているので、久しぶりにゲットし超嬉しいです。

もしかしたら、この券が1番嬉しいかも(苦笑)

大変楽しいコンペでしたね。

次はまた秋?の「あゆ杯」です。

ここで手を抜いた方が、リベンジカップは優勝できる可能性が高い(苦笑)

でも「あゆ杯」の方が当然ながら賞品が良い。

まあそんな事は抜きにして、目標は110切りから100切りにしましょうね。

つ~か、まだ110切ったのだって昨日の1回だけなんだから、これを固定化できるようになりましょう。

次のゴルフは来週月曜日です。

これは友人主催のコンペで、大人数なんです。

がんばるぞ!

優勝するぞ!(無理だって)

目標は達成するために設定するのだと思うトクナガなのでした。

リベンジマッチ

これから出掛けるトクナガです。

今日はゴルフです。

昨年11月に参加したコンペのリベンジマッチです。

前回より一番スコアをよくしたした人が勝ちだそうです。(グロスで)

さあ今日はがんばるぞ!

…って、前回頑張って自己最高スコアをマークしたんだけど…(汗)

今日の目標は、、、

目指せ110切り!

出来るかなあ?どうかなあ?

結果報告が出来るかどうか?

ではそろそろ行こうと思うトクナガなのでした。

金目鯛の煮付け

ついに罰ゲームが終わったトクナガです。

つ~か、終わったのはあゆの方か?

リクエスト付き弁当の最終は「金目鯛の煮付け」でした。

元々は「鯛めし」でしたが却下され、妥協して「鯛茶漬け」にしても却下…

結果、「煮付け」になったとさ。

今朝の朝食で煮付けを頂きました。

ご飯のない、魚だけ…

滅多にない朝ご飯でした。

煮込んでいても身は崩れてなく、かと言って硬くなく柔らかい。

美味しく頂きました。

さあこれで罰ゲームの弁当はなくなりましたが、また次回も勝って弁当を復活させようかと思います。

次はもっと豪華版で…( ̄ー ̄)ニヤ

2週に亘って弁当ネタをお送りしたトクナガなのでした。

異次元

まるで異次元に入り込んだような…トクナガです。

とにかく眠かったのだ。

とてもとても……

昨日帰宅後、真っ先にシャワーを浴び洗濯をした。

夕飯を食べ、TVでバレーボールを見ていた。

確かに見ていた。

……

ゲームが始まった直後からだろうか?

ソファーでウトウトしていた。

TVの内容がまるで頭に入ってこない。

これはもう寝てしまおう。

ベッドに移動し、本能のまま眠る。

何時間が過ぎたのだろう?

トイレに行きたくなり、喉も渇いたので一旦起きる。

バルコニーの窓越しに外を見てみる。

なんだかうっすらと明るいような…

ふぅ~もうそろそろ夜明けの時間かな?

何時なんだろ?

時計を見てみる。

23:50

はぁ~?

23時って……

ウソだろ?

PCの時計を見てみる。

23:50

やっぱり23時だ。

って事はまだ今日ってこと?

はぁ~?

オレは一体何時に寝たのだ?

つ~か、ここはどこ?

…って、オレんちだな。

確かに眠くて眠くて仕方がなかった。

それにしたって、こんな時間に起きるって、、、

バレーボールが始まったのは、19時かな。

20時に寝たとして、4時間弱か。

まあこれだけ寝りゃあ、起きるのも当たり前か。

しかしまだまだ朝までは時間があるぞ。

がんばって寝てみるか。

ベッドで目を瞑るも、まったく眠気が来ない。

1時になり、2時になり、、、3時になり、4時になり、、、

ああ~全然眠れん!

もう起きるかなあ?

5時になると、もう外もうっすら明るい。

さっきも明るかったけどなあ~(苦笑)

6時になり、なんだか眠くなってきたぞ。

…って、今から寝たら起きられんぞ(汗)

この異次元空間から私は脱出できるのでしょうか?

睡眠時間はちゃんととりましょうと思うトクナガなのでした。

グラタン

今日は朝からすこぶるいい天気なトクナガです。

昨日は雨の中、東京スカイツリーがオープンでしたね。

現在ダーツの罰ゲームで、弁当を作っているあゆは、そのお膝元に住んでいます。

私の弁当をそっちのけで?、スカイツリーを見物してるんじゃなかろうか?

Σ( ̄□ ̄|||)ナンテコッタ

かと思ってましたが、昨日は弁当をちゃんと作ってきてくれました。

昨日のメニューは、グラタンです。

具のリクエストは、茄子とか野菜がゴロゴロ入った、カレー風味がいいかなあ?~と。

今朝、レンジでチンッ♪すると、「ほぉ~見た目グラタンだ」

当たり前か?(汗)

スプーンでかき混ぜてみる。

おぉ~ジャガイモがビッシリだ。

いただきま~す!

( ̄~ ̄)モグモグ

ムムム…!

このジャガイモ柔らかい…

つ~か、ジャガイモじゃない。

…これは、、、ニョッキか?

そう言えば、あゆがニョッキを入れると言っていたな。

味は確かにカレー風味だ。

茄子やシメジもいっぱいだ。

ひたすら食べる。

朝8時から食べ始め、食べ終わったのは8時半…

ふぅ~量が多いこと(汗)

今日摂取するエネルギーを全部これで摂った感じがする。

ごちそーさまでした。

そんなわけで、メニュー消化は、このようになりました。

---先週---
(月) ロールキャベツ
(火) クリームコロッケ+ミックスフライ
(水) なし(涙)
(木) なし(涙)
(金) ビーフストロガノフ
(土) サツマイモの天婦羅
(日) フレンチトースト

---今週---
(月) なし(涙)
(火) グラタン
(水) 金目鯛の煮付け(鯛めし却下された)
---

今日の金目鯛でオーラスです。

ガンバレあゆ!(笑)

夕べから今朝までお腹いっぱいなトクナガなのでした。

遅ればせのハッピーバースデー

寝る前に書いておこうと思うヨッパライなトクナガです。

眠い...zzz

昨日あんまり寝てないしなあ~

そろそろ24時間になるか。

さて今晩、、、昨晩か?

みゆき師匠の誕生日を、1週間遅れでお祝いしてきました。

みゆきちゃんのリクエストですき焼きのお店に。

大勢の方が好きなみゆきちゃんなので、あゆとカイジも合流ってことで。

すき焼きにするか?しゃぶしゃぶにするか?

う~ん、、、どっちもって事で、「すきしゃぶ」に。

そして牛と豚の食べ放題コースをチョイス。

仕切りの付いた鍋が来て、しゃぶしゃぶ側にはコラーゲンの塊が一杯。

でもね、、、お店が混んでるのか、肉が全然来ない。

鍋だけ見てる4名様。

あのねぇ~( ̄∇ ̄;)

やっと肉が来た頃には、ドリンクはなくなってました。

「ドリンクと肉おかわり!」

…って、まだ肉食べてないけどね~

この分では早く頼んでおかないと、なかなか来ないんじゃないかと思って…

肉が来ては食べきる。

また肉を頼み、到着しては食べきる。

その中間での一コマです↓

Dsc_0050

最後にご飯とうどん、みゆきちゃんは桃のシャーベットを頼み、完食~

……も、もうお腹一杯;;;

く、苦しい~(≧▼≦;)

コラーゲン効果か?みんな顔がテッカテカ☆

そしてあゆのお店に移動し、途中よしみの夜食?をカイジが調達(苦笑)。

お店に入ると、、、あらぁ~~~

マットさんだけ。

あちゃぁ~…昨日の再現のようだ(汗)。

まずはよしみに夜食を食べさせていると、団体さん、おなぁりぃ~

よかったぁ~

今日は3人だけじゃなかった(苦笑)。

そしてその後も別なグループが入店。

今日は繁盛だね。よかったね→あゆ

みゆきちゃんの誕生日(1週間遅れてるけど)なので、シャンパンで乾杯♪

みゆきちゃん、おめでとー!

どう言うわけか、シュコシュコする水差しに夢中なみゆきちゃん。

Dsc_0051

かなり嬉しそう、楽しそうだ(笑)

じゃあまた来年ね!

あゆのお店を出ると、なんと!やっさんとバッタリ遭遇。

2軒?隣りのバーで、会社の同僚と飲んでいたらしい。

やっさん今日で定年退職?したらしい。

送別会か。

同僚のみんながお花を渡す際に記念撮影し、私もちょっとだけお邪魔しました。

Dsc_0054

お邪魔しました&お疲れ様でした。

まさかの遭遇でビックリしました。

午前0時を過ぎたら~1番に伝えよう~♪

…って、もう1週間過ぎてますから。

27歳おめでとう!でお腹一杯なトクナガなのでした。

眠りの考察

何だか寝不足なトクナガです。

最近グッスリ眠ることがない。

TV見ながらうとうとしても、そのまま眠れない。

寝てないわけではないが、なんかいつでも頭の中で「寝なきゃなあ~」なんて考えてる。

そもそも「寝る」って事を考えるのか?

人間、眠くなると思考停止するんじゃないかと思うんだが……

あれかな?

最近カーテンを閉めないで寝てるからかな?

なんかカーテンを閉めない生活が長いもので、閉めると言う行為がなかなか出来ない(←あほ)

この際カーテンを取ってしまおうか?

…って、方向を間違ってるし。

さて、こうやって眠りについて考えていること自体バカバカしいので(苦笑)、少し事務所の椅子に座って眠ってみるか。

……なんだか方向を見失っているような?

メガネの度が合ってないのかなあ~?

メガネ外して寝よう…

…やっぱり思考の方向が違うような…

zzz.....

今頃になって眠くなってきたトクナガなのでした。

天ぷら&フレンチトースト

金環食の日いかがお過ごしですか?トクナガです。

見れました?

7時半頃は曇ってましたね。

まあTVで散々放送してるので、それを見ればいいかなあ?

さて今週末の弁当は一応?二応?達成された模様。

土曜日は天ぷらを作ってあげるから、お店に食べにおいでと、あゆより指示。

えっ!、、、それって弁当になんの?(苦笑)

お店に行くと天ぷらではなく、カイジが銀鱈と鮭のムニエルなど作っている。

あら?カイジ、何かの罰ゲームかい?(汗)

ぃゃ、そうではなく、好きでやっているらしい。

そしてその後、あゆが天ぷらを揚げてくれた。

ごちそーさま!

結果メニュー達成は次のように。

---
(月) ロールキャベツ
(火) クリームコロッケ+ミックスフライ
(水) なし(涙)
(木) なし(涙)
(金) ビーフストロガノフ
(土) サツマイモの天婦羅
(日) フレンチトースト
---
ここまでが済み

ここからが残り
---
(水) 金目鯛の煮付け(鯛めし却下された)
(木) グラタン
---

日曜日は手抜きしたいと、フレンチトーストを某場所で受け取りました。

そして残りは2メニュー。

でも今日明日は、またなしだそうだ。

一体いつになったらこの罰ゲームは消化されるんでしょうかっ!?

これから現場打合せに出掛けるトクナガなのでした。

ビーフストロガノフ

二日ぶりに弁当にありついたトクナガです。

昨日、一昨日と弁当をすっぽかされたので、今日のビーフストロガノフは水曜日のリクエスト分です。

あゆ曰く「ハッシュドビーフになったかも(汗)」

……私には、ビーフストロガノフとハッシュドビーフの違いはわかりません(苦笑)

ついでに、デミグラスソース・ハヤシライスのハヤシ?も加えると、何が違うのかサッパリです(汗)

今日は疲れて帰ったので、レンジでチンッ♪してご飯(米)抜きで頂きました。

なんだか良い匂いがして来たぞぉ~~~

チンッ♪

出来た。

ぃゃ、温まった。(汗)

スプーンで食べる。

うんまーい!

そんで、肉大量!

肉が多いと料理名がハッシュドビーフになるのか?

( ̄~ ̄)モグモグ

まあ料理名は、この際どーでもいいだろう。

パンにつけても美味そうだな。

やってみよー!

( ̄~ ̄)モグモグ

うんまーい!

あっちゅ~まに完食。

ごちそーさまでした。

さてリクエストはこうなっているな。
---
(月) ロールキャベツ
(火) クリームコロッケ+ミックスフライ
(水) なし(涙)
(木) なし(涙)
(金) ビーフストロガノフ
---
ここまでが済み

ここからが残り
---
(土) サツマイモの天婦羅
(日) 鯛めし
(月) グラタン
(火) フレンチトースト
---

まあ順番はどーでも良いんだけどね。

明日は土曜日だけど、弁当はあるのかしらん?

首を長~~~くして待っているトクナガなのでした。

銀笹

ラーメン好きなトクナガです。

私が美味いと言うラーメン屋は、みんなには不評だったりもしますが…

(-_-;)

最近は事務所の近所、そーですね~徒歩5分ってとこかな?

銀座8丁目にある「銀笹」がお気に入りです。

電源開発の裏の通称「割烹通り」を抜け、銀座吉兆に出ます。

鰻料亭の竹葉亭の前を通り、昭和通りに平行した1本路地裏にあります。

店構えはこんな感じ。

Dsc_0045

メニューは「塩」か「白醤油」の2種類しかありません。

そこから「ラーメン」か「つけ麺」を選びます。

その他に、鯛飯やトッピングで味玉などあり。

私は塩ラーメンと鯛飯(小)を頼みます。

これ↓です。

Dsc_0046

ラーメンは、鶏がら?魚介?…いわゆるダブルスープですね。

麺は細麺です。

岩のりと何やら焦がした玉ねぎ?ニンニク?も付いてきます。

ラーメンは美味いのですが、ちょいと鰹風味が気になってしまう。

ラーメンを食べ終わると、ラーメンスープを鯛飯にかけ、鯛茶漬け風にして頂きます。

塩ラーメン800円。鯛飯(小)150円。計950円です。

まあちょいと高めではある。

神田の靖国通り沿いにある「磯野」にちょっと似てるラーメンです。

一時の流行で終わるかどうか?

昔ながらのラーメンが好きなトクナガなのでした。

最上階のレストラン

二日酔いな、、、トクナガです。

頭痛い。

でも今日の二日酔いは頭が痛いだけだな。

昨日、同名のよしみともんじゃを食べました。

現在足を骨折し、松葉杖をついて登場したよしみ。

飲んだら骨がつかなくなるんじゃあ?

…大丈夫らしい。

つ~か、ガンガン飲んでるし(苦笑)

私に合わせて、アラスカ割り(緑茶ハイの事)。

このお店は駅前にある古い建物で2階建て。

よしみ「あたし、誕生日が8月」

私「だから?」

よ「誕生日は最上階の夜景の見えるレストランでごちそーして」

私「?、、、じゃあここの2階の窓側で」

よ「そーじゃなくって!」

私「条件に合ってるじゃんか。最上階=2階、夜景の見える=窓側の席、レストラン=鉄板焼き」

よ「もーいいっ!」

勝った!(笑)

ああ~それにしても昨日は飲んだ。

ジャパン(カイジ語)を飲みすぎたなあ~

週末は大人しくしてよう。

昼食も食べる気力のないトクナガなのでした。

三日坊主

弁当をすっぽかされたトクナガです…

昨日のリクエストは金曜日に延ばされ、昨日・今日と二日間、来週に持ち越しとなりました。

仕方ないので、昨日は銀座で量り売りのベジタブルなお店で夕飯を摂りました。

ここ↓です。

Dsc_0040

オーガニックハウス

肉や魚もありますね。

カレーライスや豚汁なんかもあります。

ご飯は五穀米とかも選べます。

野菜中心の大皿料理で、自分の好きなものを皿に取っていき、最後に量りに乗せ、グラムいくらでお会計するシステムです。

これを何回繰り返してもオッケー。

ビール飲みながら、小皿に料理を取ってきては食べる。

とは言え、そんなに食べないですけどね。

大変リーズナブルに夕飯が済みました。

ごちそーさまでした。

そんなわけで、今日もリクエストは通じません。(涙)

とりあえずリクエストメニューは、、、

(月) ロールキャベツ
(火) クリームコロッケ+ミックスフライ

(水) ビーフストロガノフ
(木) サツマイモの天婦羅
(金) 鯛めし
(土) グラタン
(日) フレンチトースト

ここまでかなあ?

月・火は済みましたが、文字通り三日坊主になってますなあ~

楽しみは後に取っておく?トクナガなのでした。

コーンクリームコロッケ+ミックスフライ

なんか太った感じがするトクナガです。

ふぃ~お腹が張ってる…

今夜のリクエストメニューは「クリームコロッケとミックスフライ」でした。

帰宅すると~~~

おお!届いてる届いてる。

エライエライ。

あゆからのメモ書きも一緒にあるな。

なになに……

「レンジで30秒チンッ♪してから、オーブントースターで少し焼くと揚げたてみたいになる」

ほっほぉ~

末尾に「パチ行ってきまーす」

???

ああ~カイジの代役か(苦笑)

さて着替えてお湯でも沸かして食べようかね。

タッパーの蓋を開けると、

「おおっ!美味そう~」

メモ書きによると、コーンクリームコロッケとイカフライに鮭フライだそうだ。

さて早速レンジでチンッ♪

30秒…

ん?まだ温かくならないな。

さらに30秒。

うむ、こんなもんだろ。

ソースはタルタルソースに中濃?ソースか。

いただきまーす!

まずはコーンクリームコロッケを。

( ̄~ ̄)モグモグ

うむ。ベシャメルソースに何か入ってるな?

なんだろ?少し赤っぽくなってる。

またトマトかな?

う~ん、、、ワカラン(汗)

次はイカフライを。

ほぉ~これは柔らかい。

揚げてあるのに何か透明感のあるイカだな。

新鮮なんだろうか?

そして鮭フライっと。

ム?

ムムム?

ちょちしょっぱい。

これは塩鮭なのか?

このローテーションで繰り返し食べる。

鮭フライに来ると、ちょちしょっぱさが…

舌がお子チャマなんだろうか?( ̄∇ ̄;)

ふぅ~平らげた。

大変美味しゅうございました。

ごちそーさまでした!

後片付けしながらふと気がついた。

「あ、、、オーブンで焼くの忘れた」

でもまあ、美味しかったので良いだろう。

あゆにメールで報告っと。

返事は「塩鮭ではない。味付けの塩コショウだ」と。

なるほどぉ~

私の舌が敏感なのね( ̄∇ ̄;)

そして明日のリクエストは……

ビーフストロガノフ

どーぞよろしく!

腹がパンパンになっているトクナガなのでした。

ロールキャベツ

リクエスト付き弁当初日の感想を書くトクナガです。

昨日リクエストしていたメニューは「ロールキャベツ」です。

今朝の朝食で頂くために、蓋を開けると~~~

「ん?おや?…茶色い…」

大丈夫なのかっ!?Σ( ̄□ ̄|||)

私がイメージしていたロールキャベツは、キャベツのグリーンにソースがかかっている…

あゆ曰く「トマトソース煮にしたから」

なるへそぉ~

トマトソースで煮込んだのね。

ではレンジでチンッ♪

2分温める。

あれ?まだ中が冷たいや。

さらに1分温める。

今度は中まで熱々だ。

いただきま~す!

( ̄~ ̄)モグモグ

ふむ。見た目ほど味は濃くない。

中になんだろ?チーズが入ってるのかな?

溶けててトロトロだ。

ボリュームは、、、三つ入ってるんだけど、ちょち多いな。

朝から食べる量じゃないな。(汗)

でもせっかく作ってくれたので食べきったぜ!

ワイルドだろぉ~↑

……。

ごちそーさまでした。

大変美味しゅうございました。

ところで何故、昨晩の夕飯で食べずに今朝食べているかというと、、、

昨夕あゆが、「弁当届けたんだから何かごちそーして!」

と、リクエスト返しをしてきて、近所の洋食屋「ルードメール」に行ったのでした。

そこであゆが、食べるわ食べる…(汗)

食べながら泣いてるよ…

ロールキャベツを作りながら味見をした程度で、昨日から何も食べてないとか…

ホントか?(;¬_¬)ぁゃιぃ

お会計は、\11,000-なりぃ~

あわわ…高いロールキャベツになっちまったぜ…

( ̄ー ̄;A

そんなわけで、今朝の朝食になったのでした。

さて今日のリクエストは「クリームコロッケとイカフライ」です。

揚げ物のミックスだね。

あゆ、愛情込めて丁寧によろしく~

今日は夕飯で食べるから。

( ̄ー ̄)ニヤッ

これから九段へ行くトクナガなのでした。

リクエスト付き弁当1週間ゲット

今週は楽しみなトクナガです。

土曜の夜私の自宅にて、あゆ・マットさん・もえの4人でダーツ対決しました。

もえは何だか緊張のせいか?お腹痛くなったらしく、家に到着するなりトイレにGO…

ストッパを飲ませて、ダーツ対決スタート。

クリケットから始め、最初はあゆが調子よく、マットさんから同伴ゲット。

私は負けたら料亭で御馳走しろと賭けられて、一旦は負け…

その後、料亭同伴チャラを賭け、勝ったためノーカウント。

ヽ(´o`)ノセーフ

ところで、もえの投げ方…

ビシュッ!バシッ!

150キロ投手なのか!?

Σ( ̄□ ̄|||)ガーン

ストレス解消になったかい?(苦笑)

終電時間になり、もえが退散。

ゲームを301に変えて、3人で再スタート。

今度はマットさんと私が調子よく、あゆの一人負け状態。

マットさんはあゆから次のゴルフプレー代ゲット!

私はあゆから「今週1週間、夕飯で手作り弁当を届ける」権をゲット!

負けず嫌いのあゆ「弁当をチャラにするか、リクエスト付き弁当に昇格するかでもう1回っ!」

301は結構簡単♪

あゆなんか力入って、こんな↓ところに刺してますから。(汗)

Dsc_0037

結果は~~~、私の勝ち。

ヽ(^o^)丿

ガックリ来る、あゆ。orz

今週1週間は、私がリクエストした弁当をあゆが作って、自宅まで持ってくる事に決まり。

パチパチパチ…

素晴らしい1週間です。

往生際の悪い、あゆ。

「えぇー、やだぁー」

負けたんだから仕方ないだろ?by 私&マットさん

( ̄ー+ ̄)ニヤ

そんなわけで、今日のリクエストは「ロールキャベツ」です。

まだかなまだかなあ?

今週は食いっぱぐれないトクナガなのでした。

ランチ in 築地場内

昼飯を食べてきたトクナガです。

今日は事務所から徒歩5,6分の所にある、築地市場に行ってみようかと。

言わずと知れた日本一の魚がし、中央卸売市場=築地市場です。

場外では何度も食べているが、今日は場内に行ってみよう。

場内はいつも混んでるんだよなあ~

案の定、並んでる…↓

Dsc_0031

ここ以外にもあるのでそちらに移動。

ここだ。↓

Dsc_0035

ここは牛丼の吉野家1号店もあります↓

Dsc_0034

一番奥にはとんかつで有名な「豊ちゃん」も。

でも混んでるので、印度カレーのお店にイン♪

Dsc_0032

ビーフカレー(甘口)を頼みました。

500円なり~安いの~

頼んで3秒で出てきました(笑)

場内の食堂はどこもこんな感じだね。

客を待たせない。

ビックリするほど出てくるのが早いです。

お腹一杯になったトクナガなのでした。

プチ参加 in 合コン♪

昨日の出来事を思い返してみるトクナガです。

夕飯をあゆと一緒にと、某洋風バー?と言うかなんと言うか、「米」に拘ったお店に入った。

2階に案内され上がると、最初1組のカップルしかいなかった。

そのカップルの隣のテーブルに座らされ、まずはドリンクを注文と。

ここはビール・ワイン・カクテルの類しかない。

仕方ない。

モスコミュールを。

あゆは何とかってカクテル。

ドリンクを待っている間に食べ物をメニューで見ている。

カクテルがやってくる。

乾杯!

飲む…

……ンゲゲッ!

まずっ!つ~か、甘っ!

あゆの方は激マズらしい。

交換して飲んでみる。

んんんんん....

(≧▼≦;)

私には無理。

仕方ない、食べ物を注文。

ここは全て米粉で作ってるみたい。

春雨、お好み焼き、サラダ、ヌードル、フィッシュアンドチップス、ココナッツカレー…

一部、米とは無関係のものもあり。

ケド、飲み物がなくては食べ物も進まず…

先ほどのカクテルはとても飲めないので、別なものを頼む。

あゆはカクテルの原液、、、カルーアミルクみたいなやつ。

私はカクテルから離れ、ハイボール。

ふぅ~これなら飲める。

しかしあゆの頼んだ??ロックは、量が一口サイズで(苦笑)直ぐに飲み干し、また別なカクテルを頼む。

すると出てきた赤いカクテルは、、、今度は味が薄くてマズ~…

ここは混ぜるカクテルはNGなんだな(汗)

原液のものなら飲めそうだ。

なもんで、またさっきのカールアミルクみたいなやつを注文。

出てきたものは、さっきより量が減ってるよ(苦笑)

な~んてしているうちに、隣のカップルはお帰りになった。

私達の他には客はいない。

しかし私の後ろにあるテーブルの集合体?は、どうやら予約席のようだ。

男性が数人入ってきた。

何処かの会社のミーティングにでも使うのかな?

そんな風に思っていたら、なんか違う。

女性も5人、また数人、男性もぞろぞろと入ってくる。

全部で17人。

あゆが「これ、合コンじゃない?」

なんだか楽しそうに言ってる。

私は流石に後ろを堂々と振り向いて観察するわけにも行かず、外を見る振りをしながらそぉ~っと見てみる。

ほっほぉ~

みんな胸に名札のようなものを付けている。

でもさ、合コンなら男女交互に席に着くんじゃん?

この時の席は、男性が横一列、その向かいに女性が横一列。

このような席割が2セットあるのだ。

そんな話しをあゆとしていると、これは、、、

「集団お見合い?」

…マジ?

あゆはもう興味津々だ。

男性の年齢は、40代後半?~30代っぽい人まで。

女性の年齢は、30代か?もしかしたら40代?

早い話が、若者ではない。

司会役と思われる男性が話し出す。

「今日は~~~(略)、合コンを開催します!」

パチパチパチ…

合コンなんだ。(汗)

なぜか喜ぶあゆ。

お前、関係ねぇだろ(苦笑)

司会「では最初に皆さん、リラックスしてもらうために、目の前の方を褒めてください。なんでも良いです。思いつく限り褒めましょう。では男性の方から30秒間。よーい、スタート!」

一斉に喋る出す集団。

背中に集中して聞いている。

するとなぜか?あゆも一緒に喋りだしている。

なになに…

「トクちゃんは顔がデカイ、声もデカイ、態度もデカイ」

あのなぁ~全然褒めてないじゃんかっ!

それにしても、あゆ楽しそうだなあ~(苦笑)

司会「はい、では男女交代。今度は女性の方から男性を褒めてください。スタート!」

男女逆転してるが、まあいっか。

私があゆを褒めてあげよう。

「あゆは体がデカイ、顔もパンパン、少し痩せろ」

睨みつけてくるあゆ。

司会「はい、ありがとうございました。では続きまして自己紹介にしましょう」

男性から一人ずつ自己紹介が始まる。

なんかみんな大手企業の人や、なんたらコンサルを経営してるとかだ。

バツイチだけど子供はいないってのもいたな。

なんかね、こんな集団の中に私達二人だけ部外者がいて良いんだろうか?(苦笑)

こちらは別に構わないんだけどね。

記念に写真でも撮っとけ。

あゆが撮った写真がこれ↓

2012_05_10_20_20_54

個人情報保護?のため、顔や特徴のある服装には加工しました。

私とあゆの二人で「一抜け!」とばかりに、自己紹介中に店を出ましたとさ。

思わぬ現場に遭遇し合コンに参加した気分になったトクナガなのでした。

本音と立場

本音と立場について考えてみるトクナガです。

基本世の中は、「立場」によって動いていると思います。

政治屋の話しも、もっと身近な人の話しでも、その人達の置かれている「立場」に縛られた言動しか出来ない。

それが大抵の人でしょう。

「立場」を超えて「本音」で話せたらどんなに楽でしょう。

でも「本音」の言動を起すと、途端にバッシングにあう。

またそれにより、置かれている「立場」も危うくなる。

ナゼなんでしょうね?

よく「本音で話しましょう」なんて言われて、「本音」で話すと総スカンを食らう。

不思議だね。

相手に理不尽な事を言われても、自分の「立場」を守るためグッとこらえているのがいいのか?

「立場」など捨て、矜持に任せ反論する方がいいのか?

「立場」から「本音」に移行する瞬間はどこら辺だろう?

誰だって「本音」を持っている。

「本音」のない人なんていないだろう。

そしてまた誰でも「立場」がある。

「立場」のない人…これはもしかしたらいるかもしれないね。

でも誰も「本音」で話さないね。

「本音」で話すと相手を傷つける?

多分、自分が傷つくのが恐いのでしょう。

それほど「本音」と言うものは恐いものなのだ。

相手の「本音」を知る。

「恐いもの見たさ」

見たいけど見れない。

フィルターを外して相手を見ましょう。

きっと今まで気付かなかった色んな面が見えるはずです。

そして「本音」で接してみよう。

自分が「本音」を出せば、相手も「本音」を出すよ。

そう思う。きっと…

つまらん連中に辟易しているトクナガなのでした。

ファッション

今日も現場直行なトクナガです。

午後から雨?

お昼までには終わるであろう。

今日は外部の調査なので、スーツでなく動きやすい格好で行こうかな。

でもGパンじゃNGだわなあ~

ゴルフのパンツで行くか?

上下ともゴルフルックで行ったら、「何しに来たの?」って言われるだろな。(苦笑)

なかなかちょうど良い格好ってないもんだ。

車で行こうかとも思ったんだけど、向こうに駐車場がないからな。

駅から近いし、電車で良いか。

さて、なに着て行こうかな?

数少ない私服?の中から選ぶってのも難しいの~(汗)

ファッションは特段気にしないトクナガなのでした。

徒歩圏内

今日はこれから現場打合せなトクナガです。

徒歩圏内なので、歩いて行こう。

徒歩、大体、、、45分。

もうちょいかかるか?

まあいいっしょ。

着いたら汗だくだな。きっと…

ハンカチ王子で足りるかなあ?

タオル王子になろうか?

そう言えば、明日も現場調査だったな。

明日は流石に歩いて行けぬ場所だ。

なので今日は出来る限り歩こう。

…そして、痩せよう(汗)

現場に着いたら、スマートになってればいいな。テヘペロ

現在80キロくらいなトクナガなのでした。

連休明け

連休明けですがいかがお過ごしですか?トクナガです。

5月病…発病していませんか?

発症した人は、6月になれば治るでしょう。

今日の昼はデニーズでスパゲッティランチ?を食べました。

足りないかなあ?

…と思いきや、パスタって結構腹にたまるね。

連休明けなので、スケジュール調整で午前中が終わりました。

先方も連休明けで調整中…ってのが多いなあ。

まあ仕方ない。

自動車税の通知書も来たな。

全然安くならないな。

エコカーじゃないから仕方ないか。

洗車にも行きたいなあ~

車体全体が、花粉まみれみたいな…

フロントガラスも高速を走っていたせいか、虫がバンバン当ってその残骸で汚れてる。

最初、石でも当ったのかと思った。

小さな虫でも当るとすごい音がするんだね。

バシッ!

…みたいな。

ナビも未だにアナログなので、デジタルに変えようかなあ?

でも高いんだよなあ~

ディーラーさんに見積取ってみようかな。

とりあえず電話してみるか。

今日からクールビズで出勤のトクナガなのでした。

東筑波CC

GW最終日いかがお過ごしですか?トクナガです。

昨日、東筑波CCで連休最後のゴルフをしてきました。

天気は29日のゴルフに引き続き、ピーカン。

この日のメンバーは、あゆ、ナベさん、河○さんの4人。

9:48分スタートなので、GWで高速が混むんじゃないかと予測して、7時に神田を発進。

んが混んでるところはどこもなく、ゴルフ場に8:30には着いてしまった。

まあレストランで少し休んで時間まで待とうかね。

私はコーヒーを頼んだら、他の3人は案の定、ビールね。。。

沢山飲んでコンディション崩してください!

時間も近づき、パターの練習でもするか。

しかし、この日は混んでる。

時間になりカートで北コースの1番ホールに行くも、並んでる…

時間より10分くらい遅れてスタート。

今日のドライバーショットはどうかなあ?

打つ。

ビシャッ!

あら~、、、左に曲がった。

球もあんまり上がらなかったので、頭をこすってる感じなんだろうな。

上体が立ってるのか?

腹が張って上体が曲がらないのか?(汗)

そんな分析?をしながらホールを回っていく。

花粉が目に見えて舞っている。

大量に黄色っぽい布地のような集団が舞っている…

うへっ!ハ、ハ、ハックション!

みんながパターを打つ瞬間にタイミングよくクシャミが…

スンマヘン(笑)

結局午前中は良い所がなく、57で終了。

あ~あ、これじゃまた120ペースになっちゃうじゃん。

確か今日の目標は、110切りだったんだけどなあ~

ただひとつだけ良かった事が。

2打目のクリークがバカ当たり。

どんな斜めのところからでも、目の覚めるような?ショットが打てた。

お昼をレストランで摂る。

私はパワーランチなるものを。

いわゆるステーキランチですね。

でもね、ステーキの焼き具合がレアで私には合わない。

半分食べたところであゆにあげる。

あゆはとんこつラーメン+ステーキ丼だ。

ステーキがかぶっているが食べる。

太るぞ(苦笑)

ぃゃ、さらに太るぞ(汗)

食わせるから太るんだとか言い訳してるな。(苦笑)

午後は13:40スタート。

中コース1番ホールに移動。

午後はドライバーが当たりますように…

ビシャッ!

あ゛~…

午前中と大して変わらん。

しかも午後の中コースは、ティーショットが池越えばっかり。

池が目の前にあるよ。

池を見ないようにしているんだけど…

猫、、、池まっしぐら (o_ _)oドテ

あ~あ。なんで池に入るかなあ?

午後は昼食のおかげでさらに上体が曲がらない。

最後の方の2ホールだけ、ドライバーがまともに当たった。

最初からこうなら気分も変わったのに…

ハックション!

午後もクシャミは止まらず…

だって花粉が…

最終ホールが左ドッグレッグだったので、ナベさんにドローボールの打ち方を教わりやってみた。

元々今日の球筋は、左方向に行っていたのでちょうど良いや。

打ってみる。

バキッ!

確かに左方向に曲がっては行ったが、とてもドローボールには見えず…

結局午後は63で、トータルちょうど120でした。

あ~あ、また120だ。

110台を固定的に出すにはまだまだかなあ?

さて風呂に入って帰りましょうね。

帰りの常磐道は、、、谷田部から流山まで渋滞です(汗)

しかも途中、事故処理中の情報もあり。

あーもー!

こんな時に事故すんな!

谷田部まではすんなり走れましたが、谷和原までがなかなか動かない。

17:30頃にゴルフ場を出て、神田着が20:10くらいでした。

その後反省会。

ナベさんはさすが上手かった。

河○さんとあゆは、スコアが悪かったらしい。

はい、反省しましょうね(苦笑)

適当に飲んで解散~

お疲れ様!

今朝は体が重くて、なかなか起きれませんでした。

次のゴルフは5/26の予定。

この日はコンペなので頑張るぞ!

明日から仕事をキッチリやろうと思うトクナガなのでした。

どーなった?高線量エリア&8千キロ突破!

GWを実家で一泊してきたトクナガです。

今年の正月(1/3)、「高線量地域から距離別料金で帰宅ぅ♪」の記事の場所に再度行ってきました。

その時はこのように↓通行止めとなっていた。

Img_2827

そして今日は…↓

Dsc_0026

通行止めは解除されて、現場まで歩いて行けました。

現場の土は既に処理済の模様。

とりあえずその場所の線量を測定。

Dsc_0022

0.27μSV/hでした。

しかしその現場の斜向かいの空き地に、こんもりと盛土をして立ち入りを禁ずる場所あり。

なんだろ?

見てみると~

処理した高線量混じりの土をコンクリート箱に封じ込め、土中に埋めているとか書いてある。

Dsc_0025

一応この場所も測ってみる。

Dsc_0023

0.26μSV/hでした。

東京で測ると、0.05μSV/h程度なので、少し高い気がしますね。

そしてこの場所から見える国道6号の方に、なにやら大きな駐車場のような建物が建設中。

Dsc_0020

なんだろ?スーパーでも出来るのかな?

あそこは確か、アサヒビールの工場だったような?

帰り際、幼稚園の園庭の砂場もブルーシートが被せてあり、やはり高線量検出エリアだったので、ついでに測ってみた。

Dsc_0028

0.27μSV/hです。

やっぱりちょっと高いな。

このエリア全体がこのような数値なんだろうな。

実家を後に東京に帰る際に、車のODOメーターをふと見ると、なんと!

8,000Kmを突破してました!

Dsc_0029

昨年11月の車検の時は、7,000Kmを突破したくらいだったのに、半年経ったらもう1,000Km走ったのか。

最近すごく乗るな。

まあ乗るために車はあるんだから、これでいいのか(苦笑)

さて明日はゴルフです。

早く寝なきゃ。

明日は天気が良くなりますようにと願うトクナガなのでした。

城里GC→ダーツ

GW最初にゴルフをしてきたトクナガです。

4/29(日)、城里GCに行って来ました。

メンバーは、あゆ、カイジ、まいちゃんの4人で。

常磐道がもの凄く空いていて、また向こうの道路も整備され(まだナビにも載っていない)、新しいルートで行くことが出来、ゴルフ場まですごく近くなってました。

おかげで8:30には到着してしまった。

9:48スタートでしたが、少し早めの9:24スタートに変更してくれました。

それでもまだ時間には早いので、レストランで朝食を。

朝からそんなに沢山食べられないので、私とあゆはトーストとコーヒーのみ。

カイジとまいちゃんは、朝からビール飲んでるよ。

朝食も終わりまだスタート地点にはカートが並んでいる。

今日はいい天気だなあ~

GWだし、プレーする人が多いんだなあ~

そー言えば、駐車場も一杯だったものなあ~

始まるまで少しパターの練習でも。

このゴルフ場は何度か来ているのでなんとなくコースは覚えている。

さて始まり始まり~

今日の目標は120切りってことで。

OUTスタート、1ホール目。

あら、今日もあんまり変わらないかなあ?

しかしピーカンだなあ。

風もあまり強くない。

こりゃ今日は日焼けするぞ。

混んでいるのでOUTを回り終えるのに3時間かかった。

午前中は58でした。

う~ん、、、ギリギリ120を切れるくらいか?

ランチはバイキングです。

いつも食べ過ぎるんだよなあ~

そう思いあまり取り過ぎないようにしてはみたものの、結局食べきれないほどの量になってしまった。

もうお腹いっぱい。

あゆもカイジもよく食べるなあ~

まいちゃんはあまり食べ過ぎているように見えないように、それでも結構食べてるなあ(苦笑)

午後のINは13:48スタートです。

午後になり、さらに日差しが強くなった感じ。

もう腕がヒリヒリしてきてるよ。

結果、INのスコアは56でした。

トータル114。

やったあ!120切った!

ヽ(^o^)丿

そして今日はなんと!…

球を1個もなくしませんでした。

池ポチャがなかったのがキセキのようだ。(汗)

プレーを終え入浴すると、日焼けしたての腕が痛いよ。

もう真っ赤になってるし。

かと言って長袖でプレーするには暑過ぎるしな。

帰りも少し渋滞はありましたが、完全に止まってしまうわけではなく、少し動きながらでしたので20時前には神田に到着。

車を置いて、みんなで夕飯に行こうかね。

でもね、今日は日曜日。

しかも連休中です。

やっている店の少ないこと。

駅近くを少し彷徨い、3時までやっているという居酒屋へ。

まあ3時までいるつもりはありませんがね(苦笑)

みんなで楽しく話しながら適当に飲食し、さて帰るか。

店を出ると、あゆとカイジがなにやらかにやら…

なん?

「ダーツ行きたいっ!」

……どーぞいってらっしゃい(汗)

つ~か、うちでダーツをすると言う意味らしい。

だってまいちゃんは明日引越しでしょ?

まいちゃん「アタシも行く」

……みんな疲れてないの?

元気らしい(汗)

みんなでうちまでてくてく歩き、帰宅。

私が帰宅って意味ですがぁ~

PCにダーツのケーブルを繋いでクリケットから開始。

ワイン飲みながら。

私はあんまりワインを飲まないので、お茶。

まいちゃんが電車の都合で途中退散。

お疲れチャン。

さて残った二人は~?

次は301をやろうって。

あれ、まだやるのね(汗)

これまでずーっとカイジの一人勝ちでしたが、301・501を何度かやるうち、ついにあゆが勝った。

喜び狂う、あゆ。

ここでカイジがダウン。

時間は2:30頃。

さてオレも寝るぞ。

あゆはまだ遊びたいみたいだが、みんな寝てしまうみたいなので、仕方なく自分も寝る準備を開始。

顔を洗って化粧を落としたと思ったら、オレのベッドに駆け上がる。

「おやすみ~!」

「あ!オレのベッド、のっとるな!」

「もうあゆが占領したの」

「あゆは床で寝ろよ、布団敷いてあげるから」

「トクちゃんが布団で寝ればいいでしょ」

「あのな、オレのベッド…」

「おやすみっ!」

あ、、、遮断された…

くそぉ~仕方ない。

布団を敷くオレ。

カイジはイビキかいて既に寝てるよ。

「あゆ、トイレ行く時オレを踏むなよ」

「踏むかもね」

わざと踏もうとしてるだろ?(苦笑)

もうね今日は疲れました。

ゴルフで歩き、酒飲んで帰ってきて、もう3時になるんだよ。

寝よう……

んがっ!

カイジとあゆのイビキがうるさくて眠れないよ。(涙)

そんなこんなで朝~

もう7時か。

洗濯しよ。

バルコニーの窓を開け、洗濯開始。

そして昨晩の残骸の跡片付け。

この時、まだカイジもあゆも寝てますから。

でも洗濯機の音や片付けの音で、二人とも多分起きてたね。

8時半にもなり、二人を起こし始める。

「ホラッ起きろ!」

まだ眠いらしい。

朝飯食べるぞ。

今日(4/30)が賞味期限の食パンをトーストに。

焼いてあげるから自分でマーガリン塗って食べなさい。

時間も10時に近づき、長かった夜がやっと終わりました(大汗)

お疲れチャン!

次は5/5(土)にゴルフです。

110を切るぞ!

……出来るかなあ?

書くのをちょいとサボっていたトクナガなのでした。

24時間戦えますかっ

なぜか事務所に来ているトクナガです。

今日からGWで休もうと思っていたのですが、事務所に野暮用がありちょっと来ています。

いやぁ~昨日は終日眠かったなあ~

29(日)の朝起きてから、24時間+12時間くらい寝てなかったものでぇ.....。

黄色と黒は勇気のしるし~♪
24時間戦えますか~♪
ビジネスマーン♪
ビジネスマーン♪
ジャパニーズ ビジネスマーン♪

昨晩飲む予定はなかったのですが、Facebookの成り行きで、自宅近所の居酒屋に集合するハメに…

そしてカラオケして帰宅したらもう眠くて眠くて…

あっちゅ~まに朝~

寝たのだろうか?

私は眠ったのだろうか?

なんだかまだ眠いよ。

PCのメール音が鳴る。

それで起きたのかな?

PCのとこまで動くのがメンドイ。

スマホで見よう。

なになに…

仕事の資料を送って欲しいと。

ああ~マズった。

この資料は事務所から持って来ていなかった。

事務所に行かねば送れないじゃん。

まずシャワーでも浴びよう。

そしてトースト食べて、車で出社。

メール要請の資料を送信っと。

すると電話が鳴る。

おいおい、こちらはGWで休みだってば。

…そんなの電話をかけてきた相手が知っているわけもなく(苦笑)

出ると、某物件をお願いしている事務所からだ。

はいはい~早いとこお願いしますね~

用件終了。

さて、これで今日の業務終了。

あとは自宅でも出来ます~

せっかく出て来たので、昼飯でも食べて帰ろうかね。

GWはゆっくり休むぞとつぶやくトクナガなのでした。

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »