横浜、たそがれ。
健康診断に行かなきゃ…と思っているトクナガです。
区のがん検診・成人病健診と、健保組合の一般健診の案内が来たまま放ってあった…
昨年5/26に一般健診、11/30にがん・成人病検診を受検して、ほぼ1年が経ちました。
これまで一般健診とがん検診を半年ずらして受けてたのですが、今年は一度に受けることにするか。
申込書が自宅にあるので、帰らないと申し込み予約が出来ないな。
いつも行く、自宅近所の診療所でいいか。
この診療所は、健診以外で利用したことはないが…
まあ隔月で血液検査をしているので、大きな問題はないと思うが、ネ。
さて週末は横浜中華街に行ってきました。
以前、とある役人と行ったお店「天外天」で食べたのですが、頼んだコースと出て来たコースが違うというハプニングが。
お店が気を利かせてより良いコースを出してくれたのならともかく、値段は一緒で食べられないメニューの入った方を出してくれたので、全皿を食べることが出来ず…
途中で「これ、頼んだコースですか?」と聞いたんだけど、店員さんは「そーです!」と自信たっぷりに。
あ、そ。
なら食べるか、と。
でもやっぱりなんかおかしい。
メニューになかった皿も出てきて、再度違う店員に聞く。
すると~~~
やっぱり違うコースだった。(苦笑)
まあ御愛嬌ってことで…
寛大だ。オレ…
支払いを済ませ、山下公園に散歩をしに。
ナビに表示されていた「山下公園」を目指す。
私はずーっと、「山下公園」だと思っていた。
そう、思っていた。
んがっ、、、その公園は「山手公園」であった(汗)
なんかフェリス女学院の正門前に来てしまったぞ。(苦笑)
高台にある高級住宅街をひたすら走る。
ここどこ?
…状態で暫くパニック。
適当な場所に車を停め、「山下公園」を目的地に設定。
最初からこうすりゃ良かった(苦笑)
すぐそこだ。
坂をどんどん下りながら海の匂いがする方へ進む。
もう目の前の道路の向こうは山下公園だ。
ライトアップされた氷川丸がキレイだ。
氷川丸って大桟橋にあったんじゃなかったっけ?
向こうに「みなとみらい(MM21)」のビル郡の夜景も見える。
キレイなぁ~
MM21の写真は、ブレブレでなんだかわからず(汗)
まあ↑これはこれで芸術作品ってことで(笑)
同じ東京湾でも東京と横浜じゃなんか違うね。
もうね、10月の終わりなので、この時間は寒かったよ。
次回の横浜めぐりは、元町~港の見える丘公園コースにしよう。
2年ぶりの横浜中華街散策をしたトクナガなのでした。
最近のコメント