1月14日成人の日いかがお過ごしですか?トクナガです。
大雪ですね。。。
朝から昼前頃は雨から霙混じりになり、昼頃にはもうちゃんとした雪でしたね。
窓の外には雪が積もってる。
昨日が雪でなくて良かった…
なぜならば、昨日はまたゴルフだったのです。
ゴルフ場は「さいたま梨花カントリークラブ」です。
メンバーは、あゆ・河○さん・ホッシーの4人です。
ホッシーとラウンドするのは初めてなので、楽しみだ。
10:02スタートと遅かったので、朝は7:30頃にこちらの首都高に乗りました。
鶴ヶ島ICに向かうため関越道で行くことに。
すると池袋の手前の渋滞情報で、戸田あたりで渋滞4kmとな。
4kmか…なら、大丈夫か?
暫く進むと渋滞が一気に11kmに。
んぎゃ~~~
こりゃイカン。
関越道をやめ中央道に変更。
北池袋から山手トンネル経由で中央道に出る。
うむ、こちらは特段渋滞はないみたいだ。
その代わり距離が長いので、ナビの到着時間では~10時ちょい前になってる。
間に合うかどうか…
あゆがホッシーに電話する。
どうやらホッシーは下道で行き、既にゴルフ場に到着しているとか。
早いの~
その頃我々は中央道から圏央道に入る、八王子JCT辺りだったかな。
ナビの到着時間は9:30頃に縮まっていた。
ふぅ~これなら間に合いそうだね。
関越道をあきらめて正解であった。
ゴルフ場にほぼ予想時刻どおりに到着。
ホッシーと無事に合流。
どうやら昨日打ちっ放しで練習したらしい。
今日はヨロシク。
ホッシーは90切り、私は100切りを目指すことに。
そして私はホッシーから5+5のハンディを頂く。
あゆと河○さんからは、7+7のハンディのままです。
前回1/5の城里GCで私は、53+58=111で負けましたからね。
最近、110さえ切れないなあ~(涙)
天気はピーカンで風もあまりなし。
ただ、地面は凍ってる…カチンカチン
さあINスタートです。
今日はゆっくり打つぞ。
第1打。カキ~ン。
ほぉ~。
今日は調子よいな。
アイアンも、、、悪くない。
パットも、悪くない。
午前12ホール。
バーディとれたヽ(^o^)丿
そして14ホール。
パーだヽ(^o^)丿
こりゃ、良いスコアだと思うっしょ?
他のホールで11とか7とか打ってるので、結局54フィニッシュ。
う~ん、、、調子がいいと思う割には、スコアは今までとなんら変わりはない(苦笑)
ホッシーは久しぶりのラウンドだったらしく、思うとおりに打てなかったみたいですね。
結局私は午前中、ハンディ込みで全員に勝ったヽ(^o^)丿
お昼にカツカレーを食べて午後はがんばるぞ!
みんなの記念撮影。パシャリ♪
このテーブル上の飲み物(ビール、コーヒーフロート)は、ホッシーの奢りです。
何故ならば、「午前の最終ホール18番で、一番最後にパットした人が昼の飲み物を奢る」と、ホッシーが言い出したのです。
そしたら言いだしっぺの法則どおり、ホッシーが一番最後となりました(笑)
ごちそー様です!
さあ午後のOUTスタートです。
1番ホール。カキ~ン♪
ボギー。
次、ダボ。
さらに次、トリ。
あらぁらぁ~…
やればやるほど悪くなるでないの(汗)
結局午後はあまり良いところがなく、57。
トータル、111フィニッシュ。
あれ?「ワン・ワン・ワン」だ。
これって、前回とまったく同じゾロ目スコアだ(苦笑)
今年は良い事あるかいな?
良い事と言えば、今日はツイテました。
午前中、グリーン周りからのバンカーショット。
少しトップ気味に当たってしまい、勢いよく球が飛び出した。
こりゃグリーンの向こう側まで飛んでしまうぞ(汗)
しかし方向はピンに真っ直ぐ向かってる。
そしてピンの旗にぶち当たり、カップの向こう側3m付近に落ちた。
ラッキー!
プロゴルファー猿みたいだ(笑)
そしてドライバーショットでは左に飛び出し、あわやOBかと思いきや、斜面の木にぶち当たり、フェアウェイど真ん中に戻ってきた。
ナイスキック!
プロゴルファー猿になったか?(汗)
そんでもって最終ホールのショートホール。
誰もワンオンせず、私とホッシーはほぼ同じような位置のグリーン左に球が止まっている。
ホッシー「よし、この2打目が勝負だな。じゃあトクから」
よっしゃ。いっちょ、このまま入れてやるか。
グリーンを読む。
まだグリーンに乗ってはいないが、直ぐ脇のラフだから慎重にね。
アプローチをカキーン♪
あれ、球が上がらない(汗)
グリーン上を這うように、少し強めに転がっていく。
ありゃりゃ、こりゃ強過ぎるぞ。グリーンを通り越しちゃうぞ(汗)
しかし方向はピンに真っ直ぐ向かってる。
(確かさっきもこの文言書いたような…)
ピンに「ガシャン♪」とぶち当たる。
そしてカップ左側2m付近に跳ねて止まった。
プロゴルファー猿と呼んでくれ(ヤケ)
「どや!見たか!?」
ただ単にラッキー!なだけだが…(苦笑)
ホッシー「なんなんだ?さっきからミラクルショットばかりだな(苦笑)」
運も実力のうちなのだよ。ウムウム…
その後ですが、、、3パットしてあがりました(苦笑)
まあこれも実力なのだよ…(泣)
結局午後はホッシーに負け、あゆと河○さんには勝てました。
ホッシーは午前とは見違えるほどのショット連発でしたね。
結果、次回はあゆと河○さんからのハンディは、5+5=10に減らされました。
ホッシーの自宅はここから南下すれば1時間掛からないで帰れるそうなので、今日はここでお別れ。
またね、ホッシー。
我々3人は都内に戻り、河○さん自宅近所の、もんじゃ焼き「一休」に行くことに。
河○さんがさとみも誘っていたらしく、車中から電話で連絡してみると、さとみは喜んで?来る事に。
では19時40分頃に一休に到着するようにおいで。と。
我々もちょっとの渋滞はありましたが、ほぼ時刻どおりに到着。
日曜日なのにお店は混み混みだ。
さとみも5分ほど遅れて合流。
なんだか煙が立ち込めていて、目が痛い。
私はまだ運転があるのでウーロン茶です。
入店してから3時間くらいも食事してました(苦笑)。
ごちそーさん。
店を出ると、河○さんは徒歩で1分とかの距離だそうだ。
さとみはバスがあるとかないとか…
「乗って行くか?」
迷わず「乗って行く」と(苦笑)
さとみが珍しく?自販機でお茶を買ってくれたので、自宅前まで送り届ける。
そしてその後あゆを送って帰宅しました。
今日は疲れたの~
いつになったら100切り出来るのかの~?
疲れて眠り起きてみたら、大雪の日。
昨日がこんな雪だったらクローズでしたね。
大雪の日いかがお過ごしですか?…の方がよかったかにゃ?
暖房器具をつけっぱなしで過ごすトクナガなのでした。
最近のコメント