無料ブログはココログ

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月

キター!あまちゃん歌のアルバム

みなさん「あまちゃん」見てますか?トクナガです。

今日は映画「潮騒のメモリー ~母娘の島」がクランクアップしました。

主題歌の収録場面で終わりましたね。

水口、春子にボコボコにされて、メガネ壊してました(苦笑)

さて昨日、Amazonから届いていました。

ゆうメールを開けると~~~

「あまちゃん歌のアルバム」

\(=^O^=)/

先日、天野春子(キョンキョン)が歌うシングルCD「潮騒のメモリー」が発売になり、それも調達しましたが、このCDにも入っています(苦笑)

でもこのCDには「潮騒のメモリーズ」が歌う「潮騒のメモリー」も入ってるんです。

…わかりにくいですか?

「潮騒のメモリー」は歌のタイトルで、「潮騒のメモリーズ」はアキとユイのユニット名です。

他にも「暦の上ではディセンバー」も入ってるし、GMTが歌う「地元に帰ろう」も入ってます。

橋幸夫と吉永小百合の「いつでも夢を」もね。

なんでこれが入ってるのかは、ドラマを見てないとワカランでしょうね。

ジャケットはこうです↓

Dsc_0720

ケースを開けると、お座敷列車の内観が見れます。

Dsc_0721

暦の上ではディセンバー♪
でもハートはサバイバ~ル♪

歌いながら書いてみるトクナガなのでした。

血液検査結果

慌しい月曜日に病院へ行ってきたトクナガです。

二ヶ月に一度の血液検査結果です。 

<検査日>                                  '13/08/26  '13/06/24  '13/04/22
検査項目   基準範囲   単位  
総蛋白             6.5-8.0   g/dl     7.7           7.1            7.3 
アルブミン            3.8-5.0   g/dl    4.7           4.5            4.6   
A/G比             1.1-1.8          1.6           1.7            1.7  
尿酸                3.0-7.5  mg/dl    5.4           5.2            5.4
尿酸窒素        6.0-20     mg/dl       11            16            15
クレアチニン         0.60-1.10  mg/dl    1.07         0.90          0.87
ナトリウム          138-147    mEq/L     142         142          139
カリウム            3.6-5.0      mEq/L      4.5           4.0            4.8
クロール             100-110    mEq/L     104         107          104
総ビリルビン       0.2-1.2      mg/dl        1.1           0.7            0.6
AST         8-38       U/L    33            43            48     
ALT         5-36       U/L    55            70           102   
ALP       104-338     U/L    225           192           175       
LD        124-242     U/L    189           203           195     
γ-GTP      0-60       U/L    70             66             69
クレアチンキナーゼ  62-287     U/L     77           115           100
HDLコレステロール  38-98      mg/dl      49             51             53   
LDLコレステロール  70-139  mg/dl  130           133            157
中性脂肪     30-150  mg/dl   110           154             77
血糖         60-110   mg/dl      116           107             93
総コレステロール                    mg/dl     201           215           225

前回高めだった血糖値を下げようと思い、朝食を摂らずに採血に臨みました。

しかし結果は、、、

あ、あれ?(汗)

逆にあがっとるやないかぁ~?

しかも基準値超え…

やっぱり素人考えは効果ありませんなあ~(苦笑)

女医「体重はどうですか?」

私「あんまり変わりないです」

女医「運動してますか?」

私「歩くのとゴルフなんかしたりして…」

女医「(*⌒ー⌒)フッ ゴルフは運動してるとは言わないんですよ」

私「そ、そ、そーでしたね…」

以前にもそう言われていた…

前回「栄養相談」を受けるように言われていたのを忘れて今日に臨み…

私「栄養相談ですが、受けるの忘れました」

女医「受ける気あります?」

私「あ、はい。。。」

うぅ~オレに不利なことばかりだ(≧▼≦;)

女医「では次回までに受けておいてください」

そして次回の血液検査は10月末ですが、それまでに胃の内視鏡検査をしておくことにもなりました。

10/7(月)に胃カメラを飲みます(突っ込まれます)

ついでにその日に、栄養相談なるものも受けておこうかな。

今日はここ最近、エアコンをつけて寝ているせいか、喉が激しく痛み咳も止まらないため、咳止めの薬も出してもらった。

この薬は効くかなあ?

早速先ほど飲んでみた。

まだ効果は、、、?

明日は朝から現場行きなトクナガなのでした。

流行に乗る

三ヶ月近く放っておいたトクナガです。

前回行ったのは6/2(日)だ。

なにがって?

前回も同じ書き出しでしたが「散髪」です。(苦笑)

↑のブログによると、前回時はほぼ4ヶ月ぶりとなっている。

今回3ヶ月ぶり…

オレは年に2,3回しか床屋に行かないんかい?(汗)

今日は予約をせずに行ったので、ちょっと待たされました。

ああ、行った床屋は前回と同じです。

カルテをとっていて、前回はどのような内容をしたか、店側でわかるようになってるんですね。

同じコースで。

疲れてたんですかね~

カットが始まった時点で、寝ました…

(o__)o...zzz

そしてシャンプー、顔剃り。

全て寝てました。

気がついたらマッサージ中。

オレ「あれ?寝ちゃったよ」

店「大分お疲れのようで…」

それでも所々、「これでいいか?」みたいに聞かれるので、その際には答えていたな。

(当たり前)

終わりの方でちょっと雑談。

店「大分焼けてますね~」

オレ「ああ、この間穴掘りしたから」

店「は?穴掘り?」

オレ「ほら、ゴルフですよ」

店「ああ!なるほど!」

…って、わかってるだろ?(苦笑)

席でお会計をしてくれて、冷たい麦茶を出してくれる。

ありがとさん。

\4,200なり~

出来上がりはこれだ↓

Dsc_0716

最新の髪形です(どこらへんが?;;;)

まあ大分伸びていたのを思えば、スッキリしたもんだ。

今度床屋へ行くのはいつかなあ~?

これまで月に1回は行ってたんだがなあ~

床屋を替えようと思ってから少し延び延びになっちゃったな。

秋になったらまた行ってみようか。

ちょっとはお洒落でもしてみようか?と妄想するトクナガなのでした。

カバーについて何を思う

疲れが溜まっているトクナガです。

絢香がカバー曲を歌ってますね。

どうしたんでしょう?

復帰してから曲作りに悩んでいるんでしょうか?

何曲か聴きましたが、原曲の方が良いですね。

そもそもカバー曲が原曲よりよかったバージョンってあるかな?

カバーするのは、原曲が素晴らしいからオレもアタシも歌ってみたい…

そんなのが発端なんだろうな。

そう。

原曲が素晴らしいんです。

それを超えるのは難しい…つ~か、無理でしょう。

素晴らしい原曲ってのは、歌詞やメロディが素晴らしいだけではなく、それを歌っている「歌手力」が揃って「素晴らしい原曲」になるんですね。

その一角の歌手が変わると、「歌手力」がなくなり、良い曲なんだけど、あんまりよく聴こえないんだな。

坂本九の「上を向いて歩こう」も、色んな歌手がカバーしている。

でも、坂本九の「歌手力」には及ばない。

モノマネをしろと言う訳ではない。

メロディと歌詞、そして歌声&歌い方(歌手力)がバチっと噛みあうと、良い曲になるんだね。

音楽の三大要素=リズム・メロディ・ハーモニー

の融合ですね。

話は絢香に戻るが、カバー曲で何かを模索するより、あの歌い方をちょっと変えた方がいいんじゃない?

歌は上手いよ。

歌詞や曲も良いものもあると思う。

でもね、あの歌い方がそれらを壊してる。

…と思う。

「三日月」なんかは良い歌い方してるよね。

ミスチルも工藤静香も売れたら歌い方が変わっちゃって、残念である。

また毒を吐いてみたトクナガなのでした。

いざ、準決勝

今年の甲子園は面白いね~トクナガです。

今日は休養日で準決勝は明日。

ベスト4は東北2校に北関東1校、九州1校。

宮崎延岡はおいといて、花巻東と日大山形、前橋育英は雪の積もる地域の学校だね。

こういう雪国学校は、練習量が自然と少なくなるので弱かったんだけど、最近は東北も北海道も強いよね~

屋内練習場が整ってるんだろうね。

それと筋トレとかも取り入れてるんだろうね。

昔のド根性的な鍛え方(しごき)はないんだろうな。

それと、日大山形の校歌が群を抜いて変わってるね~

ボーイズビーアンビシャスゥ~♪

なんぢゃ?

ポップス的な英語混じりの歌詞なのか?

と思いきや、このあとは極々普通の校歌だ。

もう1回、いや、あと2回聴けるかな?

もう1っ回~もう1っ回~♪

ミスチルか?

明日は準決勝だけど現場に行くので見れないな。

夜の熱闘甲子園でも見るか。

…そんな番組、今もあるのか?

TV番組欄を見ると、、、ああ~あるや(苦笑)

天気予報では今頃雨が降る予定だが、まだ降ってないな。

まだまだ暑い夜が続き寝不足なトクナガなのでした。

バテバテゴルフ

今週末でお盆休みも終わりですね~トクナガです。

皆さんお疲れじゃありませんか?

海に山にスポーツに観劇に、家族サービス&自分へのご褒美をしたことでしょう。

お疲れ様でした。

私も今日は疲れてました。

しかし、会社へ行きましたよ。。。

んが、、、だーれも来んかったorz

まあそんな日もあるだろう(汗)

さて昨日(8/15)はいささか最近、行き過ぎている感があるゴルフでした。

場所は6月にプレーした「鎌ヶ谷カントリークラブ」です。

メンバーは、あゆ・河○さん・ヒロ(ヘロ)です。

9:31西コーススタートでしたので、ゆっくり下道で行きました。

このゴルフ場はこの日で3回目ですが、西コースは起伏が激しく毎回スコア悪いんだなあ~

ヒロは自宅がゴルフ場に近いため、現地で合流です。

いや~今日も暑いや。

少し早いのでパター練習でも。

今日はコーライグリーンを使用だそうです。

10分ほど外にいると、もう汗だくだ…

このゴルフ場はキャディさん付きの徒歩が通常です。

当然この日も歩きなわけで…

では西1番スタートです。

カキ~ン♪

ふむ。

ドライバーショットはまあまあだな。

でもね、、、2打目からがまったくダメダメ…

起伏の下に行き、また上がり、その繰り返し。

もうバテました。

1ホール目でダブルパー。

オワタ...orz

暑くて暑くて、午前のプレーだけで2リットルの緑茶を飲みきりました。

お昼を食べ、水筒に氷と水を補給して、午後の東コースへ移動。

午後はあきらめずに回ろうかと思っていたが、最後の方でプッツン。

オワタ...orz

結果、午前(西)56・午後(東)57の、トータル113

ああ~久しぶりに110超えてしまった…

フロント9
ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 3 4 4 4 4 4 3 5 36
スコア 10 6 6 7 6 6 5 5 5 56
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダブルボギー トリプルボギー +4以上


バック9
ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計 総合計
パー 4 4 3 5 3 4 5 4 4 36 72
スコア 7 7 5 6 4 4 9 7 8 57 113
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダブルボギー トリプルボギー +4以上

ここんとこゴルフに行き過ぎてるせいか、悪いスイングのまま、まったく改善が無い。

練習してないもんな。

ラウンドが練習になってる感じな。

ラウンド中に悪いトコなんか直せんわな。

少しゴルフはお休みしよう。

帰りは2台でヒロんちに寄り、ヒロの荷物と車を置いて私のに乗り換えこちらまで移動。

ジンギスカンを食べ、歌いに行き、帰った頃にはバテバテ…

シャワーを浴びてすかさず寝ました。

なんだかまだ、アキレス腱や膝の辺りが痛いや。

今日も早めに休むか。

床屋にも行きたいと思っているトクナガなのでした。

一泊二日プレー

お盆休みいかがお過ごしですか?トクナガです。

当社は特段お盆休みはありません。

ですが、今週は月と木にお休みを頂きます。

もう既に月曜は過ぎ、木曜は明日ですが…

その休みを利用して、ゴルフをしてきました。

初めて二日連荘でのラウンドです。

メンバーは、あゆ・河○さん・三○くんです。

ゴルフ場は両日共に、「城里ゴルフ倶楽部」です。

では、結果から発表しましょう。

■8月11日(日) INスタート

フロント9
ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 3 4 4 4 4 3 5 36
スコア 9 6 3 6 6 7 5 5 9 56
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダブルボギー トリプルボギー +4以上

バック9
ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計 総合計
パー 4 4 4 5 4 3 5 3 4 36 72
スコア 6 5 5 8 5 4 5 4 5 47 103
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダブルボギー トリプルボギー +4以上

■8月12日(月) OUTスタート

フロント9
ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 4 4 5 4 3 5 3 4 36
スコア 6 5 6 6 7 5 6 6 6 53
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダブルボギー トリプルボギー +4以上
バック9
ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計 総合計
パー 5 4 3 4 4 4 4 3 5 36 72
スコア 7 7 4 5 6 7 7 4 7 54 107
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダブルボギー トリプルボギー +4以上

あわわ…

二日目の方がスコア悪いじゃん…(汗)

1日目が終わった時点で、その日の午後はすこぶるスコアがよく、この調子なら明日は間違いなく100切り出来るぞ!

…そう思ってた。。。

二日目はまったく良いトコなしでしたね。

あ~あ。

やっぱり連荘は疲れるや…

もう状態がきちんと定まらずに、スウェーしまくりだった模様。

まあ済んだことはもういいや。

1日目のゴルフ終了間際、最終ホールで雷発生。

空も真っ暗だ。

こりゃヤバイ。

早く終わらせろ。

みんな適当に?パットをして終了。

急いでカートでクラブハウスへ帰る。

すると~

ゴロゴロドッカ~ン!

雷雨です。

危なかったです。

あと2,3分遅かったらずぶ濡れでしたね。

風呂に入り、帰り支度をしている間に雨はやんだ。

夕立だな~

そして宿泊先の、あゆ実家を目指す。

途中、イオンで買い物。

するとまたしても、、、もの凄い雨;;;

また少し店内で雨宿りだ。

大分小雨になった頃合いで再出発。

あゆ実家は今年の正月にもお邪魔していますが、小さな川?用水路?を渡るんです。

でも、、、その渡る橋が工事中で、渡れん。。。

あゆが父君に電話して行き方を教わる。

どうやら川沿いを進むと別の橋があるので、それを渡りまた戻ってくるような感じだ。

もうね、舗装されていない農道を走ってるので、車は泥んこだ。

あ~あ。

折角洗車してきたのに~~~(涙)

折り返し、あゆ実家に無事到着。

父君・母君にご挨拶し、夕食会場?(あゆの親戚の割烹屋さん)に移動。

あゆ父に送迎してもらう(苦笑)

いつもすみませ~ん(汗)

たらふく食べ、飲み、またあゆ父に迎えに来てもらう(汗)

いつもすみませ~ん(汗)

そして実家にて再度飲み始め…

もう早く寝たいっす。

明日も早起きでゴルフなんですから~

一番奥の布団を確保し、4人並んで就寝。

しかし、誰かのイビキがうるさくて眠れんかったなっ。

…オ、オレッ?

Σ( ̄□ ̄|||)エッ?

おかげで4時?5時には目が覚めていました。(河○さんはもっと早くに起きてましたが~)

そんなわけで二日目のスコアは悪かったんですかね~?

さて明日は鎌ヶ谷CCです。

メンバーは、あゆ・河○さん・ヒロ(ヘロ)です。

9:31西コーススタートで、午後はどこのコースだろ?

このゴルフ場は難しいんだよな~

明日100切りは無理だろう。

近いので朝はそれほど早くはないが、今日は早めに寝るとしよう。

ペルセウス座流星群を見逃したトクナガなのでした。

あまちゃん 歌のアルバム

またしても予約注文したトクナガです。

「あまちゃん」大人気ですね。

先日発売となった「潮騒のメモリー」も、いきなりオリコン3位(だっけ?)にランクイン。

そして今度はアルバムが発売だ!

あまちゃん 歌のアルバム

あまちゃん 歌のアルバム

収録曲はこうだ。

『あまちゃん 歌のアルバム』
1:潮騒のメモリー/天野春子
2:暦の上ではディセンバー/アメ横女学園芸能コース
3:地元に帰ろう/GMT
4:いつでも夢を/橋幸夫&吉永小百合
5:南部ダイバー(教室バージョン)/磯野先生&北三陸高校潜水土木科生徒たち
6:潮騒のメモリー(太巻デモバージョン)/荒巻太一
7:地元に帰ろう(太巻デモバージョン)/荒巻太一
8:いらないバイク買い取るぞう!/CM 
9:潮騒のメモリー(お座敷列車バージョン)/潮騒のメモリーズ

(ボーナストラック)
10:南部ダイバー(種市高校フルバージョン)/種市高校海洋開発科生徒たち
11:暦の上ではディセンバー(オリジナル・カラオケ)
12:地元に帰ろう(オリジナル・カラオケ)
13:いつでも夢を(1964バージョンカラオケ)
14:南部ダイバー(カラオケ)
15:潮騒のメモリー(スナック梨明日カラオケ)

す、す、すげぇ~…

迷わずAmazonでポチしてしまった…

発売予定日は8月28日だそーです。

届くの楽しみだな~♪

何か食べに行こうか考えているトクナガなのでした。

キヤンプ座間ゴルフクラブ

米軍キャンプ内に初めて入ったトクナガです。

先週末の花火大会の翌日8/4(日)、行ってきました。

ツアープロと回るラウンドレッスン。

ゴルフ場は座間にある米軍基地内の「キヤンプ座間ゴルフクラブ」です。

前もってあゆが、この日に参加する人の氏名と車種・ナンバーをプロに伝え、プロから米軍に登録してもらっています。

敷地内に入る際にはゲートがあって、そこで全員の免許証を提示し、登録証と照らし合わせて確認。

顔がわかる身分証でないとダメなんですね。

無事に?入場できて、敷地内は45km/h制限で走ります。

もし違反で捕まると、米国の法律に基づき処分されるとか…

ここで捕まって米国に強制連行されるのはイヤだよ~

(≧▼≦;)

今日はゆっくりのスタートです。

11:30からまずはお昼を食べ、14:00~スタートです。

18ホール、スループレーですね。

さあお昼は何を食べよっかなあ~

まずはアイスコーヒー。

なんともまあデカイグラスで出てくるなあ~

つ~か、どんな飲み物頼んでも、みんな同じグラスじゃん。

容量は1リットルくらいありますね。

ガムシロップはテーブルに置いてあるのを入れます。

まあ見た目で「こんなもんだろ」と思い入れ、飲んでみると、、、

あ、あ、甘いのぉ~

(≧▼≦;)

そして食べ物はロコモコを頼みました。

所謂、ハンバーグ丼です。

出てきた物を見ると、まあ見た目は普通です。

さていただきま~す。

( ̄~ ̄)モグモグ

…このハンバーグ、思いっきり圧縮されとる。

なもんで一口サイズに切った物が、噛み応えあるのと、腹にズッシリたまるのと…

さすがヤンキー…アメリカやん。

さあお昼も食べ少し休憩してから、まずは少しプロのレッスンを受けます。

打ち放し場で、スイングなどを見てもらいます。

その後パター練習。

そして14時からラウンドです。

二人乗りのカートでプレーです。

私はあゆとご夫婦で参加の方と回りました。

もう1組はあゆの知り合い二人です。

プロはこの二組を、5・4・4・5ホール毎に着いてレッスンプレーです。

このゴルフ場、アップダウンも激しいし、距離も長い。

池もふんだんにあり、浮島グリーンとか、とにかく難しい。

結果、前半52・後半56で108でした。

フロント9
ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 4 3 4 5 4 3 4 36
スコア 9 6 7 4 5 7 5 3 6 52
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダブルボギー トリプルボギー +4以上

バック9
ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計 総合計
パー 3 5 4 4 4 3 4 5 4 36 72
スコア 4 8 8 5 6 6 5 8 6 56 108
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダブルボギー トリプルボギー +4以上

プロから「目を球から離さずに打つように」と指導を受け、その通りにやってみる。

んが、あゆ曰く「打つ前から正面を見るな」と言われ、、、

オレ「そんな風に打ってないよ」

あゆ「打つ前から顔が前向いてるよ」

う~ん、、、そうかな?

あゆ「早く前を向く癖があるから、打つ瞬間に後ろを向け」

そんな打ち方出来るわけないだろ(苦笑)

そんなレッスンを受けながら(あれ?あゆからレッスン受けてる?)プレーしてるもんで、スコアなんかはどーでもいいのです。

始まりが遅かったもので、当然終わりも遅くなるわけで…

最終2ホールは球が見えにくかったですね。

そして19時ちょい過ぎてホールアウト。

18時でシャワーも使えないので、汗をかいたまま米軍基地を出ます。

近くのスーパー銭湯でお風呂に入ってから帰りました。

今日のレッスンが次のゴルフに繋がるのか?

土日でクタクタになったトクナガなのでした。

板橋・戸田花火大会

先週末も花火を楽しんだトクナガです。

先週土曜日8/3、板橋戸田の花火を見てきました。

正確には、「いたばし花火大会」と「戸田橋花火大会」の合体らしい。

荒川の両岸で、同時に花火大会が開かれるので盛大でした。

最近ゴルフでご一緒になるナオスケさんの会社の資材置き場が荒川沿いにあるので、そこで観賞させていただきました。

集まったのは、私・あゆ・カイジ・さとみ・めぐちゃん・ナナちゃん・ツリーさん・そして、オーナーのナオスケさんの8人です。

花火は19時からですが、少し前に集まって酒盛り開始。

ナオスケさんがバーベキューセットを用意してくれて、まずはファイヤー!

Dsc_0643

ナオスケさん、豪快にガスバーナーで炭を炙っていきます。

あっちゅ~間に点火。

肉・肉・ホタテ・肉・野菜・肉・肉…

肉、いくら食べても次から次へと…(汗)

ふぅ~花火が始まる前にお腹いっぱいだよ(苦笑)

焼き係はナオスケさんとカイジです(笑)

二人はマメな~

おかげで楽チンです。

そしてド~ン♪と花火の打ち上げ開始。

Dsc_0704

キレイな~

最近流行のいくつかの花に分散して咲く花火。

Dsc_0660

これ、キレイな~

そして目玉?のピカチュウ~の顔花火。

Dsc_0677

わかりますか?

なんとなく顔になってるでしょ?

ピカチュウ~かどうかはわかりませんが…

そんでもって酒盛り中のみんな。

Dsc_0705

花火は21時頃に終わったんですが、駅に向かう人の群れがすごくて、暫くそのまま酒盛りを続けました。

道路も22時までは交通規制をしていて車の往来はなかったのですが、規制解除後は車も走ってきます。

道路を歩道分占拠?して酒盛りをしているため、ちょいと恐縮です…

それでもまだまだ人々の群れは途切れないな~

23時も回りそろそろ我々も帰りますかね?

最寄り駅の「浮間舟渡」に向かって歩き出します。

ナオスケさんとさとみをおいて…

その後二人はどーなったのか?

( ̄ー ̄)ニヤッ

翌日曜日はゴルフなんですが、あゆとカイジと3人で上野で途中下車し、稲荷町で二次会。

私が二十代の頃、毎晩のように飲んでいたお店です。

マスターもヒデさんも年はとったが変わらんの~

結局2時過ぎまで飲んでました。

ああ~眠い眠い...zzz

翌日、、、もう今日?はゴルフなんですが~(汗)

帰宅後シャワーをし、バタンQ~

しかしやっぱり花火はキレイですね~

ニポン人は花火が好きな~

今週は週初めから疲れているトクナガなのでした。

キター!潮騒のメモリー

Amazonからのお届けもの~トクナガです。

天野春子が歌う「潮騒のメモリー」

ついに発売です。

そして今日、届きました。

ジャジャンッ♪

Dsc_0621

ジャケットは、海辺で朝日に立ち向かう海女さん。

そして中身は…

Dsc_0622

昔のEPレコードみたいだ…

袋もVictorの懐かしい感じの模様だ。

これ、CDですから。

一応、念のため…

早速PCに取り込み、スマホにも注入~♪

電話の着信音はこれにしようか?

今は「あまちゃんオープニングテーマ」だが…(笑)

ああ、天野春子って小泉今日子=キョンキョンのことです。

今年のレコード大賞はこれだな。

iTunesにも入れなきゃ。

しかしこの曲、歌詞が滅茶苦茶だな(苦笑)

曲の最後のところ…

三途の川の マーメイド
友達少ない マーメイド
マーメイド
好きよ 嫌いよ

って、、、

これって聖子ちゃんの「小麦色のマーメイド」の歌詞をパクッたね(苦笑)

私 裸足のマーメイド
好きよ 嫌いよ

ほらね。

そっくりっしょ?(笑)

まあ本来ギャグで作ったんだろうから、いいんだろうな。

これで紅白にキョンキョンと聖子ちゃんが揃って出たら、私の青春時代そのままだ。

早くカラオケに入らないかなあ~?

千円返して~♪と歌いながらのトクナガなのでした。

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »