血液検査結果
定期検査を受けてきたトクナガです。
2ヶ月に一度の血液検査と栄養相談を受診して来ました。
その結果です。
<検査日> '14/06/30 '14/04/21 '14/02/24
検査項目 基準範囲 単位
総蛋白 6.5-8.0 g/dl 7.2 7.3 7.3
アルブミン 3.8-5.0 g/dl 4.5 4.6 4.5
A/G比 1.1-1.8 1.7 1.7 1.6
尿酸 3.0-7.5 mg/dl 5.1 5.4 4.9
尿酸窒素 6.0-20 mg/dl 12 14 12
クレアチニン 0.60-1.10 mg/dl 0.96 0.98 0.91
ナトリウム 138-147 mEq/L 140 140 138
カリウム 3.6-5.0 mEq/L 3.9 4.5 4.0
クロール 100-110 mEq/L 105 104 104
総ビリルビン 0.2-1.2 mg/dl 0.6 0.5 0.7
AST 8-38 U/L 36 29 25
ALT 5-36 U/L 58 52 41
ALP 104-338 U/L 198 206 193
LD 124-242 U/L 195 191 187
γ-GTP 0-60 U/L 60 61 55
クレアチンキナーゼ 62-287 U/L 82 78 106
HDLコレステロール 38-98 mg/dl 54 53 45
LDLコレステロール 70-139 mg/dl 129 137 117
中性脂肪 30-150 mg/dl 154 86 128
血糖 60-110 mg/dl 78 105 75
総コレステロール mg/dl 214 207 188
なんとっ!
γ-GTPがギリギリ基準範囲に入った。
が、しかしっ!
中性脂肪がオーバー…
あ~あ。。。
こちらが立てばあちらが立たず…
上手くいきませんなあ~
ALTは、ここんとこずーっとオーバー気味だ。
よって次回は、腹部のエコー検査も実施しましょうってね。
1年前のエコーにより「脂肪肝」との診断でしたが、それがどのくらい改善されているのか?はてまた悪化しているのか…?
改善されている要素は無いわな…(汗)
栄養相談では次の点に気をつけましょう、と。
①もっと野菜を摂りましょう
②毎日牛乳を飲みましょう
③肉を食べるなら脂身の少ないロースを
④肉より魚を多めに
⑤麺類はお腹一杯食べないように
まあそんなとこだ。
確かにどれもこれも普段真逆になってるよな(苦笑)
体重をあと5kg下げるのを目標に!
腹筋毎日10分間!
…って、言うのは簡単だがね。。。
δ(⌒~⌒ι)トホホ
採血痕が少し痛いトクナガなのでした。
最近のコメント