9月のGWでプチ旅行をしてきたトクナガです。
先週末の9/20(土),21(日),22(月)の三日間、二泊三日で伊豆ゴルフ合宿に行ってきました。
メンバーは、あゆとカイジです。
初日の20日(土)に三島CCで午後スルーでラウンドし、最終日の22日(月)は中伊豆グリーンクラブでラウンドです。
土曜日は8時に某駅前に集合です。
2時間かかるか?との予想で出発し、特段渋滞もなく予定通りに到着しました。
到着したら直ぐにランチを摂ります。
腹減ってねぇ~(苦笑)
それでも食べますがね(汗)
ゴルフの方は結果だけ書きましょうかね(手抜きか?)
9/20(土) 三島カントリークラブ OUT47,IN47→94
9/22(月) 中伊豆グリーンクラブ OUT55,IN53→108
三島CCの94は自己最高スコアです。
んが、、、中伊豆GCはひどいスコアだこと…orz
まあ、すんだことは、、、なかったことに、、、(泣)
さて話は変わり~、、、その中日である9/21(日)は一日観光にあてたので、伊豆半島の最南端である下田に行きました。
お昼頃に着いたので「昼食はとんかつCやるか?」ってことになり、ネットで下田のとんかつ屋さんを検索。
色々なサイトで下田でトップになっているとんかつ屋がありました。
その名は「とんかつ一」
「とんかつはじめ」と読みます。
ナビによりそのお店前まで行ってみる。
お店は繁華街のメインストリート沿いにありました。
んが、、、なんだか汚ねぇ~店だな(汗)
そしてネット情報では「初来店の客はミックスフライしか頼めない」とか。
そして大体の感想が「腹いっぱい食べたきゃココ」みたいな感じだ。
いわゆる「デカ盛り」の店なのか?
そして第二候補のお店にも行ってみようと。
そこは下田漁港のまん前にあった。
下田漁港はこんな感じだ。
この日は日曜日でもあり、漁はお休みなのかな?
漁船がたくさん停泊していた。
そして目的のお店はここだ!
とんかつ錦
ふ~む、さっきの店より数段綺麗だし、ロケーションもいいじゃない。
よっしゃ!ここに決め!
お店に入ると女将さんがテーブル席を勧めてくれる。
店内はこんな感じだ。
猟師町の中でとんかつ屋ってのも、ある意味重宝なんだろうな。
魚ばかりじゃ飽きるものね。
さて何を頼もうかね?
運転手は飲めないが~
あゆが運転を進んで?名乗り出たので、私とカイジはビールを注文。
さあ乾杯♪
うーん、、、昼間っからのビールってのもいいね~
…余談だが、この後カイジが痛風を再発するのであった(爆)
さて、1ヶ月ぶりのとんかつCだし、旅先で開催ってのも初めてなので、何を頼もうかね?
メニューを広げて考える。
どれも美味そうだな。
これは期待できるかも~
……(わくわく)
まず最初にやって来たのは、ヒレカツサンド(9切れ)だ。
うまーい!
あえて言うならパン生地をトーストにした方がなお美味いかも?
6切れと9切れがあり、9切れを頼んで正解だったね。
次に来たのは金目コロッケフライです。
金目鯛は下田の名産なのです。
なのでお土産屋さんは金目の加工品が一杯です。
この金目コロッケはベシャメルソースに金目の身が混ぜてあって、金目の味がしっかりします。
金目の料理は煮つけが定番ですが、これもいいかもね!
お次はこれだ!クリームコロッケ
ベシャメルソースが滑らかで美味いね~
「かに」とは書いてないので入っていないのかもしれないが、蟹が入らずとも美味いよ~
そしてメインとなる、これだ。
(上)特製とんかつ
(下)特製やわらかヒレカツ
衣がサクサクで美味~い!
特製とんかつはロースで肉厚&ジューシーだ。
揚げ具合はしっかりとした揚げ方だが、決して硬くない。
そしてヒレの方はメニューにも冠してある「やわらか」と言うだけあって、柔らかい。
ヒレカツサンドもそうでしたが、よく見ると層を成しているのか?
いわゆる「ミルフィーユカツ」なのか?
女将さんに聞いてみると「叩いたり色々している」だそうだ。
ミルフィーユ状ではないらしい。
このお店に入って大正解でした。
なにしろ女将さんが優しくて親切。
とんかつも美味い。
言うことなし。
結局この日の倶楽部活動はこんなでした。
特製とんかつ1、特製やわらかヒレカツ1、ヒレカツサンド(9切れ)1
3÷3=1.0枚/人
なのですが~(苦笑)
今回は旅先ってこともあり「とん」でも「かつ」でもない、下記もプラスしまーす。
金目コロッケフライ1、クリームコロッケ1
(3+2)÷3=1.66枚/人
あとは定番の豚汁3も頼みました。
これまでの『とんかつ倶楽部』開催状況はこうなりました。
(※敬称略)
-----
2013年(平成25年)
【01】09/17(月) 勝漫@神田 幹事:あゆ 部員:カイジ、河○、さとみ、トク
【02】09/26(木) 丸五@秋葉原 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【03】10/01(月) ゲンカツ@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【04】10/18(金) 壽々屋@池袋 幹事:カイジ 部員:あゆ、よしみ、トク
【05】10/28(月) はせ川@両国 幹事:ヒゲ 部員:あゆ、カイジ、さなえ、トク
【06】11/12(火) 平田牧場@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、葛○
【07】11/20(水) まい泉@青山 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【08】12/04(水) あげづき@神楽坂 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【09】12/18(水) 宇田川@日本橋 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、トリ
2014年(平成26年)
【10】01/15(水) 萬清@亀戸 幹事:河○ 部員:あゆ、カイジ、あゆの、トク
【11】02/06(木) 矢場とん@東銀座 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【12】02/28(金) かつ吉@水道橋 幹事:カイジ 部員:あゆ、三○、トク
【13】03/12(水) 丸五(2)@秋葉原 幹事:津○ 部員:あゆ、カイジ、河○、あゆの、よしみ、トク
【14】04/07(月) かつ銀@東銀座 幹事:トク 部員:カイジ、あゆ
【15】04/21(月) ゆたか@浅草 幹事:あゆの 部員:あゆ、カイジ、河○、よしみ、トク
【16】05/10(土) 丸山吉平@浅草橋 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【17】05/22(木) 丸一@大森 幹事:後○ 部員:あゆ、カイジ、トク
【18】08/22(金) 豚珍館@新宿 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、みのり
【19】09/21(日) とんかつ錦@下田(静岡) 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
-----
そして気になるランキングは~
1位:壽々屋、2位:丸五、3位:宇田川、4位:丸一、5位:丸山吉平
-----
順位の変動はなしですね。
てか、ここでランクインしても、なかなか行かれるところでないし~
あえて順位をつけるなら、6位かな?
そのくらい美味かったですね。
胸焼けもしませんでした。←これポイント高し
「とんかつ錦」の女将さんが、お店の近くにある観光船「黒船」の乗り場での撮影ポイントを教えてくれました。
そこからパシャリッ♪
おお!
確かに綺麗におさまりますね。
しかしちょいとマストの天辺が切れたか…(汗)
静岡、伊豆半島旅行はなかなか楽しい旅行となりました。
あゆの親父さんにもお世話になりました。
宿泊はあゆの親父さんの別荘に~
布団などそのままでスミマセン。
また機会があれば行きたいですね。
伊豆に行ったら「とんかつ錦」
ってことで。(笑)
9月はゴルフ三昧なトクナガなのでした。
最近のコメント