無料ブログはココログ

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月

とったどぉ~!

今日2度目のトクナガです。

久しぶりに、

とったどぉ~!v(^^)v

…しかし100万損した(涙)

まあいいでしょ。

今年度は良いんだか悪いんだかよくわからん。

喜びを書き留めてみたトクナガなのでした。

その名はリリカ

痛みが和らいでいるトクナガです。

一昨日は内科の先生による、胃の内視鏡検査(胃カメラ)でした。

これ辛かったっす(涙)

何度もオェ~的になり、涙目です。。。

結果は2週間後に。

そして昨日も整形外科の診断を受けてきました。

これまでもらっていた痛み止めの薬が効かないと訴えた?ところ、別の薬を出しましょう、と。

ただしこの薬は神経系に効くもので、良くない評判もある。

でも薬などは多かれ少なかれ、何かしらの不評はあるものだ、と。

そして薬は全て肝臓で働き、それぞれの効き目を発揮するものだ、と。

その薬名は「リリカ」

早速飲んでみた。

ゴクッ…

…30分後…

おおっ!痛みが消えたぞ。

左腕の痛みがない。

こりゃすげぇ~

バンザイヽ(^o^)丿

しかし先生の言った「不評」が気になったので、「リリカ 薬」でググってみた。

リリカ 薬

すると全国で195万人の患者が使用しているらしい。

そのうち肝臓系の不具合が年間2000例あるとか。

発症例では、劇症肝炎(黄疸、肝性脳症、腹水等々…)とか、、、

そんな重篤な例もあるんだね(汗)

これって、肝臓がんや肝硬変と同じだね(怖)

でも確立からすると、2000÷1950000×100=0.1%

まあ問題ないっしょ。

黄疸が認められたら飲むのやめよう(苦笑)

次回の診断まで約2週間。

それまで頼むよリリカ!

…なんだか女性に頼み事をしたみたいだ(苦笑)

リリカを手放せなくなったトクナガなのでした。

日食なつこライブ

相変わらず体調不良中のトクナガです。

今日はそれでも少し痛みが和らいでいる感じ。

しかし昨日は背中と左腕が痛いのなんのって…(泣)

そんな具合の悪い最中でしたが行って来ました。

11/9(日) 渋谷 duo MUSIC EXCHANGE

私が今、イチ押しのアーティスト『日食なつこ』のワンマンライブです。

その名も「視力検査ツアー」です。

パンフレットがこれ↓です。

Dsc_4127

開場は17時でしたので、大体その時間に会場前に到着しました。

すると入場を番号順に行なっている。

「おっと!私の番号は…?」

おお!調度呼ばれる直前に到着した模様。

会場前はこんなに混雑しています。

Dsc_4125

ここは以前、「オンエアイースト」と言うホールでしたが、建替えてから「Shibuya O-EAST」と言う名前に変わったんですね。

この向かい側にはかつて「オンエアウエスト」であった「Shibuya O-WEST」があります。

こちらもどなたかのライブで行列していました。

さて会場に入ると、席は全て自由席です。

一番前が空いていました。

ラッキ~♪

ほぼドラムの前辺りに座れました。

Dsc_4126

ライブ前のステージの様子。

ワンマンライブですが、この日はピアノとドラムがセットされています。

ピアノはもちろん日食さん本人です。

そしてドラムは、シングルCDの「水流のロック」でも叩いているkomakiです。

このドラマーは秀逸なんです。

楽しみです。

演奏開始は17:30ですが、5分ほど遅れてスタートです。

いやぁ~日食さん、CDと変わらない歌声ですね。

素晴らしい。

たまにCDを聴いて「いいな」と思ってライブに行くと、ものすごい下手糞でがっかりすることもありますが、日食さんはCD通りの人でした。

所々のMCは、、、イマイチでしたが(汗)

楽しかったライブも19:00くらいで終わりです。

早いの~

でもアンコールも2曲披露してくれました。

いやぁ~もう1回行きたい。

この人は売れるよ。

会場のみんなもそう思ったことでしょう。

夜の渋谷で夕飯を摂り帰宅しました。

楽しい一日でした。

ライブ中も左腕が痛かったですが、なんとか最後まで観てられました。

今、痛み止めを飲んでいますが、完全に痛みが消える日ってないですね~

病院は来週ですので、あと一週間はこのまま耐えるしかないのか。。。

早く治って欲しいなあ~

…自然治癒はないらしいケド(涙)

痛みを紛らわせながらのトクナガなのでした。

ついに手術か?

最近病院行きが続いているトクナガです。

今日も朝イチで行ってきました。

先日(10/31)とったMRIの結果を聞いて来たのです。

MRI…CTスキャンみたいな装置の中に入って強力な磁場により撮影する機械ですね。

かなりうるさい検査だそうなので、ヘッドフォンを付けます。

そしてそのヘッドフォンから流れてくる音楽は~

呼んでいる 胸のどこか奥で♪
いつも心躍る 夢を見たい♪

「千と千尋の神隠し」の主題歌「いつも何度でも」です(笑)

そしてそんな安らぎの音楽を聴いていると、それは間もなく始まります。

ガンッガンッガンッ!
ギンッギンッギンッ!
グォングォングォン!
ウォンウォンウォン!

なんぢゃ?こりは…???

BGMがまったく聴こえん。

うるさいとは言っていたがこれほどとは…

仕方がない。

自分で歌うか(苦笑)

心の中で、、、「呼んでいるぅ~う、胸のどこか奥でぇ~」

大体15分くらいかな?

MRI検査終了。

その結果を今日聞きに行って来ました。

整形外科の先生曰く「ここ、わかるでしょう?」

MRIの画像を指して見せながら~

背骨の上から6個目に、前後に大きくでっぱりがある。

後ろ側は鋭く尖った感じで神経を押しつぶしている。

前側は丸く出っ張り、食道を押している。

どうやら左腕と背中の痛みはこの神経を押している骨が原因らしい。

そして数ヶ月前から物を食べると、喉に詰まる感じがあるんだけど、それもこれが原因らしい。

先日出してもらった痛み止め(ロキソニンのジェネリック版)が全然効かないため、今日はより強力な痛み止めをもらう。

そして3週間後に再度診察。

この薬で効かない場合は「手術で骨を削るしかない」って先生が、、、

…手術ですか(汗)

私「自然に治癒しませんかね?」

先生「しません」

…あ、そうなんですね(汗)

はぁ~ついにそんな事になってしまうわけですね~

とりあえずその強力な薬を飲んで経過観察です。

痛みが消えないと集中力がないしなあ~

こんな感じでブログもここのところ書けないトクナガなのでした。

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »