喧騒の週末
連休もとうとう明けたトクナガです。
…って、カレンダー通りで出社でしたがね。
GW連休明けの週末は毎年決まって神田祭です。
今年は2年に一度の大祭で、にぎやかでした。
と言うことはですね~
道路が封鎖され出掛けられないってことなんですね。(汗)
うちの前の道路は朝8時から夜8時まで完全封鎖。
よって車が出せません。
それどころか、お祭りで地元の人ではない、観光やよそから来たお祭り大好き人間達で溢れかえり、道路へ出るドアの前に堂々と座られ、ドアが開けられない。
ふざけんじゃねぇ~!
…と心で叫びつつ、「ちょっと!開けるよ!」と優しく言いながらドアを開ける。
座っている面々、「え?人が出てきた」みたいな顔で見てるよ(苦笑)
悪いか?住んでる人だっているんだよ(苦笑)
大体ね、人んちの前に堂々と座って占拠してるんじゃないよ。
全く常識のない人たちはやだね~
せっかくのお祭りなのに、こう言う人達がいるからお祭りに対して迷惑だとの苦情が入るんだよ。
今週末は三社祭りでしょ。
まあうちの方は関係ないけどね。
そのお祭りでも神輿に人が乗って一時お祭りが中止とかあったような気が?
こういう迷惑な人って大体が地元の人じゃないよね。
大好きなお祭りならルールとかそれ以前の常識とか守ろうね。
ようやく平常を取り戻したトクナガなのでした。
最近のコメント