無料ブログはココログ

« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »

2015年10月

健康診断

みなさん健康ですかあ?トクナガです。

※10/19(月)22時頃に、カイジより「ここおかしんじゃね?」って指摘を受けましたので、一部修正しました(汗)。

先週金曜日(16日)に健康診断を受けてきました。

健保組合と千代田区の検査を両方を一度に受けました。

昨年は色々と体の痛みがあり、掛かりつけの病院で様々な検査をしていたおかげで健診を受検できなかったので、2年ぶりの健康診断ですね。

でも昨年は健診以上に色んな検査をしたので、結果健診は毎年受けてるって感じですかね。

健診以外で毎年、隔月の血液検査、年1回腹部エコーと胃内視鏡検査(胃カメラ)をしています。

昨年は背中と左腕の痛みがひどかったので、上記に加え、頭部~背中にかけてのMRIも受けました。

今回の健診では、こんな進み方でしたね。

①身長・体重・胴回り測定
②視力検査
③肺レントゲン
④血圧検査
⑤検尿
⑥眼底検査
⑦肺活量検査(追記)
⑧腹部エコー検査(追記)
⑨心電図検査
⑩採血
⑪問診
⑫胃部レントゲン(バリウム)

この他事前に、検便と喀痰の採取用容器が送られてきていました。

結果は 今週 来週金曜日(30日)に受け取りに行きます。

それを持って来週掛かりつけの病院に行き、いつもの血液検査です。

そして年内に胃カメラ検査を受けることでしょう。

これだけやってりゃ大丈夫だろう…

って思っていたら、人間ドックも勧められた…

レッツ中央に入っているので費用の半分は負担してくれるから、一回行ってみようかな?

これでもしも命に係わる病気になったら、もう気を付けようがないですな。

とりあえず体調に問題はないトクナガなのでした。

新車記念

新鮮な気持ちになったトクナガです。

2015年10月10日(土) 大安

新車が納車されました。

ディーラーでの引き渡し式です。

車種:IS200t F_SPORT

ボディカラー:スターライトブラックガラスフレーク

これです↓

Dsc_0285_2

7年前もここで引き渡されました。

7年ぶりに入ったこのエリア。

黒いシャッターが閉まっていて、開けられるとガラスの向こうの白いスペースにそれはあります。

私は奥のエレベーターから降りてきて専用廊下を歩いてここに来ます。

新車と共に記念撮影。パシャリ♪

1444456634358_2

乗り込んでパシャリ♪

1444456638233

いやぁ~塗料にガラスフレークが入っているのでキラキラして綺麗です。

この翌日(10/11)にゴルフだったもので、10/12(月)の時点でODOメーターは669kmになりました。

これがメーターです。

Dsc_0292

ゴルフに行く前だったのでODOは413kmですね。

なんでも私の車が無作為に選ばれた調査車になり、引渡し時点で54kmでした。

ディーラーマンは、「それだけ色々な実験をして安全を確かめたとお考えください」と言っておりました…

なるほどぉ~色んな捉え方があるんですね(笑)

そしてこのメーターの様々な情報表示ですが、まだ何を示しているのかよくわかっていません(汗)

写真にはないですが、このメーターが右にスライドしてまた別な情報をくれるんです。

走行モードは、ノーマル・エコ・スポーツ・スポーツ+の4つがあります。

ノーマルはいわゆる街中用です。

エコはノーマルのさらにエコモード。

スポーツは高速用。

スポーツ+は高速用にサスペンションを硬くした安定性重視のモードだそうです。

この車、アイドリングストップが標準なので、信号待ちするとエンジンが止まります。

ブレーキから足を離すとエンジン始動するので、少し今までと違います。

この仕様のおかげなのか?燃費は最初から10.3L/kmくらいですね。

これでもう少し乗ると更によくなるかな?

秋だし涼しくて過ごしやすいし、ドライブ日和でもあるので何処かに遠出でもしようかな?

前の車も好きだったのですが、この車も好きになれそうです。

乗り換えてよかったと思うトクナガなのでした。

豚組@乃木坂(TKC-vol.28)

いつの間にか月が変わっていたトクナガです。

もう10月ですね。

まだまだクールビズが続きますが、少し寒くなってきましたね。。。

さて先月、9月12日(土)・13(日)に、一泊二日でゴルフ旅行へ行ってきました。

メンバーは、あゆ・カイジ・ナベ・さとみの5人なのですが、ナベちゃんは現地で合流のため、行きは4人でした。

12(土)の昼頃に出発したので、どこかで昼食をと…

どーせなら「とんかつ倶楽部する?」となり、3人はオッケーですがさとみは~?

「あたしはなんでもいいよ」ってことで決定。

どこにするかあゆがネットで検索しだす。

ずいぶん前に「豚組」と言うお店がテレビで紹介されていたのを思い出し、そこにするか?

場所は~今走っているところからそう遠くはない。

ならばそこに決定。

ナビに目的地を入れ出発。

目的地に近づくと道が狭くなってきて、どこ?(汗)

ここ入って行けるの?(大汗)

しばし迷ってお店を発見!

まずあゆだけ降りて席が空いているか確認。

どーやら空いているらしい。

ならば車をどこかパーキングに停めようと、時間貸しPを探すもなかなかない。

お店近くに空いていたPはやたら高い。

まあ仕方ない。

そこに停めるか。

確か20分400円だったような…

1時間で1200円だよ。

銀座より高いな。

駐車してお店に向かう。

お店はここだ。

豚組

最寄り駅は千代田線「乃木坂」、日比谷線「六本木」のようです。

Dsc_0238

↑お店は木造2階建てです。

↓入り口に接近すると~

Dsc_0247

暖簾に「とんかつ」

20cm角くらいの板に「豚組」の表札あり。

あゆはどこかなあ~?

2階の座敷に座っていた。

何を食べようか~?

メニューを見ると目に飛び込んできたのは…

南の島豚

ギョギョギョ!(汗)

やばいんじゃないかあ?

しかし他の銘柄もある。

琉香豚、いもぶた、ゴールデン・ボア・ポークそして南の島豚…

ふぅ~よかった。。。

南の島豚の臭さったらないもんね(汗)

色々頼んで出てくるのを待つ。

最初に来たのはこれ↓

Dsc_0241

お通しの煮トマトサラダ。

4人なのに6個とはこれいかに???

Dsc_0242

かつ類で最初に来たのは、メンチかつだ。

これはまあ揚げ具合はいいが、お味は美味いと言うほどでもなく、いたって普通。

そしてとんかつ集団の登場だ。

Dsc_0243

左上:琉香豚(ロース) 右上:松阪ポーク(フィレ)

左下:いもぶた(ロース) 右下:サブマリン(豚組新名物)※

※サブマリンとは「2週間氷温熟成された氷室豚のバラかつ」だそうです。

う~んとね、、、サブマリンは薄揚げで、私とカイジにはあまりウケがヨロシクない。

なもんであゆが頑張る。(笑)

この中では「いもぶた」が一番美味しかったかな。

Dsc_0244

そして〆のかつカレー(ネパール風)

このカレーは私はダメだ。

スープみたいなシュルシュルのルーで辛さもちょっと強め。

そんでもってドレッシングが瓶の容器に入って出てくるんだけど、そのお味がなにやらヨーグルト風味なんだ。

だってその容器はどー見ても、ヨーグルトが入っていたものとしか見えない。

だからヨーグルト風味なんじゃない?

…ってことで落ち着いた。(苦笑)

このお店は器にはかなりこっています。

高そうな印象ですし、割れやひびも金漆で直しています。

でもね、、、洗浄が甘いんだ。

容器の裏側なんか「これ洗ったのか?」と思うくらい汚い。

高い器だから強く洗って壊すのを恐れてか?

にしても、、、~と思うな。(謎)

結局この日の倶楽部活動はこんなでした。

メンチ1、いも1、サブマリン1、琉香豚1、松阪ヒレ1、かつカレー1

6÷4=1.5枚/人

あまり食べないさとみを抜くと~

6÷3=2.0枚/人

まあそんなもんでしょうな。

これまでの『とんかつ倶楽部』開催状況はこうなりました。

(※敬称略)
-----
2013年(平成25年)
【01】09/17(月) 勝漫@神田 幹事:あゆ 部員:カイジ、河地、さとみ、トク
【02】09/26(木) 丸五@秋葉原 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【03】10/01(月) ゲンカツ@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【04】10/18(金) 壽々屋@池袋 幹事:カイジ 部員:あゆ、よしみ、トク
【05】10/28(月) はせ川@両国 幹事:ヒゲ 部員:あゆ、カイジ、さなえ、トク
【06】11/12(火) 平田牧場@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、葛西
【07】11/20(水) まい泉@青山 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【08】12/04(水) あげづき@神楽坂 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【09】12/18(水) 宇田川@日本橋 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、トリ
2014年(平成26年)
【10】01/15(水) 萬清@亀戸 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、あゆの、トク
【11】02/06(木) 矢場とん@東銀座 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【12】02/28(金) かつ吉@水道橋 幹事:カイジ 部員:あゆ、三浦、トク
【13】03/12(水) 丸五(2)@秋葉原 幹事:津田 部員:あゆ、カイジ、河地、あゆの、よしみ、トク
【14】04/07(月) かつ銀@東銀座 幹事:トク 部員:カイジ、あゆ
【15】04/21(月) ゆたか@浅草 幹事:あゆの 部員:あゆ、カイジ、河地、よしみ、トク
【16】05/10(土) 丸山吉平@浅草橋 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【17】05/22(木) 丸一@大森 幹事:後藤 部員:あゆ、カイジ、トク
【18】08/22(金) 豚珍館@新宿 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、みのり
【19】09/21(日) とんかつ錦@下田(静岡) 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【20】12/25(木) とんかつ不二@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、斉藤
2015年(平成27年)
【21】02/28(土) 大倉@二子玉川 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【22】04/08(水) かつ進@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、三橋、津金、アキラ、安田、トク
【23】06/19(金) ポンチ軒@小川町 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、アキラ、南塚、トク
【24】07/14(火) はる山@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、アキラ
【25】08/05(水) 平太@西大島 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、トク
【26】08/17(月) とんかつ三@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【27】08/28(金) 大和@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【28】09/12(土) 豚組@乃木坂 幹事:あゆ 部員:カイジ、さとみ、トク
-----

そして気になるランキングは~

1位:壽々屋、2位:丸五、3位:ポンチ軒、4位:宇田川、5位:大和

-----

今回は順位の変動はありません。

期待していたのにちょっとがっかりな感じでした。

そしてお店を出て高速に乗り伊豆に向かったのでした。

伊豆高原駅でナベちゃんを拾い、夜飲みの買出しをしてあゆパパ別荘に。

翌日のゴルフは私・あゆ・カイジ・ナベの4人なので、さとみは別荘で留守番。

ゴルフ場は「川奈ホテルゴルフコース 富士コース」です。

プロのトーナメントコースにもなっている名門とか。

しかし、、、名門はキャディ付の歩きです。。。

歩きは辛いの~(汗)

スコアは極端に悪くはないものの、良くもなく…

もうちょいラウンドしないとスイングが安定しませんね。

最近現場がトラブって事務所にいられないトクナガなのでした。

« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »