袋田の滝CC(一泊二日)
久しぶりにゴルフについて書いてみるトクナガです。
週末に一泊二日でゴルフに行ってきました。
場所は『袋田の滝カントリークラブ』です。
メンバーは普段から仲の良い、カイジ・三浦っち・あゆの4人です。
8/27(土)の昼頃にカイジ→あゆ→三浦っちとピックアップし、三浦っちの近所に美味いラーメン屋があるとのことなので、まずはそこで腹ごしらえし、いざ出発。
片道約170kmの道程です。
「加平」より高速に乗り、常磐道の「那珂」ICで下りる。
そこからが長いんだ…
下道になってから約60kmくらい走らなきゃならぬ。
遠いの~(汗)
地図上では茨城県の左上にあり、福島県と栃木県の県境ですね。
東京から大体2.5時間かかって到着~
夕方になってしまったのでクラブハウスのお風呂は既に閉まっている。
近所に温泉があるとのことなので、部屋に荷物を置いて再出発。
ここです。
温泉はなかなか良かったですね。
サッパリしたところでまたゴルフ場のホテルに戻る。
そして18:30にお迎えが来る。
やはり近所に美味しいお店があるとのことなので、そこの女将さんが車で迎えに来てくれるのだ。
デブばかり(苦笑)なので若干車の中は窮屈ですが(汗)、走り始めて直ぐに到着。
…大丈夫だろうか?(汗)
…ここがお店なんだね(不安)
そんな店構えなんです(大汗)
でもね、店の中は客で一杯。
美味しいんでしょうね。きっと…
奥の座敷に通してくれて、まずはハイボールで乾杯♪
メニューは中華って感じですが、刺身などもあります。
頼むものなんでも美味しいですね。
たらふく食べて、またゴルフ場まで女将さんが送ってくれる。
ありがとうございました!
部屋に戻り、来る時に買い込んで来たアルコールやつまみで再度乾杯♪
楽しく飲み、話し、みんな疲れてるせいか、0時も回ったところでそれぞれ布団に。
おやすみ~も言う前にいびきが聞こえてくる…
あちゃ~遅れてしまってはオレは眠れなくなるぞ~
なんて考えていたら、あっちゅ~間に朝。
あれ?もう6:30か←スマホの目覚ましが鳴る。
仕方ない。シャワーでも浴びて目を覚ますか。
水シャワーを浴び(お湯も出ますが)、眠気を取り、汗を流し、サッパリしてゴルフ服に着替える。
するとカイジも起き、三浦っち、あゆも徐々に続く。
さてさて朝食を摂りにレストラン(ゴルフ場の)に行くよ~
荷物をまとめて部屋をチェックアウト。
ロッカーに荷物を置き、レストランへ。
和食のお膳が既にテーブルにセットされている。
朝からこんなに食えんぞ…(汗)
しかし3人はガンガン食ってる。
す、すごいな(驚)
私は8割ほど食べたところでごちそうさま。
8:17INスタートです。
出だしはドライバーがやや左へ曲がる。
アイアンはまあまあ。
パットはなかなか入らん(涙)
なもんで50切れんかった…
11時ちょい前にハーフを終え、再びレストランでランチだ。
さっき朝飯食べたのに、今から昼は食えんな。
ランチはバイキングです。
果物をメインに食べることに。
そして12:20にOUTスタートです。
午前ハーフが少し時間かかってしまったようなので、午後は急ぎましょうと。
午後のドライバーはまあまあ真っ直ぐ飛ぶようになって来ました。
と言うのも、午前の真ん中のホールくらいにアイアンショットした際に、右腕を痛めてしまい力を入れられず、それが良かったようですね。
しかし右腕がパンパンに張っている感じで痛む。
パターは入ったり入んなかったり…
でもそれほどのブレもなく、まとまった感じでした。
結果はこう↓です。
■フロント9 |
|
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダブルボギー ■トリプルボギー ■+4以上 |
■バック9 |
|
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダブルボギー ■トリプルボギー ■+4以上 |
52+48=100ピタリ♪
あんまり誇らしげに発表できるスコアではないですがね(苦笑)
午前7HのOB数はイエロー杭の外だったので1ペナで戻しました。
パット数は午前より午後の方が良い感じでしたが、結果同じパット数ですな(苦笑)
もう少しトリをなくしダボも減ってくればいいかなってとこか?
次回は90切るぞ!(あくまでも目標です)
そしてみんなで神田まで戻ってきて夕飯代わりに一杯やって解散。
いや~楽しかったですね。
また同じメンバーで回りたいものです。
今日はこれから病院で定期血液検査です。
昨日の反省会が反応しないように願うトクナガなのでした。
最近のコメント