GBCコンペ優勝@霞ヶ浦CC
昨日はゴルフコンペに参加したトクナガです。
タイトルの『GBC』とはナオスケさん主催のコンペです。
年末は連荘ゴルフになってしまうため、欠席したので2ヶ月ぶりの参加です。
今回の開催地は『霞ヶ浦カントリー倶楽部』です。
9:06スタートなのに、8時集合…
早いの~(汗)
ね、ね、眠い……
6:30に出発しゴルフ場へ向かう。
千代田石岡ICから遠いんだ。
ICから20㎞くらいあるらしい。
こりゃ時間かかるね。
今回の参加者は計9名。
3人ずつの3組です。
INスタートなので午前の最終18番は浮島グリーンになります。
この浮島グリーンは名物なのでしょうね。
レストランからよく見えます。
みんな集まり、いざ!スタートです。
私は1組になったので最初です。
しかもくじでオナーになりました。
では大観衆?の中、1打目のショット。
カキ~ン♪
ほっほ~
まあまあの当たりでしたね。
その後のクリークやアイアンもまあまあ。
最初のホールをボギーで終えました。
まあまあのスタートですね。
メンバーに遠山の金さんがいたので、お互いプレッシャーを与えながら(苦笑)、楽しくプレーしました。
ショートホールは結局乗らず、、、。
最後の2Hは池・OBなどでひどいスコアに(涙)。
終わってみると50でした。
最後崩れた割には、まあまあのスコアだな。
金さんはふざけすぎたのか?
午前は勝ちました(^^)v
お昼を食べ、午後OUTのスタートです。
午後は金さんもやる気満々でパー上がり。
私も食らいついて行き、パー上がり。
そしてまたパー。
どちらが先に崩れるか?
結果、私が3H目にボギー、そして次Hでダボ。
あ~あ。
結局6H終了時点で、6打離されてしまった。
しかし次のミドルでバーディ上がり!
しかもここまでパープレーの金さんがついに崩れた。
ボギーを2H続け、最終Hを迎えるところで4打差に。
最終ロングホール、私が3オンを狙ったのがダフり、4オンもならず(涙)、5オン。
金さんは4オン。
最初に私が1パットでボギーを決めプレッシャーを与える。
そして金さんはパーパットを決め、最後に5打差となる。
午後の金さんは38でした。
すごいですね~
もう少しでパープレーでした。
金さんからハーフ5打のハンディをもらっていたので、午後OUTは同点でした。
ではこの日のスコアを見てみましょう。
■フロント9 |
|
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダブルボギー ■トリプルボギー ■+4以上 |
■バック9 |
|
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダブルボギー ■トリプルボギー ■+4以上 |
IN50+OUT43=93
素晴らしい。
ハーフもトータルも過去最高タイでした。
う~む、、、どうせなら更新したかったの。
午前の上がり2Hが悔やまれる(苦笑)
そしてこのGBCコンペは過去のスコアから導いたハンディ戦なのです。
私の持ちハンディは21でしたので、
93-21=72
なんと!パープレーじゃないですか!?
素晴らしい!
結果このコンペを制し、優勝しました。
v(^^)v
しかしながらこの優勝により次回のハンディは14になるそうです。
つらいの~(≧▼≦;)
実は過去にも1回、このコンペで優勝しています。
この記事です。
『自己最高で優勝』
2014/2/23のことらしいです。
あれから3年経っての優勝。
当時は47+49=96で自己最高だったようですね。
その後、2015/8/16に46+47=93を出しています。
それがこの記事です。
昨日はショットもアプローチもパターもまあまあでしたので、次回は90切れるかなあ~?
なんつってね~(苦笑)
何はともあれ喜び溢れるトクナガなのでした。
最近のコメント