今年最初のとんかつ倶楽部をしたトクナガです。
昨日は記念すべきキリ番を刻んだ倶楽部活動です。
振り返れば4年前、平成25年より始めた倶楽部です。
大体年間10軒くらい食べ歩き、昨日はついに40軒目でした。
よく続いてるね~(笑)
その記念すべき回の幹事はあゆです。
あゆが選んだお店は五反田にある『あげ福』でした。
このお店、お肉屋さん直営の『ミート矢澤』の系列店なんだそうです。
確かにこの二つのお店は並んでいます。
こんな↓感じ。
向かって左にあるのが「あげ福」
向かって右にある赤いテントのお店が「ミート矢澤」
肉屋直営なんだから美味しいんだろうね~
そんな期待を膨らませ、集合時刻18時前にはお店に到着。
途中で後藤ちゃんとばったり会い、一緒に入店。
予約してあったので、一番奥の広いテーブルに案内してくれた。
まだ18時まで15分くらいあるので、二人でビールで乾杯♪
…っとその前に、薬を飲まなきゃ(汗)
そうこうしていると、ほぼ時間通りにあゆが到着。
カイジと小澤くんは少し遅れるとの事なので、もう頼んじゃおうと。
お店のお姉さんがとても明るく親切に、今日のお勧めや肉質の違いなど話してくれる。
ここの豚種は岩中豚か金猪豚のようだ。
まずは3品頼んで、みんなを待つ。
カイジ、少し遅れて小澤くんがやってくる。
みんな揃って、乾杯♪
とんかつが来るまで楽しく話して盛り上がる。
なんか我々だけ話していて、他のお客さんは静か~に食べてるぞ。(汗)
所謂、我々だけウイテイル…(ハズイ)
まあそんなことを気にする人はおらず(おいっ)、談笑に花が咲く。
そして第1弾がやってくる。
さあ食べるぞ~
最初にやって来たのはこれだ。
岩中豚(いわちゅうぶた)の極上ヒレ3個。(1皿扱い)
これね、トリュフ塩で食べてって事なんだけど、カイジと後藤ちゃん曰く、「なんかニンニク臭い」と。
しかしあゆは「トリュフだよ」と頑張っていました(汗)
確かにトリュフ塩と言いながらニンニクの味がします。
つ~か、トリュフの臭いってニンニクに似てるのか?
ヒレに問題はないんだけど、このトリュフ塩が不評でした。
そして次がこれです。
金猪豚の(左)厚切りロース、(右)極上ロース 上ロース(2/27訂正)
先ほどの豚とは違う、金猪豚(きんいのぶた)です。
ではまず極上ロースを~
と、ここで訂正です。
極上ロースを頼んだのですが、極上は品切れとのことで、上ロースとなりました。(2/27追記)
( ̄~ ̄)モグモグ
うむ、悪くない。悪くないがちょいと後味が引っかかる。
極上とは普通のロースよりも脂身の筋がひとつ多いんだそうだ。
次に厚切りロースを。
うむ、これは美味いね。
ただひとつ難点が。これまでどのかつも衣がボロボロ落ちてしまう。
衣はパリパリしていて美味しいんだけど、どーもくっつきが悪いんだな。
これで最初に頼んだ品は終了。
そして箸休め?にこれを頼みました。
とんかつ倶楽部の掟である「とん」か「かつ」の着くメニューのみ頼めると言うルールによりこれです。
和牛メンチカツ3個。(1皿扱い)
かろうじて「かつ」がついとる(汗)
ギリセーフ(苦笑)
これね、さすが牛だけあって肉汁がすごい。
切って来てもらってるんだけど、1個だけ後藤ちゃんが面前で切りました。
すると中からジュワ~っと肉汁が溢れてくる。
ではいただきま~す。
うむ、これは、、、牛ですね。(苦笑)
そしたらまた本道のとんかつを頼もうかね。
これからは岩中豚を。
第2弾の最初はこれだ。
極上ロースです。
金猪豚の時と同じく、極上は脂身が一層多いんです。
ではいただきます。
( ̄~ ̄)モグモグ
うま~い!
そしてこの頃、誰が真ん中を多く食ったか、端を食べたかで盛り上がる(クダラネ~)
結局真ん中を食べ続けていたのは私と後藤ちゃんでした(苦笑)
今後端っこを食べるようにと(汗)
次にこれです。
厚切りロースです。
厚切りだけあって、揚げるのに時間が掛かります。
これね、食べ応えがあって美味しいね~
そして金猪豚と比べると、なんの臭みもなく岩中豚の方が私は好きです。
金猪豚は猪豚だけあって、少し臭いますね。
そしたらそろそろご飯も食べたいので、定番のこれ。
カツカレーライスを二つ頼みました。
これは定食扱いなので、豚汁が付いてきます。
なので他の3人分も豚汁を追加で頼みます。
このカツカレー、イイネ!
カツは岩中豚のロースだそうです。
カレーがね、よく合ってるんだ。
豚汁も美味しかったよ~
…と、ここで終了~だと思うでしょ?
まだまだなんだなあ~
〆に今日一番美味しかった岩中豚の厚切りロースを追加。
うーん、こりゃ美味い。
そして、、、満足です。
結局この日の倶楽部活動はこんなでした。
(岩中豚)極上ヒレ1、極上ロース1、厚切りロース2、カツカレーライス2
(金猪豚)極上ロース1、厚切りロース1
(和牛)メンチカツ1
9÷5=1.8枚/人
でもまだ食べられました。(苦笑)
これまでの『とんかつ倶楽部』開催状況はこうなりました。
(※敬称略)
-----
2013年(平成25年)
【01】09/17(月) 勝漫@神田 幹事:あゆ 部員:カイジ、河地、さとみ、トク
【02】09/26(木) 丸五@秋葉原 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【03】10/01(月) ゲンカツ@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【04】10/18(金) 壽々屋(閉店)@池袋 幹事:カイジ 部員:あゆ、よしみ、トク
【05】10/28(月) はせ川@両国 幹事:ヒゲ 部員:あゆ、カイジ、さなえ、トク
【06】11/12(火) 平田牧場@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、葛西
【07】11/20(水) まい泉@青山 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【08】12/04(水) あげづき@神楽坂 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【09】12/18(水) 宇田川@日本橋 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、トリ
2014年(平成26年)
【10】01/15(水) 萬清@亀戸 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、あゆの、トク
【11】02/06(木) 矢場とん@東銀座 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【12】02/28(金) かつ吉@水道橋 幹事:カイジ 部員:あゆ、三浦、トク
【13】03/12(水) 丸五(2)@秋葉原 幹事:津田 部員:あゆ、カイジ、河地、あゆの、よしみ、トク
【14】04/07(月) かつ銀@東銀座 幹事:トク 部員:カイジ、あゆ
【15】04/21(月) ゆたか@浅草 幹事:あゆの 部員:あゆ、カイジ、河地、よしみ、トク
【16】05/10(土) 丸山吉平@浅草橋 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【17】05/22(木) 丸一@大森 幹事:後藤 部員:あゆ、カイジ、トク
【18】08/22(金) 豚珍館@新宿 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、みのり
【19】09/21(日) とんかつ錦@下田(静岡) 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【20】12/25(木) とんかつ不二@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、斉藤
2015年(平成27年)
【21】02/28(土) 大倉@二子玉川 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【22】04/08(水) かつ進@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、三橋、津金、アキラ、安田、トク
【23】06/19(金) ポンチ軒@小川町 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、アキラ、南塚、トク
【24】07/14(火) はる山(閉店)@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、アキラ
【25】08/05(水) 平太@西大島 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、トク
【26】08/17(月) とんかつ三@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【27】08/28(金) 大和@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【28】09/12(土) 豚組@乃木坂 幹事:あゆ 部員:カイジ、さとみ、トク
【29】11/05(木) 梅亭@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【30】11/12(木) 万平@淡路町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【31】12/25(金) すぎ田@田原町 幹事:あゆ 部員:カイジ、アキラ、トク
2016年(平成28年)
【32】02/23(火) かつ屋@新御茶ノ水 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、トク
【33】03/28(月) すずや@秋葉原 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、後藤、トク
【34】04/26(火) 燕楽@大門 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤
【35】06/29(水) まさむね@溜池山王 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、津金、トク
【36】10/03(月) のもと家@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、津金、トク
【37】10/27(木) とんかつ繁@有楽町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、西山
【38】11/29(火) 成蔵@高田馬場 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、トク
【39】12/20(火) にし邑@東銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
2017年(平成29年)
【40】02/23(火) あげ福@五反田 幹事:あゆ 部員:カイジ、後藤、小澤、トク
-----
そして気になるランキングは~
と、前回のランキングを振り返ってみましょう。
1位:丸五、2位:ポンチ軒、3位:宇田川、4位:にし邑、5位:まさむね
こうでしたね。
今回年明け最初でもあり、キリ番を刻んだこともあるので、みんなでこれまでの中で良いと思うお店を挙げてもらい、順位の見直しを行いました。
その結果、今回からこうなりました。
1位:まさむね、2位:とんかつ三、3位:ポンチ軒、4位:あげ福、5位:すぎ田
【とんかつ殿堂】壽々屋
-----
これまでランクインしていたお店が落選、復活ランクインしたお店、そして今回の「あげ福」大健闘です。
堂々のランクイン♪
やっぱり肉屋直営だけあって美味しかったですね。
そして楽しい部活でした。
その後電車で移動し、あゆんとこで歌う。
ああ~やっぱりなんか音域が違う…
音程95%で91点って、、、減点されとるやんけっ!(泣)
普通なら1点でも加点されて96点オーバーじゃないのかいっ(クレーマー)
はぁ~96点の道程は長いの~
今日は事務所でデスクワークのトクナガなのでした。
最近のコメント