無料ブログはココログ

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

2017年5月

血液検査結果

ちょっと記事アップが遅くなったトクナガです。

今週月曜日(5/29)は血液検査の日でした。

今回から午前中(朝一番)に検査時間が変更となりました。

また前回、新しい薬が出されたのでその効果をみるために、前回より1ヶ月後(これまでは2ヶ月に一回)の検査となりました。

これまで午後一番の検査だったのですが、いつも空腹に耐えられず?(採血するまで昼食は食べられない)朝飯をいっぱい食べて来て、血糖値が上がっているのを回避するためか?朝一の検査となりました(汗)

では結果を見てみましょう。

<検査日>                                '17/05/29 '17/04/24 '17/02/27
検査項目   基準範囲   単位
総蛋白            6.5-8.0   g/dl        7.2       7.5        7.6
アルブミン            3.8-5.0   g/dl    4.4       4.5        4.5
A/G比             1.1-1.8          1.6       1.5        1.5
尿酸                3.0-7.5  mg/dl       4.5       4.8        5.4
尿酸窒素          6-20       mg/dl     11        13         11
クレアチニン         0.60-1.10  mg/dl       0.92      1.00      0.94
ナトリウム           138-147   mEq/L    143      140       139
カリウム             3.6-5.0     mEq/L       4.5       4.4        4.2
クロール            100-110    mEq/L    106      103       105
総ビリルビン       0.2-1.2       mg/dl      0.6       0.7        0.8
AST                  8-38        U/L   64        68        54
ALT                  5-36        U/L       74      119        86
ALP               104-338      U/L     233      221       217
LD                 124-242      U/L     209      234       207
γ-GTP             0-60        U/L     129      106       112
クレアチンキナーゼ    62-287      U/L      85       106       162
HDLコレステロール   38-98      mg/dl      55        51        50
LDLコレステロール   70-139  mg/dl      71       170      143
中性脂肪         30-150     mg/dl      86        93        82
血糖                60-110    mg/dl     114      107      110
総コレステロール                    mg/dl    144      240       210

ほっほぉ~

悪玉コレステロール(LDL)が劇的に減りましたね。

これは前回から飲み始めた薬の効能が顕著に現れています。

それとALTもまだ基準値オーバーではありますが、減ってきました。

これも上記と同じ効果だそうです。

しかし、γ-GTPは増え続けています。

それとなぜか???血糖がオーバーしちゃいました。

朝は何も食べずに行ったのにな~

前日の夕飯かしらん?

ステーキ200gを食べたもので……

でも先生曰く「全体的に改善傾向ですね」と言ってくれました。

よかったなり~

あとは「もう少し痩せなさい」とも。(汗)

あと10kg痩せたらかなり変わるんだろうなあ~

スポーツクラブに行こうかな?

……多分、三日坊主……

しかし本当に痩せないと、ズボンもベルトも合わなくなってきたぞ~(汗)

ダイエットをしようかと思い悩むトクナガなのでした。

精密採点DX(Part13)

ここのところ調子が戻ってきたトクナガです。

何がって?

カラオケです(苦笑)

歌えば91点以上は出る感じに戻りました。

でも94点は頑張って出る感じで、95点はかなり頑張らないとって感じか?(汗)

先日5/20(土)のゴルフの後、あゆのお店は休みなのですが、ナベちゃんが音頭をとって、あゆのお店に行きカラオケをしたのです。

結果ランキングはこうなりました。

【1~5位】

Dsc_9156

1~4位が私、5位が三浦っちです。

【6~10位】

Dsc_9155

6,7,10位が私で、8位があゆ、9位は三浦っちです。

その日も94点が出ました。

もうちょいであと1点,2点はプラス出来そうだな。

そろそろ96点が出るか?

そして話は変わりますが、昨日5/22(月)は構造設計一級建築士の定期講習でした。

会場は大手町の経団連ビルの裏にある、日経ホールです。

会場は600人くらい入るようです。

Dsc_9157

ほぼ満席でしたね。

私の席は一番前でした。

つ~か、座席の後ろにテーブルが収納されているので、実質使う席は一番前を除いた2列目からです。

椅子の間隔が左右も前後も狭く、座り心地はよくないですね~

Dsc_9158

講習のテキストを入口でもらい、9:50~16:20までみっちり講習を受けます。

そして最後に16:30~17:30まで修了考査があります。

まあ早い話が「ちゃんと講習受けてたかどうかテストするから」みたいなもんです。

この修了考査に合格しないとまた講習を受けないとなりません。

これを三年毎に行うのです。

これとは別に一級建築士の定期講習も同じ年数毎に受講します。

そちらの予定は8月です。

はぁ~昨日は眠かったなあ~

資格を持っている以上、受講しないとならない規則です。

まあその資格を使わなくなれば不要なのですが、そんなことも言ってられず。

三年毎なので、あと何回受講することになるんだろう?

昨日の会場には杖をついて来てる人も何人かいたな。。。

そーはなりたくないな(苦笑)

今日は早く帰る予定のトクナガなのでした。

檍@大門(TKC-vol.41)

三ヶ月ぶりに部活をしたトクナガです。

「眞子様ご婚約!」のニュースがあった昨日5/16(火)。

「とんかつ倶楽部」を開催しました。

もう41回目になります。

しかし今年になってまだ2回目です。

すこしペースを上げないとね。

今回の幹事はカイジで、場所は大門にある『とんかつ檍(あおき)』です。

このお店、本店は蒲田にあるのですが、大門にも出店していたんですね。

蒲田では行列の出来るお店で有名です。

それと「レアとんかつ」でも有名です。

以前2014/05/10に、この檍で修行して独立出店した「丸山吉平」には行っていました。

しかしね、私とカイジはこの「レアとんかつ」が苦手でしてぇ~(汗)

あゆは大好きみたいですね。

そんな「レア」が苦手なカイジが企画しました(苦笑)

予約の出来ないお店なので、18時開催予定で17時半には並んでるよとの事。

私も大体その時間に到着するように事務所を出ました。

ほぼピタリの17時半に到着。

するとカイジと珍しくあゆが店前にいた。

Dsc_9141

お店はカウンターが10席、座敷席は4人掛けがふたつ。

運良く座敷席が二つとも空いている。

みんな揃えばそこを使っていいとの事なので、みんなに「早く!」と呼びかけ。

すると間もなく小澤君が到着。

カイジがあと二人も直ぐに来るのでもう入っていいか?とお店に交渉。

顔力が効いたのか?4人だけど中に入れてくれた。(笑)

座敷へ座るが~~

んん、、、せ、狭い。。。

足が思うように曲げられない。

そんなしてると、後藤ちゃん到着。

この時既にとんかつの注文は済んでいます。

頼んだのは、特上ロース2、特上ひれ2、リブロース1、かたロース1です。

津金社長も到着したので、まずはビールで乾杯♪

とんかつ屋によくあるように、このお店も飲み物はビールと日本酒しかない。

前もって頼んでいたので、とんかつが続々やってくる。

まずはこうだ。

Dsc_9145

四角い皿は特上ひれ
左上の丸い皿はかたロース
中央上の丸い皿はリブロース
右の丸い皿は特上ロースです。

四人掛けと二人掛けに分けれて座ったので、特上ロースと特上ひれはもう一組あります。

写真で見てもレア感がすごいでしょう?

ではいただきましょう。

塩がお勧めとの事なので、モンゴルの岩塩で。

う~ん、、、なんかね、塩が硫黄臭いんだな。

別な塩(ペルー産)も試してみる。

そして肉はなるだけ火の通っている端の方を食べてみた。

まあ以前のような生肉を食べているような感じではなく、まあまあ食べられました。

でもね、、、最後の残りの特上ロースの真ん中あたりのレア肉を食べてみたら~

もうね、やめときゃよかった(涙)

噛み切れないよ。

ゴム食べてるみたい。

ああ~失敗。

ここでもう私はギブアップ。

カイジも後藤ちゃんもここの「レアとんかつ」は向いていなかったらしい。

まだおかわりすると張り切ったのは、あゆ、小澤君、津金社長の3人でした。

追加で選んだのはリブロース…

そしてカレールーが300円との事なので、これまでご飯はキャンセルしていたのですが、ここでご飯を2個注文。

カレールーも二つ頼んで、リブロースかつカレーで食べるんだと。

私もかつカレーは食べてみたかったので、「非レア派」はかつカレーを1個注文。

味噌汁(とは言え実際は豚汁)も6個注文。

これも元々付いているものを復活注文したのでした。

そして追加がやってくる。

Dsc_9146

リブロースです。

Dsc_9147

カレールー2とご飯2(写ってないですがもう一膳ありますから)

リブロースとカレールー&ご飯は「レア派」の3人で分け合いました。

Dsc_9148

そして最後にかつカレー

この「かつ」は普通のロースかつですね。

かつカレーを「非レア派」の3人で分け、今日の部活終了~

ふぅ~お腹一杯…

そして、、、眠い…

 

結局この日の倶楽部活動はこんなでした。

特上ロース2、リブロース2、かたロース1、特上ひれ2、かつカレー1

8÷6=1.33枚/人

なのですが、、、これは単純に皿の枚数です。

このお店のとんかつは、グラム数がとっても多いんです。

こんな感じ。

特上ロース280g、リブロース380g、かたロース280g、特上ひれ200g、かつカレー200g

そんなわけで200gを標準とし、特上ロースとかたロースは1.4倍、リブロースは1.9倍とします。

すると~

特上ロース2×1.4=2.8、リブロース2×1.9=3.8、かたロース1×1.4=1.4、特上ひれ2、かつカレ1

11÷6=1.83枚/人

お腹一杯になるわけだ。(汗)

食べ終わった後、暫く、、、ずーっと、苦しかったもんね。

 

これまでの『とんかつ倶楽部』開催状況はこうなりました。

(※敬称略)
-----
2013年(平成25年)
【01】09/17(月) 勝漫@神田 幹事:あゆ 部員:カイジ、河地、さとみ、トク
【02】09/26(木) 丸五@秋葉原 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【03】10/01(月) ゲンカツ@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【04】10/18(金) 壽々屋(閉店)@池袋 幹事:カイジ 部員:あゆ、よしみ、トク
【05】10/28(月) はせ川@両国 幹事:ヒゲ 部員:あゆ、カイジ、さなえ、トク
【06】11/12(火) 平田牧場@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、葛西
【07】11/20(水) まい泉@青山 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【08】12/04(水) あげづき@神楽坂 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【09】12/18(水) 宇田川@日本橋 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、トリ
2014年(平成26年)
【10】01/15(水) 萬清@亀戸 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、あゆの、トク
【11】02/06(木) 矢場とん@東銀座 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【12】02/28(金) かつ吉@水道橋 幹事:カイジ 部員:あゆ、三浦、トク
【13】03/12(水) 丸五(2)@秋葉原 幹事:津田 部員:あゆ、カイジ、河地、あゆの、よしみ、トク
【14】04/07(月) かつ銀@東銀座 幹事:トク 部員:カイジ、あゆ
【15】04/21(月) ゆたか@浅草 幹事:あゆの 部員:あゆ、カイジ、河地、よしみ、トク
【16】05/10(土) 丸山吉平@浅草橋 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【17】05/22(木) 丸一@大森 幹事:後藤 部員:あゆ、カイジ、トク
【18】08/22(金) 豚珍館@新宿 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、みのり
【19】09/21(日) とんかつ錦@下田(静岡) 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【20】12/25(木) とんかつ不二@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、斉藤
2015年(平成27年)
【21】02/28(土) 大倉@二子玉川 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【22】04/08(水) かつ進@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、三橋、津金、アキラ、安田、トク
【23】06/19(金) ポンチ軒@小川町 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、アキラ、南塚、トク
【24】07/14(火) はる山(閉店)@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、アキラ
【25】08/05(水) 平太@西大島 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、トク
【26】08/17(月) とんかつ三@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【27】08/28(金) 大和@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【28】09/12(土) 豚組@乃木坂 幹事:あゆ 部員:カイジ、さとみ、トク
【29】11/05(木) 梅亭@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【30】11/12(木) 万平@淡路町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【31】12/25(金) すぎ田@田原町 幹事:あゆ 部員:カイジ、アキラ、トク
2016年(平成28年)
【32】02/23(火) かつ屋@新御茶ノ水 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、トク
【33】03/28(月) すずや@秋葉原 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、後藤、トク
【34】04/26(火) 燕楽@大門 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤
【35】06/29(水) まさむね@溜池山王 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、津金、トク
【36】10/03(月) のもと家@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、津金、トク
【37】10/27(木) とんかつ繁@有楽町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、西山
【38】11/29(火) 成蔵@高田馬場 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、トク
【39】12/20(火) にし邑@東銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
2017年(平成29年)
【40】02/23(火) あげ福@五反田 幹事:あゆ 部員:カイジ、後藤、小澤、トク
【41】05/16(火) 檍@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、小澤、津金、トク
-----

そして気になるランキングは~

1位:まさむね、2位:とんかつ三、3位:ポンチ軒、4位:あげ福、5位:すぎ田

【とんかつ殿堂】壽々屋

-----

残念ながらランクインはしませんでした。

やっぱり「レアとんかつ」は好き嫌いが分けれますね。

お店の雰囲気はとても良かったです。店員さんもよくしてくれました。

まあ結果は仕方ないでしょうね。

その後、浜松町から山手線であゆんとこに移動。

着いても何も食べられない。

そして歌えない…

久しぶりの満腹感で、ジ~っとする以外なにもやる気なし。(苦笑)

さて次回の開催はいつかな?

幹事は小澤君に任せたぞ!

隔週で開催するのがベストだと思われ。

今朝は胸焼けもせず普通に起きれたトクナガなのでした。

今日はTKCの日

今日の業務終了~トクナガです。

…って、ちと早いな。(苦笑)

先ほど電子入札で2件応札し、明日の開札を待つのみ。

楽しみだのぉ~

今朝は高田馬場にある、とある労働関係の建物調査に立ち会ったのですが、設計はなし。

いきなり工事発注だそうで~(涙)

工事会社は競争なしで仕事もらえてよかったね(フンッ)

午後事務所に戻り、冒頭のように応札。

今でも画面で応札額が間違ってないか震えるね(苦笑)

今回は2件の応札なので、どちらの応札なのか余計に神経使うわな。

無事に間違わず終了(当たり前)

そして今夕は『とんかつ倶楽部』です。

第41回。

場所は大門なのでうちの事務所から二つ目です。

17:30に出れば大丈夫かな?

TKCなのを忘れていて、昼飯食べ過ぎちゃったよょょょ。。。

少し昼寝でもして腹を空かせようかな?

そんなわけで少し寝ようと思うトクナガなのでした。

精密採点DX(Part12)

GWも終わり呆けていませんか?トクナガです。

私は何故?連休になるたびに熱を出すのでしょう?(汗)

今回も4/29(土)、30(日)の最初は良かったものの、翌5/1(月)になんか体調が良くなく、次日5/2(火)には発熱で動けず。

体温を測ると、38.2度…

こりゃインフルかも?(ヤバい)

なもんで急遽病院へ。

平日でよかったよ…

病院で体温を測ると、やはり38度超え。

直ぐに隔離され、インフル検査。

結果は陰性でしたが、風邪だろうとの事で薬を処方され帰宅しました。

結局、5/2(火)、3(水)、4(木)の三日間、寝てました。

だって、熱が下がらず咳も止まらずなもんでぇ~

やっと5/5(金)から動けるようになり、GWも終わりの方でようやく活動できるようになりました。

そんなわけで、今年の連休はあっちゅ~間に終わりました。(汗)

さて、連休も明け昨日5/8(月)。

たまにはあゆんとこでも行くかと床屋からみんなに連絡。

三浦っちはパスするとのこと。

カイジは遅くなるかもしれぬが行きますと。

なわけで昨日行って来ました。

そしてあゆんとこのカラオケですが、私の誕生日頃(4/12)に壊れまして、機械を入替えました。

よってそれまでのランキングがチャラになり、入替え後の新ランキングとなっています。

昨夜終わってのランキングはこうなりました。

【1~5位】

Dsc_9137

1~5位が全部私です(^^)v

【6~10位】

Dsc_9136

6位があゆ、7位はだれ?8,9,10位が私です。

10曲中、8曲を私が占めました!

しかし、、、低レベルなランキングだね~(汗)

92点や93点でベストテンに入れるなんて…

いまだ風邪の後遺症で咳が止まらないトクナガなのでした。

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »