かなり寒くなってきましたね~トクナガです。
少し書き込みが遅れましたが、今週火曜日(12/5)にとんかつ倶楽部を開催しました。
今回で45回目となります。
しかし今年だけで見ると、まだ6回目です。
今年は少ないですね~
年内に忘年倶楽部でもするか?
→幹事候補さんよろしくお願いします。
さて今回のお店はここです。
JR中央線「高円寺」駅より徒歩3分くらいのところにある『あげもんや』です。
この『あげもんや』ですが、何故このお店を選んだか?
それはね、、、
少し長いですが聞きたいですか?
ん?ん?ん~?
そー!聞きたいですか!(苦笑)
それはね!
先月ですが昼食時にカイジが事務所に来たので昼食を一緒にと出掛けたのです。
うちの事務所は銀座と言っても築地にも近いのです。
なので築地場内でランチでもと思い、場内に向かったのでした。
私も場内でのランチは久しぶりです。
半年ぶりくらいかなあ?
寿司も天ぷらも良いんですが、とんかつ倶楽部員としてはやっぱりとんかつでしょう。(笑)
そこで「カツ丼」で有名な「豊ちゃん」を目指したのです。
場内を散歩がてら豊ちゃんに向かいます。
しかし「あれ?ないな~?」
場所を間違えたか?
そんなことないけどなあ~???
少し戻り場内の店舗案内図を見る。
やっぱりちゃんと「豊ちゃん」の店名がある。
しかしそこにあるお店は寿司屋なのです。
結局この日は場内を出て、地鶏の親子丼を食べに行きました。
しかしやっぱり豊ちゃんが気になる…
ネットで調べると、閉店したことが判明。
しかも閉店にあたり、オーナーが代わり味も変わったとか。
そしてもう一点、そこで働いていた方が高円寺でお店を出している。
なんですと!?
その高円寺のお店は「あげもんや」と言い、「豊ちゃん」ゆずりのとんかつ(カツ丼)を提供していると。
ほっほぉ~~~
これは行かねばいかんでしょ!
……そんなわけで今回、この「あげもんや」を選びました。
電話をして予約ができるか聞きましたが「うちはやってません」と。
やや冷たい対応を感じましたが、まあいいでしょう。
倶楽部当日「高円寺」で下り、南口を出て左斜めに進みます。
確かビルの角にあったんだよな~?
最初のビルの角を見ると、違うお店だ。
この先かなあ?
次の角を見る。
するとそれはありました。
ホントにビルの角ですなあ~(笑)
やや半地下みたいな感じです。
18時ちょい前に着き、先に店内で待つことに。
少し遅れてあゆがやって来る。
マスターに「3人確定で、もしかすると1,2人増えるかもしれません」と伝えると、
「じゃあそこの4人席使ってください。5人の場合は3人と2人で分かれてテーブルを使ってください」と。
4人テーブルに椅子を1個つけて5人での使用はダメと。
ふ~ん。
なんかツッケンドンな人だなあ~
第一印象悪し。
あゆと二人でハイボールを飲んで待っている。
しかしつまみも欲しい。
あゆと申し合わせ、まだ倶楽部活動は始まっていないので「からあげ6個」を注文。
これは活動中の場合、注文できない品物です。
とんかつ倶楽部のルールでは「とん」か「かつ」が付かないとダメなんです。
すると来れるかどうか微妙だった津金社長、小澤君の二人も今向かっているとの連絡が来ました。
これで5人参加確定です。
カイシ゛も含めてみんな18時半頃に来る感じです。
あゆと「早くこれ食べちゃわないとまずいぞ~(汗)」
一人3個のからあげを焦って食べます。
しかも結構デカいよ、これ(汗)
急いでつき合わせのキャベツも平らげ、この皿を下げてもらおうか?そして取り皿はナプキンで綺麗に拭き取ろうか?
そんな工作をしようかとしていたところに津金社長登場。
あちゃぁ~(汗)
社長、開口一番「あれ?これはもしかして~?」
我々「な、なんでしょう?」(ひきつった笑い)
社長「ルール違反は犯してないですよね?」
バレバレやん(苦笑)
取り調べでカツ丼が出る前にペラりましたよ。(笑)
そしてカイジも小澤君も登場。
5人揃いました。
マスターが言った通り、3人・2人でテーブルに座りましたが、お互い会話が出来るように座席を確保したので、問題ありませんでした。
ではこれより開催です。
写真は一皿しか写していませんが、実際には二皿ずつ注文しています。
最初に来たのはメンチカツです。
メンチカツは単品で1個から注文できるので、人数分の5個を頼みました。
これね、コショウが程よく利いていて美味しい。
そしてメインとなる厚切り大カツです。
厚切りと言うだけあって、厚いですなあ~(笑)
書き忘れましたが、このお店に「ロース」と「ヒレ」と言うメニューはありません。
全て「ロース」です。
この2皿を平らげ次に最初から気になっていたこれです。
カツ煮です。
注文する時に「カツ丼のアタマなし」と間違え、「それタダのメシじゃん」とみんなに突っ込まれました(苦笑)
このカツ煮ですが、豊ちゃんと同じです。
甘辛の汁が超美味いっす。
お次がこれ。
これね初めて見るメニューです。
角煮カツ
あの角煮をカツにしたものなんです。
元々角煮に味が付いているので、そのまま食べます。
これ、イイネ!他のお店もやればいいのにと思います。
そしてどんどん〆に向かっていきます。
カツカレーです。
カレーがこれでもか!と言う感じでかかっています。
このカレーも豊ちゃんゆずりですね。
最後の皿はこれです。
牛カツ(これだけ一皿注文です)
一応「カツ」が付くのでオッケーですが、最近流行りですね。牛カツは。
あゆは牛カツ好きなので喜んでますが、他の4人の感想は「牛は焼いた方が美味いと思う」
…ですかね。(苦笑)
そしてカツカレーは定食に入るので、みそ汁が付いてきます。
みんなみそ汁が美味しいと。
2個しか来なくても大丈夫なんです!
こちらはご飯とみそ汁がセルフでおかわり自由なんです。
今回最後まで気になったメニュー「たまめん」
店員さんにこれは何かと尋ねると~
ゆで卵をメンチカツの具で包んで揚げたものだとか。
所謂「スコッチエッグ」みたいな感じだそうで~
美味そうじゃないですか!
…んでもね、、、注文できまちぇえん(涙)。
「とん」も「かつ」も付かないので~
せめてメニューに「たまめんかつ」とでも書いてくれたら速攻食いだったんですけどね(苦笑)
今宵前科一犯(からあげ)の身としては、ね。。。
結局この日の倶楽部活動はこんなでした。
メンチカツ1、厚切り大カツ2、カツ煮2、角煮カツ2、カツカレー2、牛カツ1
10÷5=2.00枚/人
大変よく食べましたね。 (笑)
一人2枚勘定は久しぶりではなかろうか?
これまでの『とんかつ倶楽部』開催状況はこうなりました。
(※敬称略)
-----
2013年(平成25年)
【01】09/17(月) 勝漫@神田 幹事:あゆ 部員:カイジ、河地、さとみ、トク
【02】09/26(木) 丸五@秋葉原 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【03】10/01(月) ゲンカツ@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【04】10/18(金) 壽々屋(閉店)@池袋 幹事:カイジ 部員:あゆ、よしみ、トク
【05】10/28(月) はせ川@両国 幹事:ヒゲ 部員:あゆ、カイジ、さなえ、トク
【06】11/12(火) 平田牧場@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、葛西
【07】11/20(水) まい泉@青山 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【08】12/04(水) あげづき@神楽坂 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【09】12/18(水) 宇田川@日本橋 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、トリ
2014年(平成26年)
【10】01/15(水) 萬清@亀戸 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、あゆの、トク
【11】02/06(木) 矢場とん@東銀座 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【12】02/28(金) かつ吉@水道橋 幹事:カイジ 部員:あゆ、三浦、トク
【13】03/12(水) 丸五(2)@秋葉原 幹事:津田 部員:あゆ、カイジ、河地、あゆの、よしみ、トク
【14】04/07(月) かつ銀@東銀座 幹事:トク 部員:カイジ、あゆ
【15】04/21(月) ゆたか@浅草 幹事:あゆの 部員:あゆ、カイジ、河地、よしみ、トク
【16】05/10(土) 丸山吉平@浅草橋 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【17】05/22(木) 丸一@大森 幹事:後藤 部員:あゆ、カイジ、トク
【18】08/22(金) 豚珍館@新宿 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、みのり
【19】09/21(日) とんかつ錦@下田(静岡) 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【20】12/25(木) とんかつ不二@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、斉藤
2015年(平成27年)
【21】02/28(土) 大倉@二子玉川 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【22】04/08(水) かつ進@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、三橋、津金、アキラ、安田、トク
【23】06/19(金) ポンチ軒@小川町 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、アキラ、南塚、トク
【24】07/14(火) はる山(閉店)@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、アキラ
【25】08/05(水) 平太@西大島 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、トク
【26】08/17(月) とんかつ三@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【27】08/28(金) 大和@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【28】09/12(土) 豚組@乃木坂 幹事:あゆ 部員:カイジ、さとみ、トク
【29】11/05(木) 梅亭@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【30】11/12(木) 万平@淡路町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【31】12/25(金) すぎ田@田原町 幹事:あゆ 部員:カイジ、アキラ、トク
2016年(平成28年)
【32】02/23(火) かつ屋@新御茶ノ水 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、トク
【33】03/28(月) すずや@秋葉原 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、後藤、トク
【34】04/26(火) 燕楽@大門 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤
【35】06/29(水) まさむね@溜池山王 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、津金、トク
【36】10/03(月) のもと家@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、津金、トク
【37】10/27(木) とんかつ繁@有楽町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、西山
【38】11/29(火) 成蔵@高田馬場 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、トク
【39】12/20(火) にし邑@東銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
2017年(平成29年)
【40】02/23(火) あげ福@五反田 幹事:あゆ 部員:カイジ、後藤、小澤、トク
【41】05/16(火) 檍@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、小澤、津金、トク
【42】06/06(火) 田@西葛西 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、トク
【43】07/21(金) 梅林@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、たこ
【44】10/12(木) たいよう@武蔵小山 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、トク
【45】12/05(火) あげもんや@高円寺 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤、津金
-----
そして気になるランキングは~
1位:まさむね、2位:とんかつ三、3位:ポンチ軒、4位:あげ福、5位:すぎ田、梅林
【とんかつ殿堂】壽々屋
-----
今回も順位の変動はありません。
私個人では5位に入れてもいいんですが、まあいいでしょう。
このお店のマスターですが、最初はツッケンドンで印象悪かったのですが、我々が食べ終わりお勘定をし、お店を出る際には満面の笑顔で「ありがとうございました~」って。(苦笑)
そりゃ5人で10人前食べれば顔も崩れますよね~
この顔つきの変化は大体どこのお店でも経験しています。
お店によっては「沢山食べてくれてありがとう」と感謝されたことも(苦笑)
ご飯もみそ汁もあまり食べず、酒をガバガバ飲み、とんかつをこれでもか!と食らう我々はどのように映っていますでしょうか?
この後電車であゆんとこに向かい、カラオケをガンガン歌って深夜に帰宅しました。
腹も一杯だし眠かったっすね~
忘年倶楽部の開催が待ち遠しいトクナガなのでした。(→幹事様へ)
最近のコメント