無料ブログはココログ

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月

血液検査結果

内科の診察を受けたトクナガです。

2ヶ月の一度の血液検査です。

朝一で行くので朝食は摂らないで行くのだけれど…

昨晩も20時以降は何も食べていないのだけれど…

では結果発表です。

<検査日>                                '18/01/29 '17/11/27 '17/10/02
検査項目   基準範囲   単位
総蛋白            6.5-8.0   g/dl        7.3       7.1       7.4
アルブミン            3.8-5.0   g/dl    4.4       4.3       4.4
A/G比             1.1-1.8          1.5       1.5       1.5
尿酸                3.0-7.5  mg/dl       4.3       4.3       4.8
尿酸窒素          6-20       mg/dl     13        12        13
クレアチニン         0.60-1.10  mg/dl       0.99     1.03     0.99
ナトリウム           138-147   mEq/L    140      140      140
カリウム             3.6-5.0     mEq/L       4.5       4.6       4.4
クロール            100-110    mEq/L    103      104      103
総ビリルビン       0.2-1.2       mg/dl      0.8       0.7       0.8
AST                  8-38        U/L   47       25        73
ALT                  5-36        U/L       76       45        81
ALP               104-338      U/L     222      224      228
LD                 124-242      U/L     191      172      227
γ-GTP             0-60        U/L      99        94      122
クレアチンキナーゼ    62-287      U/L     141      126       89
HDLコレステロール   38-98     mg/dl       45       47        52
LDLコレステロール   70-139    mg/dl       71       58       69
中性脂肪         30-150    mg/dl     105      134       92
血糖                60-110    mg/dl     141      131     119
総コレステロール                   mg/dl     137      132      139
CRP              <0.51        mg/dl        0.65      0.17     0.20
HbA1c             4.6-6.2       %           6.8      6.6     6.4('17/07/31)

あ、あぁ~

ついに内科の先生に最後通牒を突き付けられた。

「糖尿病が濃厚ですね。次回HbA1cが7.0を超えたら内科ではなく、生活習慣病の科に行っていただきます」

あ、あぁ~

ついに恐れていた事態に…

糖尿病か~

ここんとこ、食事をしていないのに血糖も高いしな。

これは真剣に痩せないと死んでしまうぞぉ~(汗)

あ~どーしよ。。。

ライザップ通うかぁ~?

でも高いしな。

水泳も、、、泳げないしな(汗)

普通に走るしかないかな?

健診結果で食道と胃に「多発性ポリープ」と書かれていたので、来月胃部内視鏡検査を受けます。

同日、腹部エコー検査も一緒に。

ガンに進行していなきゃいいけどな。

最近、爪が割れるんです。

これは何か影響してるんだろうか?

何事もありませんように。。。

ここんとこの検査結果に少しビビるトクナガなのでした。

デュアルモニター化

仕事効率化その1…トクナガです。

年末から考えていたことを年が明け実行しました。

つ~か、物が今日届いたってだけですが…(汗)

現在のPCのモニターはワイド型(16:9)になっています。

それ以前はスクエア型(4:3)を使用していました。

PC本体は変えてもモニターはそのまま使っていた時代もあり、それでも数年前にモニターごと変えたため、旧型モニターが余っていたのです。

捨てようかとも思ったこともありますが、捨てずに良かった!

このモニターを利用しない手はない。

そこでデュアルモニター化です。

今ではPC本体にビデオカードをツインで入れる必要はなく、マルチディスプレイ用の増設アダプターを揃えればよいだけです。

ディスプレイ増設アダプター

これを使うとUSB HUBを介してモニターが7つ付けられます。

まあそんなに要りませんけどね…(汗)

早速取り付けた画です。

Dsc_0506

最初1台のPCだけモニターが写らず、てんやわんやしましたが落ち着いてやり直せばなんて事はなかったです。

取り付けた際に、調度Windows Updateが始まって、時間が掛かっただけでした。

これで左画面で現場写真を見ながら、メイン画面でCAD作業。

左画面にファイル一覧を出し、メイン画面で加工等々

色々とやりようによっては便利になります。

なんせ、余っていたモニターを有効利用しただけですので、かかった費用は増設アダプター代だけです。

家のPCもこうしたいぞ~

まだモニター余ってるし~

とりあえずやって良かったトクナガなのでした。

飛ばねぇ飛行機はただの豚だ?

役所へ寄って来たトクナガです。

今年はスタートダッシュがなんかみんなバラバラと言うか揃っていないというか、始まり方がイマイチ多年と違う感じがしました。

何ででしょうね?

正月明けにまた連休があったからですかね?

でもこれ、毎年のことですしね~?

さてこんな記事を今朝見ました。

>トルコ北東部トラブゾンの空港で13日夜、格安航空会社「ペガサス航空」の旅客機が着陸した際、滑走路を外れ、黒海に面した急斜面を滑り落ちた。

その写真がこれです。

20180115oyt1i50000l

……漫画かな?(苦笑)

こんなにキレイに崖を下る飛行機って…

しかし滑走路が海際ギリギリっすなあ~

他に作るとこなかったのかね?

今日の夕方は月島に行きちょっと会議に参加します。

毎回思うけどこの会議は何かのためになるんだろうか?

情報共有ってことならメールでもいいだろうし、各人受け持っている物件の進捗なんか他の人に知らせる必要もないだろうし。

まあ主催者側がやりたいんだろうから何も言いませんが~

そろそろ腹が減ってきたトクナガなのでした。

新年ご挨拶

新年のご挨拶をするトクナガです。

明けましておめでとうございます。

今年も変わらずご贔屓にどーぞヨロヨロ。

さて、今年も初詣に神田明神に行ってきました。

_20180104_184431

年も明けて少ししてから行ったんですけど、相変わらず凄い人出でして…

並ぶのが嫌いな私には酷ですね(苦笑)

それでも並んで漸く一番前に辿り着き、お賽銭を差し出し二礼二拍でお願い事。

そして最後に一礼してお仕舞い。

毎年同じことをしていますが、新年にこれをするとなんだか心身がしまった気がしますね。

決して身体が締まったことはありませんが~(汗)

その後、商売繁盛の御札と破魔矢を買って帰宅です。

そして今年は、これまで使っていた枕におサラバし、新調しました。

欲しかったairweaveの枕です。

エアウィーヴ ピロー スタンダード

Dsc_0497

↑これは枕のケースです。

そしてこれ↓が枕の本体です。

Dsc_0496

硬さはスタンダードを選びました。

お店の実物にて、寝転がった感じがちょうど良かったもので。

この枕の断面はこんな風になっています。

Pstd2

airweaveの特徴であるエアファイバーで出来ています。

このクッションが頭にちょうど良いのです。

通気性も抜群です。

Tsukisei

これでうなされていた?夜が、安眠状態に変わるかな?

乞うご期待♪

なんかさわやかに起きた感じがするトクナガなのでした。

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »