無料ブログはココログ

« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »

2018年10月

Little Glee Monster (7)

ちょいと二日酔い気味のトクナガです。

突然ですが昨日届きました。

待ってましたよ~(涙)

なんでしょう?

知りたい?

ん?知りたい?(笑)

これです↓

MTV unplugged:Little Glee Monster(Blu-ray Disc)

Dsc_6539

↑表です。

いやぁ~

早く観たいですね~

プレイパスが付いているのでスマホでも観る事ができます。

ついでに裏面も載せておきましょう。

Dsc_6540

このディスクは今年6月、Blue Note Tokyoで行った「MTV Unplugged」の模様が収録されています。

内容紹介にはこう書いてあります。

「MTV Unplugged」史上もっとも若くしてそのステージに立ったLittle Glee Monsterのライブの模様を収録。

皆さんは、「Blue Note Tokyo」をご存知でしょうか?

早い話がジャズクラブです。

テーブルにソファー、お酒を飲みながらステージを観る。

しかも演奏はジャズオンリー。

出演者は一流ばかり。

そんな大人の空間なんですね。

そこにリトグリが出演したんです。

凄いですね~

演奏のアレンジもジャズ風にしてあったり、これまでCDで聴いている楽曲も一味変わって聴こえます。

そしてステージですので、多少振り付けもあったりします。

これがカッコいいんだなあ~

やっぱりリトグリはライブが一番いいな。

今日は早く帰って観ようっと。

楽しみだなあ~♪

またリトグリのディスクが増えたトクナガなのでした。

これはなんでしょう?

今日は2回お目にかかるトクナガです。

先ほど書いた宅配が届きました。

これ↓です。

Dsc_6515

クイズでも出してみましょう。

さて~これは一体なんでしょう?

答えはいずれまた、、、

ブツが届いて使用できる状態になったら書きましょう。

ヒントは「夏になって歌え<完全生産限定盤>」です。(笑)

それが届くのが待ち遠しいトクナガなのでした。

異例航路

すっかり秋になりましたね~トクナガです。

あの暑かった夏はいずこへ???

ここのところ涼しくなったと思うんですが、それを通り越して薄ら寒い気もします…

さて、先日10/8(月祝)の夜のことです。

翌日は現場で朝早いので夜11時にはベッドで横になっていたのです。

しかしまだ眠りには落ちず…

そんな時、大体23時過ぎ頃上空で「ーーーッ!」的な音が聞こえてきたのです。

しかも段々近づいてくる。

「なんだろ?」

来るぞ来るぞ…

そして音がマックスになり、やがて遠ざかっていくみたいな…

「ヒューーーン…」

これはもしかして落ちるのか?

なんて思いましたよ。

そしたら先日この記事をみつけたのです。

【エールフランス、皇居上空を低空飛行 国「異例の事態」】

記事によると…
羽田発パリ行きのエールフランス293便(ボーイング777)が8日深夜、離陸直後に通常ルートを外れて皇居上空など東京都心を低空飛行していたことが11日わかった。羽田発の航空機は都心の騒音被害を避けるため、離陸直後に旋回して東京湾上空を飛行するのがルール。国土交通省は異例の事態として、同社に説明を求めている。

国が定める規則では、羽田を離陸して北上する際は約7・4キロ以内に右旋回しなければならない。だが国交省によると、同便は8日午後11時13分ごろに羽田空港のC滑走路を北向きに離陸後、そのまま北上し、同14分に品川駅上空を通過した後に東に旋回した。同15分に皇居上空を通過し、同16分に江戸川区の荒川上空を通って東京湾に出た。国交省に騒音の苦情は寄せられていないという。

問題を起こしたエールフランスのAF293便の航跡をflightradar24で見てみましょう。

通常の航路はこう↓です。

(10/9の航路です)

Screenshot_20181016083558

それが異常な航路をとった10/8はこう↓でした。

Screenshot_20181016083404

青いが我が家です。

近いですね。

これをもっと拡大してみると…

Screenshot_20181013133519

真上ではないですが、推定水平距離700mくらいですね。

これでもまるで真上を飛んでいるような音を発していました。

高度1380mって低すぎですね。

夜なので無理ですが、日中なら肉眼でも機体がはっきり見える高さですね。

苦情は寄せられていないとのことですが、この辺りに住民はいないんでしょうな(苦笑)

オレが苦情を言ってみようか?(苦笑)

機長は何故にこんな内陸まで飛んだんですかね?

今はレーダーで飛ぶんでしょうから、見えなかったとかの理由ではないでしょうに。

今度異常な音を聞いたら即通報してみよう!

宅配を待っているトクナガなのでした。

HERMESの騎士

世界バレーを見ているトクナガです。

日本vsセルビア

セルビア強いっすなあ~

ニポンが勝てる気がしない…

しかし選手は頑張っているので陰ながら?応援しています。

さて~~~

銀座にあるHERMESビルをご存知でしょうか?

晴海通りに面して建っていて、今は取り壊して一時的に公園にしているソニービルの隣にあります。

その外観は下から上までガラスブロックの外壁です。

こんな↓感じです。

Hermes_2

既にソニービルはありません。

ガラスブロックは銀座でもあんまりない外観ですね。

そしてこの屋上に何があるかと言いますと、これ↓なんです。

Hakuba

わかりますかね?旗を持った白馬の騎士なんです。

でもね、これはインターネットでちょっと拝借した写真です。

普通では、、、肉眼では、この騎士はあんまり見えません。

先日外堀通りを隔てた東急プラザビルの10階にあるうどん屋で食事をしていたら、窓からちょうど見えたんです。

これです↓

Dsc_6498

ちょうどピッタリの階でよく見えます。

もう少し拡大して撮ったのがこれです。

Dsc_6499

いずれソニービルが新築されたらまた見えなくなっちゃいますね。

下の道路からは良く見えず、お向かいのビルからなら見える位置なので、なんとなく貴重な写真かな~?なんてね。

高級なHERMESも入るだけならタダですぞ~(苦笑)

さてそろそろ寝るかな。

昨日も遅かったのでちょいとお疲れモードなのです…

明日も現場の検討会に参加するトクナガなのでした。

血液検査結果

いやぁ~暫くぶりのトクナガです。

いつの間にか10月になってますな。

9月は一体どこへ???

台風と共に去りぬってか?

あ、さてぇ~話は変わりますが、昨日は血液検査と栄養相談を受けに病院へ行ってきました。

まずは検査結果からどうぞ。

<検査日>                               '18/10/01 '18/07/23 '18/05/14
検査項目   基準範囲   単位
総蛋白            6.5-8.0   g/dl        7.0       7.2       7.2
アルブミン            3.8-5.0   g/dl    4.3       4.4       4.5
A/G比             1.1-1.8          1.6       1.6       1.7
尿酸                3.0-7.5  mg/dl       4.4       5.0       4.9
尿酸窒素          6-20       mg/dl     12        17        13
クレアチニン         0.60-1.10  mg/dl       0.91     1.04      1.02
ナトリウム           138-147   mEq/L    143      140      139
カリウム             3.6-5.0     mEq/L       4.5       4.9       4.3
クロール            100-110    mEq/L    106      106      102
総ビリルビン       0.2-1.2       mg/dl      0.6       0.7       0.6
AST                  8-38        U/L   40       33        55
ALT                  5-36        U/L       63       60        81
ALP               104-338      U/L     215      214      233
LD                 124-242      U/L     185      179      202
γ-GTP             0-60        U/L     84      105      102
クレアチンキナーゼ    62-287      U/L     103      102      127
HDLコレステロール   38-98     mg/dl       48       43        42
LDLコレステロール   70-139    mg/dl       83       84       66
中性脂肪         30-150    mg/dl       96      107       97
血糖                60-110    mg/dl     104      123     120
総コレステロール                   mg/dl     150      148     128
CRP              <0.51        mg/dl         0.18     0.29    0.24
HbA1c             4.6-6.2       %           6.5       6.5      6.4

代わり映えのしない結果ですね。

体重も大して変わらずの91.8㎏

先生も「全然変わらんな!」って(苦笑)

何か運動してるか?と聞かれても、それに答えられる材料を持ち合わせておらず…

しかし最近大分涼しくなってきたので、通勤の往復どちらかを歩くようにしています。

そんな風に答えると、先生飛びついてきた。

「どのくらいの距離か?何分くらい歩いてる?」

「えっと~、、、3,4キロくらいを45分ほどで、、、」

「それを倍にしなさい!」って。

往復のどちらかでなく、両方とも歩け、と。

歩けなくはないんですが、毎日事務所に行くわけでもなく、、、(言い訳)

まあ運動してないのだから、そのくらいしなきゃね。

栄養相談でも、既に糖尿病になってもおかしくないんだぞ!

って脅しから始まり(汗)、運動しろ!満腹まで食うな!…

などなど、散々の言われようでして(苦笑)

しかし本当になんとか体重を下げなきゃな。

いつになったら90キロを切れるんだろ?

なぁ~んて他人事みたいに言ってるから痩せないんだろな(苦笑)

さあ年内に80キロ台に戻すぞ!

報告を乞うご期待♪

今日は少し二日酔いなトクナガなのでした。

« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »