Little Glee Monster (13)
いやぁ~やっぱり素晴らしい!トクナガです。
今日ってか、今さっき行ってきました。
JPタワーKITTEです。
旧東京中央郵便局のことです。
外観はこんな感じです。
低層部は旧建物の外壁を残し、高層化しました。
東京駅の丸ノ内側の顔にもなっていますね。
さてここに何をしに行ったかと言うと……
これです。
Tokyo Tokyo FESTIVALプロモーションイベント
「Little Glee Monsterによるライブパフォーマンス」とありますね。
しかも入場無料なんです。
リトグリです。生リトグリです!
これは行くしかないっしょ。
出演は14時~とのことなので、KITTE内で昼食でも摂って良い位置を抑えようかと。
1階のアトリウム内は整理券をもらわないとダメなので、2階とか3階とかをターゲットに。
アトリウムは上層まで吹き抜けてるんです。
13時半くらいに食べ終わりそろそろ場所を…
…と思い吹き抜け部の空いている個所を探すと、既にいい場所は取られてる。
が~ん、、、。
最初2階を探検するもいっぱい。
次に3階。
空いているかと思いきや、タオルとか置いてあって誰か場所取りをしている模様。
仕方がないので4階だ。
するとステージを見下ろすいい場所があった。
こんな感じ。
しかしやはりちょっと人間が小さいな。
でもこれまでのコンサートホールよりは近いぞ(苦笑)
ライブ中は写真撮影できないので、会場内の写真はここまで。
上からなのでリトグリが会場まで来る様子や、イベント開始前にリトグリメンバーが一人一人、写真を撮るブースに移動するんだけど、それもバッチリ見えた。
全員写真を撮り終え、そろそろ開始か?と思っていると、アサヒがまた一人だけ出てきた。
スタッフに先導され、会場を囲っている外へ出ていく。
これはもしや、トイレか?
どーもそれっぽい。
5分~10分くらいでアサヒが戻ってくると、ステージ裏のメンバーが待機しているブース内(1,2階からは見えない)でかれんがアサヒに空手チョップ(苦笑)
多分、「おっせーんだよ!」みたいな…
そして司会者がマイクでしゃべりだす。
最初に小池都知事の挨拶。
イベントの趣旨やリトグリの紹介などする。
リトグリもステージに上がる。
ここでリトグリがジングルで自己紹介。
この後、先ほど撮った写真(A1サイズくらい)を各々持ち、報道陣が写真撮影。
これが終わると一度全員ステージから引っ込む。
再びリトグリがステージ上に現れ、ミニライブスタート。
最初に「アカペラメドレー」
2曲目はニューアルバム「FLAVA」に収録されている新曲「I BELIEVE」
この曲の間にどうも4階では音もよく聴こえないので、ダッシュで1階に移動。
遠巻きではあるが空いている隙間に入る(笑)
ここはmanakaが正面に見えるのでいい場所だ。
2曲目が終わったところで、芹奈がかれんに何か言っている。
こんな感じか?
「もう一回やろうよ」
ここでまたもやジングルで自己紹介。
ジングルを2回聴けた。
3曲目はmanakaの曲紹介からの「青春フォトグラフ」
季節柄、ナイスな選曲ですね。
そしてかれんが「これが最後の曲になります」
会場「えぇ~…」
まあミニライブですから。しかも無料ですから(苦笑)
ラスト4曲目は「世界はあなたに笑いかけている」
やっぱりリトグリの生歌は素晴らしい。
何度聴いても、また聴きたくなる。
歌い終わると直ぐにステージを下り、入ってきた方向へ歩き出す。
私のいる側だ。
少し移動して近づく。
3mくらいの距離で見れた。
みんな細い…
manaka可愛い。
アサヒ小っちゃい(苦笑)。
アンコールもないので(最初からそう言うお約束か)、私も帰ろうかと思っていると、客の皆さんが会場内で写真を撮り始めた。
先ほどリトグリメンバーが撮った写真を掲示しているのだ。
どーやらそれは撮影オッケーらしい。
…ってなわけで、私も撮ってきました。
まずはmanaka
そしてMAYU
お次は芹奈
次アサヒ
最後までみつけられなかったかれんですが、スタッフがようやく張り出しました。
すごい勢いでみんな集合してくる(汗)
全員撮れたところで帰りました。
いやぁ~良い日でした。
今年のリトグリ全国ツアーも待ち遠しいな。
チケット取れるかな?
次回はもっと近い席を確保したいトクナガなのでした。
最近のコメント