Little Glee Monster (18) Live in 国立代々木競技場 第一体育館
ああ~素晴らしかった…トクナガです。
11月2日(土)
行ってきました。
リトグリのツアーファイナル
Little Glee Monster 5th Celebration Tour 2019 ~MONSTER GROOVE PARTY~
11月1日(金)東京・国立代々木競技場 第一体育館
11月2日(土)東京・国立代々木競技場 第一体育館
11月3日(日)東京・国立代々木競技場 第一体育館
このうち、2日目に行きました。
これね、最初は代々木で2daysだったので、初日公演を申し込んだのですが、追加公演があって前日が初日になってしまった…
代々木競技場はオリンピックに向けての改修工事が終わり、リトグリが杮落とし公園を務めたんです。
すごいね~
この日を押さえたスタッフもすごいけど、それを出来るリトグリがすごいね~
さて明治神宮前で地下鉄を降りて地上に出る。
もうね、人がすごいね。。。
みんな代々木競技場を目指してる。
みんなリトグリファンか~(涙)
競技場が見えてくる。
リトグリカーも停まってるぞ。
パシャリ♪
パシャリ♪
後ろにはメンバーのサインもしてある。
コンサート前のひとときでした。
この後グッズをたんまりと買い、会場入りです。
中はこんな感じ。
↑後ろ側よりステージを見ています。
大きいな。
武道館も大きいけど、それ以上だな。
私の席は南側の2階で中央付近の一番前。
そこから撮った写真をグーグルさんがパノラマにしてくれました。
何度も言いますが、私の席は2階でした。
その真下、1階席にゴスペラーズの黒沢さんがいたようです。
そして開演。
いきなり「ECHO」からだ。
確かこれまでの公演ではエンディングにECHOを持ってきていたとの情報が。
セットリストはこうです。
M01 ECHO
M02 私らしく生きてみたい
M03 Baby Baby
M04 恋を焦らず
M05 放課後ハイファイブ
M06 好きだ。
M07 世界はあなたに笑いかけている
M08 Jupiter(カバー)
M09 会いにゆく/かれん
M10 いっそ セレナーデ(カバー)/MAYU
M11 まちぶせ(カバー)/アサヒ
M12 Settle Down(カバー)/manaka
M13 Nasty Naughty Boy YOYOGI ver.(カバー)/芹奈
M14 書きかけの未来
M15 over(11/1,3 だから、ひとりじゃない)
M16 Band Groovin' Party
M17 明日へ
M18 幸せのかけら
M19 いつかこの涙が
M20 君に届くまで
M21 Monster Groove SP Medley
I Feel The Light~人生は一度きり~全力REAL LIFE~SAY!!!!!~青春フォトグラフ~Hop Step Jump!~Harmony~I Feel The Light~
EC
M22 Everything could be your chance YOYOGI ver.
15曲目が初日・三日目と違いましたがそれ以外は同じ曲目です(当然ですが、後でわかったことです)
アンコールでアカペラを持ってくるとは今までになかったなあ~
M09~M13はメンバーそれぞれのソロなんですが、みんなすごかった。
中でもmanakaのルーパーを駆使しながらの歌、もうねプロですね。
自分の声を録音しながらそれをリズムのように流し、また自分の声を被せていく。
それを次から次へと行うので徐々に音が厚くなっていく。
DJみたいでした。
そしてアサヒ。
可愛い~
石川ひとみの「まちぶせ」がアサヒにピッタリでした。
赤いセーラー服チックな衣装も誰が考えたのかナイスでしたね。
あっという間にコンサートは終了してしまいました。
M17の「明日へ」でmanakaがフライングしたのもイイ思い出になりました。
おかげで「超えるよ~」が2回聴けました(涙)
余韻をそのままに表参道まで歩き銀座線で帰りました。
いやぁ~リトグリ、最高ですね。
ツアーが終わったと思ったらまた来年のツアーが発表されました。
こりゃまた申し込むっしょ。
リトグリスタッフの戦略がすごいね。(苦笑)
来月12/11には『I Feel The Light featuring Earth, Wind & Fire』がリリースされます。
あの世界のEarth, Wind & Fireとコラボです。
着々と日本から世界に向かっているな。
とりあえず余韻のあるうちに書き留めておくトクナガなのでした。
最近のコメント