無料ブログはココログ

スポーツ

自己最高タイ@星の宮CC

地震大丈夫か北海道…トクナガです。

関西国際空港の台風被害に続き、北海道で震度6強の地震。

                 ---後で震度7に訂正されました---

災害続きですね~ニポン…

これで富士山が噴火でもしたら目も当てられない…

さて~話はガラッと変わり、夏休みの後半のことを今更ですが書いておきましょう(苦笑)

8/26(日)に8月最後のゴルフをしました。

場所は『星の宮カントリー倶楽部』です。

この日も暑かった…この前週に行った御殿場でのゴルフは涼しくって快適だったのに~

真夏に逆戻りでしたね。

…こう書いている今日も暑いケド~(汗)

この日は6人2組でのラウンドです。

私は2組で、ナオスケ・ヨシナガと回りました。

この二人、飛ばし屋なんだ…

私も負けずに思いっきり振る。

…と言っても8割くらいの力ですがね~(苦笑)

すると、結構飛ぶではありませんか!?

230Y地点にあるゼブラポールを優に超えてる。

推定飛距離260Yって感じか?

そして軽くドローがかかりいい感じだ。

問題と言えばアプローチだけだな。

全て少しショート気味に打ってしまう。

パターはまあまあ入る。

結果は悪くはない。

超よくもないが(苦笑)

結果はこんな感じでした。

フロント9
ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 3 4 4 4 5 4 3 5 36
スコア 5 4 5 4 7 4 6 4 7 46
あなたのパット数 2 2 2 1 3 1 2 2 2 17
OB数 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1
フェアウェイキープ × × × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダブルボギー トリプルボギー +4以上

バック9
ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計 総合計
パー 4 4 4 3 5 5 4 3 4 36 72
スコア 6 6 5 5 6 6 4 4 5 47 93
あなたのパット数 2 3 0 3 1 2 1 2 2 16 33
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1
フェアウェイキープ × × × × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダブルボギー トリプルボギー +4以上

OUT46+IN47=93

これは『GBCコンペ優勝@霞ヶ浦CC』で書きました自己最高でコンペ優勝した2017/01/30以来のスコアです。

前週('18/8/18)にラウンドした『富士国際ゴルフ倶楽部 乙女コース』でも48+46=94と、惜しいスコアはありました。

この時は最終18Hで2打目がグリーンオーバーしてしまい、痛恨のOB…

もしかしたら自己最高を更新するかもでしたが~

この日は連続3ラウンドの中日だったのです。

少し疲れてたかなあ~?

翌日(8/19)の『富士国際GC 富士コース』は53+49=102だったしな~

いつになったら90キリ出来るのかなあ~?

でもなんか最近、あんまり曲がらないし、ほぼ狙った方向に打てるし、そろそろ切れるんじゃね~?と密かに思っています。

あ、心の声が出ちゃった…(汗)

謙虚にならなければね、謙虚に…(苦笑)

涼しくなったらまたゴルフ日和だなあ~

そしたらもっとよくなるかしらん?

次のゴルフはいつかな?と考えるトクナガなのでした。

青春

夏もそろそろ終わりか?トクナガです。

「甲子園」

終わっちゃいましたね~

燃え尽きましたね。

両校とも…

金足農の吉田投手。

よく頑張った。

残念であったが、よく投げた。

プロに行くのかどうかわからぬが、あの速球は通用しそうだ。

そして最後まで負けなかった唯一の高校、大阪桐蔭はスター選手ばかりですね。

何人かはプロとしてまた見ることができるでしょう。

地方大会でも甲子園でも、負けたチームはたった一回の負けのみだ。

紙一重で勝てた試合もあるでしょう。

そんな勝負の世界ではあるが、高校時代の青春の1ページとして残しておけばよいでしょう。

勝って笑って負けて泣いて、勝っても負けても泣き笑い。

数十年後に振り返れば、きっと笑って思い返すことでしょう。

選手の皆さん、ナイスゲームでした。

これで楽しみがなくなっちゃったぞぉ~(苦笑)

暑さも大分和らぐ日もあり、徐々に夏の終わりになってきましたな~

台風シーズンでもあるしね。

週末は雨なのか?大丈夫なのか?

ゴルフでも行くかなあ~?

書きながら青春をちょっと振り返ってみたトクナガなのでした。

予想的中♪

お盆休暇明けいかがお過ごしですか?トクナガです。

いやぁ~私はこのお盆休暇中、ゴルフを4回やってきました。

最初の日は暑かったですが、後半は涼しくってゴルフ日和でしたね~

そしてスポーツ続きになりますが~

甲子園も大詰めです。

明日は決勝戦。

金足農VS大阪桐蔭

あのね、、、これね、、、

私が8/8(水)に書いた記事『第100回 全国高校野球選手権』をご覧ください。

---
さて今年の優勝は何処でしょう?

大阪桐蔭の連覇か?

前評判のいい金足農か?
---

見ました?

あっと驚くタメゴロウ~

んね?

ぴったり当たってるでしょう?

他の校名は全く出していません。

この2校しか挙げていません。

見事、的中です!

自分で自分を褒めてあげたい…(涙)

ではここで優勝はどっちどっち?

…金足農…

でしょうね。

やっぱり投手がいい方が勝つよね~

さて予想は当たるかどうか?

明日が楽しみだ。

しかし現場検査立会いで生で見れず。(泣)

どっちもがんばれ!

少し休みボケしているトクナガなのでした。

第100回 全国高校野球選手権

また台風がやってくる…トクナガです。

今度の台風13号は通常のコースっぽいですな。

Typhoon_1813_20180808060000large

ぎり東京直撃はないか?

さて~話は変わり、、、始まりました、ネ。

高校野球。

甲子園。

夏の甲子園。

高校球児の熱い夏。

わざと「暑い」ではない。

熱戦が続いている。

しかしそこに水を差すような誤審が多い。

しっかり捕っているのにワンバン認定とか。

ランナーをブロックしてタッチ。

手がベースに届いていないのにセーフとか。

回り込むランナーにタッチしてるのにノータッチとか。

1回負けたらそれっきりの甲子園なのだから、審判はそれなりの覚悟を持って臨め。

プロみたいにVTR審査とか取り入れればいいのに。

誤審のせいで逆転負けなんかくらったら青春の思い出に傷が付いちゃうよ。

記念すべき100回大会なのだから後世にも残るでしょう。

迷ったら審判全員で話し合うとかしないさいな。

さて今年の優勝は何処でしょう?

大阪桐蔭の連覇か?

前評判のいい金足農か?

毎日楽しみだ。

仕事そっちのけでTV観戦しているトクナガなのでした。

オール5

梅雨は明けたのか?…トクナガです。

暑いですな~(汗)

天気予報が今週は曇り~雨だったのに、いつの間にか晴れに変わってる。

雨もなんだかなあ~なので、曇りくらいでいいんですけどね~

さてここのところ、ゴルフが続きます。

ゴルフなので雨はイヤだけど、これだけ晴れるとものすごく焼けます。

一昨日の日曜日もゴルフでした。

場所は『鹿沼カントリー倶楽部』でした。

この日も暑くて、かなり焼けました。

ポロシャツの半袖を肩までまくって、あえて焼いてました。

午前の黄金コースはボロボロで、OBだらけでした(涙)

昼飯を食べながら午後(南OUT)はオール5を目指そうと。

結果こうなりました。

公表するほどのスコアではありませんが…

 

フロント9
ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 3 4 3 4 4 4 4 5 36
スコア 7 4 9 5 5 7 5 7 7 56
あなたのパット数 1 1 2 2 2 2 2 2 3 17
OB数 1 0 1 0 0 1 0 1 0 4
フェアウェイキープ × × × × × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダブルボギー トリプルボギー +4以上

バック9
ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計 総合計
パー 4 5 3 4 4 4 3 4 5 36 72
スコア 5 7 4 4 4 6 5 4 6 45 101
あなたのパット数 2 2 3 1 2 3 1 2 2 18 35
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4
フェアウェイキープ × × × × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダブルボギー トリプルボギー +4以上

 

おお!午後は持ち直し、目標どおりオール5(結果的に)を達成しました。

しかし100オーバー……

この日のコンペは新ペリア方式ではなくハンディ戦なのです。

私の持ちハンディは25でした。

結果101-25=76で、3位でした。

1位と2位の人と一緒に回ったので、我々の組で上位入賞を独占です。

3位まではハンディを減らされます。

次回はHC22になるのかな?

午前はドライバーが安定しなかったのが一番の敗因ですね。

午後は方向性を重視し思いっきり振る。

すると~~~

なかなか飛ぶし、真っ直ぐ行くではないですか。

最初からこう出来れば…(泣)

表彰式を終え、帰りは東北道で事故渋滞になったばかりのところにハマり、なかなか事故現場を通過できず。

30分~40分かかってようやく事故現場を通過。

渡良瀬橋の上で前方2台と後方2台の玉突き事故でした。

多分3台目の車は目前で追突したのを見て、ブレーキ踏んだんでしょうね。

すると後ろからぶつけられた。

…そんな感じかな?

×____5m____×

↑こんな感じ。

ここを通過した後は順調に走れました。

車内では爆音でLittle Glee Monsterを流してました。

気のせいか渋滞中、隣の車がこちらを見ていたような…?

音が漏れてましたかね?

おかげで昨日は少し難聴気味でした(汗)

今週はまたゴルフに行くトクナガなのでした。

新ぺリアで優勝

目まぐるしく変わる天気…トクナガです。

昨日はカラッとした良い天気だったのに、今日は朝からジメジメジトジトの雨模様。

さすが梅雨ですね~

そんなすこぶる良い天気だった昨日、ゴルフに行ってきました。

ゴルフ場は『富里ゴルフ倶楽部』です。

日暮里から京成スカイライナーでの往復です。

空港第2駅まで約40分で着きました。

ノンストップ&全席指定なので快適です。

名門ゴルフ場なのでキャディさんが付きます。

昨日は6人2パーティの予定だったのですが、前日の大阪地震で一人来れず…

3Bと2Bでのラウンドとなりました。

一応コンペみたいにして新ぺリアで順位を付けます。

INスタートでしたので出だしは10Hから。

ドライバーはまあよく飛びました。

3オンしたのでパー取れるか?最悪でもボギーで収まるか?と思いきや、まさかの4パット…

あちゃぁ~なんってことだ。。。

出だしからトリ発進。

グリーンはめちゃ速い。

11.4フィートとか言ってたな。

こりゃ慎重にやらねば。

11Hはパー。そして続く12Hもパー。

持ち直したか?

まあスコアはこれを見てくだされ。

フロント9
ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 4 3 5 4 4 3 4 5 36
スコア 第1組
第2組
トクナガ 7 4 3 6 7 5 6 6 7 51
あなたのパット数 4 1 2 2 2 2 3 2 2 20
あなたのOB数 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
あなたのフェアウェイキープ × × × × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダブルボギー トリプルボギー +4以上

バック9
ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計 総合計
パー 4 4 4 3 5 4 3 5 4 36 72
スコア 第1組
第2組
トクナガ 4 4 9 4 5 6 4 7 6 49 100
あなたのパット数 1 1 2 3 1 2 1 1 2 14 34
あなたのOB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1
あなたのフェアウェイキープ × × × × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダブルボギー トリプルボギー +4以上

午前と午後のパット数が相当違う。

午後はパーが続いたと思ったら、次Hはダブルパーを超える(汗)

まあ結果はグロスで100でした。

そして新ペリの結果~

なんと!優勝しました!ヽ(^o^)丿

午前12Hではニアピンもゲット!

なかなかではないですか~(自分で言うな)

そしてこのゴルフ場は成田空港に近いので、上空を飛行機がビュンビュン飛んでいきます。

Dsc_6188_11

Dsc_6189_4

Dsc_6190

こんな間近に飛行機を下から見るって、なかなかないですね。

帰りもスカイライナーです。

車中ハイボールで乾杯♪

そして宴会へと突入するのでした。

今朝は眠かったけど、役所打合せがあったのでいつも通りに出掛けました。

今日は早めに寝ようと思うトクナガなのでした。

この瞬間は永遠だーっ!

今朝霙の降る中出勤してきたトクナガです。

いやぁ~寒いですな。

雪になるかもですね~

もしやと思い、雪用の靴を履いてきました。

滑らず内側がモコモコしていて暖かいので履き心地が良いです。

さて~昨夜の女子団体パシュート、素晴らしかったですね。

準々決勝のスタート直後のエース高橋美帆がまさかの立上り&振向きでドキドキハラハラしましたが、準決勝は余裕で勝利。

そして決勝は解説者の言っていた通り「世紀の一戦」でしたね。

五輪新記録で金メダル!

ゴールの瞬間、アナウンサーが叫ぶ。

「この瞬間は永遠だーっ!」

…あのね、名言を残そうとして予め用意してあったのか、思わず出た言葉か知らぬが、ちょっとこそばしくない?

思わず吹きそうになりました。

でもまあよくやった。

あっぱれでした。

勝つべくして勝ったと言っていいんでしょう。

それなりの練習をしてきたと言っていたし。

確かにオランダも速かった。

決勝でもしニポンに何かがあって、オランダが勝ったとしたら、オランダのタイムも準々決勝で出した五輪記録を上回ってましたしね。

そのタイムを2秒も上回り優勝したニポン。

すごいとしか言いようがありません。

暫くこの記録は抜かれないんじゃないか?

抜くならまたニポンメンバーですかね?

何はともあれおめでとう♪

あとは女子カーリングガンバレ。

棚ぼた状態なのだから。

今日もオリンピック観戦を楽しむトクナガなのでした。

サザンカ

またまた久しぶりの登場となったトクナガです。

オリンピック見てますか?

昨夜のパシュート予選、ハラハラしましたね~(汗)

スタート直後に「待て待て待て待て」←だれさ!叫んでたの!

さて気を取り直して~

各局共にテーマソングを設定しています。

その中でもNHKのテーマソング、いいですね~

SEKAI NO OWARIが歌っています。

YouTubeにもMVが流れています。

↓クリック・タッフ゜でYouTubeに飛びます 飛びます(音が鳴ります)

SEKAI NO OWARI「サザンカ」

…いきなり音が鳴った方、大丈夫でしたか?

さて、この歌を歌えるようにマスターしましょうかね。

夢を追う君へ
思い出して
つまずいたなら
いつだって物語の
主人公は笑われる方だ
人を笑う方じゃない
と僕は思うんだよ

…なんとなく声質、合ってるんじゃね?(汗)

いつ発表できるかしらん?

乞うご期待♪

明日は歯医者に行くトクナガなのでした。

タラレバ

また雨空に逆戻り…トクナガです。

8月に続き、9月も雨が多いのかなあ?

涼しくなったのはありがたいが、ジトジトジメジメじゃあねぇ~

さてこの前の日曜日(9/3)はナオスケさん主催のゴルフコンペに参加しました。

ゴルフ場は「アゼリアヒルズカントリークラブ」です。

栃木ICから直ぐなのでいいのですが、集合が8時…

安全を見て、6時に出発。

流石に早く着き過ぎた(苦笑)

よって朝飯を食べていないので、栃木ICを降りて何かないか少し探す。

マックでもあればよかったんだけど、ファストフード店はみつからず。

しかしCOCOSを発見。

朝バイキングをやってました。(苦笑)

780円ですよ。

安いですね~

しかしこれからゴルフなので食べ過ぎるわけにもいかず…

腹八分目でやめておき、ゴルフ場に向かう。

この日の参加者は計9名です。

3人ずつの3組です。

時々日差しがあるものの、暑くもなく良いゴルフ日和でした。

そしてスコアは~

こんな↓感じでした。

フロント9
ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 4 3 4 5 4 3 5 4 36
スコア 7 7 3 4 5 6 4 7 7 50
あなたのパット数 2 3 2 1 1 1 2 2 2 16
OB数 1 1 0 0 0 1 0 1 1 5
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダブルボギー トリプルボギー +4以上


バック9
ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計 総合計
パー 4 3 4 5 3 4 4 4 5 36 72
スコア 5 4 7 6 4 5 4 4 7 46 96
あなたのパット数 2 1 1 1 2 2 2 1 1 13 29
OB数 0 1 1 0 0 0 0 0 1 3 8
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダブルボギー トリプルボギー +4以上

午前IN50、午後OUT46、トータル96

OBホールがなんと、8Hも!

これでよく96でおさまったよ(汗)

もし、「たら・れば」になってしまいますが、この8つのOBがなければ、8×2打減るわけで……

そしたらさ、96-(8×2)=80ってことじゃん?

こう考えたら、すごいスコアじゃん!?

…以上、タラレバでした。(苦笑)

なにが良かったか振り返ると、このOBは殆どが第1打目のドライバーが右に曲がるでした。最終ホールのOUT9Hは3打目のアプローチが右に抜けてOBでしたが。

他のホールはアプローチがまずいいところに寄せられました。

そしてパットが悉く入りました。

よってパット数も16+13=29と少なかったですね。

これがスコアが崩れなかった要因かと。

最近パットが良く入るんです。

打ち方替えました。

どう替えたかは内緒です。

順位は、このコンペはハンディ戦なので、9人中5位でした。

中庸を好むニポン人でよかった(苦笑)

優勝したヨシナガちゃんは37+38=75ですよ。

すごいねぇ~

もうちょいでパープレーじゃん。

私ももう少し練習しなきゃですね。

OBホールでないホールはドライバーも真っ直ぐ飛びました。

それがいつも出来るようにならねばね。

OB出さずに回った日ってあったかなあ~?

次の目標はノーOBとするトクナガなのでした。

べたピン@ロペ倶楽部

日曜日にゴルフをしてきたトクナガです。

いやぁ~天気がよくゴルフ日和でしたね。

メンバーは、あゆ・カイジ・ナベちゃん…

と、4人の予定だったのですが、ナベちゃんが体調振るわず欠席と。

仕方がないので3人でゴルフ場へ向かいます。

ゴルフ場は『ロペ倶楽部』です。

2時間掛かるとの事なので、6時半に出発しました。

途中渋滞などもなく、大体1時間40分くらいで到着しました。

ゴルフ場はとっても凝った造りですね。

入口からして旅館かな?と思わせるような造り。

クラブハウス、ロッカールーム、レストランと全て棟別になってるんですね。

お風呂は源泉掛け流しの露天風呂です。

さてこの日(2/26)はイエロールートのOUTスタートです。

ドライバーを打つ。

カキ~ン♪

ほお、まずまずだな。

最近は大きく曲がることがなくなった。

それだけでかなり安心して打つことが出来る。

ここ6ラウンド、ショートホールで全く乗せることが出来なかったのですが、この日のOUT8Hでついに乗りました。

それもべたピン!

Dsc_9005

ほらね~

これを横から拡大して見てみると~

Dsc_9006

ホール径は108mmなので、大体1.5倍の162mmってとこですかね。

余裕でバーディを頂きました。v(^^)v

これで調子付けばよかったのですが、なかなかね…(汗)

結局結果はこんな感じでした。

フロント9
ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 5 3 4 4 4 3 5 37
スコア 第1組
徳永善道 7 4 6 4 7 8 5 2 8 51
あなたのパット数 1 1 2 1 2 3 2 1 2 15
あなたのOB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダブルボギー トリプルボギー +4以上

バック9
ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計 総合計
パー 4 3 5 4 3 5 4 4 5 37 74
スコア 第1組
徳永善道 6 5 5 7 4 6 6 4 7 50 101
あなたのパット数 2 2 2 2 2 1 2 2 3 18 33
あなたのOB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダブルボギー トリプルボギー +4以上

このコースはOUTもINもパー37の74なのですね。

なので実質スコアは、

OUT=51×36/37=49.6
IN=50×36/37=48.6
Total=49.6+48.6=98.2

ってことで。(汗)

私の下の細い欄は欠席したナベちゃんです。

上の二つの欄は、どちらかがあゆでもう片方がカイジです。

スコアの数字は消したけど、色でなんとなくわかっちゃうね(苦笑)

しかしパターが午前はよく入ったのに、午後になると集中が切れてだめだね~

これで調子付けばよかったのですが、なかなかね…(汗)

それでも恐々打たなくなったので球も飛ぶようになったこと。

もう少し練習すると80台で回れるかな?

今週末もゴルフ予定のトクナガなのでした。

より以前の記事一覧