無料ブログはココログ

とんかつ倶楽部

「君に、揚げる。」(極)@稲荷町(TKC-vol.54)

ちょっとちょっと何て名前?なトクナガです。

この記事のタイトルですがなんか変でしょ?

昨日11/13(金)はゴルフの後に『とんかつ倶楽部』を実施しました。

先月10/16に久しぶりに開催したところ、みんな「やっぱりとんかつは美味い!」となり、翌月の昨日、開催となりました。

そして昨日のゴルフは……

まあゴルフの話はすっ飛ばして、TKC話のはじまりはじまり~。

開催店はここです。

嬉嬉豚 とんかつ 「君に、揚げる。」(極)

ん?なに?・・・

なんてお店?

「きみにあげる」

は?・・・へ?・・・

ってね、不思議な店名なんです。

そして「嬉嬉豚」は「ききとん」ではありません。

「うれうれぶた」と呼びます。

豚肉の銘柄です。

どーやら群馬県産の豚らしいです。

このように産地にこだわるとんかつ屋さんはこれまでの経験上、美味しいです。

銘柄よりも産地重視ですね。

そして昨日はゴルフの帰りの常磐道が事故渋滞で時間が掛かりました。(汗)

こちらに帰って来れたのが18時40分くらい。

ゴルフに一緒に行った前田(兄)は秋葉原に車を置いてお店で合流しました。

我々三人(トク、あゆ、カイジ)は銀座線で稲荷町駅に移動。

そこから徒歩3分くらいでお店に到着。

店構えはこんな感じです。

Dsc_0202

一人並んでいて、店内はほぼ満席。

あちゃ~と思いきや、一番奥の個室のような4人掛けテーブル×2が空いていたので、そこに通されました。

前田(兄)、、、めんどくさいので(苦笑)、前兄はまだ来ていません。

先に注文しておこう、と、、、注文は食券でした。

あんまり食券のとんかつ屋さんってないなあ~とか思いつつ、飲み物は緑茶ハイをチョイス。

あんまりアルコールの種類はありません。

前兄が来ていませんが、先に乾杯♪

少しして前兄も到着。

汗だくでやって来た(苦笑)

JRで来たらしいが上野駅の出口を間違ったらしい。

とりあえず4人揃ったので再度乾杯♪

ちょうどとんかつも揚がってきた。

食券の半券を添えて写真をパシャリ♪

Dsc_0206

まずは「熟成サーロインとんかつ」と「特上ヒレかつ」

この特上ヒレかつは所謂「棒ヒレ」ですね。

立て続けにこれらも来ました。

Dsc_0207

「特上ロースとんかつ」

Dsc_0208

「松坂牛入りメンチかつ」

ここまでが第一陣です。

ではいただきま~す!

( ̄~ ̄)モグモグ

ほんのりピンクの揚げ具合です。

まず「メンチ」は牛豚の合い挽きと思われます。

私個人的には牛肉を揚げるのがあまり好きではありません。

脂が封じ込められ、少しくどい感じがするので。

しかしそこまでの割合ではないかと思われ、コショウも利いていてジューシーです。

「サーロイン」は「熟成」と銘打っているだけあって味があります。

「特上ヒレ」は臭くもなく岩塩で食べましたが食べやすいですね。

「特上ロース」はやはり王様ですね。

なので王道であるソースでいただきました。

美味い!の一言です。

では第二陣を頼みましょう。

Dsc_0211

「特上チーズヒレかつ」

先ほどの特上ヒレの上に線状のチーズが積もっています。

私はあまりチーズが好きではないので箸が延びませんでしたが、みんなが美味しいから食べてみ?と言うので、恐る恐る?口へ運び入れました。

すると~あまりチーズの味はせずいただけました。よかったなり~

そして↓この2品ですが、第一陣でも出てきたメンチと特上ヒレ、第二陣のチーズヒレは1個を切って二切れにしているので、もう一皿ずつ追加しました。

Dsc_0212

Dsc_0213

Dsc_0215

ここで第一陣で注文してあった「松坂牛かつ」が来てないなあ~と思っていると、お店の女性店員さんがやって来て「すみません。牛かつですが血合いが入ってしまっていてお出しできません」と。

へぇ~なんか感心していると、今度は店主(マスター)がやって来て「申し訳ありません。牛肉に血合いが入ってしまっていてとてもお出しできる肉ではありません。申し訳ありませんが返金させてください」と。

こうね、なんか正直なお店でイメージがアップしました。(感動)

やはり自信をもって作っているだけあって、いい加減なものは出せない/出したくないのだろう。

いや、良いお店です。

食券先払いなので返金してくれた。

よってでは〆にはなるがこれを追加しました。

Dsc_0217

「熟成サーロイン定食」

〆にご飯が食べたいとカイジが言うので、定食にして味噌汁を豚汁に変更。そして豚汁単品を3個追加。

いや~この豚汁も美味い。削いだ肉がたっぷり入っています。

食べ終わってみんなの感想は「このお店はイイ」「美味い」「また来たい」とかとか…

 

結局この日の倶楽部活動はこんなでした。
<注記>
「特上ヒレかつ」「特上チーズヒレかつ」「松坂牛入りメンチかつ」
この3品は1個単品なので2個で1皿扱いとします。

熟成サーロインとんかつ2(うち1皿は定食)
特上ロースとんかつ1
特上ヒレかつ2→1
松坂牛入りメンチかつ2→1
特上チーズヒレかつ2→1

6÷4=1.5枚/人

昨日は時間もなく美味しかったのにあまり枚数はいきませんでした。

そしてお勘定は1.5万円(飲代込み)くらいでなので、リーズナブルですね。

  

これまでの『とんかつ倶楽部』開催状況はこうなりました。

(※敬称略)
-----
2013年(平成25年)
【01】09/17(月) 勝漫(一時休業)@神田 幹事:あゆ 部員:カイジ、河地、さとみ、トク
【02】09/26(木) 丸五@秋葉原 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【03】10/01(月) ゲンカツ(閉店)@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【04】10/18(金) 壽々屋(閉店)@池袋 幹事:カイジ 部員:あゆ、よしみ、トク
【05】10/28(月) はせ川@両国 幹事:ヒゲ 部員:あゆ、カイジ、さなえ、トク
【06】11/12(火) 平田牧場@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、葛西
【07】11/20(水) まい泉@青山 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【08】12/04(水) あげづき@神楽坂 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【09】12/18(水) 宇田川(一時休業)@日本橋 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、トリ
2014年(平成26年)
【10】01/15(水) 萬清@亀戸 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、あゆの、トク
【11】02/06(木) 矢場とん(移転)@東銀座 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【12】02/28(金) かつ吉@水道橋 幹事:カイジ 部員:あゆ、三浦、トク
【13】03/12(水) 丸五(2)@秋葉原 幹事:津田 部員:あゆ、カイジ、河地、あゆの、よしみ、トク
【14】04/07(月) かつ銀(閉店)@東銀座 幹事:トク 部員:カイジ、あゆ
【15】04/21(月) ゆたか@浅草 幹事:あゆの 部員:あゆ、カイジ、河地、よしみ、トク
【16】05/10(土) 丸山吉平(閉店)@浅草橋 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【17】05/22(木) 丸一@大森 幹事:後藤 部員:あゆ、カイジ、トク
【18】08/22(金) 豚珍館@新宿 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、みのり
【19】09/21(日) とんかつ錦@下田(静岡) 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【20】12/25(木) とんかつ不二@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、斉藤
2015年(平成27年)
【21】02/28(土) 大倉(移転)@二子玉川 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【22】04/08(水) かつ進@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、三橋、津金、明、安田、トク
【23】06/19(金) ポンチ軒@小川町 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、明、南塚、トク
【24】07/14(火) はる山(閉店)@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、明
【25】08/05(水) 平太@西大島 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、トク
【26】08/17(月) とんかつ三@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【27】08/28(金) 大和@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【28】09/12(土) 豚組@乃木坂 幹事:あゆ 部員:カイジ、さとみ、トク
【29】11/05(木) 梅亭@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【30】11/12(木) 万平@淡路町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【31】12/25(金) すぎ田@田原町 幹事:あゆ 部員:カイジ、明、トク
2016年(平成28年)
【32】02/23(火) かつ屋@新御茶ノ水 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、トク
【33】03/28(月) すずや@秋葉原 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、後藤、トク
【34】04/26(火) 燕楽@大門 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤
【35】06/29(水) まさむね@溜池山王 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、津金、トク
【36】10/03(月) のもと家@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、津金、トク
【37】10/27(木) とんかつ繁@有楽町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、西山
【38】11/29(火) 成蔵(移転)@高田馬場 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、トク
【39】12/20(火) にし邑@東銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
2017年(平成29年)
【40】02/23(火) あげ福@五反田 幹事:あゆ 部員:カイジ、後藤、小澤、トク
【41】05/16(火) 檍@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、小澤、津金、トク
【42】06/06(火) 田@西葛西 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、トク
【43】07/21(金) 梅林(仮移転)@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、たこ
【44】10/12(木) たいよう@武蔵小山 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、トク
【45】12/05(火) あげもんや@高円寺 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤、津金
2018年(平成30年)
【46】02/06(火) ポンチ軒(2)@小川町 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、津金、トク
【47】02/27(火) 生駒@人形町 幹事:カイジ 部員:あゆ、あゆ母、トク
【48】06/05(火) 寿々木@三越前 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、トク
【49】11/20(火) 富士㐂@人形町 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、トク
2019年(令和元年)
【50】07/04(木) 大五(移転)@白金高輪 幹事:あゆ 部員:津金、山本、近藤、トク
【51】10/30(水) うちの@市ヶ谷 幹事:あゆ 部員:カイジ、山本、近藤、山川、大坪、トク
2020年(令和2年)
【52】02/21(金) まさむね(2)@溜池山王 幹事:あゆ 部員:カイジ、山本、近藤、大坪、津川、トク
【53】10/16(金) こがね@目黒 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク 
【54】11/13(金) 「君に、揚げる。」(極)@稲荷町 幹事:カイジ 部員:あゆ、前兄、トク

-----

そして気になるランキングは~

1位:まさむね、2位:とんかつ三、3位:「君に、揚げる。」(極)、4位:丸五、5位:すぎ田、6位:あげ福

【とんかつ殿堂】壽々屋

-----

堂々の3位にランクインです!

新しいお店で、店名にすこし「ん?」的な感じもしますが、なかなか良かったのではないでしょうか。

そして今回初めて参加した「まえだまえだの兄」(略して前兄)ですが、その名の通り双子の兄なんです。

最近あゆのお店によく出没している楽しい方です。

ゴルフはプロ級(4月1日)、とんかつ倶楽部にも加入しました。

超期待の58歳です!(笑)

お会いしたい方は是非あゆのお店に。(営業モード)

夕べ遅かったので今日一日が早かったトクナガなのでした。

こがね@目黒(TKC-vol.53)

また記事アップの間が空いてしまったトクナガです。

そして昨日(10/16)、またまた久しぶりのアレをやってみたりしました。

アレです。アレ。

そーです。

アレです(苦笑)

『とんかつ倶楽部』です。

コロナの影響でお店もやっていないし我々も外食禁止な人も出てくるわけで、まったく開催できませんでした。

今回のお店は目黒にある「こがね」です。

カイジが足で?みつけてきたお店です。

18時に店前に集合。

カイジが開店(17:30)前に到着したと連絡。

はぇ~な、、、私はまだ大門です。

あゆは東京駅らしい。

そして目黒に着いたはいいが、地下鉄で来たのは初めてで、どこに出たのやら???

地上に出て「ここはどこ?私は誰?」状態…

あ、あっちかな?…そう思い歩き出したはいいがなんか違う気が、、、

回れ右して今来た方を見ると「あ、あっちだ」とGoogleで見た光景と一致した。

危ねぇ~( ̄~ ̄;A 

正反対側に歩き出していた。

そして時間の少し前に到着。

カイジが待っていた。

店構えはこんな感じです。

Dsc_0153

あゆがまだだけど、二人で入店。

18時でもお客さんはまだ誰もいませんでした。

カウンターのみの店内。

一番奥の席に陣取る。

飲み物はとんかつ屋らしくアルコールの種類は少ない。

ビール、日本酒、焼酎しかない。

仕方がないのでお茶割に。

間もなくあゆも到着。

2人はレモンハイ。

とんかつはもう注文済みだ。

三人で乾杯♪しながらヤツを待つ。

このお店はロースは林SPFを使用しているらしい。

ヒレは国産と書いてある。

そうこうしていると、ヤツがやって来た。

最初はこれだ。

Dsc_0157

メンチかつ

立て続きにこれも来た。

Dsc_0158

串かつ

では頂きま~す。

( ̄~ ̄)モグモグ

メンチ上手ーい!

肉とほんの少し玉ねぎが入ってる。

肉汁がすごい。

串かつはどーかな?

これはネギがいいアクセントになってるね。

肉はどーやらヒレみたいだ。

そしてメインのこれも来た。

Dsc_0159

極みロースかつ

Dsc_0160

極みヒレかつ

待ってました!極みの諸君!

ロース君を…

脂身がイイね♪

やっぱりソースが王様やね。

ヒレ姫は…?

うむ、ものすごくってわけではないが、(パッシュワッシュワナジュビロンターイム)「ほんの少しだけ」匂う。

まあヒレってのはこんなもんでしょ。

この「ほんの少しだけ」がミソでして。

これはこの後のカラオケに来ないとわからんのだなあ(苦笑)

さてこれで第一順が終了。

これで終わるわけがなく、追加でこれらを頼みました。

Dsc_0161

また極みロース(笑)

やっぱりロースは美味しいよね。

そして〆にこれ。

Dsc_0162

メンチかつ定食

最後にカイジがご飯が食べたいと。

そして三人とも豚汁が飲みたいので豚汁だけ2個追加。

最初のメンチが美味しくて〆にも頂きました。

食べ終わりお店を出ると外は行列。

人気があるんだね。

  

結局この日の倶楽部活動はこんなでした。

極みロースかつ2
極みヒレかつ1
メンチかつ2(うち1個定食)
串かつ1

6÷3=2.0枚/人

久しぶりにとんかつ三昧だったせいか結構食べましたね~

そしてお勘定は1.4万円って、リーズナブルですね。

  

これまでの『とんかつ倶楽部』開催状況はこうなりました。

(※敬称略)
-----
2013年(平成25年)
【01】09/17(月) 勝漫(一時休業)@神田 幹事:あゆ 部員:カイジ、河地、さとみ、トク
【02】09/26(木) 丸五@秋葉原 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【03】10/01(月) ゲンカツ(閉店)@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【04】10/18(金) 壽々屋(閉店)@池袋 幹事:カイジ 部員:あゆ、よしみ、トク
【05】10/28(月) はせ川@両国 幹事:ヒゲ 部員:あゆ、カイジ、さなえ、トク
【06】11/12(火) 平田牧場@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、葛西
【07】11/20(水) まい泉@青山 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【08】12/04(水) あげづき@神楽坂 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【09】12/18(水) 宇田川(一時休業)@日本橋 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、トリ
2014年(平成26年)
【10】01/15(水) 萬清@亀戸 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、あゆの、トク
【11】02/06(木) 矢場とん(移転)@東銀座 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【12】02/28(金) かつ吉@水道橋 幹事:カイジ 部員:あゆ、三浦、トク
【13】03/12(水) 丸五(2)@秋葉原 幹事:津田 部員:あゆ、カイジ、河地、あゆの、よしみ、トク
【14】04/07(月) かつ銀(閉店)@東銀座 幹事:トク 部員:カイジ、あゆ
【15】04/21(月) ゆたか@浅草 幹事:あゆの 部員:あゆ、カイジ、河地、よしみ、トク
【16】05/10(土) 丸山吉平(閉店)@浅草橋 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【17】05/22(木) 丸一@大森 幹事:後藤 部員:あゆ、カイジ、トク
【18】08/22(金) 豚珍館@新宿 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、みのり
【19】09/21(日) とんかつ錦@下田(静岡) 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【20】12/25(木) とんかつ不二@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、斉藤
2015年(平成27年)
【21】02/28(土) 大倉(移転)@二子玉川 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【22】04/08(水) かつ進@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、三橋、津金、明、安田、トク
【23】06/19(金) ポンチ軒@小川町 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、明、南塚、トク
【24】07/14(火) はる山(閉店)@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、明
【25】08/05(水) 平太@西大島 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、トク
【26】08/17(月) とんかつ三@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【27】08/28(金) 大和@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【28】09/12(土) 豚組@乃木坂 幹事:あゆ 部員:カイジ、さとみ、トク
【29】11/05(木) 梅亭@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【30】11/12(木) 万平@淡路町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【31】12/25(金) すぎ田@田原町 幹事:あゆ 部員:カイジ、明、トク
2016年(平成28年)
【32】02/23(火) かつ屋@新御茶ノ水 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、トク
【33】03/28(月) すずや@秋葉原 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、後藤、トク
【34】04/26(火) 燕楽@大門 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤
【35】06/29(水) まさむね@溜池山王 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、津金、トク
【36】10/03(月) のもと家@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、津金、トク
【37】10/27(木) とんかつ繁@有楽町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、西山
【38】11/29(火) 成蔵(移転)@高田馬場 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、トク
【39】12/20(火) にし邑@東銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
2017年(平成29年)
【40】02/23(火) あげ福@五反田 幹事:あゆ 部員:カイジ、後藤、小澤、トク
【41】05/16(火) 檍@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、小澤、津金、トク
【42】06/06(火) 田@西葛西 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、トク
【43】07/21(金) 梅林(仮移転)@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、たこ
【44】10/12(木) たいよう@武蔵小山 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、トク
【45】12/05(火) あげもんや@高円寺 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤、津金
2018年(平成30年)
【46】02/06(火) ポンチ軒(2)@小川町 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、津金、トク
【47】02/27(火) 生駒@人形町 幹事:カイジ 部員:あゆ、あゆ母、トク
【48】06/05(火) 寿々木@三越前 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、トク
【49】11/20(火) 富士㐂@人形町 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、トク
2019年(令和元年)
【50】07/04(木) 大五(移転)@白金高輪 幹事:あゆ 部員:津金、山本、近藤、トク
【51】10/30(水) うちの@市ヶ谷 幹事:あゆ 部員:カイジ、山本、近藤、山川、大坪、トク
2020年(令和2年)
【52】02/21(金) まさむね(2)@溜池山王 幹事:あゆ 部員:カイジ、山本、近藤、大坪、津川、トク
【53】10/16(金) こがね@目黒 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク 

-----

そして気になるランキングは~

と、ここで前回のランキングはこうでした。

1位:まさむね、2位:とんかつ三、3位:あげ福、4位:大五、5位:富士㐂、6位:あげもんや

-----

このランキングにあゆから激しく異論が出まして、、、

理由は直近のお店の方に上位が偏っていると。

まあね。それはそーだよね。

そして最近のメンバーは、前に行ったお店には行ったこともない人もいるわけで。

そこで、あゆとカイジに自分の思う上位5位までを再度挙げてもらい、それを加味してランキング付けを再度行うことにしました。

-----

そして改編したランキングは~

1位:まさむね、2位:とんかつ三、3位:丸五、4位:すぎ田、5位:あげ福、6位(以下同率):こがね、富士㐂、あげもんや

【とんかつ殿堂】壽々屋

-----

今回の「こがね」は5位には入りませんでしたが、6位同率になりました。

なかなか健闘したのではないでしょうか→こがね

この後、タクシーであゆの店に。

そんな中、今日は出席できなかった山本さんより「どんな感じでしたか?」と連絡が来ていました。

あゆがその返事を書いてるんですが、その文章がなんともはや…

・・・とんかつを官能してきました・・・

オイ、チョマテヨ!

あのね、、、官能小説か!?

それを書くなら「堪能」でしょ(爆)。

とんかつで頭をやられたか?(苦笑)、大丈夫か?(脂汗)

それともオレの直木賞小説を思い出したのか?(アホ)

ああ~楽し。(笑)

私もカイジもとんかつをしこたま食べたのでつまみに全く手が伸びない。

歌ってエネルギーを消費しよ。

そして歌いすぎたのかどうか?エネルギーを若干失い(汗)、店がはけてからまた3人で銀座へラーメンを食べに行きました(冷笑)。

Dsc_0163

…つけめんを頂きました。

これがホントの〆の〆でした。

おあとがよろしいようで~

好きなものを食べ楽しい一日を過ごしたトクナガなのでした。

まさむね(2)@溜池山王(TKC-vol.52)

皆さん明けましておめ~なんつってトクナガです。

さて土曜日なのにブログを書いてみようとか思うには何か理由があるんでしょ?

…そんな風に思ったあなた。

そう、するどいですね!(なにが?)

昨日は今年初の『とんかつ倶楽部』だったのです。

先日あゆで久しぶりにカイジ会い、3人でTKCについて話しをしていたら、「もう一度【まさむね】に行ってみようか?」となりました。

現在の順位も1位だし、みんなに打診をしてみて賛同を得られれば、再度行こうってことになりました。

打診の結果、皆さん同意。

行く人数は7人。

しかしここでネックが。

7人中3人が当日(2/21)ゴルフなのです。

お店は18時オープンで、時間ピタリに行かないと並ぶの必至。

当日になりゴルフ組の到着時間を聞くと、18:20頃になると。

ならば18時から並んでみるか。

そんな風に思って事務所を出る。

したら17:40には到着してしまった(汗)

当然ながらまだやっておらず、店前には3人組の女性が既に並んでいる。

私も並んでおこうか。

開店10分前くらいになると、女性の店員さんが出てきて、人数と注文を聞いて回る。

私の番になる。

「えっとぉ~(女子高生風)、7人なんですがまだ揃ってまテン」

「(クス)ではお揃いになってからのご案内となりますのでそれまで並んでいてください」

あちゃ~…可愛く言ったのに、、、やっぱり入れてくれないか。

店構えはこんな風だ。

Dsc_9759

18時ちょうどに開店。

一気に10人くらいが入っていった。

こうしているうちにカイジ、近藤さん、大坪さんがやってくる。

18時20分になるとゴルフ組の山本さん、津川さん、あゆも到着。

しかし時すでに遅し。

まだ空席があるので店に入り、一番手前のカウンター内にいる髭面のおじさんに声を掛ける。

「7人揃ったんですが入れますか?」

「7人。バラバラでよければ座れますよ」

どーやら4人・3人とかなら席は空いているようだ。

しかし全然違う席だと話せないし倶楽部活動にならない。

「7人用のテーブルじゃなくてもいいんで、4人掛けと3人カウンターで背中合わせみたいな感じでも構いません」

「う~ん、そー言われましてもそんなにうまく空くかどうか…」

空くようにせい!(苦笑)

「7人で話せる程度の距離であれば違う席でもいいですよ」

「今入っているお客さんの注文も今揚げているところで、それからお出しして食事されるのでまだかなり待ちますよ」

「いいですよ。小1時間くらいでしょ?外で待ってます」

…それから1時間。

たーーーっぷりと待ちました(汗)

入ったところのテーブル8席をくっ付けてくれて、7人用にしてくれていました。

やれば出来るじゃ~ん。

注文は外で頼んでいたので、ハイボール・ビールで乾杯♪している間に徐々に出てきました。

まずはこれだ。

Dsc_9763

「メンチかつの三種盛り」

左から「しそ入り・チーズ入り・ノーマル」だ。

あ、、、最初に断っておきますが、今後載せる写真は各1枚ですが、同じのを2つずつ頼んでいます。

上記の通り三種×2枚皿です。

計算のできる方、もうわかりますね。

7人ですので1個足りません(汗)

なのでこれはノーマルメンチのみ1個単品追加しました。

半分に切ってくれたので一人2切ずつ。

好きなのを選びます。

私はノーマルとしそ入りをチョイス。

このメンチね、ものすごく肉々しい。

そして胡椒が効いていて旨いね!

お次はこれだ。

Dsc_9764

ここは「和豚もちぶた」を使用しているとのこと。

その「肩ロースかつ」です。

それとほぼ同時にこれも来ました。

Dsc_9765

待ってました!大統領!

「上ロースかつ」です。

注文は「特ロース」だったのですが、既に売り切れたとのこと(泣)

仕方なく「上ロース」にしましたが、これでも美味い!

脂身は溶けてなくなり甘いのなんの。

さすがロースだ。

そして肩ロースの方ですが、まあ悪くはないんですが、上ロースの方が良かったです。

さてさてお次はこれ。

Dsc_9766

「上ヒレかつ」です。

それともう一つのヒレであるこれ。

Dsc_9768

「ヒレかつ(ヘッド)」です。

これは希少部位で旨味が強く弾力があるらしい。

まずは上ヒレを。

う~ん、ダメではないがやっぱりロースの方がいいや。

そしてヘッドを頂きます。

これね、少し臭うな。

確かに上ヒレとは違う味の濃さを感じる。

これはヒレが好きな人の好き好きで好みが分かれそうだな。

↑随分と「好」漢字が入ったな(苦笑)

本来ならここでかつカレーが欲しかったんだけど、今回もまた売り切れ~(涙)

前回もカレー売り切れだったんだよな。

カイジがメニューを見ながら「今日の日替わり定食はなんですか?」と。

「今日は醤油かつ丼になります」

ほっほ~かつ丼。

しかも醤油ね。

したらばそれを二つ頼みます。

ご飯は大盛りで♪

これです。

Dsc_9769

付いてきた豚汁が美味しそうだったの豚汁単品で5個追加。

この醤油かつですが、イメージと違った。

醤油風味の出汁のようなものをかけてあるのかと思ったら、もろに醤油がかかっていました。

でもこれはサッパリしてていいね。

豚汁も美味しかったです。

これで終わりかと思いきや、最後に「上ロースかつ」を1皿だけ追加。

Dsc_9771

何切れに切ってあるかなあ~?

ひぃふぅみぃ…

あれ?6切れじゃん(汗)

だれか食べはぐれる(ドキドキ)

私は小さめのを頂きました。

まあお腹一杯でしたね。

お会計をすると、4万超。

入り口近くの不愛想だった髭面のおさーん、なんだかニコニコしてる。

そりゃそーですよね。

多分一人頭の値段って、2千円くらいなんでしょう。

頭割り勘定で6千円超って(苦笑)

 

結局この日の倶楽部活動はこんなでした。

メンチかつ2
肩ロースかつ2
上ロースかつ3
上ヒレかつ2
ヒレかつ(ヘッド)2
醤油かつ丼2

13÷7=1.86枚/人

まあまあの量でしたね~

 

これまでの『とんかつ倶楽部』開催状況はこうなりました。

(※敬称略)
-----
2013年(平成25年)
【01】09/17(月) 勝漫@神田 幹事:あゆ 部員:カイジ、河地、さとみ、トク
【02】09/26(木) 丸五@秋葉原 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【03】10/01(月) ゲンカツ@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【04】10/18(金) 壽々屋(閉店)@池袋 幹事:カイジ 部員:あゆ、よしみ、トク
【05】10/28(月) はせ川@両国 幹事:ヒゲ 部員:あゆ、カイジ、さなえ、トク
【06】11/12(火) 平田牧場@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、葛西
【07】11/20(水) まい泉@青山 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【08】12/04(水) あげづき@神楽坂 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【09】12/18(水) 宇田川@日本橋 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、トリ
2014年(平成26年)
【10】01/15(水) 萬清@亀戸 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、あゆの、トク
【11】02/06(木) 矢場とん@東銀座 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【12】02/28(金) かつ吉@水道橋 幹事:カイジ 部員:あゆ、三浦、トク
【13】03/12(水) 丸五(2)@秋葉原 幹事:津田 部員:あゆ、カイジ、河地、あゆの、よしみ、トク
【14】04/07(月) かつ銀(閉店)@東銀座 幹事:トク 部員:カイジ、あゆ
【15】04/21(月) ゆたか@浅草 幹事:あゆの 部員:あゆ、カイジ、河地、よしみ、トク
【16】05/10(土) 丸山吉平(閉店)@浅草橋 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【17】05/22(木) 丸一@大森 幹事:後藤 部員:あゆ、カイジ、トク
【18】08/22(金) 豚珍館@新宿 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、みのり
【19】09/21(日) とんかつ錦@下田(静岡) 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【20】12/25(木) とんかつ不二@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、斉藤
2015年(平成27年)
【21】02/28(土) 大倉@二子玉川 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【22】04/08(水) かつ進@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、三橋、津金、明、安田、トク
【23】06/19(金) ポンチ軒@小川町 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、明、南塚、トク
【24】07/14(火) はる山(閉店)@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、明
【25】08/05(水) 平太@西大島 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、トク
【26】08/17(月) とんかつ三@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【27】08/28(金) 大和@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【28】09/12(土) 豚組@乃木坂 幹事:あゆ 部員:カイジ、さとみ、トク
【29】11/05(木) 梅亭@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【30】11/12(木) 万平@淡路町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【31】12/25(金) すぎ田@田原町 幹事:あゆ 部員:カイジ、明、トク
2016年(平成28年)
【32】02/23(火) かつ屋@新御茶ノ水 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、トク
【33】03/28(月) すずや@秋葉原 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、後藤、トク
【34】04/26(火) 燕楽@大門 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤
【35】06/29(水) まさむね@溜池山王 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、津金、トク
【36】10/03(月) のもと家@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、津金、トク
【37】10/27(木) とんかつ繁@有楽町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、西山
【38】11/29(火) 成蔵@高田馬場 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、トク
【39】12/20(火) にし邑@東銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
2017年(平成29年)
【40】02/23(火) あげ福@五反田 幹事:あゆ 部員:カイジ、後藤、小澤、トク
【41】05/16(火) 檍@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、小澤、津金、トク
【42】06/06(火) 田@西葛西 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、トク
【43】07/21(金) 梅林@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、たこ
【44】10/12(木) たいよう@武蔵小山 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、トク
【45】12/05(火) あげもんや@高円寺 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤、津金
2018年(平成30年)
【46】02/06(火) ポンチ軒(2)@小川町 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、津金、トク
【47】02/27(火) 生駒@人形町 幹事:カイジ 部員:あゆ、あゆ母、トク
【48】06/05(火) 寿々木@三越前 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、トク
【49】11/20(火) 富士㐂@人形町 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、トク
2019年(令和元年)
【50】07/04(木) 大五@白金高輪 幹事:あゆ 部員:津金、山本、近藤、トク
【51】10/30(水) うちの@市ヶ谷 幹事:あゆ 部員:カイジ、山本、近藤、山川、大坪、トク
2020年(令和2年)
【52】02/21(金) まさむね(2)@溜池山王 幹事:あゆ 部員:カイジ、山本、近藤、大坪、津川、トク
-----

そして気になるランキングは~

1位:まさむね、2位:とんかつ三、3位:あげ福、4位:大五、5位:富士㐂、6位:あげもんや

【とんかつ殿堂】壽々屋

-----

歴代1位の座は守りました。

やっぱり美味しいですね→まさむね

ミカンちゃんは「今度昼頃に国会議事堂に行ってきますと言ってここに来るかなあ」とか言ってました。

国会議事堂より官邸の方が近いでっせ。

以前訪問は2016年でしたので4年ぶりとなりますが、やっぱり1位だけのことはあるお店でありました。

さて次はどこかな?

今度は新規開拓店かな?

皆さん推薦店がありましたらドシドシ応募ください。

今日は一日ゆっくりしているトクナガなのでした。

うちの@市ヶ谷(TKC-vol.51)

いつの間にか11月になってしまった…トクナガです。

大変遅くなりましたが、前月末に『とんかつ倶楽部』を開催しました。

今年になって2回目なんです。

少ないですね~

候補店が枯渇したわけではないんですけどね。(苦笑)

さて今回はあゆが選んだここです。

とんかつ「うちの」

「内野商店」という、肉屋さんを営んでいる直営店なのですね。

お店の特色としては「島豚」をメインにしているようです。

今回の倶楽部活動では初参加の方が二名います。

合計7人での部活となりました。

18時からでしたが私が少し遅れまして、大体15分遅れで入店。

店構えはこんな感じです。

Dsc_9560

JR市ヶ谷からすぐです。

中に入ると一番奥のテーブルに案内される。

既にカイジ、大坪さん、あゆが到着していた。

とりあえず着席し、ハイボールでも、、、と思いきや、ビールか焼酎ハイしかないんですね。

本格とんかつ屋さんはそーなんです。

ビールか日本酒しか置いてない。

ここはウーロンハイ、レモンハイがあるだけまだ飲みやすい。

ウーロンハイを頼み、みんなで乾杯♪

そうこうしているうちに、みんな揃った。

改めて乾杯♪

名物の「島豚」をまず頼む。

そしてやってきたのはこれです。

基本どれも2皿ずつ頼んでいます。(写真は1皿のみ)

↓島豚ヒレカツ

Dsc_9553

↓島豚ロースカツ

Dsc_9554

う~ん、、、まあまあって感じ。

ここはしっかり揚げのお店ですね。

それはそれで悪くはない。

豚種の味なのかなあ?

今いちインパクトというか甘さを感じない。

次はこれ。

↓島豚のひとくちロールとヒレカツの盛り合わせ。

Dsc_9555

お店のお兄さんの「盛り合わせの方がお得ですよ」に乗せられて~~

でもね、ひとくちロースが食べたかったのに、、、(涙)

ひとくちロールとは、薄い肉を重ねたミルフィーユ状のカツです。

ヒレはもう頼んでいたのでいらんかった(苦笑)

これで島豚はとりあえず制覇。

お次は豚種を変えて~

↓えごま三元豚ロースカツ

Dsc_9556

↓島豚ひとくちロールカツ(再度ロールのみ注文)

Dsc_9557

このロールカツですが、あまりにも肉の量が少なく、まるで衣を食べているような触感です。

ここで店お勧めの豚腫は食べ終わりました。

さてどーする?

普通のロースカツも食べてみようか。

そんなわけで、、、

↓上ロースカツ(豚種、産地不明)

Dsc_9558

あのね、、、これが一番美味しかった(汗)

最後の〆はやはりこれでしょ。

↓鹿児島産ロースカツ煮

Dsc_9559

これは所謂かつ丼の頭です。

東京風の甘辛汁です。

 

もう大分日にちが経ってしまったので、少し記憶があやふやなんですが~ 

結局この日の倶楽部活動はこんなでした。

島豚ロース2
島豚ヒレ2
ひとくちロール&ヒレ1
ひとくちロール1
えごま三元豚ロース2
上ロース2
ロースカツ煮2

12÷7=1.71枚/人

これあってる?(汗)

どれだけ食べたのか記憶が~

この通りなら、若干少なめでしたね~

 

これまでの『とんかつ倶楽部』開催状況はこうなりました。

(※敬称略)
-----
2013年(平成25年)
【01】09/17(月) 勝漫@神田 幹事:あゆ 部員:カイジ、河地、さとみ、トク
【02】09/26(木) 丸五@秋葉原 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【03】10/01(月) ゲンカツ@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【04】10/18(金) 壽々屋(閉店)@池袋 幹事:カイジ 部員:あゆ、よしみ、トク
【05】10/28(月) はせ川@両国 幹事:ヒゲ 部員:あゆ、カイジ、さなえ、トク
【06】11/12(火) 平田牧場@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、葛西
【07】11/20(水) まい泉@青山 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【08】12/04(水) あげづき@神楽坂 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【09】12/18(水) 宇田川@日本橋 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、トリ
2014年(平成26年)
【10】01/15(水) 萬清@亀戸 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、あゆの、トク
【11】02/06(木) 矢場とん@東銀座 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【12】02/28(金) かつ吉@水道橋 幹事:カイジ 部員:あゆ、三浦、トク
【13】03/12(水) 丸五(2)@秋葉原 幹事:津田 部員:あゆ、カイジ、河地、あゆの、よしみ、トク
【14】04/07(月) かつ銀(閉店)@東銀座 幹事:トク 部員:カイジ、あゆ
【15】04/21(月) ゆたか@浅草 幹事:あゆの 部員:あゆ、カイジ、河地、よしみ、トク
【16】05/10(土) 丸山吉平(閉店)@浅草橋 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【17】05/22(木) 丸一@大森 幹事:後藤 部員:あゆ、カイジ、トク
【18】08/22(金) 豚珍館@新宿 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、みのり
【19】09/21(日) とんかつ錦@下田(静岡) 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【20】12/25(木) とんかつ不二@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、斉藤
2015年(平成27年)
【21】02/28(土) 大倉@二子玉川 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【22】04/08(水) かつ進@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、三橋、津金、明、安田、トク
【23】06/19(金) ポンチ軒@小川町 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、明、南塚、トク
【24】07/14(火) はる山(閉店)@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、明
【25】08/05(水) 平太@西大島 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、トク
【26】08/17(月) とんかつ三@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【27】08/28(金) 大和@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【28】09/12(土) 豚組@乃木坂 幹事:あゆ 部員:カイジ、さとみ、トク
【29】11/05(木) 梅亭@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【30】11/12(木) 万平@淡路町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【31】12/25(金) すぎ田@田原町 幹事:あゆ 部員:カイジ、明、トク
2016年(平成28年)
【32】02/23(火) かつ屋@新御茶ノ水 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、トク
【33】03/28(月) すずや@秋葉原 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、後藤、トク
【34】04/26(火) 燕楽@大門 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤
【35】06/29(水) まさむね@溜池山王 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、津金、トク
【36】10/03(月) のもと家@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、津金、トク
【37】10/27(木) とんかつ繁@有楽町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、西山
【38】11/29(火) 成蔵@高田馬場 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、トク
【39】12/20(火) にし邑@東銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
2017年(平成29年)
【40】02/23(火) あげ福@五反田 幹事:あゆ 部員:カイジ、後藤、小澤、トク
【41】05/16(火) 檍@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、小澤、津金、トク
【42】06/06(火) 田@西葛西 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、トク
【43】07/21(金) 梅林@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、たこ
【44】10/12(木) たいよう@武蔵小山 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、トク
【45】12/05(火) あげもんや@高円寺 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤、津金
2018年(平成30年)
【46】02/06(火) ポンチ軒(2)@小川町 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、津金、トク
【47】02/27(火) 生駒@人形町 幹事:カイジ 部員:あゆ、あゆ母、トク
【48】06/05(火) 寿々木@三越前 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、トク
【49】11/20(火) 富士㐂@人形町 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、トク
2019年(令和元年)
【50】07/04(木) 大五@白金高輪 幹事:あゆ 部員:津金、山本、近藤、トク
【51】10/30(水) うちの@市ヶ谷 幹事:あゆ 部員:カイジ、山本、近藤、山川、大坪、トク
-----

そして気になるランキングは~

1位:まさむね、2位:とんかつ三、3位:あげ福、4位:大五、5位:富士㐂、6位:あげもんや

【とんかつ殿堂】壽々屋

-----

今回はランキングインはしませんでした。

悪くはないんですが、ちょっとインパクトに欠けたかな?

そして普通のとんかつ定食屋さんって感じがしました。

肉屋直営ならもう少し豚種に拘って欲しかった。

番町の入り口にある「内野商店」は昔ながらの肉屋さんで、コロッケとか売っています。

番町にあるお嬢様学校の女学生が帰りがけに買うのか買わないのか?

…現場の人だけが知っている(苦笑)

番町って「番町皿屋敷」の番町です。

お皿がいちま~い、にま~い、、、いちまい足りな~い!(泣)

こ、こ、怖い.....。

さて年内にもう1回くらい開催できるかな?

初参加の方々もこれに懲りずに?またご参加ください♪

今日はゆっくり出来るトクナガなのでした。

大五@白金高輪(TKC-vol.50)

昨日は久しぶりに開催したトクナガです。

何を?

…って思いますね??

ね???

…シーン、、、。

あれ?反応が薄い。(苦笑)

タイトルを見れば想像つくっしょ?

そーです!

とんかつ倶楽部でーす!

…あ、あれ?(汗)

やっぱり反応が、、、ぃゃ、あまりに久しぶり過ぎて忘れちゃってる???

去年11/20に開催して以来ですからね~

しかもこの間、元号も変わりました。

そして今回は記念すべき第50回目の部活となりました!

拍手~♪パチパチパチ...チャンチャンチャン

昨日の幹事はあゆでして、選んでくれたお店はここです。

『大五(だいご)』

都営三田線、東京メトロ南北線の「白金高輪」駅より徒歩5分くらいです。

18時からですので余裕をもって向かう。

大体5分前には到着し、お店前をパシャリ♪

Dsc_9294

マンションの1階に入ってるのですね。

昨日の部活には新たに2名が参加してくれました。

最近ゴルフも一緒に回ってくれる、山本さんと近藤さんです。

そしてカイジですが身内にご不幸があり、残念ながら欠席となりました。

まあカイジよ、評価が良かったら再訪しよ~な。

 

私が店前に着くと既に山本さんが待っている。

早いですな~

一緒に店内に入り予約してあったのですんなり席に着く。

このテーブルが珍しい形をしていて、【S】の字みたいな感じなんです。

間もなくあゆが到着、続いて近藤さんも到着。

あとは津金社長だ。

何やらあゆンとこに連絡が入っているらしく、道を迷っているらしい。

とりあえず4人で乾杯♪をしているうちに、津金社長もやってきた。

あらためて乾杯♪

さて久しぶりのとんかつだ。

山本さんも近藤さんも、この部活のルールはあゆから聞いているようで理解していた。

ルール=「とん」か「かつ」の付くメニュー以外は頼めまテン

さてまず定番であるロースとヒレだね。

このお店は「白金」にあるせいか「白金豚(プラチナポーク)」を推しています。

他には「岩中豚(いわちゅうぶた)」だ。

最初は両方食べ比べましょう。

200gと150gを選べますが最初は200gで。(汗)

少し待ちます。

じっくり揚げているのだろう。

ハイボールが進む進む…

そして彼らがやって来た。

ジャジャン♪

Dsc_9300

左:プラチナロース 右:岩中ロース

まずは岩中豚をいただきま~す♪

( ̄~ ̄)モグモグ

これ美味しいね。甘味があります。

そして確かこの銘柄豚は「とんかつ三」でも使っていたような。

お次は白金豚いきま~す♪

あ、これはね、おろしポン酢で食べてくださいとのことなので、そのように…

ほっほぉ~おろしポン酢イイね♪

豚も美味いです。

一点だけ、ただ一点だけ書いておきましょう。

衣が剥げやすいんだなあ~

それだけが残念。。。

次に来たのはこれです。

Dsc_9301

左:プラチナヒレ 右:岩中ヒレ

ヒレはとりあえず醤油で頂いてみます。

一口で頬張ったせいで、口の中が熱い

(≧▼≦;)クゥ~

肉厚でパサつきもなく臭みもありません。

ヒレもなかなか美味しいです。

まずは定番を食べきったところで、お次は何を?

ここね、メニューは一杯あるんだけど、ルール内だと限られるんだ(苦笑)

まずは口直しに串カツでも←おかしいだろ?(汗)

いやぁ~ハイボールが進む進む(笑)

そんでもって、来ました。

Dsc_9302

↑これが3本分でもう一皿2本分があります。

1本を縦に切ってくれてるんですね。

串カツは本来2本からなんですが、5人とのことで5本で受けてくれました。

ありがとう♪

中身はロースのねぎ間です。

これはソース、醤油、おろしポン酢で食べてみた。

口直しには絶好だね♪←頭おかしいだろ?(苦笑)

あとのメニューだとかつ重になるんだけど、まだ早いのでまた白金豚と岩中豚のロースを頼もう。

今度は150gにしとこうか。

画的にはこうなりました。

Dsc_9303

左:プラチナロース 右:岩中ロース

さっきの200gの時とあんまり変わらんね。

ちょっとだけ肉が小さいか?

お味はまったく同じですたい(当たり前ですが)

最後の〆にかつ重を。

メニューには書いてないのですが、かつ重のアタマだけでも作ってくれると。

では、通常のかつ重とアタマのみの2種をお願いしました。

これだ。

Dsc_9305

見ればわかると思いますが(汗)、、、

左:かつ重 右:かつ重(アタマ)

これはどちらもロースです。

岩中なんだと思います。

かつ重には赤出汁の味噌汁が付きます。

東京風の卵とじで、タレもよくしみており美味しいです。

 

結局この日の倶楽部活動はこんなでした。

プラチナロース(200g)1
プラチナヒレ(200g)1
プラチナロース(150g)1
岩中ロース(200g)1
岩中ヒレ(200g)1
岩中ロース(150g)1
ロース串カツ5本
ロースかつ重1
ロースかつ重の頭1

※ロース串カツは通常2本のため2皿換算とします。

10÷5=2.0枚/人

よく食べましたね~(汗)

いやぁ~満足です。

 

これまでの『とんかつ倶楽部』開催状況はこうなりました。

(※敬称略)
-----
2013年(平成25年)
【01】09/17(月) 勝漫@神田 幹事:あゆ 部員:カイジ、河地、さとみ、トク
【02】09/26(木) 丸五@秋葉原 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【03】10/01(月) ゲンカツ@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【04】10/18(金) 壽々屋(閉店)@池袋 幹事:カイジ 部員:あゆ、よしみ、トク
【05】10/28(月) はせ川@両国 幹事:ヒゲ 部員:あゆ、カイジ、さなえ、トク
【06】11/12(火) 平田牧場@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、葛西
【07】11/20(水) まい泉@青山 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【08】12/04(水) あげづき@神楽坂 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【09】12/18(水) 宇田川@日本橋 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、トリ
2014年(平成26年)
【10】01/15(水) 萬清@亀戸 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、あゆの、トク
【11】02/06(木) 矢場とん@東銀座 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【12】02/28(金) かつ吉@水道橋 幹事:カイジ 部員:あゆ、三浦、トク
【13】03/12(水) 丸五(2)@秋葉原 幹事:津田 部員:あゆ、カイジ、河地、あゆの、よしみ、トク
【14】04/07(月) かつ銀(閉店)@東銀座 幹事:トク 部員:カイジ、あゆ
【15】04/21(月) ゆたか@浅草 幹事:あゆの 部員:あゆ、カイジ、河地、よしみ、トク
【16】05/10(土) 丸山吉平(閉店)@浅草橋 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【17】05/22(木) 丸一@大森 幹事:後藤 部員:あゆ、カイジ、トク
【18】08/22(金) 豚珍館@新宿 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、みのり
【19】09/21(日) とんかつ錦@下田(静岡) 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【20】12/25(木) とんかつ不二@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、斉藤
2015年(平成27年)
【21】02/28(土) 大倉@二子玉川 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【22】04/08(水) かつ進@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、三橋、津金、アキラ、安田、トク
【23】06/19(金) ポンチ軒@小川町 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、アキラ、南塚、トク
【24】07/14(火) はる山(閉店)@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、アキラ
【25】08/05(水) 平太@西大島 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、トク
【26】08/17(月) とんかつ三@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【27】08/28(金) 大和@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【28】09/12(土) 豚組@乃木坂 幹事:あゆ 部員:カイジ、さとみ、トク
【29】11/05(木) 梅亭@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【30】11/12(木) 万平@淡路町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【31】12/25(金) すぎ田@田原町 幹事:あゆ 部員:カイジ、アキラ、トク
2016年(平成28年)
【32】02/23(火) かつ屋@新御茶ノ水 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、トク
【33】03/28(月) すずや@秋葉原 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、後藤、トク
【34】04/26(火) 燕楽@大門 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤
【35】06/29(水) まさむね@溜池山王 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、津金、トク
【36】10/03(月) のもと家@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、津金、トク
【37】10/27(木) とんかつ繁@有楽町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、西山
【38】11/29(火) 成蔵@高田馬場 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、トク
【39】12/20(火) にし邑@東銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
2017年(平成29年)
【40】02/23(火) あげ福@五反田 幹事:あゆ 部員:カイジ、後藤、小澤、トク
【41】05/16(火) 檍@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、小澤、津金、トク
【42】06/06(火) 田@西葛西 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、トク
【43】07/21(金) 梅林@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、たこ
【44】10/12(木) たいよう@武蔵小山 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、トク
【45】12/05(火) あげもんや@高円寺 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤、津金
2018年(平成30年)
【46】02/06(火) ポンチ軒(2)@小川町 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、津金、トク
【47】02/27(火) 生駒@人形町 幹事:カイジ 部員:あゆ、あゆ母、トク
【48】06/05(火) 寿々木@三越前 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、トク
【49】11/20(火) 富士㐂@人形町 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、トク
2019年(令和元年)
【50】07/04(木) 大五@白金高輪 幹事:あゆ 部員:津金、山本、近藤、トク
-----

そして気になるランキングは~

1位:まさむね、2位:とんかつ三、3位:大五、4位:あげ福、5位:富士㐂、6位:あげもんや

…とここで、あゆより一報が入りまして、順位はこのように変更します。

1位:まさむね、2位:とんかつ三、3位:あげ福、4位:大五、5位:富士㐂、6位:あげもんや

【とんかつ殿堂】壽々屋

-----

堂々の3位 4位 に入りました!

久しぶりだったせいか、評判通りなのか、とっても美味しかったです。

この大五は「とんかつ」と「ビフテキ」のお店なんですね。

なので実はメニューに「和牛ビーフかつ」なるものがあったのです。

あゆはその個所をジ~っと見ており、ついに、ついに「ビーフかつ」あるじゃん!

…的な発言を。

ルールは逸脱していませんが、制止したことは秘密です。

お会計は38000円超だったので、まあまあお高めですね。

 

このあと地下鉄であゆンところへ行き、反省会。

ちょっとお腹いっぱいで、つまみには手が伸びない。

歌うだけ歌って帰りました。

新しい山本さんも近藤さんもまた参加してくれるとのこと。

よかったなり~

カイジよ、ここには再訪しましょう。

さて次回はいつの開催になるかな?

梅雨明けくらいか?

皆さん、ご希望の、推薦したいお店があればドンドン積極的に幹事となり、とんかつ倶楽部を先導してください。

今日は早起きして胸焼けもしないトクナガなのでした。

富士㐂@人形町(TKC-vol.49)

とっても久しぶりだったトクナガです。

昨日は6月以来開催していなかった、「とんかつ倶楽部」を行いました。

もう5ヶ月以上ご無沙汰でしたね。

この間、とんかつを食べていなかったか?と言うと、、、

そんなこともなく、、、(汗)

倶楽部活動としては久しぶりでしたね。

開催店は『富士㐂』です。

文字化けしてしまった人向けに『富士喜』と代替字は書きます。

『ふじき』と読みます。

人形町にあります。

際コーポレーションという会社が運営してるんですね。

人形町の他にも中目黒、荻窪、渋谷等々結構あるんですね。

店構えはこうです。

Dsc_6658_3

古くからあるような造りですね。

「予約は出来ない」と幹事のあゆから連絡があったので、18時に各自集合となりました。

最初に私が到着、ほどなく津金社長も入ってきました。

幹事のあゆは相変わらず遅いなあ~

なんでもタクシーで向かってるそうだが、運ちゃんが道に迷ってなかなか着かないと…

こんなとこタクシーで来る距離じゃないっしょ?

歩いて来なはれ。

社長と二人でとりあえずハイボールを飲みながら談笑して待つ。

10分程遅れてやっとあゆが到着。

カイジは元々19時くらいになるとのことだったので、先に部活を始めることに。

銘柄豚の食べ比べとかあるんですが、ここは脳内で厳選して?この三種をチョイスしました。

岩中豚特上リブロース、いも豚厚切りロース、岩中豚ヒレ

「いわちゅうぶた」と「いもぶた」です。

岩中豚は岩手県産で、いも豚は茨城県産です。

いも豚はその名の通り「芋」を食べさせて育てた豚だそうです。

そしてやって来た第一陣たち。

Dsc_6667

右:岩中豚特上リブロース

左上:岩中豚ヒレ

左下:いも豚厚切りロース

 

まずは岩中豚のリブロースを。

いただきま~す♪

( ̄~ ̄)モグモグ

脂身の甘みが美味しいですね。

お次はいも豚のロースを。

これはなんかね、変わった味がします。

やっぱり芋で育てただけあって、芋の風味と言ってもいい。

いや、厭味ではなく美味しいんですよ。

そして次に岩中豚のヒレを。

これね、臭みもなく硬くもなく、むしろ柔らかい。

ヒレにしてはパサつきもなく、美味しいです。

この段階でまだカイジは来ず。

カイジの分を取り分けておいて、第二陣を追加。

いも豚メンチ、いも豚骨付スペアリブです。

これを頼んで待つ間にカイジが到着。

4人揃って乾杯~♪

そして第二陣もやってくる。

最初はこれ。

Dsc_6668

いも豚のメンチです。

これはジューシーで胡椒もいい感じに入っています。

美味しいですね~

そしてこれ。

Dsc_6669

いも豚の骨付スペアリブです。

これはこの写真で上の方に骨が付いているので、ナイフとフォークで切り落としてから切り分けます。

お味は~衣がサクサクでお肉はジュワ~でいいですね。

4人揃ったので、消費が早いこと(汗)

第三陣の追加です。

メニューに「希少部位」と書かれている二品を頼みました。

いも豚みすじとんかつ、いも豚芯たまとんかつ

最初はこれ。

「みすじ」です。

これですね、、、写真を見てください、

切断面の肉ですが、少し黒っぽくないですか?

Dsc_6670

まあこれが希少なのかもですが、、、

ちょっとね硬いんです。

そして味はこれまでの中ではイマイチでしたね。

お次はこれ。

「芯たま」です。

これは切断面は白っぽいですね。

Dsc_6671

お味は、悪くはない。

しかし名前の通り「芯」なんでしょうね。

ロースのような脂味がありません。

ヒレのような感じです。

悪くはないが最初に食べた岩中豚ヒレの方が良かったですね。

この二品を頼む際に実はお土産に「カツサンド」も2個注文しておきました。

このカツサンドは写真を撮り忘れました。

食べたんですが、食パンは少し焼いてあり、キャベツにマヨネーズを添えた少し厚めのロースかつが挟んであり、美味しかったです。

 

結局この日の倶楽部活動はこんなでした。

岩中豚特上リブロース1
岩中豚ヒレ1
いも豚厚切りロース1
いも豚メンチ1
いも豚骨付スペアリブ1
いも豚みすじ1
いも豚芯たま1
カツサンド2

※カツサンドは2個頼みましたが、一箱4つ切り入りで各人一切れ食べたので、1皿勘定とします。

8÷4=2.0枚/人

久しぶりにとんかつを食して満足でした~(笑)

 

これまでの『とんかつ倶楽部』開催状況はこうなりました。

(※敬称略)
-----
2013年(平成25年)
【01】09/17(月) 勝漫@神田 幹事:あゆ 部員:カイジ、河地、さとみ、トク
【02】09/26(木) 丸五@秋葉原 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【03】10/01(月) ゲンカツ@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【04】10/18(金) 壽々屋(閉店)@池袋 幹事:カイジ 部員:あゆ、よしみ、トク
【05】10/28(月) はせ川@両国 幹事:ヒゲ 部員:あゆ、カイジ、さなえ、トク
【06】11/12(火) 平田牧場@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、葛西
【07】11/20(水) まい泉@青山 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【08】12/04(水) あげづき@神楽坂 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【09】12/18(水) 宇田川@日本橋 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、トリ
2014年(平成26年)
【10】01/15(水) 萬清@亀戸 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、あゆの、トク
【11】02/06(木) 矢場とん@東銀座 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【12】02/28(金) かつ吉@水道橋 幹事:カイジ 部員:あゆ、三浦、トク
【13】03/12(水) 丸五(2)@秋葉原 幹事:津田 部員:あゆ、カイジ、河地、あゆの、よしみ、トク
【14】04/07(月) かつ銀@東銀座 幹事:トク 部員:カイジ、あゆ
【15】04/21(月) ゆたか@浅草 幹事:あゆの 部員:あゆ、カイジ、河地、よしみ、トク
【16】05/10(土) 丸山吉平@浅草橋 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【17】05/22(木) 丸一@大森 幹事:後藤 部員:あゆ、カイジ、トク
【18】08/22(金) 豚珍館@新宿 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、みのり
【19】09/21(日) とんかつ錦@下田(静岡) 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【20】12/25(木) とんかつ不二@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、斉藤
2015年(平成27年)
【21】02/28(土) 大倉@二子玉川 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【22】04/08(水) かつ進@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、三橋、津金、アキラ、安田、トク
【23】06/19(金) ポンチ軒@小川町 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、アキラ、南塚、トク
【24】07/14(火) はる山(閉店)@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、アキラ
【25】08/05(水) 平太@西大島 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、トク
【26】08/17(月) とんかつ三@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【27】08/28(金) 大和@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【28】09/12(土) 豚組@乃木坂 幹事:あゆ 部員:カイジ、さとみ、トク
【29】11/05(木) 梅亭@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【30】11/12(木) 万平@淡路町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【31】12/25(金) すぎ田@田原町 幹事:あゆ 部員:カイジ、アキラ、トク
2016年(平成28年)
【32】02/23(火) かつ屋@新御茶ノ水 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、トク
【33】03/28(月) すずや@秋葉原 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、後藤、トク
【34】04/26(火) 燕楽@大門 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤
【35】06/29(水) まさむね@溜池山王 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、津金、トク
【36】10/03(月) のもと家@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、津金、トク
【37】10/27(木) とんかつ繁@有楽町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、西山
【38】11/29(火) 成蔵@高田馬場 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、トク
【39】12/20(火) にし邑@東銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
2017年(平成29年)
【40】02/23(火) あげ福@五反田 幹事:あゆ 部員:カイジ、後藤、小澤、トク
【41】05/16(火) 檍@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、小澤、津金、トク
【42】06/06(火) 田@西葛西 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、トク
【43】07/21(金) 梅林@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、たこ
【44】10/12(木) たいよう@武蔵小山 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、トク
【45】12/05(火) あげもんや@高円寺 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤、津金
2018年(平成30年)
【46】02/06(火) ポンチ軒(2)@小川町 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、津金、トク
【47】02/27(火) 生駒@人形町 幹事:カイジ 部員:あゆ、あゆ母、トク
【48】06/05(火) 寿々木@三越前 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、トク
【49】11/20(火) 富士㐂@人形町 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、トク
-----

そして気になるランキングは~

1位:まさむね、2位:とんかつ三、3位:あげ福、4位:富士㐂、5位:あげもんや、6位:すぎ田

【とんかつ殿堂】壽々屋

-----

堂々の4位に入りました!

実はこのお店は1回だけ参加したことのある三浦っちが推薦してくれたお店なんです。

だが、本人は来ず…(苦笑)

最後に余談になりますが、このお店のすぐ近くに「日本橋小学校」があるのですが、その土地はかつてこのような場所だったようです。

「西郷隆盛屋敷跡」

Dsc_6656

今流行り?の大河ドラマ「西郷どん」の主人公「西郷さん」が住んでいた所だったんですね。

へぇ~

私はこれを目印に歩いて行きました。

さて今回は第49回目の部活でしたので、次は50回目となります。

この記念すべき50回目は年内の開催となるか、新年の開催となるか?

さあどっちどっち?

たしかカイジがお勧めの店を出してたね~

乞うご期待♪

今日はタイヤを冬用に替えてきたトクナガなのでした。

寿々木@三越前(TKC-vol.48)

何か月ぶりだったのだろう?トクナガです。

昨日は『とんかつ倶楽部』を開催しました。

振り返ると2月に開催したきりでしたね。

3,4,5月がすっぽり抜けての久しぶりの部活でした。

それにしびれを切らした?あゆが音頭を取り、ようやく昨日の開催に至りました。

そして今月はカイジの誕生月でもあるので、誕生会?を兼ねての開催にもなりました。

昨日の開催場所はここです。

とんかつ寿々木 コレド室町2店』です。

この『とんかつ寿々木』は他にも店舗があり、チェーンなのか?と思い調べるも、わからず…

よくデパートに入っている『和幸』ってありますよね?

あの類なのかなあ~?と思ってました。

もしかして名前を変えた同グループ?とか。

でも違うようだ。

結局ネットではわからず、昨日を迎えました。

予約は出来ないとのことで、少し早めに到着しました。

カイジは既に向かっていてもう到着~のような連絡があったので、先に入ってるのかな?と思い、私も到着と同時に店員さんに「先に一人来てるはずなんですが?」と言いながら客席を見渡す。

しかしカイジはおらず…

あれ?あいつどこにいるのだ?

店員さんに再度「一人で来てる人いませんか?」と聞く。

店員「いえ、そー言った方はおりません」

ん?まだ到着してないのか?しかしさっき看板の写真を送りながら「着いた」旨の報告が…

まあいないのなら仕方がない。

改めて店員さんに「あの、4人でお願いします!」と告げる。

席を用意するので少しお待ちくださいと。

ああ添付し忘れました。

店構えはこうです。

Dsc_6167_5

コレド室町2というデパートのような商業施設の地下にあるので、お土産も販売してるようですね。

この右奥に客席はあります。

「お待たせしました」と店員さん。

一番奥のテーブルに案内された。

ほどなくカイジがやってくる。

「迷っちゃいました」と(汗)

まあ確かになかなか迷路のような場所だわね(苦笑)

とりあえず二人で前もって頼んでおくか。

飲み物はビールしかない。

仕方ない。ビールを頼み、とんかつも定番を少し頼んでおこう。

上ひれと上ロース、そしてメンチとキャベツメンチをチョイス。

直ぐにあゆも到着した。

三人でビールで乾杯♪

小澤君からは「今、会社を出ました」との連絡があゆに入る。

それほど時間はかからず来るだろうと。

しかし、とんかつの方が来るのが早かった(笑)

まずはこれらだ。

Dsc_6159

↑左:キャベツメンチかつ  右:メンチかつ

いただきま~す!

( ̄~ ̄)モグモグ

う~む。

まあ美味い。

キャベツメンチはまさにキャベツだね(苦笑)

キャベツ:肉=7:3くらいか?

そして次はこれ。

Dsc_6160

上ひれかつ

醤油で頂きましたが、まあ普通に美味いですね。

そしてこれだ。

Dsc_6161

上ロースかつ

端の脂身のところを頂きましたが、やっぱり美味いですね。

ここで注文の時に少し話を戻しますが~

カイジ「上ひれと上ロースのご飯なしで」

アルバイト店員「定食はご飯がついてしまいます」

カイジ「え~?それのご飯抜きってできないの?」

と、少し抵抗を見せる。

アルバイト店員「少しお待ちください。聞いてきます」

単純にとんかつだけ持ってくればいいのだから出来ないことはないだろうに。

戻ってきた店員「はい、出来ます」

そーでしょ。もし「出来ません」ってことなら、ご飯を残せばいいだけのことだが、勿体なさすぎる。

そしてここの店名についても問うてみる。

カイジ「ここの寿々木というお店はどこかのチェーン店か何かなの?」

アルバイト店員「いえ、ちょっとわからないです。他にも店舗はあるみたいですが~」

カイジ「その他の店舗はここと関係があるの?」

店員「ちょっと聞いてきます」

そりゃアルバイトじゃ詳しいことはわからんだろうな。(苦笑)

戻ってきた店員「ちょっとよくわからないみたいです」

へぇ~皆さんただここで働いてるだけかね?

カイジ「この店名の『寿々木』という字は何の由来なの?オーナーが『鈴木』さんなの?」

店員「ちょっと聞いてきます」

そりゃ詳しいことはわから…(略)

戻ってきた店員「オーナーの思い付きでつけたみたいです」

カイジ「オーナーは『鈴木』さんじゃないの?」

店員「違うみたいです」

ほっほぉ~珍しい思い付きだこと。

まあ『寿』を重ねてるから、めでたいのだろうけどね。

…話は戻って、小澤君が到着。

4人揃ったのでまたビールで乾杯♪

小澤君の分はあゆが取り分けてあったので、我々は追加注文を。

第二陣がやってくる。

Dsc_6162

左:梅しそ巻かつ  右:大葉とチーズ巻かつ

梅しそは醤油で、チーズ巻きも勢いで醤油で(苦笑)

まあどちらも可もなく不可もなく美味いですね。

次は丼物か?

カイジ「すいません!かつ丼と味噌かつ丼の頭だけって出来ますか?」

アルバイト店員「ちょっと待ってください。聞いてきます」

自分で判断しないで上司に仰ぐのはいいことだ(苦笑)

戻ってきた店員「申し訳ありません。それだけは出来ません」

笑いながらカイジ「それならかつ丼は普通に、味噌かつ丼はご飯半分で」

「それだけは~(勘弁してください)」が可笑しかったらしい。

※( )内は店員さんの心の叫び

そして丼がやって来る。

Dsc_6163

かつ丼

まあ所謂普通の卵とじのかつ丼ですね。

美味しいです。

Dsc_6164

味噌かつ丼

名古屋の味噌かつバージョンですかね?

これも美味しいですね。

そして〆に頼んだのはこれだ。

Dsc_6166

かつサンド

これね、トマトもサンドされていて、他とはちょっと違いました。

かつに合いますね。

いいですね。

ここのとんかつですが、どれも美味しいです。

でもこれと言って特徴はなく、本当に可もなく不可もなくと言ったところです。

普通にお腹を満たすのにリーズナブルで良いんじゃないでしょうか。

なんせこれらにビール中瓶5本を入れて、お会計が9,900円ですから。

お店の方も(特にアルバイトの店員さん)、我々が次から次へと注文を追加していくので吃驚したんじゃないでしょうか?

お会計中に「豚はどこの銘柄ですか?」

店員「ロースは群馬県産でひれはアメリカ産…」

「えっ!?アメリカ…」

「あ、上ひれは新潟県のもち豚です。あと上ロースも」

そーっすか。吃驚だなあ~アメリカ産って(汗)

こんなことを聞いていた厨房の方は「もしかしたら他店の偵察か?」とか思ってたりして…(苦笑)

結局この日の倶楽部活動はこんなでした。

上ロース1、上ひれ1、メンチ+キャベツメンチ1、梅しそ巻+チーズ巻1、かつ丼1、味噌かつ丼1、かつサンド1

7÷4=1.75枚/人

久しぶりにとんかつを食したので余裕でしたね。(笑)

 

これまでの『とんかつ倶楽部』開催状況はこうなりました。

(※敬称略)
-----
2013年(平成25年)
【01】09/17(月) 勝漫@神田 幹事:あゆ 部員:カイジ、河地、さとみ、トク
【02】09/26(木) 丸五@秋葉原 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【03】10/01(月) ゲンカツ@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【04】10/18(金) 壽々屋(閉店)@池袋 幹事:カイジ 部員:あゆ、よしみ、トク
【05】10/28(月) はせ川@両国 幹事:ヒゲ 部員:あゆ、カイジ、さなえ、トク
【06】11/12(火) 平田牧場@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、葛西
【07】11/20(水) まい泉@青山 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【08】12/04(水) あげづき@神楽坂 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【09】12/18(水) 宇田川@日本橋 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、トリ
2014年(平成26年)
【10】01/15(水) 萬清@亀戸 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、あゆの、トク
【11】02/06(木) 矢場とん@東銀座 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【12】02/28(金) かつ吉@水道橋 幹事:カイジ 部員:あゆ、三浦、トク
【13】03/12(水) 丸五(2)@秋葉原 幹事:津田 部員:あゆ、カイジ、河地、あゆの、よしみ、トク
【14】04/07(月) かつ銀@東銀座 幹事:トク 部員:カイジ、あゆ
【15】04/21(月) ゆたか@浅草 幹事:あゆの 部員:あゆ、カイジ、河地、よしみ、トク
【16】05/10(土) 丸山吉平@浅草橋 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【17】05/22(木) 丸一@大森 幹事:後藤 部員:あゆ、カイジ、トク
【18】08/22(金) 豚珍館@新宿 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、みのり
【19】09/21(日) とんかつ錦@下田(静岡) 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【20】12/25(木) とんかつ不二@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、斉藤
2015年(平成27年)
【21】02/28(土) 大倉@二子玉川 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【22】04/08(水) かつ進@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、三橋、津金、アキラ、安田、トク
【23】06/19(金) ポンチ軒@小川町 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、アキラ、南塚、トク
【24】07/14(火) はる山(閉店)@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、アキラ
【25】08/05(水) 平太@西大島 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、トク
【26】08/17(月) とんかつ三@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【27】08/28(金) 大和@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【28】09/12(土) 豚組@乃木坂 幹事:あゆ 部員:カイジ、さとみ、トク
【29】11/05(木) 梅亭@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【30】11/12(木) 万平@淡路町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【31】12/25(金) すぎ田@田原町 幹事:あゆ 部員:カイジ、アキラ、トク
2016年(平成28年)
【32】02/23(火) かつ屋@新御茶ノ水 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、トク
【33】03/28(月) すずや@秋葉原 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、後藤、トク
【34】04/26(火) 燕楽@大門 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤
【35】06/29(水) まさむね@溜池山王 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、津金、トク
【36】10/03(月) のもと家@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、津金、トク
【37】10/27(木) とんかつ繁@有楽町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、西山
【38】11/29(火) 成蔵@高田馬場 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、トク
【39】12/20(火) にし邑@東銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
2017年(平成29年)
【40】02/23(火) あげ福@五反田 幹事:あゆ 部員:カイジ、後藤、小澤、トク
【41】05/16(火) 檍@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、小澤、津金、トク
【42】06/06(火) 田@西葛西 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、トク
【43】07/21(金) 梅林@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、たこ
【44】10/12(木) たいよう@武蔵小山 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、トク
【45】12/05(火) あげもんや@高円寺 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤、津金
2018年(平成30年)
【46】02/06(火) ポンチ軒(2)@小川町 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、津金、トク
【47】02/27(火) 生駒@人形町 幹事:カイジ 部員:あゆ、あゆ母、トク
【48】06/05(火) 寿々木@三越前 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、トク
-----

そして気になるランキングは~

1位:まさむね、2位:とんかつ三、3位:あげ福、4位:あげもんや、5位:すぎ田、6位:生駒

【とんかつ殿堂】壽々屋

-----

美味しいのですが上位入賞はなかったですね。

次回はあまり間隔を空けずに開催しましょう。

この後歩いてあゆの店に移動。

三越前からなので5分くらいで着きます。

あゆンとこに着き、さあカイジのバースデーパーティーだ!

シャンパンじゃんじゃん持ってきて!

さあ歌うぞ♪

このシャンパンはカラオケで負けた人払いで(苦笑)

とんかつを食べてきたのに少しお腹が空いたような~?

それでもこの後は真っ直ぐ帰りましたよ。

今度はあゆの誕生会か…

なんか体が疲れてる…(汗)

今日はゆっくりしているトクナガなのでした。

生駒@人形町(TKC-vol.47)

昨晩はとんかつ倶楽部をしたトクナガです。

その前日は胃部内視鏡検査を受け、ポリープが結構あるのを目視で確認しましたが、その翌日(すなわち昨日)にとんかつをしこたま食しました(苦笑)。

大丈夫か?オレ…(汗)

昨日の倶楽部活動は本来これまで行ったお店の再訪だったのですが、メンバーが集まらなかったため、急遽目的店を変えて実行しました。

そしてあゆのお母さんも東京に来ていたので、参加してもらいました。

今回のお店は『生駒』です。

人形町から3分ほどのところにあります。

幹事のカイジは一週間?二週間?前にちゃんと下見して来て、このお店なら倶楽部活動で使えると感じて今回選んだそうです。

あんたは、えらいっ!

18:30にお店前に集合。

10分前には着きました。

店構えはこうです。

Dsc_05999_4

RCのタイル張りで持ちビルのようです。

すごいですね~

あゆもカイジも少し遅れるとの連絡が入り、外で待つことに。

やがてカイジがやって来て、二人で入店。

でっかいヒノキの12人ほど掛けられるテーブル席に陣取ります。

あゆと母はまだ来ないため、先にハイボールで乾杯し、定番を注文しておきます。

上ロースと上ヒレ、それに串カツ4本

串カツは1本から頼めます。

ハイボールを半分ほど飲んだ頃に、あゆと母が到着~

4人揃ったところで、乾杯♪

Dsc_0602

前もって頼んであったので、揃ってすぐにこれらがやってきました。

Dsc_0603

↑上ヒレ

これは醤油と塩で食べてみました。

臭みもなく美味しいですね~

それを見ていた女将さんが「お塩で食べられてましたね。是非これを使ってください」とヒマラヤ岩塩を持って来てくれました。

自分で岩の塊を好きなだけおろすタイプです。

↓上ロース

Dsc_0604

これは美味いに決まってます。

揚げ具合も、衣感もいいですね。

脂身も甘くていい感じです。

↓串カツ

Dsc_0605

ロース&玉ねぎ&ロースって刺し方ですね。

熱々ですが、玉ねぎがいい味出してました。

ここで2巡目に入ります。

メニューに「ハンバーグかつ」とあります。

想像するにメンチカツなんでしょうね。

追加注文はハンバーグカツとロースカツ煮です。

最初に来たのはロースカツ煮です。

Dsc_0606

これは美味しいに決まってます。

汁もあまり濃過ぎず、かと言って味はしっかりあります。

一人で一皿食べたい(汗)

そしてハンバーグカツ

Dsc_0607

案の定、メンチカツです。

これも胡椒が程よく美味しいです。

ここであゆ母が新幹線の時間が近づきお帰りに。

あゆがそこまで送って行き、帰って来てからさて〆になにを頼もうか?

やはり一番美味しいと思った上ロースでしょう。

↓これだ。

Dsc_0608

やっぱりロースカツは美味しいね~

満足です。

そしてお会計も終わり帰る時に、お店のマスターがカウンター内から出て来て挨拶してくれました。

マスター「いやぁ~こんなにたくさん食べて頂けるなんて思いませんでした」

我等「いえ、大変美味しかったです。実は我々、『とんかつ倶楽部』をやってまして…」

マスター「えっ?そーなんですか。それはそれは…(なるほど~)」

と、驚かれておりました(笑)

こんな量を食べる客はなかなかいないんでしょうね。

大体どこでもびっくりされます。

わざわざカウンターから出て来てまで挨拶してくれるなんて、恐縮です(苦笑)

 

結局この日の倶楽部活動はこんなでした。

上ロース2、上ヒレ1、ハンバーグカツ1、串カツ1、ロースかつ煮1

6÷4=1.5枚/人

ですが、あゆ母はほとんど召し上がられなかったので実質はこうです。

6÷3=2.0枚/人

まあ9掛けしても1.8枚/人ですね。

美味しかったので余裕で食べられましたね。(笑)

 

これまでの『とんかつ倶楽部』開催状況はこうなりました。

(※敬称略)
-----
2013年(平成25年)
【01】09/17(月) 勝漫@神田 幹事:あゆ 部員:カイジ、河地、さとみ、トク
【02】09/26(木) 丸五@秋葉原 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【03】10/01(月) ゲンカツ@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【04】10/18(金) 壽々屋(閉店)@池袋 幹事:カイジ 部員:あゆ、よしみ、トク
【05】10/28(月) はせ川@両国 幹事:ヒゲ 部員:あゆ、カイジ、さなえ、トク
【06】11/12(火) 平田牧場@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、葛西
【07】11/20(水) まい泉@青山 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【08】12/04(水) あげづき@神楽坂 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【09】12/18(水) 宇田川@日本橋 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、トリ
2014年(平成26年)
【10】01/15(水) 萬清@亀戸 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、あゆの、トク
【11】02/06(木) 矢場とん@東銀座 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【12】02/28(金) かつ吉@水道橋 幹事:カイジ 部員:あゆ、三浦、トク
【13】03/12(水) 丸五(2)@秋葉原 幹事:津田 部員:あゆ、カイジ、河地、あゆの、よしみ、トク
【14】04/07(月) かつ銀@東銀座 幹事:トク 部員:カイジ、あゆ
【15】04/21(月) ゆたか@浅草 幹事:あゆの 部員:あゆ、カイジ、河地、よしみ、トク
【16】05/10(土) 丸山吉平@浅草橋 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【17】05/22(木) 丸一@大森 幹事:後藤 部員:あゆ、カイジ、トク
【18】08/22(金) 豚珍館@新宿 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、みのり
【19】09/21(日) とんかつ錦@下田(静岡) 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【20】12/25(木) とんかつ不二@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、斉藤
2015年(平成27年)
【21】02/28(土) 大倉@二子玉川 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【22】04/08(水) かつ進@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、三橋、津金、アキラ、安田、トク
【23】06/19(金) ポンチ軒@小川町 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、アキラ、南塚、トク
【24】07/14(火) はる山(閉店)@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、アキラ
【25】08/05(水) 平太@西大島 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、トク
【26】08/17(月) とんかつ三@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【27】08/28(金) 大和@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【28】09/12(土) 豚組@乃木坂 幹事:あゆ 部員:カイジ、さとみ、トク
【29】11/05(木) 梅亭@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【30】11/12(木) 万平@淡路町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【31】12/25(金) すぎ田@田原町 幹事:あゆ 部員:カイジ、アキラ、トク
2016年(平成28年)
【32】02/23(火) かつ屋@新御茶ノ水 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、トク
【33】03/28(月) すずや@秋葉原 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、後藤、トク
【34】04/26(火) 燕楽@大門 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤
【35】06/29(水) まさむね@溜池山王 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、津金、トク
【36】10/03(月) のもと家@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、津金、トク
【37】10/27(木) とんかつ繁@有楽町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、西山
【38】11/29(火) 成蔵@高田馬場 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、トク
【39】12/20(火) にし邑@東銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
2017年(平成29年)
【40】02/23(火) あげ福@五反田 幹事:あゆ 部員:カイジ、後藤、小澤、トク
【41】05/16(火) 檍@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、小澤、津金、トク
【42】06/06(火) 田@西葛西 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、トク
【43】07/21(金) 梅林@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、たこ
【44】10/12(木) たいよう@武蔵小山 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、トク
【45】12/05(火) あげもんや@高円寺 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤、津金
2018年(平成30年)
【46】02/06(火) ポンチ軒(2)@小川町 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、津金、トク
【47】02/27(火) 生駒@人形町 幹事:カイジ 部員:あゆ、あゆ母、トク
-----

そして気になるランキングは~

1位:まさむね、2位:とんかつ三、3位:あげ福、4位:あげもんや、5位:すぎ田、6位:生駒

【とんかつ殿堂】壽々屋

-----

すみません!

前回はポンチ軒が5位でした。

しかし1回目に比べ再訪した2回目があまり美味しいとは感じられず、、、

今回の生駒の方が断然美味しかったのです。

そこで6位のすぎ田を繰り上げ、生駒を6位に入れました。

そのくらい美味しかったのです。

まあいいでしょう!←自己完結(苦笑)

幹事のカイジ、よくみつけた!あんたはえらいっ!←さっきも聞いたような…

もう2月も今日で終わりです。

次回は再訪となるか、新規店となるか、こうご期待♪

いささか飲み疲れ食べ疲れたトクナガなのでした。

ポンチ軒(2)@小川町(TKC-vol.46)

今年最初の部活に参加したトクナガです。

早いもので、とんかつ倶楽部を始めてから今年で6年目になりました~

すごい続いてるね~(立派)

恒例?となった、年始のランキング見直しの際に「これまで行ったお店を再訪してみようか?」との意見があり、皆さん賛同。

そんなわけで今年最初のお店は、ランキングの判断材料も兼ねて上位入賞店に行きました。

神田の小川町にある『ポンチ軒』です。

みんなの記憶の中では「美味しい」との感覚が残っていたのですが、カイジだけは「そーでもなかった」

ならば確かめよう。

2/6(火)の18:30に幹事のあゆが予約を取っていたので、みんなお店に直集合。

店構えはこうです。

Dsc_0566

カイジと小澤くんが最初に到着し、私とあゆが入り、2,3分遅れで津金社長のお出まし。

みんな揃ったので、今年最初のハイボールで乾杯♪

では早速注文です。

ロースとヒレは特をチョイス。

メニューによれば「特は沖縄産豚」とのこと。

ムムム…沖縄産、、、

なんかイヤな記憶が頭をよぎる。

でもあれは南の島豚だよな。

沖縄産は大丈夫か?

完全に不安を払拭できないまま、お次のメニューはメンチにポンチかつ。

ポンチかつとはお店の名物で、薄いロース肉を重ねて真ん中にねぎを入れた、所謂ミルフィーユかつです。

では暫しハイボールで談笑しながら、やつ、、、「かつ」が来るのを待つ。

最初にやってきたのはこれだ。

・メンチカツ3個

Dsc_0567

このメンチはジューシーですね~

肉汁が溢れてきます。

そして胡椒具合も調度良い。

お次はこれだ。

・ポンチかつ

Dsc_0568

これはねぎが入っているので醤油かウスターソースが合いますね。

そして王道のこれ。

・特ロースかつ

Dsc_0570

ミディアムレアですね。

しかし~~~(汗)

勘違いかなあ?(汗)

・特ヒレかつ

Dsc_0571

あ~やっぱり、、、

なんか臭うね。

豚の臭い。

やっぱり沖縄県産もダメか(苦笑)

南方の豚は臭うんですね。

これで第一巡が終了。

再びメニューをもらい、追加でこれ等を。

厚切りロース
ロースかつ煮
ロースカツカレー
ロースかつサンド
ビーフカツ

ビーフカツは一応「かつ」がついているのでOKです。

私個人的には、牛肉はビフテキの方が美味しいと思いますがね(苦笑)

それでは到着してきた順番に。

・厚切りロース

Dsc_0573

これは流石に「厚切り」っすなあ~

・ロースかつ煮

Dsc_0574

これは美味い。

かつ煮で不味いとこはあまり経験なし(苦笑)

・ビーフカツ

Dsc_0575

レアですね。

わさび醤油で頂きますが、やっぱり焼いた方が~(汗)

・ロースかつサンド

Dsc_0576

これはお手軽に食べられていいですね。

6切れあったので私、2切れ頂きました。

・ロースカツカレー

Dsc_0577

うむ、カレーが美味い。

そしてここで気がついた。

前半はロースもヒレも特を頼んだのです。

しかし後半戦のロースかつは上なんです。

(普通の肉が上なんです)

なんかね、ロースは上の方が美味い。

厚切りを含め特はダメだね。

 

結局この日の倶楽部活動はこんなでした。

特ロース1、特ヒレ1、メンチカツ1、厚切りロース1、ポンチかつ1、ロースかつ煮1、ロースカツカレー1、ロースかつサンド1、ビーフカツ1

9÷5=1.8枚/人

まあ量は普通ですね。(汗)

…周りから見たら多いんだろうけど…

 

これまでの『とんかつ倶楽部』開催状況はこうなりました。

(※敬称略)
-----
2013年(平成25年)
【01】09/17(月) 勝漫@神田 幹事:あゆ 部員:カイジ、河地、さとみ、トク
【02】09/26(木) 丸五@秋葉原 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【03】10/01(月) ゲンカツ@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【04】10/18(金) 壽々屋(閉店)@池袋 幹事:カイジ 部員:あゆ、よしみ、トク
【05】10/28(月) はせ川@両国 幹事:ヒゲ 部員:あゆ、カイジ、さなえ、トク
【06】11/12(火) 平田牧場@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、葛西
【07】11/20(水) まい泉@青山 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【08】12/04(水) あげづき@神楽坂 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【09】12/18(水) 宇田川@日本橋 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、トリ
2014年(平成26年)
【10】01/15(水) 萬清@亀戸 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、あゆの、トク
【11】02/06(木) 矢場とん@東銀座 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【12】02/28(金) かつ吉@水道橋 幹事:カイジ 部員:あゆ、三浦、トク
【13】03/12(水) 丸五(2)@秋葉原 幹事:津田 部員:あゆ、カイジ、河地、あゆの、よしみ、トク
【14】04/07(月) かつ銀@東銀座 幹事:トク 部員:カイジ、あゆ
【15】04/21(月) ゆたか@浅草 幹事:あゆの 部員:あゆ、カイジ、河地、よしみ、トク
【16】05/10(土) 丸山吉平@浅草橋 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【17】05/22(木) 丸一@大森 幹事:後藤 部員:あゆ、カイジ、トク
【18】08/22(金) 豚珍館@新宿 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、みのり
【19】09/21(日) とんかつ錦@下田(静岡) 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【20】12/25(木) とんかつ不二@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、斉藤
2015年(平成27年)
【21】02/28(土) 大倉@二子玉川 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【22】04/08(水) かつ進@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、三橋、津金、アキラ、安田、トク
【23】06/19(金) ポンチ軒@小川町 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、アキラ、南塚、トク
【24】07/14(火) はる山(閉店)@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、アキラ
【25】08/05(水) 平太@西大島 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、トク
【26】08/17(月) とんかつ三@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【27】08/28(金) 大和@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【28】09/12(土) 豚組@乃木坂 幹事:あゆ 部員:カイジ、さとみ、トク
【29】11/05(木) 梅亭@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【30】11/12(木) 万平@淡路町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【31】12/25(金) すぎ田@田原町 幹事:あゆ 部員:カイジ、アキラ、トク
2016年(平成28年)
【32】02/23(火) かつ屋@新御茶ノ水 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、トク
【33】03/28(月) すずや@秋葉原 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、後藤、トク
【34】04/26(火) 燕楽@大門 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤
【35】06/29(水) まさむね@溜池山王 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、津金、トク
【36】10/03(月) のもと家@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、津金、トク
【37】10/27(木) とんかつ繁@有楽町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、西山
【38】11/29(火) 成蔵@高田馬場 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、トク
【39】12/20(火) にし邑@東銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
2017年(平成29年)
【40】02/23(火) あげ福@五反田 幹事:あゆ 部員:カイジ、後藤、小澤、トク
【41】05/16(火) 檍@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、小澤、津金、トク
【42】06/06(火) 田@西葛西 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、トク
【43】07/21(金) 梅林@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、たこ
【44】10/12(木) たいよう@武蔵小山 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、トク
【45】12/05(火) あげもんや@高円寺 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤、津金
2018年(平成30年)
【46】02/06(火) ポンチ軒(2)@小川町 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、津金、トク
-----

そして気になるランキングは~

…と、ここで去年のおさらいです。

年末までのランキングはこうでした。

1位:まさむね、2位:とんかつ三、3位:ポンチ軒、4位:あげ福、5位:すぎ田、梅林

 

ここで年始にランキングの見直しをみんなに諮った結果、こうなりました。

1位:まさむね、2位:ポンチ軒、3位:とんかつ三、4位:あげ福、5位:あげもんや、6位:すぎ田

 

ですが、、、昨日再訪し食べた結果、こうなりました。

1位:まさむね、2位:とんかつ三、3位:あげ福、4位:あげもんや、5位:ポンチ軒、6位:すぎ田

【とんかつ殿堂】壽々屋

-----

激動の幕開け。

順位が激しく変わりました。

見直した結果のランキングも覆され、ポンチ軒が下降しました。

再訪して食べてみた結果、「そんなに美味くはないか?」

前回はとっても美味しく感じたんですけどね~

人気店なので予約が取れず、やっと食べれた!って喜び指数が高かったか?

人間の感覚のズレなのか、はてまた揚げ方や材料が変わったのか???

これは他の上位店も再訪してみなきゃ…

ってなことになり、次回も復習することになりました。

もちろん新しいお店に行くのもオッケーなんですけどね。

2月にもう1回計画するトクナガなのでした。

あげもんや@高円寺(TKC-vol.45)

かなり寒くなってきましたね~トクナガです。

少し書き込みが遅れましたが、今週火曜日(12/5)にとんかつ倶楽部を開催しました。

今回で45回目となります。

しかし今年だけで見ると、まだ6回目です。

今年は少ないですね~

年内に忘年倶楽部でもするか?

→幹事候補さんよろしくお願いします。

さて今回のお店はここです。

JR中央線「高円寺」駅より徒歩3分くらいのところにある『あげもんや』です。

この『あげもんや』ですが、何故このお店を選んだか?

それはね、、、

少し長いですが聞きたいですか?

ん?ん?ん~?

そー!聞きたいですか!(苦笑)

それはね!

先月ですが昼食時にカイジが事務所に来たので昼食を一緒にと出掛けたのです。

うちの事務所は銀座と言っても築地にも近いのです。

なので築地場内でランチでもと思い、場内に向かったのでした。

私も場内でのランチは久しぶりです。

半年ぶりくらいかなあ?

寿司も天ぷらも良いんですが、とんかつ倶楽部員としてはやっぱりとんかつでしょう。(笑)

そこで「カツ丼」で有名な「豊ちゃん」を目指したのです。

場内を散歩がてら豊ちゃんに向かいます。

しかし「あれ?ないな~?」

場所を間違えたか?

そんなことないけどなあ~???

少し戻り場内の店舗案内図を見る。

やっぱりちゃんと「豊ちゃん」の店名がある。

しかしそこにあるお店は寿司屋なのです。

結局この日は場内を出て、地鶏の親子丼を食べに行きました。

しかしやっぱり豊ちゃんが気になる…

ネットで調べると、閉店したことが判明。

しかも閉店にあたり、オーナーが代わり味も変わったとか。

そしてもう一点、そこで働いていた方が高円寺でお店を出している。

なんですと!?

その高円寺のお店は「あげもんや」と言い、「豊ちゃん」ゆずりのとんかつ(カツ丼)を提供していると。

ほっほぉ~~~

これは行かねばいかんでしょ!

……そんなわけで今回、この「あげもんや」を選びました。

電話をして予約ができるか聞きましたが「うちはやってません」と。

やや冷たい対応を感じましたが、まあいいでしょう。

倶楽部当日「高円寺」で下り、南口を出て左斜めに進みます。

確かビルの角にあったんだよな~?

最初のビルの角を見ると、違うお店だ。

この先かなあ?

次の角を見る。

するとそれはありました。

Dsc_0406_3

ホントにビルの角ですなあ~(笑)

やや半地下みたいな感じです。

18時ちょい前に着き、先に店内で待つことに。

少し遅れてあゆがやって来る。

マスターに「3人確定で、もしかすると1,2人増えるかもしれません」と伝えると、

「じゃあそこの4人席使ってください。5人の場合は3人と2人で分かれてテーブルを使ってください」と。

4人テーブルに椅子を1個つけて5人での使用はダメと。

ふ~ん。

なんかツッケンドンな人だなあ~

第一印象悪し。

あゆと二人でハイボールを飲んで待っている。

しかしつまみも欲しい。

あゆと申し合わせ、まだ倶楽部活動は始まっていないので「からあげ6個」を注文。

これは活動中の場合、注文できない品物です。

とんかつ倶楽部のルールでは「とん」か「かつ」が付かないとダメなんです。

すると来れるかどうか微妙だった津金社長、小澤君の二人も今向かっているとの連絡が来ました。

これで5人参加確定です。

カイシ゛も含めてみんな18時半頃に来る感じです。

あゆと「早くこれ食べちゃわないとまずいぞ~(汗)」

一人3個のからあげを焦って食べます。

しかも結構デカいよ、これ(汗)

急いでつき合わせのキャベツも平らげ、この皿を下げてもらおうか?そして取り皿はナプキンで綺麗に拭き取ろうか?

そんな工作をしようかとしていたところに津金社長登場。

あちゃぁ~(汗)

社長、開口一番「あれ?これはもしかして~?」

我々「な、なんでしょう?」(ひきつった笑い)

社長「ルール違反は犯してないですよね?」

バレバレやん(苦笑)

取り調べでカツ丼が出る前にペラりましたよ。(笑)

そしてカイジも小澤君も登場。

5人揃いました。

マスターが言った通り、3人・2人でテーブルに座りましたが、お互い会話が出来るように座席を確保したので、問題ありませんでした。

ではこれより開催です。

写真は一皿しか写していませんが、実際には二皿ずつ注文しています。

最初に来たのはメンチカツです。

Dsc_0408

メンチカツは単品で1個から注文できるので、人数分の5個を頼みました。

これね、コショウが程よく利いていて美味しい。

そしてメインとなる厚切り大カツです。

Dsc_0409

厚切りと言うだけあって、厚いですなあ~(笑)

書き忘れましたが、このお店に「ロース」と「ヒレ」と言うメニューはありません。

全て「ロース」です。

この2皿を平らげ次に最初から気になっていたこれです。

Dsc_0410

カツ煮です。

注文する時に「カツ丼のアタマなし」と間違え、「それタダのメシじゃん」とみんなに突っ込まれました(苦笑)

このカツ煮ですが、豊ちゃんと同じです。

甘辛の汁が超美味いっす。

お次がこれ。

Dsc_0411

これね初めて見るメニューです。

角煮カツ

あの角煮をカツにしたものなんです。

元々角煮に味が付いているので、そのまま食べます。

これ、イイネ!他のお店もやればいいのにと思います。

そしてどんどん〆に向かっていきます。

Dsc_0412

カツカレーです。

カレーがこれでもか!と言う感じでかかっています。

このカレーも豊ちゃんゆずりですね。

最後の皿はこれです。

Dsc_0413

牛カツ(これだけ一皿注文です)

一応「カツ」が付くのでオッケーですが、最近流行りですね。牛カツは。

あゆは牛カツ好きなので喜んでますが、他の4人の感想は「牛は焼いた方が美味いと思う」

…ですかね。(苦笑)

そしてカツカレーは定食に入るので、みそ汁が付いてきます。

みんなみそ汁が美味しいと。

2個しか来なくても大丈夫なんです!

こちらはご飯とみそ汁がセルフでおかわり自由なんです。

今回最後まで気になったメニュー「たまめん」

店員さんにこれは何かと尋ねると~

ゆで卵をメンチカツの具で包んで揚げたものだとか。

所謂「スコッチエッグ」みたいな感じだそうで~

美味そうじゃないですか!

…んでもね、、、注文できまちぇえん(涙)。

「とん」も「かつ」も付かないので~

せめてメニューに「たまめんかつ」とでも書いてくれたら速攻食いだったんですけどね(苦笑)

今宵前科一犯(からあげ)の身としては、ね。。。

 

結局この日の倶楽部活動はこんなでした。

メンチカツ1、厚切り大カツ2、カツ煮2、角煮カツ2、カツカレー2、牛カツ1

10÷5=2.00枚/人

大変よく食べましたね。 (笑)

一人2枚勘定は久しぶりではなかろうか?

これまでの『とんかつ倶楽部』開催状況はこうなりました。

(※敬称略)
-----
2013年(平成25年)
【01】09/17(月) 勝漫@神田 幹事:あゆ 部員:カイジ、河地、さとみ、トク
【02】09/26(木) 丸五@秋葉原 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【03】10/01(月) ゲンカツ@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【04】10/18(金) 壽々屋(閉店)@池袋 幹事:カイジ 部員:あゆ、よしみ、トク
【05】10/28(月) はせ川@両国 幹事:ヒゲ 部員:あゆ、カイジ、さなえ、トク
【06】11/12(火) 平田牧場@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、葛西
【07】11/20(水) まい泉@青山 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【08】12/04(水) あげづき@神楽坂 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【09】12/18(水) 宇田川@日本橋 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、トリ
2014年(平成26年)
【10】01/15(水) 萬清@亀戸 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、あゆの、トク
【11】02/06(木) 矢場とん@東銀座 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【12】02/28(金) かつ吉@水道橋 幹事:カイジ 部員:あゆ、三浦、トク
【13】03/12(水) 丸五(2)@秋葉原 幹事:津田 部員:あゆ、カイジ、河地、あゆの、よしみ、トク
【14】04/07(月) かつ銀@東銀座 幹事:トク 部員:カイジ、あゆ
【15】04/21(月) ゆたか@浅草 幹事:あゆの 部員:あゆ、カイジ、河地、よしみ、トク
【16】05/10(土) 丸山吉平@浅草橋 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【17】05/22(木) 丸一@大森 幹事:後藤 部員:あゆ、カイジ、トク
【18】08/22(金) 豚珍館@新宿 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、みのり
【19】09/21(日) とんかつ錦@下田(静岡) 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【20】12/25(木) とんかつ不二@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、斉藤
2015年(平成27年)
【21】02/28(土) 大倉@二子玉川 幹事:あゆ 部員:カイジ、トク
【22】04/08(水) かつ進@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、三橋、津金、アキラ、安田、トク
【23】06/19(金) ポンチ軒@小川町 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、アキラ、南塚、トク
【24】07/14(火) はる山(閉店)@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、アキラ
【25】08/05(水) 平太@西大島 幹事:河地 部員:あゆ、カイジ、トク
【26】08/17(月) とんかつ三@神田 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【27】08/28(金) 大和@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【28】09/12(土) 豚組@乃木坂 幹事:あゆ 部員:カイジ、さとみ、トク
【29】11/05(木) 梅亭@神田 幹事:カイジ 部員:あゆ、トク
【30】11/12(木) 万平@淡路町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
【31】12/25(金) すぎ田@田原町 幹事:あゆ 部員:カイジ、アキラ、トク
2016年(平成28年)
【32】02/23(火) かつ屋@新御茶ノ水 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、トク
【33】03/28(月) すずや@秋葉原 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、後藤、トク
【34】04/26(火) 燕楽@大門 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤
【35】06/29(水) まさむね@溜池山王 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、津金、トク
【36】10/03(月) のもと家@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、小澤、津金、トク
【37】10/27(木) とんかつ繁@有楽町 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、西山
【38】11/29(火) 成蔵@高田馬場 幹事:あゆ 部員:カイジ、小澤、トク
【39】12/20(火) にし邑@東銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ
2017年(平成29年)
【40】02/23(火) あげ福@五反田 幹事:あゆ 部員:カイジ、後藤、小澤、トク
【41】05/16(火) 檍@大門 幹事:カイジ 部員:あゆ、後藤、小澤、津金、トク
【42】06/06(火) 田@西葛西 幹事:小澤 部員:あゆ、カイジ、トク
【43】07/21(金) 梅林@銀座 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、たこ
【44】10/12(木) たいよう@武蔵小山 幹事:あゆ 部員:カイジ、津金、トク
【45】12/05(火) あげもんや@高円寺 幹事:トク 部員:あゆ、カイジ、小澤、津金
-----

そして気になるランキングは~

1位:まさむね、2位:とんかつ三、3位:ポンチ軒、4位:あげ福、5位:すぎ田、梅林

【とんかつ殿堂】壽々屋

-----

今回も順位の変動はありません。

私個人では5位に入れてもいいんですが、まあいいでしょう。

このお店のマスターですが、最初はツッケンドンで印象悪かったのですが、我々が食べ終わりお勘定をし、お店を出る際には満面の笑顔で「ありがとうございました~」って。(苦笑)

そりゃ5人で10人前食べれば顔も崩れますよね~

この顔つきの変化は大体どこのお店でも経験しています。

お店によっては「沢山食べてくれてありがとう」と感謝されたことも(苦笑)

ご飯もみそ汁もあまり食べず、酒をガバガバ飲み、とんかつをこれでもか!と食らう我々はどのように映っていますでしょうか?

この後電車であゆんとこに向かい、カラオケをガンガン歌って深夜に帰宅しました。

腹も一杯だし眠かったっすね~

忘年倶楽部の開催が待ち遠しいトクナガなのでした。(→幹事様へ)

より以前の記事一覧